東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区・港南のWORLD CITY TOWERS その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区・港南のWORLD CITY TOWERS その7

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-05-16 22:34:00

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/



所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-11 10:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 85 匿名さん

    なんか他物件にあった物干タワーの騒ぎをここで再現しようとする人がいるようですね。
    どんな動機なのか知りませんが、入居者にとって他人に悪い噂をまき散らされて物件の価値が下げられることは単なる「釣り&荒らし」の域を超えて風評被害という現実問題です。
    このままありもしない噂を流布し続けるようでは何らかの手段を講じようと思います。

  2. 86 匿名さん

    85さん、81です。
    風評と言う前にご自分で実情を確認されましたか?
    バルコニーに出されている方は、現在でも3軒、パノラマウィンドウの前で干されている方もかなり数になりますよ。もちろん直接日光に当てたいというのもあるでしょうが、これってやっぱり洗濯乾燥機に問題があるからと思いますよ。わたしのところも、LGでの乾燥は諦めて、どうしようか考えている最中ですからね。

  3. 87 匿名さん

    >>85
    何らかの手段とは?

  4. 88 匿名さん

    パノラマウインドウは本人は室内に干してる感覚なんだろうけど、外から丸見えだからね。
    しかし実生活を始めると洗濯物は出るわけだし、見えるところは室内にも干すなというのは、
    少しいいすぎでしょう。実際暮らしているんだから。

  5. 89 匿名さん

    私も少し言いすぎだと思います。
    洗濯物だけでなく、荷物も山のように置かれているご家庭もありましたが、
    まだ引越して間もないですし、しょうがないですよね?!
    洗濯物に関してはLGの問題がクリアにならない限り目をつむってあげて欲しいです。

  6. 90 匿名さん

    洗濯機の振動、浴室乾燥機の音
    共に我が家だけが気になっているわけではないんですね?
    組合ができる5月にならないと、対処ってしてもらえないんですかね?

  7. 91 cocoa

    「パノラマウィンドウの前で干されている」というのは室内のことですよね?
    室外であれば、風などで落下して怪我する恐れがあるので、すぐにやめなければなりませんね。
    その辺は”自分さえ良ければ”というのでなく、高層マンションに住むという自覚を
    持たなければならないと思います。

    「パノラマウィンドウの前」といえど、室内であれば管理規約に違反している訳ではない
    とは思うのですが、景観という観点では微妙ですね。

    こちらほど高層でないマンションでも、”最近は景観を損ねないように”との観点から
    室外干し禁止の所も少なくないと伺います。天日干しが好きな人にとっては辛いですよね。
    花粉症なので、縁がない話しなのですが・・・

    遠目で見る限り(特に夜)は、本当に美しく、羨ましい限りです。
    早く入居したいと待ち焦がれております。

    A棟の方で作りつけの家具を作られた方いらっしゃいますか?
    いかがでしょうか。

  8. 92 匿名さん

    >90
    洗濯機の振動は部屋のつくりと、設置されている位置で個別状況は異なるようですね。
    うちは、直ぐ裏側がLDなのでソファに座っていても振動が強く伝わってきます。
    防災センター経由でクレイムしたところ、LGと清水建設関係者がゴム板を取り付けに
    きました。ある程度は収まりましたが、ホントに静かにさせるのは無理でしょうね。

  9. 93 匿名さん

    うちも防振ゴムつけましたが、あまり効果はありません。
    どうしたら揺れなくなるのでしょう。
    これ以上は我慢しなきゃいけないんでしょうかね。
    自分で好きで購入した洗濯機でないのに。

  10. 94 匿名さん

    93>自分で好きで購入した洗濯機でないのに。

    そこが問題だと思います。そして、自費で買い替えようにも、純国産の最新モデルは大きくてスペースに入らないというのも。洗濯機の選択の余地がない?!

    風評?被害が起こらないうちにLGと清水建設関係者が抜本的対策をとってくださると良いのですが。


  11. 95 匿名さん

    ほんとでした。同じ入居者として残念な限りです。
    低層階がとくに酷く、中層階も多少ありました。
    DSVの内側に干すなら問題ないですが、ベランダです。
    ベランダの手摺に直接干しているところと、洗濯台まで置いてある悪質な部屋までありました。
    証拠の写真をとってきましたので、管理組合に提出し総会で議題に提案します。
    こんなにすばらしいMSに住んでいるのですから、誇りを持って生活しませんか。
    「自分だけは」みたいなセコイことはやめましょうよ。

  12. 96 匿名さん

    私の印象では、低層階は物干し率が高いです。
    管理規定で禁止になっているとの事ですので、低層階の住人も干すのはやめた方がいいと思います。
    ただ、私自身の考えでは、10階以下の階は風がない日は干してもいい気がします。
    (落下の危険性が少ない範囲なら)
    また、景観を理由に室内干しまで規制するのは行き過ぎだと思います。

    それよりもLG洗濯機の取替えが実現して欲しいです。
    アスベスト、今日の日経にも記事が載っていましたが本当に心配です。

    本日、スミフに問い合わせた所、現在検討中との事。
    本当に検討しているのでしょうか?

  13. 97 匿名さん

    今の洗濯機が入ってるスペースにきっちり入る国産の洗濯機ってあるのかなぁ...
    でもこう言う議論って、本来住民専用の掲示板で行われる方が良いのでは?

  14. 98 匿名さん

    室内干しまで規制されたら困ります。乾燥機だと生地はすぐ傷んで
    縮むので室内で干しています。(東側ですので景観には悪影響を
    与えていないと思っていますが)そのうち、カーテンや室内灯の色まで
    規制しろと言い出すんじゃないかと心配しています。

  15. 99 匿名さん

    室内干しがだめだという議論はどこにもないと思いますよ。

    今のポイントは、アスベスト部品が使用されていて、他に
    も色々問題があり乾燥までなかなか使えないLG製洗濯乾
    燥機をどうするか、交換するにも洗面所を改造しないと純
    国産は入らないのでスミフがどう対処するかだと思います。
    B棟C棟の販売がまだまだあるだけに、対応がみどころで
    すので、やはりこの購入掲示板で議論してゆくのが、よい
    でしょう。その昔、東芝アッキー事件というのがありまし
    たが、ネットの力は怖いものがありますからね。

    面白くなってきました。

  16. 100 匿名さん

    室内干しは全然問題ないですよね。
    でもベランダはやめるべきでしょう。規約で決まってるんですから。
    とはいっても、まだ見たこと無いですけどね、外に干してるの…

    >>95
    証拠の写真はいい考えだと思います。
    写真は敷地内の迷惑駐車でも有効ですね。
    こういった方法で問題を解決したMSをいくつか知ってます。

  17. 101 ねっとふりーく

    新レスがあるのも知らず、6の最後に投稿してしまいました。ワイあほやね!
    ところで、繰り返しですが、ドラム式洗濯機でご不満ありとお見受けしました。国産に変えたら
    と思われる方もありですが、お暇ならgoogleで”ドラム式洗濯機使ってますか?”と検索してみて
    ください。かなり興味のあることが掲示されてますよ。ご参考まで

  18. 102 ねっとふりーく

    またまたアホしてしまいました。google検索ではまず”ドラム式洗濯機”で検索かけて
    表示されたら、少しみていくと、振動が大きい...なんてのがあってその直ぐ下に目的の
    101に掲示したスレがあります。おさわがせしました。

  19. 103 匿名さん

    私も以前他メーカーのドラム式洗濯機を使っていましたが、
    洗濯機そのものの振動はLGと大差ありませんでした。
    今回ここまで振動が問題になるのは、WCTの床構造も関係あるのでは?
    上下階の音を伝えにくいように、床内面をルースにしている分横の他の部屋での
    床振動を伝えやすくなっているのではないでしょうか。
    海外などではこういう洗濯機は、コンクリート床など、しっかりした場所に設置しているのが
    多いと思います。

  20. 104 匿名さん

    洗濯機交換しても振動の問題は変わらないと思いますが・・・
    問題は床の構造にあると思います。
    ここの床構造って支柱脚にクッションを用いて空気層を確保した、二重床になってるはずですよね。
    階下への遮音性に配慮する反面、少し浮いた感じがします。
    実際、キッチン内で動き回ると、微妙ですが食器棚がカタカタと揺れます。

    交換するとなると、相当振動の少ない洗濯機にしないと、同じ結果になってしまうと思います。
     

  21. 105 匿名さん

    >>103
    104です。
    書き込み中のタイムラグのせいで同じような内容になってしまいました(滝汗)
    すみませんm(__)m
     

  22. 106 匿名さん

    洗濯機の交換となったら、全世帯が取替えなるの?
    クレームいれた世帯だけ?

  23. 107 匿名さん

    不公平のないように、要望をとりまとめるのすじでしょうね。

  24. 109 匿名さん

    がび〜ん!

  25. 111 匿名さん

    C棟購入を迷っていたものです。先週担当さんに実際に建っているA棟を見学させてもらいました。
    結果、この物件は見送ることにしました。
    共用部も、部屋内も…床がかなり「軽く」感じるんです。
    上で皆さんが洗濯機のお話をされていますが、やはり床の構造のせいだと思います。
    10階部分でそう感じるぐらいなので、購入を希望していた高層階などは軽量化でもっと振動が
    伝わりやすいのではないか…と懸念されます。
    タワーという建物の構造上は仕方のないことなのでしょうか…。
    ロビーや共用部分には重厚感があって気に入っていたので、かなり残念です。

  26. 112 cocoa

    床の件ですが、柔らかい方が騒音・振動防止になると聞いた事があります。

  27. 113 匿名さん

    ここは2重床の空間部分が30センチも作っています。
    そのせいはあるかもしれませんね。
    ただ廊下など、高輪の物件よりしっかりした床のようなことを
    入居予定者サイトで書かれていたのを見たことがあります。

  28. 114 匿名さん

    タワー物件を真剣に検討していない素人さんが無知を披露しちゃダメですよ。
    私は竣工後タワー物件をかなり見学後、A棟を購入し、現在に至っていますが、
    タワー物件の中で住友分譲は床がしっかり作られています。2重床の構造であり、
    直床式とは比較にならないほど、固い床です。
    「床が軽く感じる」って?
    そんな判断してたら、購入の迷いから逃れるための判断基準はいったいどこにある
    んでしょうかね。
    間違った評価は身内で偉そうに語って下さいね

  29. 115 匿名さん

    おまえもな

  30. 116 匿名さん

    ここは住友、清水の社員が相当購入しているらしいですね。
    あとで知ったのですが、このMSを買ってよかったと思いました。

  31. 117 匿名さん

    それは売れ残りを社員割引で購入したからでは

  32. 118 匿名さん

    だったら、なぜ値上げがあるほどの価格の部屋が多いのですか。
    中古で3割もなぜアップするのでしょう。
    A棟見学者はひっきりなしで多いですよ。
    見たら買いたくなる物件、たぶんNO,1かも。

  33. 119 匿名さん

    私はA棟検討してました。
    見学した上で、他の物件に決めました。
    洗濯機がLGだったのが嫌だったというのはあります。
    ドラムではないがLG使ったことがあったので。
    まあ、大半の理由はもうひとつの物件のほうがよかったからですが、
    ここをみてるとやめて良かった気がします…

  34. 120 匿名さん

    もうひとつってどこ?

  35. 121 匿名さん

    >119
    WCTは、1億以下中心では最高の物件だと思います。
    港区、都心の方が結構来ているのはうなずけます。
    眺望のよさから、セカンドハウスの率がここほど高いMSも少ないでしょう。
    119さんがよいというMSは多分わたしも見ているはずです。
    港区は全部見てますから。
    営業さんのメッセージでなかったらどこのMSか書けるはずなんですけどねえ。

  36. 122 匿名さん

    港区ではないです。大規模ですが。書いてもいいんですけど…
    特定されると嫌だなと思いまして。ひとつだけ…台東区です。
    これでわかる方もいるかもしれませんが。

  37. 123 匿名さん

    逆に言えばセカンドハウスでない限り、厳しいのではないですか?
    うちはそう思いました。セカンドハウスなら買うんだけどってかんじです。

  38. 124 匿名さん

    <<123
    いいえ、知人2軒も私も永住ファミリーです。
    WCTは湾岸の中でも同条件に於いて値が高く、果たしてその価値が
    あるのか入居するまで不安でした。
    しかし今は、眺望、天王洲、管理費が安い割には充実した共用施設、
    快適な内廊下、部屋内の設備も色々工夫されて入り、どの家族も
    それぞれ満足していますが・・・・

  39. 125 匿名さん

    >123
    こちらとはご縁がなかったということでしょう。
    ただ、セカンドハウスでないと厳しいとは、アラシさんみたいな、、。
    入居者が見てるのにそう書かれるとは。
    そういうタイプでしたら台東区へ行かれてありがとうございました。
    あとはそれぞれのMSの入居者がどういうMSにするかですね。

  40. 126 119、122

    ここも十分いいところだと思います。
    だからこそ、2〜30件回った結果、最終候補の2件のうちのひとつでした。
    どちらもメリット、デメリットあり、考えた結果やめました。
    テーマパークのようで、実感がわかなっかったというのもあります。
    売り出し初期ころにもここをみています。
    そのときにいいと思った部屋が、まだ、先着順で残っていたというのも気になりました。

  41. 127 匿名さん

    >126、199、122
    ここの購入を見送った後、自分の判断を正当化するために「やめてよかった」と書き込み
    その後、何回も登場されるのは感心しませんね。普通、良識のある方ならこのような
    書き方はされないでしょう。

  42. 128 119,122

    >125
    123はちがいますよ。誰か乗っかっただけではないでしょうか。
    まあ、確かにもうここでする話ではないのでやめておきます。

  43. 129 匿名さん

    >128
    良識です。

  44. 130 匿名さん

    実際タワーってのは作りが軽く感じるものです。
    ある程度軽く作らないといけないわけですから。
    低層MSの重厚感を求めるのは筋違いってものでしょう。

  45. 131 匿名さん

    >130
    ?重圧感?そんな話してた?

  46. 132 匿名さん

    >114
    111です。この物件を今回真剣に検討したつもりですが…。
    タワー物件に関して無知というよりは、住んだことがないというだけです。
    構造上の理論で「しっかり建っている」と理解していたとしても、
    実際訪れてみての第一印象って大切だと思って書きました。
    第一、軽く感じるとは書きましたが、しっかり作られていないとは書いていませんし。
    無知な私が率直に感じたことを述べたまでです。
    112・113・130さんのご意見が、参考になりました。私の発言は筋違いでしたね。

  47. 133 匿名さん

    購入した人からの感想。
    現在先着順で残っている価格帯で存在していた他の間取りは
    人気で、完売!!
    20〜30件も物件見ているのに、残念ながら自分の良いと
    思った部屋は蓋を開けてみれば「先着順」として未だに
    残ってしまっていたという結末。&洗濯機のメーカーで購入を断念!?
    えー?プレミアムフロアにすればいいんじゃない?そんなに
    値段変わらないこと。
    この先の判断大丈夫?テーマパーク?
    住友しかり三井しかりオリックスしかり。ここの真似が時代のトレンドになっている。
    TTTもPCTも施設が似てます。

  48. 134 匿名さん

    >133
    言っていることが意味不明。

  49. by 管理担当

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸