東京23区の新築分譲マンション掲示板「:THE TOKYO TOWERS〔12〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. :THE TOKYO TOWERS〔12〕

広告を掲載

西町会会員 [更新日時] 2006-08-09 22:42:00

完売目前、THE TOKYO TOWERS のスレッド12です。(sage推奨)

銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー


過去スレ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40808/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40896/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40895/
4.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38901/
5.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39252/
6.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39023/
7.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43515/
8.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44124/
9.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43781/
10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44909/
11:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44902/

購入者過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40637/



こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-26 21:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    高架だとちょうど高架と並行してしまう部屋が可哀想だね
    高架を走る車からマンションの中が覗けてしまう
    まるで1Fを買ったかのような可哀想さだ

  2. 252 匿名さん

    遮音壁を作るそうなので、もし高架になっても
    覗かれる心配はないかと思います。

  3. 253 匿名さん

    環状2号は築地移転の豊洲市場を通るからトラックの通行量もすごいね。
    景観よりも騒音と排ガス問題がおおきよね。
    市場関係のトラックは夜中が活発だからね。

  4. 254 匿名さん

    豊洲に市場があるのに今までパークシティ豊洲の前を通ってた車が
    まったく通らなくなってこっちに来るのはちょっとどうなの・・・

  5. 255 匿名さん

    ↑そういえばそうですね。。
    パークシティ豊洲の前は静かになるんでしょうか・・
    なんだか納得できない。

  6. 256 匿名さん

    東京都は28日、中央区勝どき6丁目地区の再開発等促進区を定める地区計画(4・3ヘクタール対象)変更原案をまとめ、縦覧手続きを開始した。地区内に計画されている都市計画道路「環状2号線」の構造が地下方式から高架方式に変更されるのに伴い、「勝どき6丁目地区第一種市街地再開発事業」で整備する広場の面積が900平方メートルから500平方メートルに縮小される。縦覧は8月10日まで。環状2号線変更案と併せて07年秋の都市計画決定を目指す。
    地区計画の変更原案は都都市整備局都市づくり政策部都市計画課と中央区役所で閲覧できる。
    都は、15年度中の全線開通を目指している環状2号線のうち、中央区晴海4丁目-築地5丁目区間(延長約2・1キロ)の道路構造をこれまでの地下方式から高架方式に変更するため、秋ごろに都市計画変更案を公表する予定だ。(日刊建設工業より)

    中央区役所で計画変更について閲覧できるみたいだね。ちょっと見に行けないので、誰か見に行って詳しく報告してくれる人いないかなあ。公園が縮小ってなってるけど、いったいどこのことだろう?モデルルームの駐車場になってるあたりかな?

  7. 257 匿名さん

    ↑いまどきインターネットで見られないのは不便ですね。
    わざとかな。。それもたった10日間だけですか。本当に不親切ですね。

  8. 258 匿名さん

    >>255
    納得できないも何もそういう計画(PCTの前は道路が空く)
    TTT購入前から決まっていてましたよ
    今現在PCT前は早朝築地に向かう大量の車がスピード出して凄いうるさいけど
    市場が移転されるとPCT前道路は位置的に朝の車通りは減りますし
    環状2号が出来たら道路はさらに閑散とするでしょう
    これは高架とは違って既に決定事項でそれに向け動いてるので
    私も納得はいきませんがそれを承知で買ってるので仕方ないです
    でも土日はららぽーとで混みそうなので一長一短

  9. 259 匿名さん

    高架にすることの方がメリットが多いのだから仕方がないんじゃない?
    デメリットと思うのはTTTの住人だけだし・・・

  10. 260 匿名さん

    >>258さん
    そうではなく新市場が豊洲にあるのになぜ周辺住人は恩恵だけ受けてデメリットは受けない構造になってるのかが納得できないんです。デメリットが中央区であるTTTにしわ寄せで来てる気がして心情的に納得いきません。

  11. 261 匿名さん

    TTTPCTどちたも人気物件です。
    ご近所様ですし仲良くやっていきましょう。
    たまにはららぽにも遊び行こ〜

    しかしPCTを敵対視するのはどうかなと思いますよ

  12. 262 匿名さん

    高架って遮音壁が作られるのですか。
    どんな感じなんですかねえ。なんだか想像するとげんなりしますね。

  13. 263 匿名さん

    >>260さん
    そうですね。落ち着いて地図をよく見てみましょう。
    豊洲と言うのは面白い形をしています。
    新市場のできる豊洲6丁目は南西に伸びていて、海に突き出ていますね。
    だから、豊洲の中心部よりも、有明北地区とか晴海4丁目の方が
    新市場に近いのです。
    豊洲1〜5丁目と、豊洲6丁目は別の地区だと思えるくらいです。

  14. 264 匿名さん

    今更PCTのネガキャンしてもしょうがないでしょ。
    あっちの人気は揺るがないよ。

  15. 265 匿名さん

    最近の遮音壁の性能はかなりすごいですよ。
    昔の物とは比較にならないレベルです。

  16. 266 匿名さん

    >>265
    そういえばかもめの新豊洲〜勝どきまでこの前歩いたけど途中にある
    遮音壁は半端じゃなく効いてた!

  17. 267 匿名さん

    >>260
    既知であったことで他を悪くいうのは自分たちをおとしめるだけです。
    やめましょう。

  18. 268 匿名さん

    レス読んでると購入者のエゴ以外何ものでもない気がしますけど。
    道路建設は多くの納税者の税金で行われることをお忘れなく。
    勝どきって現時点でけして静かな環境ではありませんよ。
    トラックも多いですし。
    高架が出来ても防音対策がきっちりされていれば問題ないでしょ。

  19. 269 匿名さん

    なんかデべさん・販社さん・東京都・ゼネコンさんの火消スレになってきちゃったな

  20. 270 匿名さん

    >269
    疑心暗鬼で後で後味悪くなればいいんではないですか。
    もし購入者の方でしたら?。

    道路・鉄道等は都市の基本インフラですから、
    移転に伴い整備されるのは極必然のことでしたからね。

  21. 271 匿名さん

    >>270
    利用規約もう一度読んだらいかがですか?

  22. 272 匿名さん

    >269
    本当に。
    購入者が書いてるとは思えない書き込みが増えてる。。
    豊洲PCTの話題とか何で出てくるの?
    環状2号線が出来る事で、晴海通りの渋滞を緩和させる目的という事は
    TTT住民だってちゃんと理解してるでしょ。
    また荒れる為の書き込みでしょうか?
    今度はTTTvsPCTにしたいわけ?もううんざり・・。

    >>259
    本気で言ってるの?

  23. 273 匿名さん

  24. 274 149

    なんとか高架化の話題から話をそらそうと、話を違う方向に誘導しようとする方々。
    仕事だということはわかりますが、人間として恥ずかしくないんですか。

  25. 275 匿名さん

    反対と叫び続けているのは、要するにSEAの北西または北東の低層購入者でしょ。反対するにあらずば購入者にあらず、みたいな過激なことを言っているけれど、ご自分自身そのことを認識したほうがいいんじゃないでしょうか。対象者は限られるのだから、入居後に恥ずかしい思いをされなあとも限りませんよ。

  26. 276 匿名さん

    土日深夜は国産スポーツカーの改造車が出す爆音で眠れそうにないですね。

  27. 277 匿名さん

    >>275 南西買いましたが、高架は絶対反対なんですが。

  28. 278 匿名さん

    >>275
    MIDがいいとか、SEAのほうがいいとか論争していた頃がなつかしいですね。
    こういう形で決着がつくとは思いませんでしたが。

  29. 279 匿名

    話題の環状2号線工事とは、マッカサー道路の新橋ー虎ノ門間であり、年月をかけて意見された地元住民・地権者の意向がまとまった再開発であると思う。
    対して、湾岸開発を兼ねた、築地から有明への延長2号線工事は、都行政サイト先行の計画である最初の地下開通ルート案が本来の正当な計画であり、順序として軽率な地上・高架案は地元の町会長クラスからの意見を重要視するべきことではないかと思う。
    そういう前提案を認識してからの陳情であって欲しい。

  30. 280 匿名さん

    遮音壁ができても、上には騒音抜けるんだから高架化は問題だね。
    一日に何十万台も通れば排ガスも相当すごいよね。
    地下化がいいんだけどね。

  31. 281 匿名さん

    久しぶりに訪れてみたらこんな事になってたのか
    この物件はずれてよかったよ
    みなさん反対運動頑張ってください

  32. 282 匿名さん

  33. 283 匿名さん

    >メールでの提言・要望・陳情の宛先のまとめ

    東京都公式ホームページ・ご意見募集コーナー
    http://www.metro.tokyo.jp/POLICY/TOMIN/iken.htm

    石原慎太郎公式ウェブサイト
    http://www.sensenfukoku.net/index.html

    購入者掲示板ホームページ・ご意見募集コーナー
    http://cgi.members.interq.or.jp/green/shingoy/ttt/wvmlf.cgi

    深谷隆司 衆議院議員(自民党)のホームページ
    http://www.fukayatakashi.jp/

    中山よしかつ(前衆議院議員・民主党)のホームページ
    http://www.yoshikatsu.com/

    立石晴康(東京都議会議員・中央区・自民党)*
    http://www.haruyasu.jp/

    中央区
    http://www.city.chuo.lg.jp/kusei/kutyohenotegami/index.html


    >座して待つより、アクションを

  34. 284 匿名さん

    地上化を承諾して購入しといて地下化しろとかって。。

  35. 285 匿名さん

  36. 286 匿名さん

    断固、高架化反対です。
    騒音に悩まされるのはまっぴらです。

  37. 287 匿名さん

    まだこの掲示板に残っている購入者へ。まともな議論がしたければ各購入者板へどうぞ。これがまともな人がいなくなった匿名掲示板の成れの果てです。

  38. 288 匿名さん

  39. 289 匿名さん

    >>256さん
    本日、中央区役所に行ってきましたが、都市計画課へ尋ねたところ
    変更原案らしいものはないそうです。勝どき・豊海地区まちづくり
    協議会で配布された東京都の説明資料は見せてもらいましたが、
    変更原案はまだ配布されていないのかもしれません。
    都の街路計画課へ問い合わせては勧められたので、
    都の方に問い合わせした方がよさそうです。

  40. 290 匿名さん

    しかしさ 環状線に囲まれる土地になったら固定資産税あがるんだろうね、
    考えてなかったけどさ・・・。

  41. 291 匿名さん

    荒らしが永久アクセス禁止にならない訳
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujoirai/
    だそうです

    たった一人の人物のせいで有意義な掲示板が利用出来なくのは許しがたい事だと思います
    今度MRに行くのでデベと知り合いの弁護士に相談します

  42. 292 匿名さん

    まだ決定されたわけではないんでしょ

  43. 293 匿名さん

    >>291さん
    弁護士に相談するのは構わないけど
    民事で損害賠償請求できるのは掲示板の形式からして
    デベもしくは建築会社とこの掲示板の管理者かこの掲示板のサーバー管理会社だけですよ
    一ユーザーが損害賠償請求するにはあなたが精神的もしくは
    物質的被害を受けた事を証明する必要があります
    気持ちは分かりますが今の状況では難しいと思いますよ

  44. 294 匿名さん

    >>293
    勿論、今の条件じゃ難しい面もありますね
    今は削除依頼に出されているような購入者を無意味に
    挑発するようなレスなどは全て保存するなどしていこうと思います
    時間は掛かるかもしれませんが高化問題と一緒で
    出来ることから少しずつアクションを起こしていきます

    他に幾つかの対策も検討中ですが、スレ違いになる為
    以後、一切この件に関してレスは行いことにします

  45. 295 匿名さん

    既に高架問題以外話されなくなってしまって
    この掲示板はまともに機能してませんね・・・

  46. 296 匿名さん

  47. 297 匿名さん

    反対派の批判は許されない独裁スレですね。
    結局、反対派に反対する人は削除依頼出されたり、訴訟されたりするんですね。
    賛成派は沈黙するしかないね。
    この掲示板は購入検討のための掲示板なんで、訴訟はデベがやるべきでしょ。
    営業妨害ってね。
    購入者がすべて高架反対派じゃないってことは>>291は知るべきですよ。
    反対派じゃないのでもうこのスレは見ません。
    反対派に反対したら訴えられるからね。

  48. 298 291

    >>297
    一応説明だけしておきます
    >>294で勘違いされるような書き込みをしてしまったかも知れませんが
    現在、私は高過化については反対でも賛成でもありません(理由は避けます)
    具体的なアクションも全く行っていません

    私が現在、アクションを起こそうとしているのは購入者に対して
    執拗に挑発したレスを繰り返している人物(非購入者)に対してのみです

  49. 299 匿名さん

  50. 300 匿名さん

    南西の購入者ですが、
    高架に反対しない購入者はどういう考え方でそう考えるのですか?
    高架化によって発生するメリットは、購入者にはないと思うので、
    普通に考えると想像がつきません。

    荒らしの方々、本当にこんな書き込みを続けて恥ずかしくないんですか?

  51. 301 匿名さん

  52. 302 匿名さん

  53. 303 匿名さん

  54. 304 匿名さん

  55. 305 匿名さん

    僕は高架はできなければいいと思っている反対派だけど、
    このスレの反対派の方は何かと知り合いの議員だとか、
    議員にメールで反対抗議だとかちょっと違う方向に反対
    運動が傾いてきているような気がします。
    ついには知り合いの弁護士なんたらも登場してくるよう
    になってちょっと怖いです。
    左に傾くのが怖くて過激な反対派に反対する高架反対派
    もいるんじゃないでしょうか?
    ぼくもどちらかというと過激な反対派に反対する高架反対派です。

  56. 306 匿名さん

  57. 307 匿名さん

  58. 308 匿名さん

  59. 309 匿名さん

  60. 310 匿名さん

  61. 311 匿名さん

  62. 312 匿名さん

    現在も勝どき住人です。

    最初に環状2号線を通す計画を立てたとき、
    『地下』に通すから空気も汚さないし騒音もそんなにでないからと、
    無理やり住民の理解を得て(得てないが)

    住民があきらめて受け入れかけたときに、
    地上なら自動車専用でなく人や自転車も渡れるから(地震のときの避難経路になると強調)、
    コストも断然抑えられるからと→『地上化』の計画に変更して、
    もちろん住人大反対の中、真冬の体育館で説明会。

    これまた住民があきらめて受け入れかけたときに→『高架化』って、
    東京都のやることはほんと信用できないと思いました。

    その上、わざわざここの掲示板に張り付いて、反対意見を
    購入者のエゴとか安かったからとか失礼なこと言って世論誘導するのは見苦しいです。
    購入者たちは、まだ住人でないけど、充分反対する権利あると思いますよ。


    コストの問題どうなったのでしょうか。
    高架化では普段から人や自転車が階段使ったり遠回りしたりする道になるし
    いざ避難するときも危険で使えませんよ。

    東京都は自分達の言ったことをよく思い返してください。

  63. 313 匿名さん

    PCTスレも荒れてたけど、今は平穏なようですからその内ここも落ち着くでしょう。

  64. 314 匿名さん

    この掲示板に世論誘導する程の力はないと思いますが。
    TTTにこれから住まわれる方が犠牲を払う事になったとしても、
    コストが安く、スムーズに流れる道路を建設してもらったほうが有り難いです。
    これが世論だと思いますけど。

  65. 315 匿名さん

    普段使っている道路にしろ線路にしろ空路にしろ、
    必ずどこかで犠牲をはらってる方々がいます。
    自分たちがこれまで知らなかったり考えたりしなかっただけです。
    だからと言って反対するのはおかしいって意味ではありません。
    それぞれの方法で反対意見を述べるのは多いに結構。

  66. 316 匿名さん

    >コストが安く、スムーズに流れる道路を建設してもらったほうが有り難いです。
    それは地域住民の理解と協力があってこそですよね。

    それに勝どき5丁目の交差点が高架化であろうとなかろうと渋滞には関係ないと思いますよ。
    交差する清澄通りの交通量が少ないですから。
    実際、晴海通りが渋滞してる原因も、勝どきの交差点は関係ないですよね。

  67. 317 匿名さん

    >>300
    高架化によって交差点におけるストップ&ゴーが減少すれば
    総量としての騒音量は減るわけですから
    上層階の方なら“賛成”しても、おかしくないと思いますよ

    もちろん道路に面する低層階の方はそんなこと言ってられないでしょーけど

    >>299
    極度に思いこみの激しい方が数名いらっしゃるよーですが
    そーいう方はご自身の“正義”以外信じないみたいですよ

  68. 318 匿名さん

    ここは引き払って購入者スレでハンドルネームを付けて話したほうがよいのではないでしょうか?

  69. 319 匿名さん

  70. 320 匿名さん

  71. 321 匿名さん

    >>320
    同感!
    もはやまともな意見すら聞けない荒れまくりの掲示板。
    なせ高架道路賛成の人は、まともな意見を書かないのだろうか?あなたのベランダの前に高架道路ができても、本当に仕方ないと思えるの?まだ決定していなければ、とりあえず反対するでしょ?
    それとも、高架のデメリットを実感してないから?

  72. 322 匿名さん

    他者の運営する掲示板で自分の意見以外は排他ってのが良く分からないな
    そもそも住民なら高架に反対するはずだから賛成意見は全て購入者じゃない
    って基本的な考え方が間違ってると思うけど

    田中角栄的政治手法である自己コミュニティの利益の為だけにって考え方が
    2,000世帯もいれば(公団含むけど)好きじゃない人もいるはずで
    近代的政治である全体の利益を考えた思考の人もいるでしょ
    その意見をありえないと切り捨てるなんて議論になってないと思うけど

    って言うかこの板だと高架以外の事が実質的に話されなくなっちゃったから
    高架の話題以外の違う事を話しませんか?

  73. 323 匿名さん

    世の中にはいろんな意見がある。
    必ずしも自分と同じでない。

    ∴争いがおきる、と。

    そうですね。高架話は別のスレでしてもらって、別の話題にしたほうがよさそうですね。

  74. 324 匿名さん

    SEA TOWERは30階まで届きました。毎月3フロアー増えていきますので
    来年5月には58階の全容を見ることが出来ると思います。
    内装やその他の作業行い、来年11月頃には大体完成すると聞いています。
    11月には内覧会行なうようですから。
    実際に部屋を見ないで家具やカーテン、照明器具を決めるのは勇気いります。
    TTTでは現在のMR使って家具・調度品の予約を取るようですが考えものです。

  75. 325 匿名さん

    >>320
    まったくもって同感です。
    購入者スレってどこにあるんでしょうか。

  76. 326 匿名さん

  77. 327 匿名さん

    相変わらず、高架の話題だね・・・
    >>219の人のような過激な方までついに出てきてしまったね。
    高架賛成派は降参するしかないよ、何されるかわかんない。
    自宅まで調べられるかもよ。

  78. 328 管理人

    収拾がつかないようですので、
    よろしければ購入者の方はこちらの住民板をご活用下さい。
    http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=15&disp=1

  79. 329 匿名さん

  80. 330 匿名さん

    土地単価、銀座また1位だってね
    まーなんだかんだ言っても、ココは中央区最後の
    「買い」物件だったのは間違いないでしょうね・・・

  81. 331 匿名さん

    同意です。

  82. 332 匿名さん

    中央区は今後、間違いなくどー逆立ちしても
    一般サラリーマンには手の届かない地区になりますよ

  83. 333 300

    >>317
    繰り返しはくだらない。

    高架化を周知させることは出来ないのでしょうか?
    これがなにより必要だと思います。
    住商に働きかけた方がいらっしゃったと思いますが、結果はどうでしたか?

  84. 334 匿名さん

    北西中層階なので自分の部屋への騒音は全く気にしてないけれど、高架はやだなぁ。
    騒音云々より、毎日外出のためにその高架下を通らなければならないことを考えると憂鬱。
    317さんなんかは、そのへんどう考えてらっしゃるのでしょうかねぇ。

  85. 335 匿名さん

    MRに電話して担当営業さんに高架の件を尋ねたら、状況を確認して購入者に対してお知らせを郵送すると言っていました。いつ、どういった内容かは不明ですが売主の見解は分かるかもしれません。

  86. 336 匿名さん

    ところで、
    来週末、花火ですね。
    新しい晴海大橋は穴場スポットだと思っていたら、昼間から閉鎖されるということで残念。
    窓からも見えるのですが、TTTの近くにいって見てみようかな。

    (来られる方のために、花火の当日の注意と見所?)
    一応、勝どきの交差点から豊海方向は一応、通行規制がかかります。
    ちょっとだけ見える黎明橋は「立ち止まり禁止」
    銀座からのバスは、東京駅から満車で乗れません。歩く人が続出。
    勝どき駅は混雑するので「駅での待ち合わせ禁止」
    付近のコンビニは、前日に衣替え。ジュース屋さんになります(やや不便)。
    TTTからだと南西方向に花火は上がりますが、風向きは大抵海側に吹きますので、
    勝どきからは、台場側の花火は良く見えますが、陸側は煙で見づらいことがあります。

    うちのマンションは、侵入禁止対策でエントランス閉めています。
    無断で入ってくる人がいたため。

    ・・・・というわけで、高架話の休息ネタでした。

  87. 337 匿名さん

    花火ネタに関連。
    SEA南東中上層階購入者ですが、ベランダの右方向が花火打ち上げ場所
    ですが、ベランダから花火は見えるんですかね?誰か分かる人いませんか?

  88. 338 勝どき在住

    SEA南東は、朝潮小橋方面ですよね。2箇所から打ち上げられますので、バッチリ見えると思います。
    上層階でしたら、まさに目の前って感じではないでしょうか。
    楽しみですね。
    ちなみに、家のマンションからは、TTTのおかげで、1個所しか見えなくなるかな・・・・
    花火当日の被害が多いので、ここ数年は、旅行です。(ちょうど夏休みでもあるので)


  89. 339 匿名さん

    >>333 今日にも郵便で高架の件、届くはずですよ。
    購入者で知らない方もいるでしょうから、とりあえずは
    一歩前進ですね

  90. 340 匿名さん

    >>333 あと、いつも人をあてにしてないで、
    自分でも動かれたらどうですか?電話ぐらいできるでしょうに。

  91. 341 匿名さん

    >338勝どき在住さんありがとうございます。>337です。
    ベランダ真正面が晴海です。少し右方向が清掃工場の煙突。
    花火打ち上げ場所はほぼ90度右方向です。隣りの家との仕切りの
    柱が結構前方に出ているようなので、意外と死角になって見えない
    のではと気になった次第です。

  92. 342 匿名さん

    >337
    こんにちわ、うちのマンションは同じ運河の並びなのですが、
    南東、東角くらいまではベランダに出れば見えます。(特に海側海上の花火)。
    南西の場合は、ハイサッシだと家の中からも見えると思います。
    低層階だと、地上のしかけ花火は少し見にくいと思います。
    うちは家の中の電気を消して、カーテンを開けて見ています(冷房の中、心地いい)
    コンビニはジュースとお菓子だけになるのと、晴海通りになぜか露天商が出ます。
    (たこ焼きとか・・・)
    お昼くらいから、街がそわそわしているんですよね。歩道は23時くらいまで混んでいます。

    昨夏はアルフィーの野外コンがありましたが、同じように道が混んでいました。
    もし晴海でオリンピックをやるとこの付近はあんな感じで混むのかなーと思っています。

  93. 343 匿名さん

    可能性少ないと思いますが、もし東京で再びオリンッピク
    開催となればTTTの価値が大幅アップになりますよね。
    現在も月島周辺の物件は上昇してるようですし。

  94. 344 匿名さん

    オリンピック開催候補地ってだけで周辺地域は
    大規模整備が施されるので地価価値は上昇しますよ
    開催地が決定してからでは、間に合わず
    事前に見込んで整備が行われる為です
    まー高架もその代償を受けている一つなのかもしれませんが・・・
    ある意味、日本候補地は晴海に決定して、最終的には選考に漏れるパターンが
    街が綺麗に整備される恩恵だけ受けられるので一番オイシイのかもしれませんね
    勿論、高架と同じで人それぞれの考えはあるでしょうが・・・

  95. 345 匿名さん

    >>344
    今月末で福岡か東京で決まりますね。

  96. 346 匿名さん

    高架の件、郵送でデベから図が来ました。

  97. 347 匿名さん

    私のところにも届いてますが、高架の話はココで話しても
    荒れるだけでまともな議論は出来ないとおもいますよ
    反対派も賛成派もお互い疑心暗鬼のレスしかできないし
    納得のいかないレスは皆、煽りにしか思えないでしょう
    ミクルか以前の購入者専用掲示板で行った方が良いと思います

  98. 348 匿名さん

    では、高架以外の話で(笑)。
    ラウンジ5500円、シアタールーム300円とは改めてみると安いですね。
    よくセールとかで子供に並ばせるとかあるけど、1件(室)、1グループで代表者を変えて継続して使うのは避けてほしいですね。
    うちの会社の応接もそうだけど、独占意欲のある人ってたまにいるんですよね。
    盛り上がっちゃって、時間になっても退出しないとか(笑)。
    花火の日とか、取り合いになるのかな。

    あと、勝どきにレンタルDVD店がないけど、電話1本で配達してくれるといいですね。


  99. 349 匿名さん

    >>348
    同意です
    ここの共有施設は充実しているうえに使用料も安いですね
    中央区で、この管理費で25mプール、ゴルフレンジ、サウナetcが
    使用できるのはホント凄い・・・

  100. 350 匿名さん

    管理費安いの最初だけでしょ。

  101. by 管理担当

スムログに「ザ東京タワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸