千葉の新築分譲マンション掲示板「K-Place」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 桜台
  7. 柏駅
  8. K-Place
購入検討中さん [更新日時] 2009-11-09 12:14:43

柏駅徒歩13分、総戸数80戸のプロパストのマンションです。

モデルルームを見学した人、柏に詳しい人、
色々教えてください!

所在地:千葉県柏市桜台918番11、931番5(地番)千葉県柏市桜台15番18(住居表示)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩13分
   東武野田線 「柏」駅 徒歩13分

管理会社:長谷工コミュニティ
設計/監理:IAC(アイ設計企画室)
施工:勝村建設
売主:田中建設
販売代理:プロパスト



こちらは過去スレです。
K-PLACEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-04 22:56:00

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

K-PLACE口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    最初の1行だけじゃないの?

  2. 652 匿名さん

    むしろまともなのは最後の数行だけでしょ。ほとんど悪ふざけだった

  3. 653 匿名さん

    売主替わっちゃいましたね・・・

  4. 654 匿名はん

    でも瑕疵担保保険に入ってるそうだからどちらにとっても影響なさそうですね

  5. 655 匿名さん

    アフターはどうなるの?

  6. 656 匿名さん

    653さん
    ソースは何ですか?
    個人的にはいい傾向かなって思っています。

  7. 657 匿名さん

    >656
    プロパストのHPで
    k-placeの概要を見てください
    売主から代理に変わってます

  8. 658 匿名さん

    656さん
    確認しました。ありがとうございます。
    代理とはいえ実際売っているのがP社だったら状況はあまり変わらないのかな?

  9. 659 匿名さん

    よくわかりませんが購入希望者にとっては融資判断が緩和される可能性があるのではないでしょうか

  10. 660 匿名さん

    P社、頑張ってほしいです。
    ここに入居して嫌な思いどころか、大変満足しています。
    P社の対応も大変よかったので、感謝の気持ちでいっぱいです。
    徒歩と自転車の微妙な立地、国道沿い、というマイナス面はありますが、建物自体はプラス面が多く、購入してよかった、と思っている人が大方ではないでしょうか。
    売主は変わりましたが、ありがとうございました、という気持ちです。

  11. 661 匿名さん

    まったくですな。いい建物ですし、柏いいところです

  12. 662 匿名さん

    660さん661さん

    同感です。
    好きでいろいろな掲示板覗いているのですが、こんなに入居者から支持されているマンションは他に無いように思います。

    まだ空き住居があるみたいで、勿体無いですネ。
    何とか完売して欲しいと思っています。
    初めてモデルルームを見に行った時(去年の11月頃)の活気をもう一度!

  13. 663 購入検討中さん

    売主が変わったという事は これから一気に値下げして売り出すのでしょうか?
    いわゆるアウトレットマンションですね?
    だいたいアウトレットマンションになると発売当初より3割~4割近くになって売る場合もあるので
    すごいお買い得ですね!!半額近くになる場合もありますからね
    購買意欲がわいてきました!

  14. 664 匿名さん

    需給のバランスで実勢価格は決ま部分があるので一概にはいえませんが,売主には区分所有者としての負担と租税がかかりますから早く完売するに越したことはないと思うはずです。
    また銀行も特にP社への債権を持っている場合は購入希望者への融資を慎重判断していたでしょうし,それが今日までのジリ貧の状況が生じていた部分があるのでしょう。
    それに年度が変わり昨年度を乗り切って納税された方は融資面でもプラスに評価されるでしょうし,購入検討者にとってはさまざまな要素がプラスに作用していると思います。
    昨年末~年度末で融資をはじかれた人でも今申し込みすれば受かった,という事例も出てくるかも知れませんね。

    それにしてもP社がこの状況で瑕疵担保保険に入るなんて。粋な計らいをするものですね。
    結局先住民にとっても検討中の方にとっても誰も傷つかなかったのではないでしょうか。

  15. 665 匿名さん


    > 結局先住民にとっても
    失礼,先住民の方にとっても,ですね。大変失礼しました。
    あと1行目の「価格は決ま部分」→「価格は決まる部分」です。連続投稿失礼しました。

  16. 666 匿名さん

    この状況で瑕疵担保保険に入るということは
    何を意味するのですか?

  17. 667 匿名さん

    てゆーか、販売再開したん?
    3月にモデルルーム改装のため休業とか言ってたけど

  18. 668 匿名さん

    質問に対して何の関係もない質問で答える人って・・・

  19. 669 匿名さん

    瑕疵担保保険は「売主が」つけるのでしょう。だから新しい売主さんが宅建業法を満たすために付けただけでは?
    だから、P社の存続などに対する意味は無いものと思われる。よって、「粋な計らい」でも何でもないんだよ。
    売買をするための要件をみたしただけです。

  20. 670 匿名さん

    さて、新しい売主がいくらで売り出すのか楽しみだ。
    まさか前のプチバブル坪単価150ってことはあるまい。
    事実上再販ならさすがに坪120くらいには下がるだろう。

  21. 671 匿名さん

    >>669

    しかし、P社から既に購入した者にとっては粋な計らいと言える。
    結果オーライ!!

  22. 672 匿名さん

    別に値段はそんなに下がらんよ。見通し甘すぎ

  23. 673 匿名さん

    >670
    別に値段はそんなに下がらんよ。見通し甘すぎw

  24. 674 匿名さん

    >669
    加入はプロパのようですね

  25. 675 匿名さん

    つまり669が得意げに長々と書いたことは
    まったくの見当違いだと?

  26. 676 匿名さん

    契約済みの方にお伺いしたいのですが、多少の値引きや諸経費ゼロなどの特典はありましたか??デザインが良い物件なので気になっていますが、中央のサッシがFIXであったり床暖房やディスポーザが無い割りにすこし高いと思っています。

  27. 677 匿名さん

    むしろうちはデザインの良さのわりに安いなあと思って購入したので・・・
    床暖房やディスポーザなどはうちには必要ないし。

  28. 678 匿名さん

    ここは客層をえらぶ物件かもしれませんね。
    設備1つ1つは上質そのものです。その辺のホテルよりはよほどいいものを使っています。
    中央サッシのFIXも人それぞれかも知れません。両脇から出られるので不便はしませんが、工夫次第でベランダの中央にテーブルやベンチソファを置いても出るのに不便しないので私は好きですけど。
    視界をさえぎるほどではないですし、動線を考えても妥当でしょう。別に値下げの理由になるものではないと思います。
    ベランダも今の時期はとても気分がいいですよ。専有部分ではないから安く使わせてもらっている感覚です。
    現在の売主を詳しくは存じませんが、設備的スペックをマイナス要素とみる方にとっては売る側とでギャップがあるかもしれませんね。無形価値を重くみる人にとっては安いと思うかも知れませんね。

  29. 679 入居済み住民さん

    室内のデザイン、本当にいいですよ。

    洗濯機置き場の扉は生活感が出ず、洗面所がスッキリしてとても気に入ってます。
    また、扉があるので隠れちゃうのですが、洗濯機用の水道の蛇口の形までお洒落です。

    蛇口つながりで、ベランダのスロップシンクも素敵です。

    細かいところまで拘って作られているなぁと思うところが多々あり、大変満足しています。
    購入するまでに何度か棟内MRに行きましたが、行く度に新しい発見がありました。
    ここをみた後に他社のMRをいくつか見学に行きましたが、どうしても安っぽく見えてしまい、
    ここに決めることにしました。

    実際に住んでみて、日々満足感が増してきます。想像以上に住み心地が良いです。

    最近ベランダ用の椅子を購入し、休日の昼間や、お風呂上りにボーっとしています。最高です。

    ここのデザインが気に入った方ならきっと購入後も満足した生活ができると思いますよ。

  30. 680 匿名さん

    676さんへ

    100㎡超で2000万台のところから比べると確かに高いですよね。
    でも皆さん書き込んでいるように、柏駅徒歩圏内ですし建物はかなりいいと思います。
    広いベランダをどう使うか、機能的でオシャレなデザインををどこまで自分好みにブラッシュアップできるか、を楽しめる人には最適です。
    値引きについては業界の者ではないのでわかりませんが、このご時世だし、売主と購入者の駆け引き次第なのではないでしょうか。
    モデルルームの家具全部付けてくれるぐらいはしてくれそうですよね。
    確かに価格は大きなポイントではありますが、自分がどれだけ気に入って購入するかが一番大切なことのような気がします。
    支払可能な範囲で一番気に入るところを選んでください。

  31. 681 匿名さん

    気に入って買った者にとっては、ここの暮らしは天国ですね。

    ただ、駅まで歩くのがちょっときついとか、ちょっと値段が高めだとか、
    床暖房やディスポーザーがないと困ると感じる人にとっては、
    天国とは限りませんから。結局は自分に合う物件を選ぶ、につきますよね。

  32. 682 購入検討中さん

    新しい売主は福井県の会社なんですね?
    うーん、、P社さんは足元を見られてかなり安く売ったような気がしますが、、
    でもこれから買う人にとっては好条件になるはずですが、、どうでしょう?
    価格が下がればあっという間に完売すると思います
    6号沿の売れ残っている物件が売主が代わり今月から値下げしていたので さっそく見学にいったら
    お客さんでいっぱいでした
    価格もだいぶ下がってました
    Kプレイスもそのうち再販するでしょう 今は抵当権の問題とかで時間がかかってるのかな?

  33. 683 匿名さん

    6号沿いのとは、明〇地所のク〇オですか?
    ベランダが国道に向いている棟はさすがにまったく入っていない様子ですね。
    しかしそれも気にしない人にとっては駅徒歩圏内で国道にすぐ出られて便利なマンションとも取れるでしょうから、値段が妥当であれば売れますよね。

    K-PLACEは今販売していないのですか?

  34. 684 プレイス住民1

    確かに他物件に比べると少々高めだったと思いますが、非常に満足しておりますよ。
    休日にベランダでのティータイムやビールは、開放感があり最高です!!!
    夏には、子供とプール遊びもできそうです。

    今も実際の部屋をモデルルームとして開放して販売しているようなので私はお勧めですね。
    ディスポンサーは、貝殻や卵の殻など捨てられないものがあって不便と聞いているので私にも必要な無い気がします。床暖房については、マンションは機密性が高いから冬でもアパートや一戸建てより暖かい気がしました。

    私も購入当時、6号沿いのマンションや柏駅の徒歩圏内の周辺マンションをすべて比較検討しました。
    でもやっぱりこのマンションが良かったので購入を決意した次第です。

  35. 685 プレイス住民2

    是非お薦め物件です。私は竣工当初から住んでおりますが、もし今柏駅近くでこの物件を見つけてもここを購入すると思いますよ。まだ住民の方々との交流はありませんが、良い感じの方々が住んでいるイメージもあります。

  36. 686 匿名さん

    実際に住んでる方にお聞きしたいのですが、16号側のお部屋は寝室として使えますか?防音サッシが入っているとのことでしたが、モデルルームに行った際に玄関のあたりでかなり音がしていました。夜にどんな感じなのか知りたいです。

  37. 687 匿名さん

    うちは問題なく寝室に使っていますね。音は確かに少しばかりしますが、
    防音カーテンをつけているし慣れたので、さほど気になりません。
    音に敏感な人なら気になるかも?

  38. 688 匿名さん

    防音カーテンというものがあるのですか。防音性能は高いのでしょうか。

  39. 689 プレイス

    私の家族も16号沿いの部屋を寝室にしています。遮音はかなりされていると思います。真夜中に少々、バイクの音がしたりしますが、ほぼ気になりません。子供が赤ちゃんだった入居当時も問題ありませんでしたよ。

  40. 690 匿名さん

    窓やドアの遮音性能はかなりいいとは思いますが、
    それでもやはりちょっとは音はしてきますね。
    防音カーテンをつけたところで、壁を通して少し音は漏れてきます。

    気にならない人は気にならないし、気になる人は気になるかもしれないレベル
    としか言いようがないです。

  41. 691 入居済み住民さん

    最近、カキコを見て住民の方々が満足して住んでいることを知り、私だけではなかったと安心しています。

  42. 692 匿名さん

    16号側で安眠してます。
    音の感じ方は人それぞれなので、実際によく確かめた方がいいです。

    最近見学に来ている方をちらほら見かけます。
    今後こちらのようなデザイナーズ物件ってなかなか出てこなそうなので
    デザインが気に入り、希望の間取りがあったらかなり良い買い物になりそうですね。

    私も住んでから半年経ちますが満足しています。

  43. 693 購入検討中さん

    >>683
    クリオさんの物件はまだ売主は変わってません
    その先の物件ですよ、、、

  44. 694 匿名さん

    音は慣れると思うのですが、排気ガスはどうなんでしょうね
    あれだけの交通量を考えると、相当の排気ガスだと思いますよ
    今は健康でも、将来呼吸器系に何か疾患が起こらないか心配になってきます
    ハイブリッド車が多くなってくれればいいなあ、、、

  45. 695 匿名さん

    基本ベランダ側しか開けないようにしていれば
    さほど問題ないと思いますよ。

  46. 696 入居済み住民さん

    確かに、16号号沿いということもあり交通量と排気ガスは気になるところです。
    まあ~16号沿いにも数え切れぬほどのマンションや住宅があることを考えればさほど気にならないかな。。。
    何を重視して、または何が良くてマンションを購入するかは価値観の違いが大きいと最近つくづく思います。

  47. 697 匿名さん

    ベランダ側には排気ガスはほとんど来ていないのは
    調査で確認されていますからね。

  48. 698 匿名さん

    駐車場の使い勝手はいかがでしょう?後列の地下だと相当に時間が掛かりますか?

  49. 699 匿名さん

    まあかかりますね。五分近くかかるでしょうか?
    使い勝手がいいとはいえませんが、
    個人的には夏は熱くならず冬は凍らないというだけでも
    野外駐車場よりはるかにマシだと思っています。

  50. 700 匿名さん

    どうも有り難うございます。クルマがとても好きなので、このような物件にはとても惹かれます。
    出庫に時間が掛かるのは仕方ありませんが、地下のガレージに入れているのと一緒ですね。都心では財閥系の高級マンションでないとここまでの設備は珍しいと思います。

  51. 701 匿名さん

    柏は冬場に野外に止めておくと、車が凍ってしまうのですか?

  52. 702 匿名はん

    冬に車が凍る世界から越してこられた方なのでしょう
    柏へようこそ

  53. 703 匿名さん

    いつもでは無いですが
    冬に車を外におくと
    時々硝子に霜がびっしりと…
    柏もすぐ隣りは北関東ですから

  54. 704 匿名さん

    屋外駐車場の場合、1~2月は早朝だとエンジンかけて10分ぐらい待つか、フロントガラスにお湯をかける、というのが柏・松戸あたりでは普通です。ハンドルが冷たくて握れない、ということもなくなり、地下駐車場のありがたさが身にしみてわかりました。

  55. 705 匿名さん

    >1~2月は早朝だとエンジンかけて10分ぐらい待つか、フロントガラスにお湯をかける、というのが柏・松戸あたりでは普通です。

    近所に長年住んでて毎日車通勤だけどよほど冷えない限りそんなことしたことない・・・・

  56. 706 匿名さん

    近所に長年住んでて毎日車通勤だけどよほど冷えない限りそんなことしたことない・・・・

    あら?みんなそうなのかと思ってました・・地元の友人もそう言ってたので・・。
    畑や沼に近い吹きさらしの駐車場だったからでしょうか。お湯は人それぞれの方法かも知れませんが、10分ぐらい曇りが取れないのは本当でした。

    桜台のあたりはマンションや民家が多いからそんなことないのでしょうか。

  57. 707 匿名さん

    冬場はフロントガラスがよく凍りついてましたよ。確かに。

  58. 708 匿名さん

    駐輪場が寂しいですが、まだ入居は半分くらいですかね?

  59. 709 入居済み住民さん

    室内のデザイン、本当にいいですよ。この物件を購入して、良かったと思います。

  60. 710 匿名さん

    夏の居心地はどうかな~

  61. 711 匿名さん

    柏駅からマンションまでの道は歩道も広くとても歩きやすいですね。

    ベランダに出れば鳥の鳴き声が聞こえ、癒されます。
    そういえば、冬の間は使わなかったロール式網戸、暖かくなってきたので
    最近使いますが、とっても便利です。見た目もいいし。
    やっぱりここを購入してよかった!
    夏が楽しみです。

  62. 712 匿名さん

    今は暮らしやすいから極楽だけど、
    夏はべつに楽しみじゃない・・・

  63. 713 入居済み住民さん

    またモデルルーム開放を始めたようですね。

  64. 714 匿名さん

    16号を走っていたら、国道沿いに横断幕見えました。次々3万円台で買えるんですね。
    今の賃貸よりも4万円は安いです。
    でも駅から少し遠そうな気がしました。
    実際歩くと何分かかりますか?

  65. 715 匿名さん

    十三分。自転車があった方がいい。

    三万円台で買えるとかはあまり鵜呑みにしない方が・・・
    一番安い部屋を最長ローンの場合でしょう?

  66. 716 匿名さん

    安い部屋でも実際はローン返済だけでなく管理費と修繕積立金と固定資産税など合計すれば月最低10万以上はかかる。
    当初3万台なんてサブプライムローンみたいなものだからあの垂れ幕はやめて欲しいね。

  67. 717 匿名さん

    十万??
    固定資産税は月に一万弱だし(ただし最初五年間。その後は二万弱)、
    修繕積立と管理費は月に二万程度だったような…
    だから、支払は最低で月に七、八万円かな。

  68. 718 匿名さん

    積立計画見たかな?修繕積立の一時金とアップ率が物凄いんだが。まさにサブプライムローン状態。
    とても10万程度では収まらないぜ。

  69. 719 匿名さん

    将来的にはそうかもしれない

  70. 720 匿名さん

    郵便局前の律という店でラーメン食べましたが、
    たいへん美味しいですね。そこらじゅうラーメン屋だらけですが、
    片端から行ってみたくなりましたよ

  71. 721 入居済み住民

    最近、チラホラと見学者の方が来ている様で嬉しく思っています。
    やはり、今後の事を思うと完売して欲しいです。多少はダンピングがあってもしょうがないと思っています。

    話変わって、柏で一番美味しいラーメン屋ってどこでしょうか?もちろん人によって好みがあると思いますが…

    後、柏市文化会館の裏に気になる感じのラーメン屋があるのですがご存知ですか?食べた事がある方情報お願いします!

  72. 722 匿名さん

    人気が高いのは西口の誉とか東口の角ふじとか・・・
    律もおいしいですね。

  73. 723 匿名さん

    確かに月3万はないですからあの横断幕はよくないですね。
    決して他と比べて安いマンションではないですが、建物の質はよさそうです。
    修繕積立金は他に比べて法外というわけでもないですし、これで支払っていける、と思う人が購入するものなんじゃないのでしょうか。
    ありきたりのマンションにはない魅力があるので、この価格でいいかな、と思って決めました。

  74. 724 匿名さん

    >柏市文化会館の裏に気になる感じのラーメン屋

    ありましたね。「ともぞう」でしょう?なにか風情があって気になります。
    昼しかあいてないみたいですが。

    あの近くには、不思議な感じの古びたカフェもありました。

    あと、すごく有名な竹やぶとかいう高級蕎麦屋もあの辺でしたね。

  75. 725 匿名さん

    今日は手賀沼の方で花火が上がっていました。
    たいへん綺麗でしたが、なぜ水曜の夜に?

  76. 726 匿名さん

    この季節は手賀沼大橋そばにある
    スーパー銭湯が毎週花火をあげているみたいです。
    一応天然温泉でのんびり出来るので
    なかなか良いですよ。
    もし良かったら行ってみてください。

  77. 727 匿名さん

    先日行きました。
    売主変更に伴って新価格になったようです。

    64㎡の3LDKが2,498万円でした。
    内装は高級感あって、デザインが凝っていて
    なかなか気に入りました。南向きで日当たりも割とよく
    傾斜地の頂上で、眺望はすばらしかったです。

    玄関側がR16なので、音はうるさいです。
    窓が防音ガラスで閉めれば気にはならなかったです。

    価格は安く感じました。
    物がよいので、個人的にはありです。

  78. 728 匿名さん

    悪い点もあるが、確かに価格は安いね。
    それに、他には無いデザインの魅力はすばらしいものがあったかな。

  79. 729 匿名さん

    少し安くなったようですね。
    まあ一年近くたってる中古ですから当然ですが。
    デザインもいいし住み心地もいいし、個人的には最高ですよ。

  80. 730 匿名さん

    新売主ってH社か?ずいぶん叩き売りしてんのね

  81. 731 匿名さん

    たたき売りっていうほど下がってないと思うが

  82. 732 匿名さん

    たしかに回りが軒並み下げてるから仕方ないけど、最初の値段は3200万くらいでしょ?

  83. 733 物件比較中さん

    大通り沿いの公害が気になっています。
    あるマンションでシックハウスの表を見たのですが本当に危ないようで心配です。
    私自身、喘息を持っているので気になっています。
    大通り沿いで排気ガス等の関係で子供に喘息等の発祥はあるのでしょうか。

  84. 734 匿名さん

    あるのでしょうかと言われても、
    普通の体の人が普通に生活してる分には何の問題もありません。

    ただ、喘息持ちで不安があるのなら避けた方が良いのでは?
    何があるか分からない。

  85. 735 匿名さん

    建物が壁になっているからバルコニー側の空気は問題ないと思いますよ。ただ、喘息あるなら森とか林の近くに住んだ方が良いでしょうね。

  86. 736 購入検討中さん

    音は窓閉めていれば、気にならなかったです。
    個人的には。防音窓、サイコーっす。

    ただしR16は交通量あるので賛否はあるでしょう。
    そこがOKならかなりいいと思いますよ。

    他にも同じような価格のマンションありますが
    作りが全然違うと思いました。

  87. 737 入居済み住民さん

    >>733
    シックハウス症候群の症状は個人差が大きく、非常に多岐にわたります。
    また、不定愁訴と言われるような、本人にしか自覚できない症状が多く、
    自律神経失調症や更年期障害、風邪、精神疾患などを、
    環境のせいにしてしまうこともよくあります。

    私や、周辺の住人に何か問題があるわけではないです。

    いずれにしても、個人差が大きい問題ですし、
    心配な場合、ここに決めなくてもいいかもしれません。

    ただ、(かなり手前みそですが)いいマンションだと思っています。
    プロパストが営業停止しなければ、もっと売れていると思いますよ。

  88. 738 入居済み住人

    売主H社に変更になったんですか?

    再び各種媒体に広告が掲載されるようになったのはいい傾向です。

    またMR賑わうかもしれませんね。

  89. 739 匿名さん

    フージャースのサイトに正式掲載されました。先着順はそれほど安くないようですね

  90. 740 購入検討中さん

    80平米以外は全部2,000万円台でしたよ。

  91. 741 入居済み住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  92. 742 匿名です

    住人になり半年が過ぎたものです。販売活動がされなくなったと思ったら先週から、近隣ポストにK-PLACEチラシがポスティングされているのを知り、新聞の折込チラシをよく見たら売主が変わっていることを知ってこの書き込みやらを初めて拝見しました。入居をしてからプロパストの担当の方には不満満載でしたが、ここでの生活は快適です。ちいさい子どもたちがバルコニーで楽しく遊んでいますよ。
    また毎日柏駅まで徒歩で通勤しているものとして、一言いわせてください。十分徒歩圏内だし、裏道使えば家を出て15分後の電車に余裕で乗れます!何より、家族でここに住めるのであれば、それくらい頑張りますよ♪ちなみに…。柏でおいしいラーメン屋は、おススメは、【美春】っていうラーメン屋の特選白みそです★詳しい場所はネットで調べて下さい。マジうまいです!!

  93. 743 入居済み住民さん

    私は当初、国道の音が気になりましたが、今はセミや鳥の声で快適です。
    以外にも?小さいお子さんのいる家庭が多いようで、ベランダで水遊びをしている声などが聞こえてきてとても微笑ましいです。
    窓を開けないでいれば、リビングに音は全く入ってきません。
    友人知人を招待すると、玄関に入るまでは、”この騒音で大丈夫なの?”と言いますが、一歩中に入ると”静かなんだね~いいねー”と褒めてくれます。
    私は駅まではちょっと遠いと感じていて、自転車またはバスを利用しています。
    好き好きも善し悪しもあると思いますが、リビングから広いベランダを通して外を眺めているだけで別荘にいるような気分になれるマンションです。
    夜もまったくカーテンを閉めなくなりました。
    売主が変わり安くなったようですが、気持ちのいい人たちが入るといいなあ、と思います。

  94. 744 匿名さん

    この時期窓をあけないということは
    エアコンフル回転ですか?

  95. 745 匿名さん

    エアコン付けるときは窓を閉める、風が通る日は窓を開ける、エアコンは付けずに窓を閉めて扇風機の時もあるなど気温・湿度で調節します。
    家庭によっては1日中付ける家もあり、絶対付けない家もあるでしょう。
    エアコンフル回転ですか?の質問の意味がよくわからないのですが。

  96. 746 匿名さん

    実際にモデルルーム行った方にお聞きしたいのですが値引きはありそうですか?

  97. 747 入居予定さん

    無事購入しました。


    都内からの引越しです。

    東京市部・千葉(津田沼・幕張)埼玉など物件色々見ましたが、デザイン性が高い割りに価格は手頃で、遮音性も高く、バルコニー側は窓を開けていても音は気になりませんでした。
    皆さんおっしゃるようにバルコニーからの景色や雰囲気はバリのコテージサイドにいるような優越感がありました。

    柏の駅前も活気があり、おいしそうな飲食店もちらほらあったように思います。

    先にお住まいの皆様、宜しくお願いします。

  98. 748 入居済み住民さん

    どこからか、ホーホケキョって
    鶯(うぐいす)の鳴き声も聞こえる。

    外からのイメージと違って
    中は静かですわよ。

  99. 749 匿名さん

    売主がフージャースに変更になったんですね
    以前の公式サイトはお洒落で高級感が出ていたHPでしたが
    今のHPはピンクを基調に、まったく以前とは違うイメージになってますね

  100. 750 匿名さん

    フージャースってそういう会社じゃん
    物件も団地に毛が生えた程度だし

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    K-PLACE 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸