東京23区の新築分譲マンション掲示板「アーデル大塚C-Square Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 西巣鴨
  7. 西巣鴨駅
  8. アーデル大塚C-Square Part3

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2012-10-14 06:59:25

前々スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44770/

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44614/

[スレ作成日時]2007-07-11 01:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーデル大塚C-スクエア口コミ掲示板・評判

  1. 261 契約済みさん

    写真アップ助かります。
    いつも有難うございます。

    私も土曜日、夕方に現地を見てきました。
    植樹されていましたが、この暑さで弱っているようにも…。
    水をたっぷりあげて欲しいです。

    いよいよって感じです。
    内装が心配ですね、内覧会の時に、ちゃんとチェックしないと。
    職人さんも猛暑という悪条件での仕事で、集中力が続かないですよ。
    熱中症にならないように頑張って仕上げて欲しいです。

  2. 262 匿名さん

    写真アップありがとうございました。
    早い方は内覧会始まるのですね。
    残念なことに私は9月入ってからなので。
    内覧会済ませた方はどんな状況か教えて下さい。
    此処はチェックポイントだとか気を付けて見た方が良いとか。
    床にビー玉転がしたりもするのでしょうか?

  3. 263 匿名さん

    床にビー玉やパチンコ玉は正直無意味ですよ。私は内覧会同行のバイトをやって5年くらい経ちますが、自分でやるなら床の傾きにはホームセンターとかで売ってる水平器(1000円くらい?)が良いですよ。っていうか、あんまり内覧会にこだわらなくても良いと思います。実際生活してみないとわからない問題点も多いだろうし、そのためのアフターケア−ですから。内覧会でのチェックは主に床や壁の傷(後からだと、それはご自分つけた傷じゃないんですか?って言われるから)あと水漏れ(下の階に迷惑だから)それから換気とか、動くものがきちんと動くか?それくらいですよ。内覧同行者が最低でも2時間くらいかかる?とかよく言いますが、ゆっくり=丁寧じゃダメなんでね。スピーディーかつ丁寧でないと。正直いろんな道具持ち出してやってるだけで、要は効率が悪いんですよね。私が言うのもなんですが、こんなのに5万も払う人は安心料とは言え、ちょっと考えもですよ。では内覧会頑張ってください。

  4. 264 匿名さん

    263
    確かにあなたの言うとおりです。が、
    それでも自分で勉強する時間のない人や、子育て中の人、
    単純に安心したいと思う人など、有効的な手段だとは思いますよ。
    ただこういう心理状態につけこんだ業者の荒らしや煽りが多いので、
    不必要に依頼してしまって、結果的にこんなんだったら自分たちでできたよ!みたいな。
    現場監督さんもいつも苦笑いしてますからね。そんな所調べてどうするんだよ!みたいな。

    まあ、うちは内装やリフォーム関連の仕事をしているのでもちろん頼みませんが、同行を頼まれる方は、業者の選定こそが内覧の結果に反映されますからね。重要ですよ。

  5. 265 匿名さん

    263さん
    264さん

    お二人の書き込み、参考になります。
    私は設計変更をしているので、そこをしっかり見ないと。
    あとは、見て、触って、歩いてわかる範囲のことで、
    実際は生活してみてから、色々出てくるかもしれませんね。
    先のお二方のご意見を参考に、傷やクロスの張り合わせ等の確認です!

    内覧会日も真夏日になると今日の天気予報で言ってました。

  6. 266 匿名さん

    >>業者の選定こそが内覧の結果に反映されますからね。

    うん?そんな事はありえないでしょ?悪い業者にあたって、かりにチェック漏れがあったとしても、それが今後のマンションライフを左右する程の影響はないでしょ?つまり内覧会=検品とか言われるけど、それほど重要じゃないんですよ。もしアフターケア−が全然ないってのなら、そりゃ重要なんですけどね。

    個人的には業者任せもどうかと思いますよ。内覧同行なんて有名な事務所でもバイトは沢山いるからね。

    自分の家で練習すれば良いじゃん。例えば床なら、歩いてみて床鳴りがするか?(特に四隅ね)とか巾木と床の間に隙間があるか?とか傷は?汚れは?歩いていて斜めになってる感じはないか?とか。実際こんなもんしかないんだから。これをチェックするのに5万払う人がいるのがちょっとね。と思う。

  7. 267 匿名さん

    まあ業者を頼んで安心感を買いたい人は少なくないと思いますよ。
    私もかなり悩みましたが、自分が生活するのに支障のないものに仕上がってるのが普通ではないのでしょうか。
    あとは、傷や汚れ等は自分で発見できるだろうし。
    住めば自分でも早々に傷を作ってしまう気もするし。
    業者を頼むも頼まないも自分の判断なので、決めたときには後悔しないことにすればいいのでは?
    ちなみに、内覧会の受付をしたことのある私の経験上、業者と一緒に来た方は1割未満でしたけどね。

  8. 268 匿名さん

    内覧会は一番早い人はいつからなんですかね?
    私は来週の水曜日なんですが。
    9月に入ってからの方もいるようですし。

    デベは脚立とか用意してくれるとか?
    通水できるとか?言ってましたか?

  9. 269 匿名さん

    友人の大手デベの社員に聞いたら、内覧業者の同行は
    多くの場合ウエルカムだそうです。
    大多数の一次取得者のお客さんが素人で、ネットや本の誤った理不尽な
    要求をしても、内覧業者が一般論を説明してくれる
    クレームの内容も専門家同士だから、話が早いからだそうです。

    マンションの施工は、手作りだから小さなミスや見落としはあるのが普通だそうです。

  10. 270 匿名さん

    そもそも大金払って買った家をチェックするのに、何でこっちが第三者に金払ってチェックしてもらわなければならんのかが解せないね。

    デベは脚立は用意してくれません。

    内覧=内装のチェックだから(素人でもできる)
    内覧=構造のチェックではないのよ(素人には無理)

  11. 271 ビギナーさん

    アーデル錦糸町が発表になりました。

    何で、墨田区の小規模マンションの方が高級感があるのでしょう?
    販売も、他社だけに任せず自前になりました。
    http://www.alpresso.jp/outside/index.html

    よく見ると、65㎡の3LDK、85㎡の4LDKというのは下町仕様?

  12. 272 匿名さん

    主観ですが、外観は錦糸町の方が断然良いな〜

  13. 273 匿名さん

    確かに落ち着いた大人の雰囲気ですね。
    ちょっと高級感有りかな。
    アーデルとは全く違いますね。
    もう契約しちゃったし、立地場所も全然違うから・・・。
    次々建つ物件気にしていたらきりがないよね。
    まだ現物見てないので何とも言えないけど、アーデルで少しはあの街を明るい雰囲気にしているのではないかなぁ。

  14. 274 匿名さん

    まだ住宅ローンが決まってないんですが。。
    デベもマジであせってます。。
    9月中旬までにダメだともう無理ぽい。
    キャンセル住戸待ちもいるみたいなんで、せかされっぱなし。
    まあ手付金は返金されるらしいのでまだ良いんだが。

  15. 275 匿名さん

    >274
    決められない理由って?

  16. 276 匿名さん

    >274

    金融機関を吟味しすぎでは?
    実際に今、お付き合いの長い金融機関にご相談したらどうですか?

    弟がフリーランスで、所得がまだ独立したてで不安定ですが、
    地元の信金を両親からの長年の付き合いで、両親の保障も大きく即OKがでました。
    大手金融機関もOKでした。
    長年、定期やら仕事やらで使っている実績があれば貸してくれますよ。

    ちょっとの金利差で、迷っていては駄目です。
    お宅にしますっ!と押していくべきでしょう。

    アーデル大塚は本当にお得です。
    キャンセル待ちは当然いると思います。

  17. 277 匿名さん

    明日から大塚の阿波踊りですね。

    少し、寄ってみようかな。
    来年からは地元って感じで楽しみですね。

  18. 278 匿名さん

    明日は、前夜祭だけではないですか?

  19. 279 匿名さん

    住宅ローンが決められないんじゃなくて、購入価格に届いてない?とか審査が通ってないんでは?もし住宅ローンが決められないだけなら、今の価格上昇の中キャンセルなんてしないだろうし、もし金利で迷ってキャンセルなら手付は返金されないでしょ?

  20. 280 契約済みさん

    南大塚に住む者です。
    先週末頃から阿波踊りの練習が始まり、昨夜はかなり賑やかでした。
    明後日は大塚駅から巣鴨信金までの通りは通行止めです。なんと8時半過ぎ頃までは自宅の駐車場にも戻れないのです。
    とにかくすごい人でメイン通りは歩くのも大変。
    町会・ボランティアの方々が最後は綺麗に後かたづけ頑張っています。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸