東京23区の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク・アイリスタワー PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. ル・サンク・アイリスタワー PART2

広告を掲載

  • 掲示板
スレ主 [更新日時] 2010-11-14 08:49:05

新しく新スレ作成しました。

皆様宜しくお願いします!

旧スレ↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38555/

[スレ作成日時]2006-07-23 10:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ル・サンク・アイリスタワー PART2

  1. 421 匿名さん

    なんの解決にもならないね。ここでのレスは

  2. 422 匿名さん

    事実上このマンションでの新聞戸別配達は無理です。旧スレで散々色んな意見が出され
    結局セキュリティの面でも、紛失時のトラブルが避けられないことなど、以前に話し尽くされた
    んです。何ヶ月も経って蒸し返されているのに驚きました。最近引っ越してこられたんでしょうか。
    №415さんが言っていたように、旧スレを遡って見れば納得できると思いますよ。
    こと新聞の戸別配達については、旧スレで解決したと思います。

  3. 423 匿名さん

    ほんと!
    前スレもたいして読みもせず、意見してくる神経?
    わかんねー。
    ちゃんと読んでから意見しろ。
    昔、さんざん話合った事が新参者によってかき回されるのはちょっと…
    それとも、前からいるのにこの有様かい?

  4. 424 匿名さん

    玄関横のインターホンの下にある取っ手は新聞、もしくは回覧板等を下げるものです。
    本来配達可です。配達しているマンションの玄関も似たような取っ手のところに差し込んでいました。
    422番さんはコスモの方でしょうか。
    だいたい、掲示板の意見で新聞を戸別に配達しないなんて。セキュリティも別に新聞を配達していなくても、泥棒にあうときはあいます。きちんと鍵はかけましょう。
    マンション全戸にアンケート等で意見を聞くのが本当ではないですか。

  5. 425 匿名さん

    424さんのおっしゃる通りだと思います。昔、そうだったとしても、今又新たに情報があるのだからそれについて又検討すればいいじゃないですか?私は新聞をとっていませんが、このレスを見て友人のマンションを見てみたらここのマンションと同じ取っての所に新聞がはさんでありました。そこは30階建てのマンションです。新聞屋さんが直接配達しているそうですよ。盗難は今のところ配達を止める程の事はないそうです。というのも新聞屋さんが予備に1つ常に置いてくれてるそうです。そして取ってのところに無かったら管理人の方にそれを頂くそうです。ポストに取りに行って、配達の間違いに気づいて電話したりするよりもぜんぜん早いそうです。いずれ新聞を取るようになった時やっぱり玄関前まで配達してもらったほうがいいです。売るにも貸すにもいいのなら尚更です。アンケートを取るのは大賛成です。ここの住人だけの意見なので。

  6. 426 匿名さん

    玄関を1歩出ればそこは共有部分です。このマンションの新聞受けはネームプレートの付属品
    としてついているだけで、ここに新聞を置くのはどう考えてもトラブルの元。2〜3紙購読している
    お宅もあれば、旅行中に新聞が溜まってしまったり。およそ考えうる事例が出尽くして戸別配達は
    現状のドア仕様では無理となったのです。それに新聞の購読はあくまでも個人の嗜好によるもの。
    宅配購読していない人にとっては、管理人が新聞に関してする役務に不公平を感じることでしょう。
    「楽だから」といった発想で玄関までの配達を無理強いできないし、アンケート以前の問題では?

  7. 427 匿名さん

    住民の意見とは思えません。新聞受けの取ってを付属品としてついてるとか・・?だってよそにトラブルが無いのにわざわざここで・・?2〜3紙購読している人はそれなりに袋を別にかけているそうですよ。玄関まで配達する状況になればそれなりに工夫しますよ。旅行の時は新聞屋さんに配達を止める旨連絡すればいいんだし、管理人さんの役務に不公平を感じるなんて・・?だれもそんな事思いませんよ。「楽だから・・」といわれましたが新聞屋さんは、「うちとしては玄関前でも大丈夫ですよ」と言われましたよ。アンケート大賛成。

  8. 428 匿名さん

    玄関前に新聞ささってるのって外見が良くありません。
    折角、内廊下でホテルライクに仕上がっている素敵なマンションなので、一気に所帯じみてしまう気がします。
    2〜3誌購読されているお宅は袋を別にかけているそうですが、当マンションでそんな事されたら最悪です。
    扉の外側は共有部分なのに?

  9. 429 匿名さん

    却下しましょう。

  10. 430 匿名さん

    だから、アンケート等といっているのではないですか?ぜんぜん醜くないですよ。外観のようにいろんな方に見られる訳ではありません。全部の戸数に新聞がささっている訳ではありません。ほとんど朝の内に室内に入っています。ここで話合うより集会にてご相談したほうがいいみたいですね。そうします。関係の無い人に却下とか言われたくないです。集会で住民の方に言われたのなら納得できますから。

  11. 431 匿名さん

    別のマンション購入者が乱入しておかしなことになってからしばらく休んでいたら、なぜか
    新聞のことがまた書き込まれていてびっくりしました。少なくともここでは充分意見が出されて
    結論がでたと思っていました。旧スレを読み返してみればよくわかると思いますよ(^_^)
    そういえば昨日メインエントランスの内側にデリバリーの下げ容器(釜飯?)が置いてありました。
    共有部分に置いてはいけませんよね。

  12. 432 匿名さん

    こちらに入居してもうすぐ1年たとうとしています。新聞の件もだんだん気持ちが変化されている人もいると思います。一度決めたことだからだめだと頭から言うのではなくてアンケートをとるなり意見を交換してもいいのではないですか?
    確かに24時間有人管理のマンションで新聞を戸別に配達するのはこのところは増えてきています。
    というか24時間有人管理のマンションでないと新聞の戸別配達はセキュリティーを考えても無理なのです。
    せっかく有人管理とうたっていて夜は警備員までいるのに、新聞も配達できないのは疑問です。

  13. 433 匿名さん

    このスレは何かを決定する場所ではありませんから、一概には言えないと思いますが
    諸条件をクリアしたとしても、戸別配達により各戸の玄関に新聞が「置かれる」または
    「袋(?)に入れてぶらさげる」状況は想像できません。こべち

  14. 434 匿名さん

    コンシェルジュの方々、奥で談笑してる暇を与えるなら、新聞配達してもバチはあたらない

  15. 435 匿名さん

    リビオ新蒲田のチラシが入ってた。何が完売だよ。営業に騙されてない?
    リビオは公団の延長だからな。

  16. 436 匿名さん

    ここでの結論は結論ではありませんよ。
    集会で話し合いください。

  17. 437 匿名さん

    あの…。
    牛乳を宅配されている方はいらっしゃいますか?
    お部屋まで届けてくれるのでしょうか?

    一軒家みたいなBOXは置けないですよね?

  18. 438 匿名さん

    NIPPOは
    北海道の物件が話題になっているようだが・・・

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45499/res/101-150

  19. 439 匿名さん

    リビオの住人達、あれだけひっかきまわしておきながら、自分たちは「住まいサーフィン」に逃げちゃったね、

  20. 440 匿名さん

    マンション正面玄関の前の歩道にいつも必ず何台か自転車がとめてあるのですが、あれは駅利用者の
    人が放置しているんでしょうか?

  21. 441 Aさん

    撤去しておきます(^−^)

  22. 442 匿名さん

    芝生上でリードを付けずに犬を遊ばせている方を何度も見ています。(ミニチュアダックス)
    住民とは思いたくありませんが、近隣の方なら、これもまた「〜してはならない」的な
    看板でも立てなければ分からない、ということでしょうか。

  23. 443 Aさん

    注意しておきましょう。

  24. 444 匿名さん

    437さんへ
    多分、牛乳の宅配はされている方いないと思います。生協の宅配ありますが、牛乳は入ってなかったような気がします。正直なところ目の前に24時間営業の99shopがあり、必要なときに購入されるのが無難かと存じます。

  25. 445 匿名

    受付に用事があって行っても居ない事が多く、何回も声を掛けたら ようやく出てきます。
    いったい何の為にいるのでしょうか?

  26. 446 匿名さん

    444さんへ

    ご回答ありがとうございました。子供の頃に味わった瓶入り牛乳を
    ふと飲みたくなったもので…

  27. 447 匿名さん

    洗濯物目立つようになってきたね・・・

  28. 448 匿名さん

    >>401
    >だって他のルサンクシリーズは殆どの場合、管理会社が東急コミュニティだもの。大崎だって皆賀 だって、北海道の手稲にしたって東急だよ。

    ル・サンク手稲
    http://blog.livedoor.jp/hedo2/archives/2006-11.html?p=2#20061113

  29. 449 匿名さん

    皆様浄水器のカートリッジ、定期購入してますか?飲料水&料理用は別に購入した水を
    使用しているので、水栓の浄水を使うのは米研ぎと野菜洗い程度。よって交換時期に
    納得できず、カートリッジはオークションで購入しました。交換時期がカラーサインで
    わかる等、目安があればいいと思うのですが。カートリッジ、かなり高額ですし、年間
    換算すると、けっこうな金額ですよね…。

  30. 450 蛹ソ蜷阪&繧>

  31. 451 匿名さん

    うちは使ってない。コスト高杉。ブリタの浄水器買ってきて使ってる。目安もわかるし便利。
    みんなにも使ってほしい。

    夕べは公開空地に男の人数人が青いビニールシートを段ボールにかぶせて寝てましたね。
    早朝出かけるときにみたらなくなっていたので良かったです。
    夜中だけなら仕方ありませんね。

  32. 452 Aさん

    >451
    よくないですねそれは。今晩もいたら注意してでていかせます(^−^)

  33. 453 匿名さん

    うちも使ってません。工務店関係の知り合いが、あのメーカーの水栓は激安で
    カートリッジ交換のみで商売をしているようなもの、と言っていたこともあって。
    どう考えても高すぎます!浄水器完備って聞こえはいいけど、本当に住民のことを
    考えてくれてるのかな?住んでからコストが嵩むなんてね。今更ビルトイン付けるのも
    なんだし。ほんとブリタがいいかもしれませんね。

  34. 454 匿名さん

    ブリタは2リットル濾過するのに3分くらいかかるんだけど、ご飯炊いたり、みそ汁作ったり麦茶作るのくらいしか使わないからこれで十分だよ。
    ビルトインは、皿洗う分の水がもったいない。

  35. 455 匿名さん

    私もカートリッジ購入していないんですが、勧誘の電話がけっこうかかってきます。
    DMも3回くらい来たかな?使ってないお宅も多そうですね。

  36. 456 匿名さん

    金食い虫だから使わないよね。
    それにカートリッジ寿命も本当はもっとながいきがする

  37. 457 匿名さん

    リクルートの別のマンションがまたできるでしょ?あれってここから近いの?
    リビオよりかは劣ると思うのだけど。
    蒲田の一番のハイクオリティは三井で2番がここかなって思っているんですが::
    みなさんの中ではルサンクは蒲田の中で何番ですか?

    私は一位 三井  2位 ルサンク 3位 ライオンズグローベル 4位 リビオ新蒲田 5位 オーベルグランディお萩中

  38. 458 匿名さん


    お萩中 にはわらた。

  39. 459 匿名さん

    457>>あなたの出身校のランクを別の所で楽しめ!

  40. 460 匿名さん

    不動産屋の知人が言うには、分譲価格はともかくリモコンシャッター付きの地下駐車場は
    かなりの「売り」なんだそうです。(空きがあればの話)別棟&青空駐車場は人気が
    ないようですね。今現在は同じ広さならル・サンクの方が上だとか。開放廊下や外階段が無いのも
    得点高いと言ってました。ル・サンクさんもっと自信を持っていいのでは?
    部外者がスイマセン!!

  41. 461 匿名さん

    こんど出来るリクルートの物件って呑川の向かいなのね。前後リクルートに挟まれている感じ。
    京急蒲田地区の再開発で、いずれは高層マンションやビルだらけになってしまうのかな?

  42. 462 匿名さん

    あ。何かアンケート来ていましたね。

  43. 463 匿名さん

    近隣に専門学校ができるみたいですね。

  44. 464 匿名さん

    リビオには真似出来ないだろ

  45. 465 匿名さん

    京急蒲田の工事も進んできましたね。
    近くに専門学校もできるみたいですし、当マンション付近も
    変化してきそうですね!
    ところで京急蒲田の再開発にあたり、京急蒲田唯一のスーパー
    ライフはどうなるのでしょうか?(無くなってしまったら困りますよね!)
    ご存知の方がいらしましたら情報提供願います!

  46. 466 匿名さん

    購入時、住友の人は「無くなる」と断言していましたよ。もらった再開発計画資料には
    バスロータリーや駅ビルが出来るとありましたが、あくまでも計画ですし、あのこまごました
    商店街が、一部とはいえ順調に地上げできるとは思えませんが。ライフが駅ビルに入る
    可能性もありますね。しかし、ライフ、生鮮に難ありじゃないですか?特に魚。平日はJR駅近辺
    週末にOKストアのまとめ買いで充分事足りてます。

  47. 467 匿名さん

    えっ!
    ライフ無くなるんですか!?それで駅ビルが京急蒲田にできるのですか?
    それは知らなかったです。466さん教えて頂きありがとうございました。
    駅ビルができるとなるとすごいことですね!
    私達の街がドンドン発展してきますね。

  48. 468 匿名さん

    リビオ新蒲田の残り部屋数が増えてました。キャンセルでたのかな?

  49. 469 匿名さん

    468>>ぷっ!

  50. 470 匿名さん

    モデルルームも環八沿いに堂々とあるのにもう閉まっているんですよね。はやく片付けないのはなぜ?
    ルサンクへの嫌がらせだな。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸