東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ加賀学園通りってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀
  7. 十条駅
  8. プラウドシティ加賀学園通りってどうですか

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-14 23:40:13

いまやマンション街区の観がある「板橋区加賀」にまた新たなプロジェクトが。
今度は野村不動産のプラウド。
場所は「加賀テラス」や「資生堂美容技術専門学校」に隣接する、環境良好な一角です。

いろいろな情報交換ができればと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。



プラウドシティ加賀学園通り

所在地 東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交  通 埼京線 「十条」駅  徒歩9分
        都営三田線板橋区役所前」駅  徒歩12分

敷地面積 10,067.22㎡
用途地域 準工業地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上15階
竣工時期 平成28年2月上旬 (予定)
入居時期 平成28年3月下旬 (予定)

総戸数 363戸
間 取 り 3LDK ~4LDK
専有面積 72.38㎡ ~ 118.84㎡

売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/



こちらは過去スレです。
プラウドシティ加賀学園通りの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-07-06 10:56:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ加賀学園通り口コミ掲示板・評判

  1. 697 匿名さん

    あくまでも板橋レベルだけど、

    プラウド加賀は立地(駅距離はダメだけど、地名はいい)
    スカイティアラはスーゼネの安心感+豊富な樹木
    が売りになるでしょ

  2. 698 匿名さん

    10月の発売延期は、販売戦略の練り直しでしょう。

    まだ仕様変更できるところがあるから、安くできるところは安くする。

    そんなに安くできるはずがないとは思うのですが、売れないことにはどうにも
    ならない。シティテラス加賀が値上げなんて噂がでてますが、ガセに決まってます。
    売れてないのに、値上げしたらますます売れませんよ。

    マンションとして良くないという意味ではないです。

    買える人がそんなにいるはずがないでしょう。今は実質的には不況です。
    物価の値上がり、消費税のアップで、手とり収入、実質的に使える収入
    は減っています。親から出して貰える人でないと買えないような気がし
    ますし、そういう人は多くはないでしょう。

    少なくともスカイティアラやシティテラスより安くなることはないとは
    思いますが。


  3. 699 匿名さん

    >698

    どうかな。
    買える人はいっぱいいるよ。

    東京は全体的に上がってるんだから、
    今までの相場だったら中野とか杉並を買えていた人たちに売りつければいいだけ。

    むしろ、次の増税までは待てば待つだけ売値を上げられる地合いなんだから、
    資金繰りが苦しくない大手はじっくり待ってればいいだけでしょう。

  4. 700 購入検討中さん

    >>699
    いろいろ大丈夫か?新聞読んでる?
    マンションの売上は半分近くに激減してるんだ。既に飽和状態+消費の落ち込み→高ければ板橋物件は100%売れない、中野や杉並から来るわけないだろ。せいぜい多少金持ってる埼玉県民が来る程度。
    それに大手でも野村は青田売り、竣工前に売り残しは許されない。

  5. 701 匿名さん

    >700

    データの読み方がずさんだね。
    売上半分って、7月の対前年とかを見てるでしょ?

    2013年は消費税特需もあったから、近年で一番良かった年。
    2012と比べると遜色ない数字が出てるよ。

    そもそも、東京全体が上がってるんだから、今まで中野・杉並辺を変える程度の年収の人が練馬・板橋に。
    今まで板橋を狙えていた年収の人は埼玉に行くしか無い。

    どこかで反転して値段が下がり始めれば話は別だろうけど、
    ちゃんと新聞読んでるならここ数年で不動産価格が下がる要素があるかどうかぐらい分かるでしょ。

  6. 704 匿名さん

    >ここ数年で不動産価格が下がる要素があるかどうかぐらい

    下がらないとは思う。

    698 が書いているのは、予定より下げるという程度の意味では?

  7. 705 匿名さん

    >今まで板橋を狙えていた年収の人は埼玉に行くしか無い。

    浦和、大宮より板橋の方が安くない?

  8. 706 住まいに詳しい人

    >>705

    それはあり得ないでしょう
    少なくともこことの比較なら

  9. 707 匿名さん

    >701
    中野・杉並に買おうと思ってた人は板橋は眼中にないでしょ?
    平米数を妥協するのが多いだろうけど。

  10. 708 匿名さん

    707
    俺もそう思う。
    不動産は環境含めて買うわけですから。
    加賀が気に入ってて探してるのに違うとこ
    買ったら本末転倒で愚の骨頂ですよ

  11. 709 入居済みさん

    バブルの頃にも一月に100万づつあがるので、もう買えなくなる危機感から
    みんな買った。銀行もウハウハ金貸すので買える。

    今もバブルと同じ状態だね。必ず下がるよ。資金ショートで至急に売らざるを得ない
    人の中古を狙えば買い叩いてお安く買える。

    歴史は繰り返されるですから。
    あまり至近距離の足元しか見ないとだめですよ。長期展望でいきましょう。

    加賀が気に入っている人は
    一等地は買えないのでリストからはずす。消去法で残ったところで環境と価格のバランスで
    加賀になる。利便性は悪いが、自ら「ここは環境が良いから利便性は二の次」と洗脳し
    加賀万歳になる。でないとなかなかここは買えないですよね。戸建てならまあこの環境で
    良しとしてもいいかなと思いますが。マンションは駅5分以内が鉄板でしょ。
    でも最近は土地がないので5分以内は皆無ですね。今はマンション購入する人にとって厳しい時代ですね。
    妥協するしか残された道がないのがかわいそうだと思います。

  12. 710 匿名さん

    709必死なのは結構だがまずは論点まとめてね!

  13. 711 匿名さん

    シティテラスとここの立地は使う路線で分けたらいいと思う。
    間取りに関してはプラウドの方が使い勝手がよさそう。

  14. 712 匿名さん

    >歴史は繰り返されるですから。

    今後も歴史が繰り返されるかどうかはわからないと思う。

    未曾有の国債発行。未曾有の高齢化社会。

    国債発行のほうは未曾有ではないね。第二次世界大戦直後に、ハイパーインフレで
    戦時国債は紙切れになった。インフレ率20000%(200倍)だから、半端じゃなか
    った。

    歴史が繰り返されるとしたら、ハイパーインフレだ。
    現物で持ってたほうが安全。

    老人のタンス預金を取り上げるのにも、ハイパーインフレは適している。
    私は老人が増えるのは仕方ないと思うし、自分もいつかは老人だ。
    しかし、金使ってくれないと、世の中回らない。

    おれおれ詐欺で、1億円以上騙されている老人がいるけど、どのみち死に金
    だ。





  15. 713 ご近所さん

    15階建てマンションって、どうなんですか?
    検索すると悪いことしか書かれてない。
    まさか直床じゃないですよね。

  16. 714 匿名さん

    >浦和、大宮より板橋の方が安くない?

    タクシー代や、震災の時に歩くことを考えたら、少しでも都心に近いほうが
    いいと思うけどね。川越方面の通勤快速はめちゃコミ。乗れない時もある。

    板橋駅の近くのほうが便利はいいけど、散歩したいようなところではないね。

  17. 715 匿名さん

    職場が板橋区の俺はここ買えば徒歩圏内(笑)。
    電車不要で帰宅難民回避!

  18. 716 匿名さん

    >>714
    震災の時に区役所前でタクシー拾おうとしたけど無理でした。。

  19. 717 匿名さん

    凄いな 震災時にタクシー拾おうっていう発想が無いわー 座りたかったの?

  20. 718 匿名さん

    ほんま馬鹿やな

スムログに「プラウドシティ加賀学園通り」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸