千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 市川南
  7. 市川駅
  8. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その8
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-12-05 18:30:41

あの鉄筋不足でメディアを賑わせたI-linkタウンいちかわタワーズ。
すでに入居がはじまっているのに、まだ完売せずに苦労組マンションとなっているようです。
本八幡の再開発などもあり、ライバルも増える中、ここはどうなるのでしょうか。
さまざまな角度からの有効な意見交換をしましょう!!


市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

検討版パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討版パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討版パート3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

検討版パート4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/

検討版パート5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/

検討版パート6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46626/

検討版パート7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46517/

住民版
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2009-06-20 15:25:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    >>398
    確かに茅場町、日本橋、大手町は最強。
    でも毎日使ってるが東西線は混雑が酷すぎる。

  2. 402 匿名さん

    鉄筋の不足の件がなければ、今頃千葉県の人気マンションNO1になってたとおもいますよ。

  3. 403 匿名さん

    そうですね。でもそれも夢となって消えましたが

  4. 404 入居済み住民さん

    鉄筋は最終的に不足してませんから大丈夫。

  5. 405 匿名さん

    >>鉄筋の不足の件がなければ、今頃千葉県の人気マンションNO1になってたとおもいますよ。

    同意

    しかし鉄筋不足は致命的、「あーあの鉄筋不足マンションね」って言われると思うと・・・
    まったく取り返しのつかないことをしてくれたもんだ

    これのせいで千葉、憧れのマンションBest100にもはいらんだろ

  6. 406 匿名さん

    人気とか憧れとか、どうでもよくね?

  7. 407 匿名さん

    それこそ資産価値維持には大事な要素。

  8. 408 匿名さん

    これから事情が合って売らなきゃならん場合。千葉県人気第1位と100位では売値が50%ぐらい違うじゃねーの。

  9. 409 匿名さん

    俺は、住所聞かれるたびに鉄筋不足のこと気にするの嫌だな

    どうしてくれんだよ、コノやロー・・・

  10. 410 匿名さん

    柱をハツッテ鉄筋埋めても鉄筋の数合わせにすぎないので強度不足には変わりなしと殆どの建築に詳しい人たちが当時ここに書き込みしていましたよね、ただ鉄筋が少ない状態でもマンション自体は大丈夫と設計会社の人が話してたのが少しの救いかも、本当に大丈夫かは震度6の地震が来てみないと分からないと言うことですかね。

  11. 411 匿名さん

    鉄筋不足をどうにかするために穴を開けたんじゃなかったっけ。
    もうかぶり厚とかどうでもいい感じになってるし。中の鉄筋は錆びる心配ないの?

  12. 412 匿名さん

    そんなことで売値は変わりませんよ。

  13. 413 匿名さん

    そうそう、衆人環視のもと、いつまでもミニバブル頂点時の価格で売り続けないといけないところが、このMSの辛いところ。
    いつまで新築で売り続けるつもりか知らんが、不動産デフレの今、市場との乖離はどんどん広がっていく。

  14. 414 匿名さん

    売値は変わらなくても、実質このMSの資産価値はがた落ち

    なんつっても欠陥マンションのレッテル付だよ?ほしさ半減

  15. 415 入居済み住民さん

    外野がぎゃーぎゃー言ってますが
    雨なのに傘も持たず通勤できて今日も快適でした。

    当分転売するつもりないし、毎日快適だからいいです。
    欲しくない人は買わなくて結構。


    在庫もなくなってきてるようだし
    週末になるとよく入居のための引っ越し屋がとまってますけど。

  16. 416 匿名さん

    さすが、鉄筋不足のオプションサービスのMS住人は品も悪いですな

  17. 417 入居済み住民さん

    いったいどうしたら品が悪く見えるのか私には分かりかねますが。
    苦笑

  18. 418 匿名さん

    >>417
    いちいち相手にしないのが大人かと
    鉄筋不足は事実で否めませんので

  19. 419 入居済み住民さん

    30年瑕疵担保の大盤振る舞いでで資産価値は戻ったんじゃねーか。

  20. 420 物件比較中さん

    「資産価値がた落ち」ですか。

    ならば、半額くらいで買えるのかな? だったら、その不動産屋教えてよ、コンタクトするから。以前、躊躇して結局買うのを諦めた、南東か南西角部屋があるなら、買うよ。

  21. 421

    たしか、担保責任って転売時、当然には引き継がれないじゃなかったけ?
    当初の売主:買主間だけでなく、転得者にも特約引き継いでもらえるの?

  22. 422 匿名さん

    ↑新築時の購入者に対してでは。

  23. 423 匿名さん

    >>あ
    ここは引き継がれる特約あり。MGで聞いておいで。

  24. 424 匿名はん

    あの~30年の瑕疵担保って言いますけど
    鉄筋が不足しているマンションの瑕疵ってどうやって担保するんですか?
    この瑕疵だけは、もうマンションが建っちゃっている以上、担保できないんじゃないんですか?

  25. 425 匿名さん

    >>424
    瑕疵担保責任を勉強しなさい。

  26. 426 匿名はん

    あはは 瑕疵担保くらいわかるわよ。だから具体的的にどうやってデベはその責任を全うするのかを聞きたいのよ。
    読解力を高めなさいね。

  27. 427 匿名さん

    今の状況は瑕疵がない状態(鉄筋不足問題もやりかたはどうあれ解決済み)だから、
    瑕疵担保30年を設定しても何も問題ないと思うけど。

    そもそも躯体構造に関する全ての瑕疵を30年補償にしてるから、
    鉄筋不足部分だけの瑕疵補償じゃないし。

  28. 428 匿名はん

    あら。本当〜に鉄筋不足の瑕疵が修復されてるなら30年の瑕疵担保責任は結構強力ね。

  29. 429 匿名さん

    地震でマンション使えなくなった場合、たとえば震度6の地震が来て古い建物や耐震基準を満たしてないビル等が壊れるのがたくさん発生した場合、清水建設がこのマンションの立て替えを無料でしてくれると思いますか?
    無料で作ると思う人は意見をお聞かせ下さい。

  30. 430 匿名さん

    >>429
    何言ってるかわからん。

  31. 431 物件比較中さん

    >>429

    対象会社が潰れて無くなってしまった場合、要求すらできなくなる。関係会社はどれも「日本国内では最後まで残りそうな可能性が高い」会社ばかりなので、二流の会社グループが作って売り出した物件と比べたら、はるかにいいだろ。

  32. 432 匿名さん

    >430
    震度6程度の地震でこのマンションが(強度不足と思われる状態)で壊れた時、清水建設はマンションの立て直しをするのかを聞きたかったのですよ。

  33. 433 匿名さん

    引越し多いよね、そうだねwww 値引き・・・ないんだよねwww。

  34. 434 匿名さん


    429より 今の耐震基準で建てれば普通は震度6程度では壊れませんが、このマンションは超高層マンションなのに鉄筋問題が有るので心配なので質問しただけです。

  35. 435 匿名

    瑕疵ってのは100%自社に問題があった場合のことであり、耐震性はみなその対応策を一度理解をして入居してるわけだから地震がおこって倒壊しても会社側に責任はないです。まあ組合は闘争するんでしょうけどここぞとばからに。それに担保30年ついててもあまり享受されることないです。欠陥と老化とは切り分けて考えないと。というわけで既に資産価値は無いに等しいでしょう。入居者も理解しているからか転売物件が非常に少ない。足元みられて終わりですから完全な弱者です。

  36. 436 匿名さん

    別に庶民派マンションなんだから気にしてませんってば。人気とか資産価値とか初めから気にしてない。人気面とか高級感とか気にする人はここ買ってませんよ。

  37. 437 匿名さん

    >>人気面とか高級感とか気にする人はここ買ってませんよ。

    そらそうだw

    あーあの、鉄筋不足の・・・っていわれるのは目に見えてるからな
    仲間内でもあそこ通るたびに必ず、あの例の・・って話になるからな

  38. 438 匿名さん

    鉄筋不足問題を議論し続けても有益とは思いません。この件はすでに解決しているのです。例えば,仮に震度6程度の地震で倒壊したとしても鉄筋不足問題との因果関係を立証することなんて不可能ですよ。極端なことを言えば,観測地点では震度6だったかも知れないけど市川駅前は震度7をはるかに超えていた,なんて言い訳も可能です。そんなことよりも,本物件は売主との交渉権を30年も確保していることが大きい。これって,期限限定とはいえ,他物件にはない本物件の資産の一部だと思いますよ。僕は買いだと思います。資金があれば。資金が欲しい。

  39. 439 匿名さん

    438さんの理論は前段と後段とで自己矛盾してる。
    いくら後段で言ってる30年の交渉権があったとしても、結局自身が前段で述べているように、デベはいくらでも
    言い訳や詭弁を使って逃げられるようになっている。
    裁判になったとしても、鉄骨不足と地震の因果関係を住民が立証しなければならない、なんて現実的に不可能。
    結局、こんな交渉権は絵に描いた餅、と自ら言っているようなもの。

  40. 440 匿名さん

    438デベか(笑)、とすれば納得。
    前段は本音だろうけど、これを言ってはお終いだよ(笑)

  41. 441 匿名さん

    んでも見た目と立地は最高だよね

    中身はちょっと問題あるが・・・

    はやく風化してくれるといいんだけど、ちょっと長引くかなぁ

  42. 442 匿名さん

    >中身はちょっと問題あるが・・・

    >はやく風化してくれるといいんだけど、ちょっと長引くかなぁ


    そうですね、早く風化してくれるといいですね、頑張って(笑)


  43. 443 匿名さん

    438です。売主サイドではありません。資金不足も交えながら,見に行くかどうするか悩んでいる近隣住民です。439さんのおっしゃるとおり自己矛盾してました。マヌケだったと自戒しています。

  44. 444 匿名さん

    その頃には外観も風化して立地オンリーだよ。だから買い物件じゃないといえてしまう。外観もとくにタワーなだけで高級感は全くないし。

  45. 445 匿名さん

    これだけ気にする人がいるんだから買いだよw

  46. 446 匿名さん

    風化とかのコメントはやめませんか。市川の負を受け入れましょう・・。市川市民として恥ずかしい・・。

  47. 447 匿名さん

    このスレ、いつも上位にあるな。そんなに検討舎が多いのか?
    いつまでも同じ話題の繰り返しで飽きないの?

  48. 448 匿名さん

    検討者もこの物件を購入したり諦めたりでどんどん新陳代謝するから、、どうしても長く販売してれば同じ様なスレになりますよ。

  49. 449 匿名さん

    447が何だかんだいいながら、同じ話題の繰り返しをチェックしている件

  50. 450 匿名さん

    あがってると見ちゃうんだよね。なんか新しい話題で盛り上がってるのかなってさ。でも見てみるとまた同じ話題。そんなに入れかわり立ちかわり新しい検討者がやってくる物件なんだね。ふーん。

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸