東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-15 03:13:00

松雪泰子、新庄、黒木瞳の次は、田村正和です。
また、"TTT"

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-02 11:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    普通に考えれば新浦安より豊洲の方がはるかに高くなると思うが。

  2. 602 匿名さん

    でも新浦安は人気あるんですよね。
    豊洲タワーと比較するにはいいかも。

  3. 603 匿名さん

    なんで、交通不便な場所と比較せにゃならんのでしょう。

  4. 604 匿名さん

    こちらのスレとは関係ないのですが、プラウ○新浦安100平米で5千万円台かららしいです。
    90平米からある物件なので、90平米で4900万円、100平米5900万円という価格らしいです。

  5. 605 匿名さん

    野村の浦安が240万円なのですか。
    なるほどですね。
    新浦安で240万円であるならば
    ここは坪270万円であったとしてもおかしくないですね。
    住友は300以上なのでしょうか。。。。。。。。。。。。。

  6. 606 匿名さん

    598です。仮に100㎡5500万としたら、
    土地代3000万/住戸(これはほぼ確定)
    建設費55万/坪(安め設定)×30坪=1650万
    デベの諸経費+利益:20%(よく分からないが、こんなもんだと思う)
    売価 (3000+1650)×1.2=5580万
    恐らく、低層のあまり条件の良くないところのような気がする。

  7. 607 匿名さん

    プランを見るとここは、外廊下タイプのようですぬ。
    それが、価格が安いのではないかという根拠の一つかな?

  8. 608 匿名さん

    ですねをですぬと書いてしまいました。

  9. 609 匿名さん

    トヨ田和って略称は田村正和だから?

  10. 610 匿名さん

    >604
    90平米で4,900万…。や、安…。

  11. 611 匿名さん

    トヨ田和

    上手い!

  12. 612 匿名さん

    >610
    徒歩30分ですよ。

  13. 613 609

    >609
    いゃー、変換したら出てきまして…

  14. 614 匿名さん

    もう略称トヨ田和でよくない?

  15. 615 匿名さん

    >>612
    にゃ、にゃっとく

  16. 616 匿名さん

    断然TOヨ田和にして欲しい。

  17. 617 匿名さん

    >616
    ローマ字とカタカナと漢字はめんどい

  18. 618 匿名さん

    トヨ田和なんて変換で出てこない。
    豊洲タワーが面倒なくていいよ、やっぱり。

  19. 619 匿名さん

    さーて、こっちに賭けるか・・・

  20. 620 匿名さん

    >>619
    拙者4連敗。おぬしは?

  21. 621 匿名さん

    WCT,TTT,CMT,ケープ、PCT
    今となってはお買い得の旧価格MSで13連敗でつ。
    自分が申しこむ所はなぜかいつも高倍率(最低5倍だった)。
    なんで? 運が悪すぎ?
    でも妥協せずに頑張る。もう落ちるの慣れたよ。

  22. 622 匿名さん

    619だが、まだ3連敗の若輩者でござる
    人生まだまだ!

  23. 623 匿名さん

    no621さん、私は今日で七連敗。自棄酒飲んでましたがまた頑張ります。まずは今週末の…

  24. 624 匿名さん

    621です。
    13連敗の中で次点が2回ありました。でも電話はかかってきませんでした。
    キャンセル物件も都合4件紹介されました。価格は範囲内だったんですが、間取りや向きや階数がいずれもNGでした。
    何千万も払うのです。妥協はしたくない。人生で一番大きな買い物を妥協してまで買うなんて考えられないのです。
    理想のMSなんて億出してもなかなか無いっていうのはわかるのですが、自分なりの信念は大切にして生きたいです。
    ここまで落ち続けたのですから、今さら倍率気にした選択はしません。
    いずれは当たる日を信じて、焦らずじっくり頑張ります。皆さんも頑張ってください。

  25. 625 匿名さん

    HPみたら、ここは北向きが眺望がいいのかな?
    南な内地になるからお見合いかな?

  26. 626 匿名さん

    北にもタワー建ちますよね。

  27. 627 匿名さん

    えっ、じゃぁ眺望ではどこが売り?
    どこの向きがこのタワーのメインなんだぁ?

  28. 628 匿名さん

    東は豊洲運河に面しているから良いのではないでしょうか

  29. 629 匿名さん

    トスビバから芝工大間に建つタワー群は、南北方向に4棟が連なる。
    それぞれ建物を45度ひねった角度で、配置する計画。

    しかし、眺望のうえでは、微妙に干渉し合うのは避けがたいようです。
    抜け重視なら、南側住友の南、北側住友の北がベストの選択でしょうか。

  30. 630 匿名さん

    う〜ん、PCTに比べて地味な予感。
    まっ、わからんが・・・

  31. 631 匿名さん

    4社の草刈場マンションへようこそ!

  32. 632 匿名さん

    ここは眺望より立地と設備でしょ。
    PCTより勝っている点は「徒歩5分とオール電化」

  33. 633 匿名さん

    >631
    ??

  34. 634 匿名さん

    >632さん
    確かに、アーバンリゾートではないからPCTとはコンセプトからして違いますよね。
    徒歩5分と、オール電化が売りなんではないでしょうか。
    個人的にはタワーでオール電化はかなり魅力的なんですけど。逆になんで、PCTはガスなんですかね?タワーでガスは正直怖いです・・・

  35. 635 匿名さん

    私もPCTとやはり比べてしまうのですが、勝ってる点!!〔間取り〕。
    こっちの方が使い勝手がいいプランが多くて楽しみです。
    ただ〔オール電化〕だとエコキュートの位置が気になるところ。
    高い坪単価の床面積に、あんなでかい箱をバルコニーに置くのはもったいない気がしますよね。
    ちゃんと?!廊下側に置けるように配管してくれてるといいですね。頼みますよっ、田村正和。

  36. 636 匿名さん

    PCTのお隣は「ガスの科学館」
    ガスとのご関係が深かったため・・・ではないでしょうか?

  37. 637 匿名さん

    タワー並列で「隣棟間隔」が気になるんです。
    日照、プライベート性、強風などのデメリットはあるけど、
    免振・オール電化で付加価値つけて、単価はPCT同等がせいぜいいいところではないでしょうか。
    価格発表はいつ頃になるのでしょうか?

  38. 638 匿名さん

    PCTよりは高いですよ。PCMと同じぐらいを予想します。
    満遍なくちょい高め!まーPCT西より高いことはないでしょ。

  39. 639 匿名さん

    >637
    PCTと同じ単価つけて、またン十倍の倍率出すと思います?

  40. 640 匿名さん

    いや、PCTよりは安いでしょ。もしかしたら、CMT並かもよ。
    華やかなららぽーととは反対側の寂しい運河側(失礼、閑静ですな)
    敷地内に共用施設や公園も設けない。これはバーゲン物件間違いなし!
    住友と競合して、人気の豊洲ブランドで一気に売りさばく計画かも?

  41. 641 匿名さん

    気持ちは解るがあの管理費分は乗るでしょ?

  42. 642 匿名さん

    コンセプトは、アーバンリゾートでなく、アーバンビレッジだからね。
    4つの公園と言ってもタダの緑地みたいだし、PCTとは異なるから、
    管理費も相当抑えられるのでは?

  43. 643 匿名さん

    このスレも昨日から書き込み多くなってることからも、PCTの多くの落選者が次はここに関心もってるのは明らか 今の市場動向考えてPCTより安くなるってありえないと思うよ PCTの20%増くらいにはなるんじゃないかな

  44. 644 匿名さん

    私もPCTより高くなるとは思いますが、20%は行かないかと・・・

  45. 645 匿名さん

    いくらPCT落選者でも20%増しなら、もうあきらめると思うよ。
    江東区にそんな高額かけるなら、もっと都心の晴海、勝どきとか考えるでしょ。
    隣にも住友物件できて競合するから、共用施設などを省いた格安物件と思う。
    近隣のららぽーとやドゥスポーツ、ホームセンター、スーパー利用できるしね。
    4社共同開発プロジェクト、話題作りのバーゲンセールに期待する。

  46. 646 匿名さん

    PCTも最初の売り出し時には江東区であの価格は・・・と散々言われた
    でも実際には最終期に至ってはご存知の通り。
    ここもPCTより安くなることは無いと言える。
    予想では15%アップなどと言われていますね。
    20%増しなら売れないだろって意見もあるけど、
    例え実際に20%増の値付けになったとしても、
    結局はまた売れてしまうであろう。


  47. 647 匿名さん

    私も同意見です。確かに上がるとは思いますが20%増しなら他に流れちゃうと思います。

  48. 648 匿名さん

    最低15%upでも、5倍程度の倍率は付くとみた
    デベも即日完売みたいな恥は晒さないでしょうし

  49. 649 匿名さん

    20%増しはいくらなんでも・・・。
    PCTの最終期の高倍率だったA棟東で例えば中層が71平米で4200万、
    2割増しで5000万超となるとさすがに買う気にはならない・・。
    1割増しの4600万あたりがいいところではないかと思うのですがいかが。
    15%増しの4800万超でも買う人はいるのかもしれませんが。

  50. 650 匿名さん

    >>649
    同感です。
    PCTも高倍率物件は4000万台、PCTの物件は4000万〜5000万物件が多く
    一般サラリーマン家庭がどうにか手の届く価格設定にしてたしね。
    豊洲に20%増だったら、他を検討するなぁ。
    晴海物件も出てきそうだしね。

  51. by 管理担当

スムログに「TheToyosuTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸