東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 [その4]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 [その4]

広告を掲載

有明万歳 [更新日時] 2007-09-03 01:18:00

★前スレが一気に1000超えたため、慌てて隅田川花火大会から戻ってきました(嘘)
 [その4]を作成しました。次回一気にレス進むときは予告してくださいね?
 非検討者の煽りに負けず、冷静かつ有意義な情報交換を行いましょう。
 他物件の購入検討者や居住者への配慮やネットマナーも大切に!
★煽りや荒らしのほか事実と異なる発言の「掃除」にもご協力くださいね?(^^ゝ

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件名  :ブリリア・マーレ有明
総戸数  :1,081戸(専有面積40.?㎡〜610.81㎡)
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階
価格例  :2LDK(50m2台)3900万円〜、3LDK(70m2台)4700万円〜、3LDK(80m2台)5700万円〜
イメージキャラ:マドンナ(1958年8月16日生)
売主   :東京建物株式会社/株式会社プロパスト/伊藤忠都市開発株式会社
設計・施工:三井住友建設株式会社
販売予定日:2007/06下旬
竣工予定日:2009/03下旬
入居予定日:2009/03下旬

過去スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44618/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44639/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44604/
お手柔らかにお願いいたします



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-28 19:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 253 匿名さん

    >252
    無理する必要のない階層の人が買えばいいんじゃない?

  2. 257 匿名さん

    そっか、学校もあるんですね。
    なんかそんな事考えてたら、子供の事が心配になってきました。
    大人がこれですからね。子供の世界もギスギスしそうで、いじめが心配です。
    家みたいに余裕の無い家庭の子は肩身の狭い思いをするんでしょうかね。
    でも余裕のあるご家庭のお子さんはどこかの私立にでも行くのでしょうから無駄な心配なのかも知れませんけど。

  3. 258 匿名さん

    人間は、どこかで格差を付けて生きて生きたいんだよ。
    大人は理性で隠すが、こどもはその点残酷だよね。

    タワー乱立の学区のとこでは、何階に住んでるかで
    「やーい、お前んち低層階〜」とこやるかもね。
    こんなんタワーばっかのとこだけの悩みかもしれないけど

  4. 259 入居予定さん

    >タワー乱立の学区のとこでは、何階に住んでるかで
    >「やーい、お前んち低層階〜」とこやるかもね。
    そりゃ見事に「親」の問題だ。。。
    まぁえてして、そんなコンプレックスが歪んだ人はタワーに住まないもんだが。。。
    この物件ならなおさら買えない人達だ。

  5. 260 匿名さん

    >>259
    確かにそんなことで優越感や劣等感を持つとしたら、どちらにしても不幸な証拠だね。何階に住んでるかに関係なく。
    外的要因に奴隷のように依存してしまっていて、自分の心の中から幸福感が湧き出ることのない証拠だから。

  6. 261 購入検討中さん

    256
    豊洲タワー私も見に行きましたが 眺望的にはこちらの物件より厳しいかなというのと値段が高〜い! 安いのもあったのかもしれませんが今売っているのは高かった!というのでパスしました
    豊洲は管理費が安めだけど駐車場ここより高いから結局同じくらい
    ということでとりあえず今のところここが本命です!東雲は街や水辺のふいんきが私はあまり好みでないです
    でもずいぶんこの物件について掲示板では色々かいてますね! 

    話は変りますが258とか 話が第三者からみたら小さすぎる・・・
    ビックリしました ならばタワーに限った事ではないのでは・・?
    10階建てでも同じ様に思うのですが 気にしているのは大人だけじゃないですか!
    257が何に対する答えなのかもわからない・・?
      すいません ここの掲示板は話が読みにくいし 変!

  7. 262 購入検討中さん

    追記
    何だかここの掲示板自作自演が多い様に思えるのは私だけでしょうか??
    話の結末がみな一緒で否定的だしはっきり言って検討している身としては気分悪い!
    一生懸命売れないようにしているの?

  8. 263 匿名さん

    >>262
    まぁまぁ、そんなに興奮しないで。
    目立つ物件スレには、ある程度「妬み」「対抗デベ営業」なども出るもんです。
    この物件検討するくらいなら、大きな度量をもって臨むことです。

  9. 266 購入検討中さん

    http://www.nikkansports.com/sports/motor/f-sp-tp2-20070804-236887.html
    東京でF1開催構想「都心でやりたい」


     国際自動車連盟(FIA)のバーニー・エクレストン副会長は4日、F1を東京で開催する構想を明らかにした。F1の興行に関する諸権利を持つエクレストン副会長は「東京の都心でレースをやりたい。日本での市街地レースには強い興味がある」などと話した。


     日本GPは昨年まで三重県鈴鹿サーキットで20年間行われ、今年から静岡県富士スピードウェイで開催される。エクレストン副会長は「日本では毎年1レースは続ける。だが東京都心でレースを行うなら話は別だ。わたしは日本のテレビ局とこのアイデアの実現性を探っている」としている。


    [2007年8月4日17時16分]


    お台場でまちがいないのでは?

  10. 267 匿名さん

    今日の日経新聞にかなり大きく載っていましたね。マンションからF1みれるなんて最高だとおもいます。

  11. 268 有明万歳

    >>266さん
    私も昨日、そのニュースを天災しようと思ってやめました(笑
    (物件には直接関係無いので)
    とても夢がある話しですよね?
    首都高をコースにするより、青海や中央防波堤などのほうが現実的で、個人的には非常に期待してます。

    また羨ましがられちゃうなぁ....有明ばん・・ざ・・・い\(^0^)/

  12. 269 匿名さん

    テレビ局はフジだしね。フジテレビ前をゴールにするつもりでしょう。フジテレビの考えそうなことだわな。

  13. 270 近所をよく知る人

    「レインボーブリッジ、封鎖できません」

  14. 271 匿名

    トヨタが許さないだろ。
    何のために富士をリニューアルしたんだ。

  15. 272 匿名さん

    日本では毎年1レースは続ける。だが東京都心でレースを行うなら話は別.ということは、富士でもして、東京でもするようにきこえるのだが?

  16. 274 匿名さん

    騒音は物凄いし、観客は騒ぐし汚していくしで、住民にとっては迷惑この上ないイベントになることが明白。更にもしマンションからコースが見えない
    ようなコース設定だと、有明の住民は一斉に反対運動に出るだろうなw
    モナコとか豪州とかとは、環境が違いすぎるから。住んでいる人間の質も含めて。

  17. 275 有明万歳

    来年の東京マラソンには、既に10万人もの応募があるとか...

    東京マラソンは1日、F1は3日くらいかな?
    東京湾花火大会は延期日も含めても2日。
    人がたくさん集まる=>それだけ人気がある
    季節ごとに大きなイベントが「近く」で行われると、その付近に住む人は無料で楽しめますね?

    人が嫌いな方や一年間静かさを求める人は....もう少し人里離れたマンションのほうが良いかも。

    オリンピックは四年に一度、でも東京で行われるのは50年に一度くらいかな?(^^ゝ
    有明はビッグサイトや有明コロシアムなどもあり、イベントには事欠きません。
    ハデなイベントはお台場や豊洲でやってるので、それらも楽しめますね。

  18. 276 匿名さん

    F1が無料で楽しめる?頭おかしいんじゃない?

  19. 277 周辺住民さん

    有明は今の世界バレーだけでも観客が大迷惑なんだから、
    これ以上はF1だのなんだの勘弁して欲しいです。

    ただでさえ会社の仲間から有明に住んでて、影で
    「あそこは住むとこじゃなく、行くとこだよね(笑)」って
    苦笑されてんだからさ。

  20. 278 匿名さん

    日本だけでなく世界中から乱痴気騒ぎを目的とした観客が集まって、日中のマシンの騒音は勿論、夜間も泥酔した観客がマンションの周りに汚物を撒き散らして行くんだろうねえ。そりゃあ楽しみだわ。

  21. 280 匿名さん

    >>273さんはまったくこの地域には興味がなってわかるよね

  22. 283 匿名さん

    >>281
    確かに湘南って全然よくないよね。
    東京から遠いし、海のイメージがあるけど、汚すぎる海。汚れた砂浜を誰一人綺麗にしようとしない民度の低さ。
    そしてゴミゴミした道。
    そもそも湘南からじゃ会社通えないし、住むつもり全くないね。

    どうせ汚いなら、都内がいいや。

  23. 284 契約済みさん

    有明万歳さん 入居予定者のスレに御招待します。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48289/

  24. 288 匿名さん

    >>安く仕入れたい某業者
    これ何、ヒントくださいな。

    >>賃貸業者
    リートですか?

  25. 290 匿名さん

    湘南は住むにはいいところでしたよ。
    休日には、全く会社を忘れられる異次元空間でしたから。
    ただ、通勤がね。寿命が短くなりそうでした。
    今は、都心湾岸ライフを満喫してます。海好きなもので。
    ここも、リゾート性と都心の利便性を兼ね備えたなかなかの物件だと思います。

  26. 292 言葉の学習(復習?)

    リゾート(resort)
    :人が家族やグループで出かけて、リフレッシュやリクリエーションを楽しむための総合的な施設の整備された所。保養地。
     一般の観光地と異なり、長期滞在型のバカンス、休暇を楽しむための場所で、そのための大都市圏から車、鉄道、航空機なども含めてのアクセスが数時間程度で移動の負担が少なく、食事、宿泊施設、スポーツから文化的な刺激まで含めたエンターテイメントの機会が豊富で、ショッピング、スポーツの施設も完備しているのが特徴である。

  27. 294 購入検討中さん

    290さん
    ここの板はごく一部のガレ**住民とみられる隣接住友マンション計画に対する不満をぶちまけている板となってます!?
    ここの売れ行きが悪ければ住友も断念するのでは?思っているのでしょうか?
    検討するとすぐに辞めろと言わんばかりの事を不自然なまでの勢いで書いている様です
    282のコメントなんて異常だと思います
    でも有明は開発計画が目白押し状態です そしてこの地区は羽田空港が近い関係からこの物件以上に高い建物は建てる事は出来ません
    対岸から台場有明地区を見ると面白いほど高さが一緒です 最悪色々出来ても ガレの様に住友マンションから見下ろされる事はありません
    昨日も台場の浜辺行きましたけど良い所です 多分この物件からは徒歩15分位 チャリで5分あれば充分行ける距離です 充分保養です

  28. 295 購入検討中さん

    「おたく」も集まるしねぇ。
    今度は来週16〜18日だっけ…。

  29. 296 近所をよく知る人

    >>294
    そりゃ「台場」で有明じゃないだろ。
    あと、「台場有明地区」なんて勝手な地区作ったら台場住人に怒られるぞ。

  30. 299 匿名さん

    >295
    おたくにとっては有明が「聖地」ですね(笑)

  31. 300 匿名さん

    ガレ様は、内装がかなり良かった。
    当時としては、あの値段であの洗練されたデザインはまさに垂涎物。
    玄関扉も大きいし、石やお風呂のテンパライトも良かった。
    個人的には、竹のフローリングも好きだったな。
    他のプロパスト物件も見たが、ちょっと他のデベとはちがった
    照明落とし系の非日常的なエロチシズムを感じました。
    迷いに迷った末あきらめましたが、
    リタイアしてたら買ってたかも。
    住友が出来たとしても、非常に満足度の高い物件じゃないかな?

  32. 301 近所をよく知る人

    登録受付場所 【BrilliaMare有明】スカイパビリオン 19F 
    登録受付期間 2007 年 08 月 07 日から 2007 年 08 月 07 日まで
    登録受付時間 11 時 00 分から 15 時 00 分まで
    選定方法 抽選
    抽選日 2007 年 08 月 07 日 17 時 〜

    明日14戸。
    凄いタイミングなので、当確者対応ということでしょうか。

  33. 302 近所をよく知る人

    >>300
    私はガレリアを購入するのであれば、南西向き(特に南側)をお奨めします。
    多くの人がタワーに求める価値の重要な一つとして「眺望」は欠かせないと思います。
    残念ながら北東は触れられている通りかなりの確率での阻害要因が発生しています。
    一方、西側ですが、高速の音はどこまで気になるか分りませんが、等級の高いエアタイトサッシュが使われており、何といっても夕方に見る東京タワーとレインボーブリッジのは素晴らしいと思います。
    仮に眺望を気にせず、このマンションの仕様やセンス(どちらも豊洲・東雲含めた近隣地区でもかなりのレベルだと思います)だけを気に入っているのであれば、比較すると安価な北東もよいかもしれません。
    ただ買うタイミングは待った方が良いと思います。
    おそらく、1.隣のマンションの建築が正式に決まった段階、2.着工が始まった段階、3.完成した段階である程度の数の部屋が売りに出ると思うので、選べるし、かなりよい条件での入手が可能でしょう。
    有明は、豊洲、東雲と比べて計画的、俯瞰的な開発計画が無いため、「相互に価値を維持する」ような建築計画が行なわれません。
    そういった意味では地域の将来性といった何の保証も無いものに期待しているのであれば、かなり高いリスクを負うことになるでしょう。
    一方で、マンションの中身そのものだけで考えるのであれば、23区内の湾岸においてこの価格でこの仕様を買う、といのは一つの選択だと思います。

  34. 303 近所をよく知る人

    300です。
    眺望を気にせず、"中"を楽しむのであれば、特に北東の低層がお奨めです。
    価格も安く、特に低層は天井高がかなりとってあり、同じ間取りでも高層と比べると空間の大きさが全く違います。(とても同じ部屋とは思えないくらい。)
    一番、もったいないのはやはり北東の高層でしょうか。
    高層と言うだけで価格は高い一方、眺望は今後期待できないので、高層であることの付加価値はあまり在りません。

    そういった視点で見ると、ブリリア南西の低層とガレリア北東の低層であれば、価格と仕様と交通利便性とで中々悩ましい選択になりますね。

  35. 304 近所をよく知る人

    新築の物件検討スレで、特定の中古物件をお勧め過ぎでは?
    良識の無いマンションは遅かれ早かれ問題を多数抱えるので避けたいです。

  36. 305 近所をよく知る人

    >>304
    ここは購入を決定した人のための掲示板ではなく、検討している人の掲示板。
    そうなると当然、新築・中古問わず他物件との比較となる。
    その対象に近隣地区の中古物件が取り上げられるのは当たり前のこと。
    色々意見を出し合えばいいだけで、中身の無いコメントこそ避けて欲しい。

  37. 306 匿名さん

    >302

    仕様を買うというのと、待った方がいいというのは同感ですね。

    ここはブリリア前、住友とこれから供給有るし、景気見てると
    不動産はひと段落ついた感じではないでしょうか。迷うね。

  38. 307 匿名さん

    新しい記事
    東京で公道F1レースが実現!? F1界の実力者、国際自動車連盟(FIA)のバーニー・エクレストン副会長が4日、F1レースを東京の市街地で行いたいという構想をハンガリーのハンガロリンクでぶち上げた。F1は新たな開催地に公道レースを次々と導入しており、東京開催が実現すれば、静岡・富士スピードウェイでの日本GP(今年は9月30日決勝)と合わせ日本で2レースを行う意向だ。


     F1の興行にかかわる数々の権利を有し、開催地選定に大きな影響力を持つエクレストン副会長が、夢のような計画を口にした。東京での市街地GP開催−。


     「日本では毎年1レースは続ける。だが、東京都心でレースを行うなら話は別だ。私は日本のテレビ局と、このアイデアの実現性を探っている」


     日本のテレビ局とは、放映権を持ち、日本GPの冠スポンサーでもあるフジテレビ以外あり得ない。コースは、道路幅が広いうえ生活道路から切り離しやすく、フジテレビの本社がある港区台場周辺がぴったりの最有力候補。同局関係者は「今のところ何も聞いていない。しかし、本当に開催できるのなら大歓迎だし、お手伝いする用意はある」と大乗り気だ。


     実は、東京での市街地レースは夢物語ではない。石原慎太郎・東京都知事はかつて「お台場公道F1GP」構想をぶち上げ、三宅島での公道オートバイレースを企画(その後縮小)するなど、モータースポーツ誘致に積極的。9月に台場で自動車メーカー各社が集まって開催する「モータースポーツ・ジャパン」の名誉会長にも就任した。このイベントでは警視庁の協力で公道でのデモ走行を行う計画もあり、環境整備は進んでいる。

  39. 309 近所をよく知る人

    ガレリア住民が、このスレの物件の購入を控えさせて、自分のガレリアの中古を推奨するのは、やっぱアンフェアだろ。。。
    この物件を検討する人は「新築」を検討してるのであって、同じ地域比較するなら豊洲や東雲の同時期販売物件だ。

    ガレリア住民でもブリ有明を検討してるなら別だが、モデルルーム視察どころか詳しい物件情報を知らず、環境だけで語るのもなぁ。

  40. 310 匿名さん

    >>308
    文章から
    マンションのプロと称しつつしょーもない「批評」(という名のイチャモン)を垂れ流す
    某ブログの著者と同じ匂いがします(笑)

    あのブログの著者は一番嫌いなタイプの物件だなーとちょっと思った。
    たぶんブリマレの(チラシの)文句も嫌味ったらしく垂れ流してるんだろうけど
    読んでるとあまりにものロジックの欠如にうんざりするから探してもいないや…。

  41. 311 匿名さん

    ハイリスク、低仕様、不便の上に高価格。普通に考えて叩かれても仕方ないと思うが。

  42. 312 購入検討中さん

    300
    ガレは場所が不便すぎます ブリとオリは駅から歩けますが
    ちなみにワールドシティータワーとかも何だかんだで駅から遠くとて 不満との事は聞きます やはり駅からは10分までですね!

  43. 313 匿名さん

    F1 賛成

    まじかで見たいお。

  44. 314 購入検討中さん

    F1がこの地区で見られるのは夢の様ですね!
    どんなコースになるんだろうo(^o^)o
    目の前通ってくれたらさらに面白いのになヾ(^▽^)ノ
    でも居住区は避けるでしょうね!?

  45. 315 匿名さん

    >310
    誰?第一ヒントだけでも??

  46. 316 匿名さん

    >>315
    ・マンションに独自の価値観を持っている…というか、最近の大規模・高層・都心マンションは嫌い。
    ・マンションに関する知識はあるので、その知識を披露すべくブログを立ち上げた
    ・でも「物を論ずる」訓練ができていないので、客観と主観・ないし事実と仮定の区別ができていない(そして、区別できていないことに自分で気づいていない)
    ・なので自分の単なる「好き嫌い」をいかにももっともらしく理由をつけて「問題点の指摘」にしてしまう。
    ・基本的にすべてそういう流れなので、簡単に「仮定(ないし推定)の話」だったはずの事項を前提にして推論し結論を導き出したりする。ので理系が読むと頭痛がする「論」ばかり。
    (ちなみに時々我慢ならなくなった理系にツッコまれているが本人は全く反省していない。というかたぶんなんでツッコまれているのかも理解していない)
    ・ひととおりちゃんと冷静に読めばこういう本質はすぐにわかるんだけど、ズバリと(本当はただ「私はこの物件が嫌いだ」というだけなんだけど)「問題点」を指摘するのでパッと見の人には人気があったりする

    まぁ、「ゲーム脳」みたいなもんです。

    ヒント:チラシ

  47. 317 匿名さん

    わしもF1は好きだが、ピットは一体何処に作るんだ?公共地で入場料取れなくて採算合うのか?
    まぁ万が一事故でも起こった場合を考えれば、お役所が許可を出す筈ないな。そもそも騒音規制や安全速度を無視する無法行為をお役所が許可したとあっては、反対住民が黙ってないだろう。
    それに高速レーンでもない一般道でF1なんて出来るのかも分からんし、
    レース終了後に路面を回復するのにも金が要る。
    丸二日に渡って地域を閉鎖して、例え休日とは言え所詮夢物語だな。

  48. 318 近所をよく知る人

    仮設スタンド作って入場料は取るでしょう。
    採算は入場料より、放映権などのほうが大きいと思いますけどね?

    ピットは、舗装された場所でよければ文字通りの湾岸には多数ありますよ。
    中央防波堤をコースに入れるなら、いくらでも作れそうですし。

    騒音に反対する方は居そうですね。
    これが他県のお役所なら保身が優先されるので実現は難しいでしょう。
    でも、東京都ですから(笑

    レースによる路面回復は確かにお金がかかりますね。
    でも、話題になってるのは「開催することでの経済効果」なので、比較にならない話しだと思いますよ。

    モナコよりは、良い環境(コース)は整えられるでしょう。

  49. 319 317

    ふむ、予算面の不安は解決するわけだな。
    確かに開催されれば面白い事になりそうだが、カジノ法案すら通せない都の役人がF1を許可するとは思えないのだがなぁ。
    夢を持つ事は大切な事だから、期待せずに待つ事としよう。

  50. 320 匿名さん

    夢のある話だとは思うけど、この辺りは直線ばっかでツマラナス

  51. 321 近所をよく知る人

    ここ面白〜い↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44571/

    駅遠+相場より高い+低仕様という3重苦物件で
    唯一の売りがイトーヨーカドーSCの誘致だったのに
    完売後にSC計画だけ白紙撤回!
    詐欺だと怒る購入者、家庭内不和になった人もいるみたい。

  52. 322 ガレリア住人

    ROMってましたが、あまりの言われようなので反論。

    眺望快適!内装カッコいい!貸せば大儲け!住民層良し!
    学校近い!ジャスコも近い!バス停目の前!管理もお上手!

    だと思いますが、ここまで批判する人がいるのは、嫉妬なのか
    恨みがあるのか何なんでしょう。

  53. 323 近所をよく知る人

    >>322のガレリア住人さんへ
    他の新築マンション検討スレまで来てナニやってんの?
    誉めてる人居ただろうし、新築スレ荒すのと、ガレリアから出張してきて扇動すんの止めてほしんだけど。。。

  54. 324 周辺住民さん

    >322
    >眺望快適!
    西は高速道路、将来はオリンピック予定地に高層物件が乱立するため東京タワーもレインボーブリッジも見えず。
    東は住友33Fタワーが至近距離(30mくらいか)に建築開始。眺望どころか目の前は正に壁。
    車と工事の騒音・粉塵で24時間苦しむことに。
    >内装カッコいい!
    上記のようにとても中で過ごせないので意味無し。
    >貸せば大儲け!
    誰も借りない。だから広告出しっぱなし。
    >住民層良し!
    西側住人は住友MS問題に無関心。住民板は荒れ放題。夜の商売の方多しとのこと。
    >学校近い!
    だからうるさい。
    >ジャスコも近い!
    あれを「近い」と言えば、何を「遠い」というのか。
    >バス停目の前!
    駅遠マンションですと公言しているようなもの。
    >管理もお上手!
    書類の開示が遅いと不満の嵐。

    ネタとしては最高な物件。
    このブリリアも是非この域に達して・・・欲しくない。
    でもこのままだと危険。

  55. 325 匿名さん

    >>316
    そもそも未だに人を「文系」「理系」と分けている段階で終わっている。
    まあ、>>310に記載した
    >あのブログの著者は一番嫌いなタイプの物件だなーとちょっと思った。
    という文章を見れば、文・理どちらもセンス、能力共に無いのは明らかだ。
    言い換えれば、何の取り柄も無い人間ということだろう。

  56. 326 匿名さん

    >>322
    ガレリアは安かったんだから何言われたっていいじゃん。
    ブリリアなんて、似たような物件を数割増しの高値でつかまされるんだぞ。
    そりゃ叩きたくもなるだろ。広い心で受け止めるがヨロシ。

  57. 327 匿名さん

    通りすがりですが、ここのスレ超レベル低いですよ。
    掲示板の質って、契約者と検討者の人格に比例する
    んですよね。

    湾岸同士の悪口の言い合い。永久に本土の土は踏めそうに
    ありませんね。

  58. 328 匿名さん

    >>327
    その超レベル低いスレに「ご参加」ありがとう。
    「本土の土」っていう言い方が、充分スレに参加する資格有りかと!!

  59. 329 匿名さん

    >>326ガレリアは安かったんだから何言われたっていいじゃん。ブリリアなんて、似たような物件を数割増しの高値でつかまされるんだぞ。

    ガレリアは、あの時期だったから安かったので、いい物件だと思うよ。中古価格は、ブリと同じ位はするでしょう。この時期に買った人はガレに限らず不動産勝者です。うらやましいからと言って批判はみっともないよ。
    ブリリア購入層はコストパフォーマンスに無関心なリッチな人たちでしょ。掲示板のスレを購入の参考にする人じゃなく、仕様、環境に寛容で、金銭的に余裕のある人が対象だな。比較するするには無理がある。

  60. 330 ガレリア住人

    >324の人

    誰がこんな事書くのかと思ってましたけど、書いてる内容から
    明らかに北東の住人ですね。近隣の住民ですもんね?

    悲しいけど、400戸あるとこういう変な人いるなあ。ここの
    購入者でもし管理組合に選ばれたりなんかしたら、無視したほうが
    いいですよ。こういう偏執的な人は。

    でもほんと真人間になって頂きたい。必ず自分の身に災いは
    降りかかりますよ。

    そこまで嫌なら売却をお勧めします。広告見ると北東側で
    高値で売れてましたね。

  61. 332 匿名さん

    >>331売れないから騒いんでだろ。
    なるほどね。ブリ購入層がライバルと思っての事か。でも売れれば2年で1000万円ほどの利益。やっぱり購入時期を逃すと痛い。

  62. 334 ビギナーさん

    青海に住んでいるものです。購入を考えていて、昨夜、船の科学館〜東京テレポート〜国際展示場〜ブリリア〜お台場と歩いてきました。21時頃、国際展示場駅からブリリアまで歩いてみたのですが、誰も歩いてないですね。テニスの森ではテニスをやっている人が多かったのですが、女性一人だとちょっと心配かな?特に危ないという感じではないですが、りんかい線を使う方は一度夜に行ってみたほうがいいですね。あと、国際展示場からお台場までですが、歩いていたらのどが痛くなってしまいました。ウォーキングが好きで、船の科学館〜お台場は歩くのですがのどが痛くなるのは初めてでした。あと、近くにトラックも多く気になりますね。でも、結構気に入っているので購入すると思います。不便だけど緑が多く毎日気持ちよく過ごしています。車で東雲のジャスコや木場のイトーヨーカドー、ららぽーとに行ったり、あとは車で25分くらいかかりますが、品川シーサイドのジャスコかな。バルシステムなどの宅配も。この辺りに住んでいると近所にいろいろと遊べるところもあるので楽しいですよ。不動産のことはよく分からない者ですので、この掲示版でいろいろと勉強させてもらっています。

  63. 336 匿名さん

    どうみたって

    夜の 有明テニスの森公園は

    デンジャラス

  64. 337 物件比較中さん

    あら、この掲示板まだあったのね・・・・
    部屋のチープさと間取りがツマランので買わない・・・
    せめてWCTみたくメゾネットみたいな間取りが欲しかった・・・
    隣にできるマンションに期待!早く情報が欲しいのだ

  65. 339 匿名さん

    近所付き合いなんてする奴いるの?
    皆セコンドか投資だけじゃないの。

  66. 340 購入経験者さん

    ここ、セカンドならわかるけど、投資にはならないよ。利回りで元取れないし、すでに高値になってしまったので転売益も無理。

  67. 341 近所をよく知る人

    >>334
    煽りとかではなくて、真面目な質問ですが、青海に住居ってありましたか・・・?

  68. 342 入居予定さん(主婦)

    こんにちわ 横レス失礼 

    住まいのサーフィンでも尋ねたのですが  

    フロアコーティングをされる方いますか?
    子供がいると滑り防止や掃除が楽などいいですよね。
    でも見た目はテカテカで安っぽく感じますが。
    こちらの物件はオプションでは無かったので必要ない品質だと判断してもよいのでしょうか?

    後ガーデンシンクがありませんがバルコニーの掃除はどうされますか?
     
    できればバルコニーにコンセントも欲しかったです。

  69. 343 物件比較中さん

    >>342 主婦さん
    その手の話題はここ↓で話すといいよ

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48289/

  70. 344 購入検討中さん

    青海に住む所なんてあるんですか?

  71. 345 住まいに詳しい人

    船の科学館前に大学教授や留学生が住めるところがある

  72. 346 匿名さん

    現時点で、どのくらい売れてるのでしょうか?
    300戸位?

  73. 347 購入検討中さん

    334
    さすがに夜9時にまだ誰も住んでいないのに 人がいるわけありまへんがな!
    私もあの橋を渡ってブリリア行ったけど橋半分森半分で何もないせいか以外と近く感じられた!
    でもあの橋は風強い強い!
    人口増えたら是非屋根付けて欲しいですね

  74. 350 入居予定さん(主婦)

    >>343さん
    サンクスです。
    早速かき子してきました。

    >>346さん
    営業の方ですか?
    あたしの担当によると300以上は確実っぽいですよ。

    因みにあたし的には5年前後で2000万以上の収益見込んで購入売却考えています。
    次なるエリアを既に狙い始めています。
    不動産の上昇はここ10年までだと予想しています。
    10年後以降は若者が減るばかりなので景気は右下がり間違いないでしょうね。 
    今が勝負!!!

  75. 351 匿名さん

    捕らぬ狸の皮算用

    頑張ってください

  76. 352 購入検討中さん

    350・・・間違ってる!
    ざんねん!

  77. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸