東京23区の新築分譲マンション掲示板「足立区って??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 足立区って??

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2007-02-10 01:17:00
【地域スレ】足立区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

今、板橋区に住んでいますが、足立区でのマンションの購入を考えています。購入予定のマンション付近の環境は悪くないと思うのですが、インターネット等で足立区を調べていると良いコメントが出てこずどうなのかな?と考えています。亀有北口方面、北綾瀬付近の教育面を含めた子育て環境についてお教え願えればと思います。

[スレ作成日時]2006-07-16 10:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

足立区って??

  1. 501 匿名さん

    生鮮食料品が回ってくるというのは明らかにデマ。
    物価は安いのはお店の努力とそういう価格でしか売れない需要からだと思います。
    ・・・
    20年足立に生まれ育って、足立区が悪い悪いって聞くたびに腹が立っていたが、外に出て10年も経ちたまに戻ると住民の質がよくわかる。電車の中でお酒を飲んでる人はいるし近寄りがたい人や学生の数が多すぎる。
    残念ですが、足立区は住みたくない。そういうこともわかって住むのなら止めませんが、
    昔から住んでいる人は別として新しく来る人にはお勧めできません。

    また、これは怒られるかもしれませんが、中間所得層には腹立たしいいことがあります。
    税金を払っていないか、それに近い人が優遇されて、税金をきちんと納めている人には納得の
    いかない区です。生活保護が甘すぎるんです。本当に困っている人たちでしたら納得はできますが
    そうでない人が沢山います。実際に何人も知っています。外車(高級といわれる類)にも乗ってい
    るんですよ。私立にも通わせてるし。
    今度できる?デカプリオのマンションでそのコミュニティから外に出ないのなら住み易いかもしれ
    ませんが、あれだって足立区なんてCMで言っていませんよね。デベも自信がないんです。

  2. 502 匿名さん

    同じチェーン店内で肉は鮮度が多少落ちると別の地区に回すというのは
    聞いたことがあるな。
    同じ市場で、良いものは山の手に、そうでない物は安くないと売れない下町に
    別にそういうことがあってもいいと思うけど。
    99円ショップでしか買わない人と、そうでない人がいて普通、23区内でも棲み分けが
    出来ていると言うことなのかも。
    勘違いして、高級感を期待するマンションが問題かもしれない。
    でも間取りのゆとりのなさは、下町仕様というのは間違いなくあると思う。
    60㎡未満の3LDKとか、80㎡台の5LDKなんて地域性を感じてしまう、埼玉も同様だね。
    足立区で100㎡の3LDK、リビング20畳超なんて作ってもニーズがないでしょう。

  3. 503 匿名さん

    >100㎡の3LDK、リビング20畳超なんて作ってもニーズがないでしょう。

    足立区荒川区じゃありえないな。

  4. 504 匿名さん

             ,. -‐v—- 、
                      ヽ
            /  //_/ノハL!L!i
         r‐、 i  彡       .i ,-ァ
         ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く < 多少古くてもバレないわよ!
          [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/ 
          . ト-' 、  ` ‾‾  .ノ      
              >  ___ <_
            /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
           /   | ◯‾‾ ◯ |/ヽ

  5. 505 匿名さん

    てんぷら油は高級店で使ったものがどんどんおりていって、最後に大衆食堂で使われるんだよね。

  6. 506 匿名さん

    そう言われると、住んでる人間も野菜や油と同じだね。

    高級品(高額所得者)は都心部、山の手に集まり
    低級品(低所得者),不良品(***),B級賞味期限直前品(貧乏老人)は
    足立区に集まるという点で・・・

  7. 508 匿名さん

    所得が少ないのに、知名度だけで無理してMS買って、ギリギリな生活よりずっと良いと思うけど。

  8. 509 匿名さん

    23区で年収っていくらくらいあれば普通なのですかね?
    750万くらいでは まだまだ普通に足立区から出れませんかね・・・

  9. 510 匿名さん

    コンビニの前で金髪の勤労少年、少女達が地べたに座ってたばこ吸ってる、
    平和な足立区と、いつ殺されてバラバラされるかわからない山の手、
    どっちが住みやすいかよく考えてみよう。

  10. 511 匿名さん
  11. 512 匿名さん

    >>510
    歯科医のほうは東京出身の家系なのかもわからないけど
    偽セレブ夫婦は二人とも上昇志向の強い地方出身者らしく富ヶ谷に住んでたな。

  12. 513 匿名さん

    >>504 、お前は、バレたダローが!

  13. 514 匿名さん

    >509さん
    そんなあなたは、荒川区へどうぞ。

  14. 515 匿名さん

    509

    年収1000万以下なら、足立区もいいんでないの?

  15. 516 匿名さん

    1000万なら、足立じゃ姫様お嬢様。セレブ気取ってとやっかまれること請け合い。

  16. 517 匿名さん

    1000万もあれば、荒川区へ行ってもセレブになれるよ。

  17. 518 匿名さん

    1600万だけど、板橋区でセレブになれなかった

  18. 519 匿名さん

    足立区セレブの俺様が来ましたよ。

  19. 520 匿名さん

    2500万だけど、目黒区でセレブになれました

  20. 521 匿名さん

    セレブの意味をはきちがえているヤツが多すぎる・・・

  21. 522 匿名さん

    和製英語セレブとセレブリティは、全然別な単語だそうですよ。

  22. 523 匿名さん

    「収入の多寡=セレブの判断基準」としているところが
    さすがに足立区民ですね。お気の毒に・・・

  23. 524 匿名さん

    スレ主さんは今までどういう印象をもたれましたか?

  24. 525 匿名さん

    収入額は生活レベルをある程度判断できる指標と経済学者も言ってましたが。

  25. 526 匿名さん

    足立区セレブ:アダティーヌなんてどお?
    どんどんイメージアップしましょう。

  26. 527 匿名さん

    アダティーヌ
    エドガワーゼ
    カツシカーゼ
    アラカワーゼ

  27. 528 匿名さん

    アダティーヌのお約束は金髪、ジャージ、太い金のネックレス、子供は茶髪モヒカンですわよ。

  28. 529 匿名さん

    ホント暇な人多いですね・・・
    それこそ田舎者。

  29. 530 匿名さん

    やたら住所にこだわる人ほど田舎者である、これ常識

  30. 532 匿名さん

    東京に出てきた田舎モンほど、東京のどこかにこだわると聞いたことがある。
    もともとのセレブは、足立や荒川なんかに興味もなきゃ知識もないんじゃないの。

  31. 533 匿名さん

    TXか、常磐線沿線なら都心へのアクセスは悪くないし、
    千葉、埼玉とくらべると腐っても東京なんで行政サービスがいい。
    とくに乳児医療や保育料などはずいぶん違う。

    足立区も広いので場所を選べばすみやすいところはあるよ。
    繰り返されているけど、環七の内側か外側か、4号の東か西かで
    雰囲気は大きく変わる。

    オススメは環七の内側4号の東エリア。
    中川あたりは住みやすいんではなかろうか?

  32. 535 匿名さん

    尾を垂らし、腹を見せて完全に降参している犬をさらに攻撃するのは、
    その犬と同等かそれに次ぐ***であることが多い。

  33. 536 匿名さん

    確かにその通りなのでしょうね。

  34. 537 匿名さん

    腹を見せて完全に降参している

    これって足立区民???

  35. 539 匿名さん

    須田しんいちろうの「下流喰い」を読めば足立区の状況は分かりますよ。
    彼自身足立区の出身なので、多少ひいき目であるにせよ実態が分かるというものです。
    ただ、総体的にみれば治安のよい日本なので、ロスなどのように街を歩いているだけ
    で治安の悪さを実感できることはないと思います。

    身をもって感じるのは、幼稚園〜中学校までの子供をもつ家庭と、バイクを所有したとき
    ですね。バイクはよく盗まれますし、鍵穴壊したりするイタズラにあうので、いやがおうでも
    実感しますよ。逆にいえばこれらに該当しない人(DINKSなど)はお買い得といえると
    思います。

  36. 540 匿名さん

    足立区に住んでいても
    バイクも盗まれたこないし、
    鍵のいたずらもあったことないな。
    それは足立区に限った事ではないでしょ・・・
    むしろバイク盗難や鍵のいたずらなんか
    都心のが多いはず。

  37. 542 匿名さん

    足立は色々問題ありますよ

  38. 543 匿名さん

    確かに足立は格差が激しい

  39. 544 匿名さん

    外国人妻(欧米系ではなくフィリピンなど)がやたらと多い。

  40. 545 匿名さん

    >541
    各区で世帯数も違いますからね〜

  41. 546 匿名さん

    車盗まれるのは世田谷が多いよ。車上荒らしに何度あったか・・・

  42. 547 匿名さん

    >546
    もういちど541が貼ってくれたリンクをみろ。
    540といい、なんで自分のことだけだと思うのか???

  43. 548 匿名さん

    足立区は街灯も少ないから夜真っ暗で怖いよ。
    あの環境じゃあ、犯罪も多くなるよ。
    絶対足立区には住みたくない!

  44. 549 匿名さん

    千代田区 98点  交通の便と皇居の緑治安のよさ
    港区    97点  外国人比率10%の国際性
    渋谷区  89点   若さと活気、お洒落な空気
    目黒区  79点   大人の雰囲気
    中央区  78点   復活した銀座 日本橋
    文京区   76点  やや時代遅れ 年寄りには住みやすい
    世田谷区 75点  高額所得者の数の多さ 代表的山の手
    杉並区   65点  町が汚い 明大前から先が商店街が廃れている
    中野区   62点  時代遅れ レトロが売り物
    板橋区   51点  ワンルームしかない
    新宿区   49点  猥雑
    豊島区   48点  もっと猥雑
    大田区   48点  下品と上品の混在
    品川区   47点  中心がない 五反田は汚い ◆が森のイメージ
    台東区   46点  問屋の町 住むところではない
    江東区   45点  鉄道の数だけ多いが区内を縦断するのは都バスのみ
    練馬区   44点  遠すぎる
    墨田区   42点  平らで緑が少ない
    江戸川区  40点  葛西以外は町らしい町がない。
    葛飾区   35点  亀有は知っているがどうやって行くかわからない
    荒川区   33点   コツ通りって名前が怖い 小◆原のイメージ
    北区     25点   王子の先の河川敷のゴルフ場のイメージ
    足立区    20点  埼玉県の一部

    最高です:千代田区
    バランスよし:港区
    高級と低級の混在だが、全体としては可:渋谷区文京区
    高級と低級の差が激しすぎ。場所を厳選しましょう:新宿区品川区豊島区
    歴史あるが商業地でしょう、住めるところは高級だけど本当に極一部:中央区台東区
    田舎だが一部高級なところあり、全体としては可:目黒区
    田舎だが一部高級なところあり、全体としては不可:世田谷区大田区中野区杉並区練馬区
    工業地だが一部高級なところあり、全体としては不可:北区・荒川区板橋区
    なんか嫌な感じがする:江東区墨田区足立区葛飾区江戸川区

  45. 550 匿名さん

    荒川区の南千住
    道で生活してる方が多い辺りの方が怖いしイメージ悪い

  46. 552 匿名さん

    お台場に来る足立ナンバーの人間はなんでマナーが悪いんだ?もうちょっと大人になってほしいなぁ

  47. 553 匿名さん

    >552
    足立区民は、貧乏なので車は持っていません。
    マナーの悪い足立ナンバーは、他区の人でしょう。

  48. 554 匿名さん

    なるほどぉ、足立ナンバーの中にも格差があるんだ。
    足立区民は移動手段なんなの?

  49. 555 匿名さん

    お台場は名前だけの港区で実際江東区みたいなもの。
    よって足立ナンバーの江東区民にとっては、自宅の庭みたいなものなので
    わざわざお台場におでかけ!みたいな気合入った田舎者とは違い
    近所のコンビ二にちょっとつっかけで出かける感覚なのです。
    地元民だから適当なんだよ、きっと。

  50. 557 匿名さん

    >足立区民は移動手段なんなの?
    区営バス『はうかぜ』

  51. 560 匿名さん

    >足立区民は初期型のセルシオ
    良い車だけど、激中古だろうに。

  52. 561 匿名さん

    自分の住んでる区を悪く言われたらどうよ!?
    かわいそうな人たちだね・・・

  53. 562 匿名さん

    こんな差別を助長するようなスレッドをほったらかしにしている管理人はおかしい。
    ここは差別をするということに、
    どんな責任が生まれるのか分かってないで遊び半分にレスしてるアホの溜まり場。

  54. 563 匿名さん

    なるほどぉ、初期のセルシオねw。食事はマックにコンビニで頑張ってるんだ!頑張れ!
    でも、くら寿司はチェーン店系では一番美味しいと思うんだけど、他に美味いところある?埼玉・足立いっぱいありそうじゃん。
    区営バスに名前あるんだね〜、フェリーみたいじゃん。
    給食費は払えよ、タダ食いだぞ!まともな大人にならんな・・・

  55. 564 匿名さん

    >>まともな大人にならんな・・・

    自分のことですか???

  56. 572 匿名さん

    足立区って環境どうなんでしょうね。
    安いイメージはあるけどそれだけにそういう人たちが集まりそうな気がして。
    生活補助を受けている人が4割以上いるとかって話もきたことあるし、学校の教育制度に問題ありみたいなことも聞いたことあるからね。安もの買いの銭失いかな!

  57. 576 匿名さん

    っていうか、この際給食費を無料にしたらどうでしょう。
    どっちみち払わない人がいて、平等じゃないし、督促する人件費無駄だし。
    別の区は、中学生まで医療費かからなくなってきてるけど、代わりに足立区は「給食費無料にします」でどうでしょうか。

  58. 579 匿名さん

    少子化に伴って、一部では社会のために子供を産んでやる、
    だからその社会から対価を貰うのは当然、というような風潮が出てきていますね。
    子供は国の宝ですから、それは一面で正しいことなのかもしれませんけど、
    なんとなく釈然としません。

    やはりできるならどの子も、大事な大事な我が子、として生まれてきて育てられてほしい。
    不幸にもそれがどうしても出来ない状況のときには、
    国や社会が責任を持って養育すべきですけどね。

  59. 580 匿名さん

    たいした事言ってないのに全部削除してあるw
    確かに足立の物件余ってるし業者が必死になってる気がする。
    でもレスは消せてもねえ〜

  60. 581 匿名さん

    足立区サイコ〜!
    住むなら足立区
    マンション買うなら絶対足立区

    えっ?どこがサイコ〜なのかって?

    そんな事聴くなよ!
    だって少しでも否定的な意見書くと削除されるんだから
    サイコ〜としか書けないじゃん。

  61. 582 匿名さん

    住んでみて
    後で後悔する。
    そんなところです。足立区

    長年住んでいた者が言うのだから、
    やめた方がいい。

  62. 583 匿名さん

    >>後で後悔する。

    足立区をどうこう言う前に日本語の勉強したら?

  63. 584 匿名さん

    >>583
    ごめんごめん。足立区出身だから許して

  64. 585 匿名さん

    昔の都民ですが、足立区ってそんなに悪いのか?

  65. 586 匿名さん

    ふっ、住んでた知人に「住むのはやめろ!!」って身内が言われたよ
    その知人は30年位住んでいたみたい。

  66. 587 匿名さん

    子どもがいなくても、ダメなのかな?
    イニシア千住曙町がいいかなって、思っているんだけど。

  67. 588 匿名さん

    北千住は交通の便もいいし、
    丸井もルミネもあるし買い物は十分。
    足立区に住みたいというか北千住に住みたいな。

  68. 589 匿名さん

    足立は止めろと書き込むなら、過去に足立区に住んでいたり、住むのは止めろと言われた最寄り駅は何処なんでしょうか?(足立区は広いんで区内でも相当の地域差は考えられるとは思うので)

    結局誰も答えられないと思うけどね。

    住んだ事も無いのに、足立区を馬鹿にするのもいい加減止めたら!

  69. 590 匿名さん

    文京区以外は住んだ事もないし、住みたいとも思わない。
    ましてや足立区って。プッ。。

  70. 591 匿名さん

    住まないと何もいえないとかおかしいと思います。
    友人宅へ訪ねたり、
    車で通ってみたり、
    住んでなくともここへは住みたくないなあという根拠は
    それなりにあるんだから…

  71. 592 匿名さん

    591の言う通り。
    589、知人は江北・梅島・水元に住んでたらしいよ。

  72. 593 匿名さん

    だから住みたくない人は住まなければいい。
    それをどうこう言うのはおかしいし。

    >>592 水元は葛飾区だし。

  73. 594 匿名さん

    アダチーヌ、カツシカーゼ、シロガネーゼ。。

  74. 595 匿名さん

    友人の実家が足立区だけど、アダチックな住民が多いと懐かしがっていました、苦笑いですか
    彼は現在は高給取りになって脱出して世田谷区に住んでいます。

  75. 596 匿名さん

    いやぁ俺も若い頃は苦労して足立に住んでてさぁ、今思うと懐かしいよ・・・
    みたいなのって、ちょっといい感じですよね。

  76. 597 匿名さん

    私は青森のド田舎出身です。父親が物心つかないうちに亡くなったので母子家庭でした。高校まで公立で、大学は東大に入りました。奨学金をもらって北千住の安アパート暮らしでした。でもこの街は好きなので、今はキャリア官僚やってますが北千住のマンションに暮らしています。霞ヶ関直通だし子供は開成中に入ったので北千住でも十分便利です。逆に世田谷だと不便じゃないですか?車生活なら不便じゃないのか・・・

  77. 598 匿名さん

    世田谷区小田急線沿線なら霞ヶ関も西日暮里も千代田線直通だよ。

  78. 599 匿名さん

    >598
    597です。
    失礼しました。確かに小田急は千代田線直通でしたね。
    足立区民だと世田谷って行かないので土地勘ないんです。

  79. 600 匿名さん

    千代田線は小田急の電車をかなり使うから、ほんとに千代田線使っているなら
    知らないわけないだろ?多摩急行もあるし。

  80. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸