千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉マリンコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉みなと駅
  8. 千葉マリンコート
匿名さん [更新日時] 2009-09-04 16:02:05

関東板から千葉板に引越しになりました。引き続き皆様よろしくお願い致します。
入居まであと半年、情報交換致しましょう!

[スレ作成日時]2006-09-22 22:50:00

スポンサードリンク

バウス一之江
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉マリンコート口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    ブログ見ました
    パーク側のアースカラーはもっとえげつない色になるこ思ってましたが
    ブログの写真を見る限り温かみのあるいい色になってますね
    インテリア相談会がありますし、いよいよ現実的になってきましたね
    11月に入ったらローンの事もやらなきゃです
    忙しくなりそうです
    そういえば残りの5部屋はまだ残ってるんですかね?

  2. 102 匿名さん

    抽選は来週だったと思います。
    いよいよ出来上がってきましたが、ガラスバルコニーが思ったより透明でなんか安っぽいです。
    もっと濃いブルーグラスにして欲しかった。建物も少々安っぽいな・・・。
    ま、今更どうしようもないけど・・・インテリアの資料来たけど、やっぱり高いね。
    モデルルームみたいな家具は入らないのかな?構造面への設置は出来ませんって書いてあるな。

  3. 103 匿名さん

    >102さん
    http://www.hadeux.com/ha2/japanese/mainframe.html
    マリンのMGの家具を入れたインテリアの会社です。ご参考までにどうぞ。

    建物の安っぽさもネットがはずれたらきっと印象も変わると思いますよ。

  4. 104 匿名さん

    102です
    103さん。そうだといいんですがね。
    今の外観をみていると昔の団地を連想させて寂しい限りです。
    素敵なマンションになるといいのですが・・・。
    構造面とか今後の維持コストは他マンションに比べるとかなり良いと思って購入したのですが・・・。
    ま、値段なりなんですかねー。

  5. 105 匿名さん

    建物安っぽいんですか?気になるな
    週末チェックしにいってきます

  6. 106 匿名さん

    でも、あの場所で白をベースにした建物のほうが映えていると思いますよ。
    また、構造がシンプルなので団地のイメージとリンクしてしまうかもしれませんね。
    でも、近所にある色つきガラスバルコニーのマンションは逆に安っぽく見えます。何だか軽いイメージにうつります。コンクリートの壁も重たい気がしますし。

  7. 107 匿名さん

    私も106さんに賛成!
    でも白ベースの建物て何年かたつと見た目汚いかな?
    潮風も目いっぱい浴びるだろうし
    もう買ってしまったからどうようもないけどね
    ところでインテリアオプションですが何か申し込む予定ありますか?
    お金が無制限にあるなら申込たいとこだけど
    建築オプションで孟宗竹入れたんでそれでめいっぱいです

  8. 108 匿名さん

    うちはバルコニータイルを入れたいのですが。
    でも、窓ガラスのフィルムも入れなきゃダメそうですし。ポートウイングですので西日を考えるとピュアリフレを入れるつもりです。でもフィルムと玄関ネームプレートだけで25万(涙)です。

  9. 109 匿名さん

    ネームプレートは後付のほうが安くないかな?
    いろいろ業者にあたってみるつもりです。
    フロアコーティングもメジャーな企業の原料を使ったやつにしようと思ってます。
    でもコーティングってだいぶ変わるのかな?必要かどうかも問題です。
    あと家具高いね。でもいいのがあれば入れたいと思います。

  10. 110 匿名さん

    近くに建築中のプレハブは、
    あるデベロッパー筋からの情報ですと新しい問屋町のマンションらしいです。
    しかしまだ作るかね・・・。

  11. 111 匿名さん

    >110
    もしかしてこれですか?
    http://www.grandcity.co.jp/sp/chibaminato/index.html
    >109
    ネームプレート確かに高いよね〜
    家も後付けの予定です。ホームセンターや通販などリサーチしてみます

    いよいよ11月ですね、ローンは提携ローンの方が多いのでしょうか

  12. 112 匿名さん

    111さんありがとうございます。参考になりました。駅遠物件なんですね

  13. 113 匿名さん

    長谷工物件だし、駅から離れるとなるとかなりお買い得感が出るんじゃないですかね。
    また、ここの値段と比べられちゃうね。そもそも立地がちがうのにっていつも思います。

    ちなみに安く作りつけの家具を作ってくれるとこないかな?建具屋さんをあたってみようかな?
    情報のある方、書き込み宜しくお願いします。

  14. 114 匿名さん

    >また、ここの値段と比べられちゃうね
    ほんとにそうですよね!またマリンの板が荒れそうですね
    最近はカキコじたいは少ないけど荒しがいないから平和です

  15. 115 匿名さん

    駐車場の案内がきましたね。いよいよって感じですね。
    近くに11階建ての商業ビルなんかの建築もすすんでいますし、更地の工事も結構始まりました。
    結構しっかりした街になるといいですね。
    どんなテナントが入るのか、少し高級感のある店が入るといいですね。なんかわくわくしてきます。

  16. 116 匿名さん

    >111
    >>110
    >もしかしてこれですか?
    >http://www.grandcity.co.jp/sp/chibaminato/index.html
    ここは駐車場場代無料のようですね。
    どこかのマンションも機械式駐車場なのに駐車場代が無料になっていて、無料なのを喜んでいる購入者がいましたけど、
    この手の話は、駐車場代が管理費に上乗せされているのがオチで、駐車場代は修繕用口座に入れるべきだという常識を知らないんですよね。
    まるで騙されているのを読んで可哀相でした。
    マリンを買うまでに沢山の不安があって、いろいろ調べまくった甲斐があって、マンション管理の大切さも勉強できました。

  17. 117 匿名さん

    すいません、「近くに11階建ての商業ビル」ってどこのことですか?
    販売さんからは特に説明がなかったように思うのですが。。。

  18. 118 匿名さん

    いつまで経っても同じことを繰り返す
    ここの住人は他マンションの批判をするのが好きみたいですね
    荒れる原因を自ら作ってることにそろそろ気づいたらどうですか

  19. 119 匿名さん

    >115
    駐車場の案内きたんですか!!
    家にはまだ届いてません(涙)
    抽選方法とかの案内でしゃうか?

  20. 120 匿名さん

    >ここの住人は他マンションの批判をするのが好きみたいですね
    いったい誰に対して言ってるのでしょうか?
    住民というからには複数の人をさしてるのだと思いますが
    私の見る限り批判らしいのは116さんくらい?
    と言っても具体的な物件名を書いてあるわけでもないし
    まあ118のようにマリンの板を常にチェックして少しでも批判まがいなレスがあったら
    チクチクと書き込んでくるんだろうね
    こんなかきこみするとまた荒しの元になるんで
    私はもうかきこみませーん

  21. 121 匿名さん

    今日のマリンは夕陽がきれいだったよぉ〜
    夕陽に映えた穏やかな海を見ていると、ここに住む喜びや期待感が沸々と湧いてきましたよ。
    早く入居して、ベランダでお茶を飲みながら、海を眺めたいですよぉ。
    明日もお天気良かったら見に行ってみよぉ。

  22. 122 匿名さん

    >117
    http://www.ascotcorp.co.jp/commerce/index.html
    このことですか?雨水処理場の向かい側にあたります。

    確かに過去のマリンの板は購入者にとって頭にくるような内容で荒れていた気がしました。
    なにせ旧関東から4つ目ですもんね。

  23. 123 匿名さん

    122さんありがとうございます。
    11階全部が商業という訳ではないのですね。(そりゃそうか)

  24. 124 匿名さん

    駐車場の抽選ですが、わかってはいるのですがデカい車に有利です。
    うちの車は1400キロしかなく希望は1Fですが、あれだったら第一希望を3Fにしたほうがよさそう・・・

  25. 125 匿名さん

    >117
    住所的にちょっと違う気もしますが・・・仮換地なのでなんともいえません。
    私的に把握している情報ですと、そこは道路向かいのようでそこの地盤工事も開始しています。
    現地が一番わかり易いと思いますので気になるかたは見に行かれてみては如何ですか?

    >116
    管理は本当に大切ですよね。でもマリンが完璧かどうかはわからないところが不安ですよね。
    こればっかりは蓋を開けないとわかりません。
    大手でもマンションによっては、修繕積立金が大幅にアップしている場合もあって
    マンションの資産価値に影響している物件も多いですよね。
    機械式駐車場は確かに将来的にコストがかかることは事実なのでその点ではマリンは安心ですよね。
    入居後は修繕積立金の使用方法に眼を光らせていきたいと思います。

    マリン検討中に比較したマンションで無料で機械式の駐車場がありましたが、そちらは長期修繕計画の30年目に取替え費用も計上していましたので、現時点での安心感はありましたよ。結局欲しい部屋のところが売れていたので購入には至りませんでしたが・・・。

  26. 126 匿名さん

    1Fは大型車に有利ですよね。みんな狙っているでしょうに。
    しかし鹿島も駐車場をもう少し多く作っても良かったのにね。気が利かないね。
    どこのマンションみても駐車場は最終的に足りなくなるからね・・・。

  27. 127 匿名さん

    115さん、11階建ての商業ビルとはどこのことですか?
    122さんの言っている場所ですか??
    海側に11階のビルが建つなら大問題です!!

  28. 128 匿名さん

    処理場の北側(駅側)ですのでご安心ください。海側はまだ決まっていませんよ。

  29. 129 匿名さん

    >124
    でかい車に有利て、、、どうゆーこと???
    重い車は優先的に1階てことなのかな?なんか納得いかない

  30. 130 匿名さん

    とりあえずよかったです。
    私もマリンの周りを見ていますが、海側については一時期マンションとかいう噂もたってましたが・・・・。
    ポートウイング中層階(一応)購入者ですのでこの話題はすごく気になります。

  31. 131 匿名さん

    >129さん
    参考になるかどうかはわかりませんが、私も何度もMGに足を運びましたが、駐車場にはそんな大きな車は止まっていなかった気がしました。(今は駐車場は無いに等しいですが)
    でも、へりくつをいえばアルファードとかエルグランドの注文書のコピーだけ作っちゃえば有利ってことですよね?

  32. 132 匿名さん

    >131
    そんな屁理屈はいいですよ。そんな馬鹿みたいなことをする人は逝っていいよ。
    注文書だけで入居後は普通車って恥ずかしくないですか?考えがせこくていやだな。
    そんなやつはみんなでさらしましょう。

  33. 133 匿名さん

    >131さん
    129です。ありがとうございます
    家にも今日案内届きました。案内を読んで
    みなさんが言ってらっしゃる意味がわかりました
    家も大きな車じゃないので斜め部分になりそうです(涙)
    公開抽選には参加してみます
    皆さんは希望どうされますか?
    家はやっぱ第1希望から①→②→③の順番かな〜

  34. 134 匿名さん

    132さん
    まあそんなにムキにならずに。体に毒です。
    体を壊したら駐車場以前にマリンに住めなくなりますよ。

    そういえば最終期の5戸には全て登録の花がついてました。
    倍率がついているんでしょうか??

  35. 135 匿名さん

    >最終期の5戸には全て登録の花がついてました
    えっ?!そうなんですか
    花は黄色じゃなくて赤色ですか?て事はいよいよ完売ですね♪
    お花で真っ赤になたボードを見にMGいかなくっちゃ

  36. 136 匿名さん

    >135
    私が見たときはまだ黄色でしたが・・・
    でもいよいよ明日ですね。

  37. 137 匿名さん

    最後に近づくにつれて人気が出てきて良かったですね。末広がりで縁起もよいです。
    他の板で鹿島の売主・施工物件は不安だとかたたかれていたけど、いよいよ完売でよかったです。
    これからは運命共同体ですのでみなさん仲良くやっていきましょう。(途中離脱可能ですが)
    皆が住み易いマンションになるといいですね。イベントとかも組んでいきたいと思います。
    オプション会で皆さんにあうかと思うとどきどきしますね。

  38. 138 匿名さん

    マリンを購入する予定の方にお聞きしますが、
    食品を買うとしたらどこを利用されますか?
    やはり車で、Mr.MAXまで購入という感じでしょうか?
    ほかの人はどうするのか気になったので聞いてみました。

    >135さん
    花は黄色でしたよ(つまり、完売はしていない)。
    ただ、すべての部屋に対して応募があるようなので
    完売はほぼ間違いないのではないでしょうか。
    自分が購入したマンションが完売するのは嬉しいものですよね!

  39. 139 匿名さん

    1、ベルクス
    2、マリンピア
    3、千葉そごう及びその近辺
    4、幸町のさいわい&SHOP99近辺は個人商店が数件あります。
    5、蘇我のヨーカ堂
    6、希望的にあたらしい商業施設にできるスーパー?
    になるかな?京葉線も近いしモノレールもあるしあんまり困んないと思います。

  40. 140 匿名さん

    週末は生協の出店もいつまで続くかわからないけどあるっていいますよね。

  41. 141 匿名さん

    でも、一番近いのはカワグチかなぁ・・・
    マリンのブログにも書いてましたが、メトロの会員の方も購入されたんでしょうか?

  42. 142 匿名さん

    いよいよ完売なんですね。
    じゃあどこかに完売御礼の横断幕がでるってことですね。

    オプション相談会では模型ギャラリーはあいているのでしょうか?
    最後に写真に収めときたいです。

  43. 143 匿名さん

    今日の投稿数、まさに最後の追い込みって雰囲気が出ていますね。
    チャットみたいですね。まさか、○○者の自○自○?

  44. 144 匿名さん

    はっきり書いちゃえば!

  45. 145 匿名さん

    143-144さん的な見方で読み返すと137さんの
    >イベントとかも組んでいきたいと思います。
    この書き方ってデベ側か管理組合の発想でないと書けないコメントな気がしてきた。

  46. 146 匿名さん

    135です
    136さん138さんありがとうございます
    そうですか黄色ですか、、、じゃあ来週あたり一面真っ赤なお花が見れそうですね!
    スーパーは確かに中途半端ですね、今はメインが新習志野のマルエイなので
    なんでも高く感じてしまいそう(・_・;)
    マリンに越してからはメインはベルクスになりそうかな
    そういえばマリン近辺には24時間営業のスーパーてないですよね?

  47. 147 匿名さん

    またでたね!少し盛り上がるとデベのカキコあつかい
    以前は水曜に書き込むと「お前営業だろ」呼ばわりされましたよね
    三井の営業はあんなに淡白なのに必死なカキコなんてしないって(笑)
    でも137さんのいうイベント企画てイチ購入者がそんなことできるの?
    ちなみnイベントてどんなことですか?

  48. 148 匿名さん

    ブログ更新されてましたね
    最近毎週更新されてるから楽しみ♪

  49. 149 匿名さん

    >146さん
    近辺にならないかもしれませんが西千葉の西友は開いてますよ。
    車でも10分かからないですし、場所もよかったら参考にどうぞ。
    http://www.mayonaka-navi.info/search/details_print.php?mode=1&scod...


  50. 150 匿名さん

    >ブログ更新されてましたね
    >最近毎週更新されてるから楽しみ♪
    ブログの方せっせと更新されているのですから、何かコメントつけてあげよっかなーと思ったり
    でも、きっとここも見ていたりするんだろうし、その必要はないかな?
    ブログオーナー様、また書いてくださいね。楽しみにしています。

    >でも137さんのいうイベント企画てイチ購入者がそんなことできるの?
    >ちなみnイベントてどんなことですか?
    私も147さんのマリンコートのイベントって何か気になりますが、
    マリンの公式なイベントとは別に個人的に集まって何かするってことでしょうか?
    入居前親睦会?

  51. 151 匿名さん

    週末の生協の出店はどこで行われているのですか?

  52. 152 匿名さん

    >149さん
    146です。ありがとうございます。
    そっか西千葉て手もあったんですね!
    (千葉みなと近辺は稲毛海岸〜蘇我くらいしか思いつきませんでした)
    西千葉が車で10分くらいて事は車で移動すればまだまだ便利な施設はありそうですね

    >150さん
    たぶんここもみてらっしゃいますよ
    ここで誰かがブログのことかきこんでからは更新が早くなった気がします
    私も楽しみにしてる一人です
    お忙しい中大変でしょうががんばってくださいね!

  53. 153 匿名さん

    >151さん
    コンパスプラザじゃなかったっけ?

  54. 154 匿名さん

    駐車場の案内みてるんだけど
    車重が2000kg〜2500kgの区画て17台しかないど足りるのかな?
    逆に車長が5000mm〜6000mmて割り当て多いけどそうそうないよね

  55. 155 匿名さん

    ここに決めた時に他社もみようとMRへ行きました。ア・・・・さんや某タワー等等。そこから未だに電話攻撃です。かなり苦戦しているのかな・・・

  56. 156 匿名さん

    イベントだけでなく、マンション内の自治とかってイチ購入者からの発案とかで色々な問題に対処していくんじゃないのかな?自分達が作るマンションの自治会なんですよ。
    無関心だと、気が付けば秩序のないマンションになったり、修繕積立金がどんどんあがったり、共用部がいつまでたっても壊れたままだったり、使途不明金があったりするので他人事ではないですよ。

    ちなみにイベントってなにがあるかな?夏祭りとかかな?スペース的にちょっと無理そうだよね。
    有志で集まればいいんじゃない。同じ階の顔合わせとかしてみたいですね。

  57. 157 151です

    153さんありがとうございます。
    今度行ってみますね♪

  58. 158 匿名さん

    コンパスプラザは引渡し後ですよね??
    週末のっていうのはMGの2Fじゃなかったっけ???

  59. 159 匿名さん

    更新されたブログで地質調査の写真がありましたね。
    私も昨日現地へ足を運びましたがまったく気づきませんでした。
    あれってひょっとしてハーバーマークスですか。

  60. 160 匿名さん

    駐車場の希望書だしました
    希望通りになるといいなあ〜
    ドキドキ

  61. 161 匿名さん

    >158
    えっ!今週末に生協の出店なんてやってるの?!
    聞いてないよー

  62. 162 匿名さん

    >161さん
    1期購入者ですが、MG内で模擬出店があった気がしました。もう9ヶ月も前ですのでどこであったかは忘れてしまいましたが、少なくとも言える事はコンパスプラザってまだ鹿島の作業員のプレハブがあるとおもうのですが・・・・

  63. 163 匿名さん

    >159
    結婚式場横の空地て、、、やっぱハーバーマークスだよね
    マルハンの駐車場側を駐車場にしてベランダをパーク側にすれば
    できないこともないかもしんないですね
    でもなんかビミョー

  64. 164 匿名さん

    153です。
    151さんすいませんでした
    週末の生協の出店ですよね、てっきり入居後の話かと勘違いしてました
    MGでの生協の出店の話は知りませんでした

  65. 165 匿名さん

    今日が最終期抽選会で、無事完売できましたようです。
    最近、千葉はマンションがたくさん建ち、需要と供給があっているのか
    不思議な感じですが、結果的にみてちょうど良かったみたいですね。
    購入者にとって売れ残りがないのはうれしいです!

    今更ですが、皆さんはマリンのどこが魅力だったんですかね?
    海近駅近、鹿島ブランド、花火、自走式駐車場、値段などあるかと思いますが
    実はこんなところがみたいのが!!というのはありますか?

    私は前の掲示板でも一瞬触れられていましたが、コンクリートの厚さと
    二重床が結構気に入ってます。隣同士の壁の厚さは23cm、床コンクリートは
    27cmと他のマンションに比べるとか厚めな印象があります。
    耐震強度もそうかもしれませんが、やはり遮音効果が高いですよね。
    音の種類はいろいろあるみたいで詳しいことはわかりませんが、
    迷惑をかけたり、かけられたりと問題が少なくなることは大変喜ばしいことです。

    今更といった感じですが、3月の受け渡しが楽しみです!!

  66. 166 匿名さん

    >165さん
    報告ありがとうございます!
    パーク側は本当に売れるのか心配でしたが
    やはり完売てのは嬉しいもんですね(涙)
    私は主人の仕事の関係で京葉線がよかったのと
    165さんと同じく構造面です。
    塩害やローンの不安もありますが今から入居が楽しみです

  67. 167 匿名さん

    ところで皆さんいろんな形で現地をたずねているようですが、購入者専用のサイトなんて作られるのでしょうか?あればもっと楽しみが増えていくと思いますが・・・実はあったりして

  68. 168 匿名さん

    キャンセル住戸はでるの

  69. 169 匿名さん

    老人ホームの1Fがスーパーになるらしいって聞いたんですが。これが本当ならかなり便利ですよね。

  70. 170 匿名さん

    >168
    そんなのわからないのでは?

  71. 171 匿名さん

    >169
    どこのこと?隣りの老人ホームには薬屋ができるんじゃなかったっけ?

  72. 172 匿名さん

    >165
    やっぱりスラブ厚ですかね。騒音はスラブの厚さで決まるって誰かに聞きました。
    でも鹿島が売主と施工をするとき手抜きするというここの過去の書き込みをみて、今でもどきどきしています。近くの鹿島物件で修繕積立金がなんであんなにあがってるのーー。教えてーーー。
    マリンは大丈夫だよね。鹿島さん。KAJIMAブランドを汚すようなことはしないですよね。信じてますよ。

    だれか鹿島に詳しい人コメントください。

  73. 173 匿名さん

    >172
    近くの物件ってどこのことですか?ていうか修繕積立金って管理会社にゆだねられるもんだから鹿島と関係してるもんなのかなあ。
    マリンって販売にそこまで投資してたようには見えない(MGは相当くたびれてるし、タレントの起用もないし、購入者にはポートタワーのチケットしかもらえなかったし、街にマリンの看板があふれているわけでもなく、ホームページもチラシも変わり映えしなかった)し、土地代もそんな高かった話も聞いてません。なのに手抜きするだけムダじぁないの。躯体の工事が始まった1期の頃は、姉歯問題で世間が大騒ぎしてる最中で購入者の目が鋭くなってたのに、まさか無理してそんなことしてないでしょ。

  74. 174 匿名さん

    最終期の5件はいまだ黄色いバラのままです。
    実は完売できなかったんじゃないの?

  75. 175 匿名さん

    >165or174
    どっちが真実???

  76. 176 匿名さん

    >172、173
    修繕積立金については元々修繕に費用のかかる物件だった、もしくは管理のずさんさの2点が考えられます。お話しの物件についてはよくわからないので物件がどうこうということは出来ませんが、管理については管理会社の責任ではなく、管理組合という住人達の自治会が管理を行うので責任は自治会=住人にあります。悪しからず。

  77. 177 匿名さん

    >175
    抽選会は終わったので、あとは仮契約です。たぶんそこで赤になるんじゃないですか?

  78. 178 匿名さん

    そういえばHPの物件概要が11/6更新になってて
    「申し訳ございませんが、 申込受付は終了いたしました。
    近日中に物件概要を更新する予定です」
    と書いてありました。
    はっきりとは書いてないけど仮契約が無事終わったら完売になって
    HPもなくなっちゃうんかなぁ〜
    ちょっとさみしい

  79. 179 匿名さん

    ブログに載ってたマリンの横の地質調査って場所からするとハーバーマークスの予定地とはちょっとずれてる気がします。
    だってあそこは フジモト の看板が立ってるし・・・
    でもあの駐車場すさまじい壁ですね。

  80. 180 匿名さん

    ところでガスファンヒーターを使っている人っています。
    マリンにいったらやっぱり工事しますか?床暖とエアコンでなんとかなりますかね?
    ガスは手軽ですぐにあったまるのでいいんですけどね。

  81. 181 匿名さん

    マリンコートのHPどこいっちゃった???
    お気に入りから行ったら無いんだけど・・・???

  82. 182 匿名さん

    >181
    HomePlazaからいけました
    http://www.31sumai.com/yahoo/A5214

    >180
    とりあえずは床暖房のみで寒ければエアコン
    それでもだめならガスファンヒーター考えます

  83. 183 匿名さん

    海辺だからそこまで冷えないと思ってうちはエアコンのみの予定です。
    千葉みなとを甘くみてますかねぇ。

  84. 184 匿名さん

    我家もエアコンのみの予定です。
    マンションは寒くないと聞きましたし、角部屋ではないので・・・
    今は角部屋なのですが、お隣と比べると冬は寒いです。

  85. 185 匿名さん

    現在の住まいが木造テラスハウスの賃貸で
    ホットカーペットとエアコンしか使ってません
    マリンへ引っ越したら床暖だけで充分な気がします
    よほど冷え込む日にエアコンつける程度になるかな
    それでも寒かったら布団持ってきて床暖の上でゴロゴロしてます

  86. 186 匿名さん

    資金計画の案内きましたね
    みなさんはもう決められたのでしょうか?
    家は財形にする予定ですが積立額が12月のボーナス月にやっと借りれる額になります
    なのでまだ正式には契約してないです

  87. 187 匿名

    No.180さん、ガスファンヒーター設置できるのでしょうか?ガス配管可能ということですか?我が家も暖房はもっぱらファンヒーターですので、そんなことが入居後できるなら、ほんと、うれしいです。

  88. 188 匿名さん

    残念ながら配管は各部屋につながっていません。
    ガス屋さんに頼むしかないようです。
    ガス屋さんに聞くとマンションからの配管依頼は多いと言ってました。
    マリンコートもついていたらよかったのにと思います。
    我が家はリビングだけはガスが使えるように後工事をしようと思っています。

  89. 189 匿名さん

    ホームページがちっとも更新されなくなっちゃいましたね。
    一体どうなってしまったのでしょうか?完売も怪しく感じます。

  90. 190 匿名さん

    189さん
    土曜日に再登録をするそうですよ。鹿島のホームページに載ってます。

  91. 191 匿名さん

    >186
    SBIのフラット35か東京スター銀行で検討中です。
    今日、スター銀行の説明を聞きに行ってきます。

  92. 192 匿名さん

    >191さん
    仮換地だけどスター銀行は大丈夫なの?
    ソニーはだめだったけど
    あまり提携使う人はいないのかな?
    提携使わないと何かと面倒くさそうだけどがんばってみます

  93. 193 匿名さん

    >191さん
    スター銀行は大丈夫のようですよ。
    スターの担当者も、提携以外の銀行だと仮換地の関係で
    ローンを扱えないところもあるって言ってました。

  94. 194 匿名さん

    上のレス
    >192さん の間違いでした。

  95. 195 匿名さん

    >190
    今日からの再登録って一体なにをするんでしょうか?

  96. 196 匿名さん

    駐車場の要望書はもうだしましたか?
    前にも話題にでてたけど駐車場不要に○した人いるの?

  97. 197 匿名さん

    どなたかこちらに参加される方いらしゃいますか?
    http://www.city.chiba.jp/toshi/toshi/machidukuri/chu-kouenkai.html
    私は残念ながら仕事がありいけませんが・・・
    こういうものが気になるのは私だけでしょうか??

  98. 198 匿名さん

    うちは駐車場希望しませんよ。

  99. 199 匿名さん

    本日MRに行ってきましたが、
    すべて赤い花で埋まってました。
    キャンセル住戸が出る可能性もあると思いますが、
    とりあえず、一安心といったところでしょうか。

    そういえば、マンション前に美浜ニューポート行きシャトルバスの発着場が出来るようですね。
    そんなに本数が多いとは思えませんが、そういうのがあるとは思ってなかったので
    結構嬉しいです。

  100. 200 匿名さん

    >197さん
    気になりますね。ぜひ参加してみたいのですが、同じく仕事でいけません。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸