東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. パークコート赤坂 ザ タワー

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-12 09:25:00

パークコート赤坂 ザ タワーについて語りましょう

総戸数525戸 三角形のファサードデザイン
立地は完璧 デベは三井不動産と申し分無し
竣工予定は21年1月予定なのでそろそろ発売か?

所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分

※マンションの正式名称が決定したとの連絡をいただきましたので、タイトルを「赤坂四丁目薬研坂南計画」から「パークコート赤坂 ザ タワー」に変更させていただきました。(管理担当者)

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530



こちらは過去スレです。
パークコート赤坂 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-10 21:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 220 購入検討中さん

    実需で購入するヒトは別と思いますが
    投資目的では、私も現状では
    600万超に手を出す勇気がありません。
    218に書かれているタワーは
    代官山アドレスを除くと
    仕様がみな素晴らしい。

    これから出てくる600超タワマンの質は?
    疑問ですね。
    飯田橋のプ○ウドもそれまでに比して
    値段に比して質が低いと感じました。
    私は、見送りましたが即完でしたね。

    ここもそうなるかどうかが今年の試金石。
    デベが質を落とさないことに期待します。

  2. 221 マンション投資家さん

    ドル安は止められない。スタグフレーションの可能性大。
    そもそも資源が値上がりすると、便乗値上げもも始まる。
    建築品質はどこも期待できない。
    特に220さんの言うタワマンは施工期間も長い為値上がり基調時はその影響は拡大するだろう。
    そもそも今後はタワマンは建たなくなるだろう。

  3. 222 匿名さん

    それでも3Aは固い気がします。

    仮に多少仕様が落ちていたとしても、価格が手が届くならば、是非とも買いたいと思っている層が山のようにいると思いますので…。(私も含めて)

    坪600をキープできるかどうかはわかりませんが、大幅な価格下落は期待できないですよね。

  4. 223 投資家さん

    3Aそうだね。別格だね。
    普通住宅地にはタワマン建たないが、ココや赤坂TRは、隣接する商業地に建っているから特殊で希少だろう。

    222さん
    価格に関して坪600万円は分かりませんが、売主の懐具合によります。仲介業者に頼み込んで値下げ交渉すれば、多少は下がるかも。
    しかし今は大手不動産会社はタワマンを分譲ではなく賃貸にシフトしている。売るのはもったいないってことでしょう。

    質に関しては、正直な話今からの物件は期待できない。
    原油高騰で値上げがきついからね。質を重視するならば、ココ五年の竣工の中古は良い物あると思うけど。タワマンはどれも高いから。

    お勧めは中古で売り急いでいるものでしょう。

  5. 224 匿名さん

    公式HPより
    ■クラス別予定最多価格帯
      50class・6,000万円台、60class・8,000万円台、70class・10,000万円台、
      80class・12,000万円台、90class・16,000万円台、110class・21,000万円台

    クラス別とは専有面積によるクラス分け表示です。各classにおける面積の区分けは以下の通りです。
    50class/45m2以上55m2未満・60class/55m2以上65m2未満・70class/65m2以上75m2未満
    80class/75m2以上85m2未満・90class/85m2以上95m2未満・110class/105m2以上115m2未満
    また、表示の価格は総販売戸数に対応したものです。(1千万単位)


    坪500万平均といったところでしょうか。
    現在の市場価格からいって、妥当なところでしょう。

  6. 225 匿名さん

    坪500万ならすぐ完売しますね。
    虎ノ門愛宕タワーと同程度の値段でこの立地ならいいですよ。

    五反田のタワーだって400から450万で販売すると思いますので青山に近いここはお買い得です。
    (デベではありません)

  7. 226 匿名さん

    >>225
    根拠は?
    すぐ完売するなら、デベももっと高い値段つけてくるでしょう。
    三井はさすがに住友ほどバ・カではないから、この値段出してきたんでしょう。

    これ見たら、五反田のタワーは350から400でしょ。

    スミフ豊洲も350から400だろうけど。

  8. 227 匿名さん

    スミフ豊洲は平均坪単価330万円

  9. 228 物件比較中さん

    224さん

    公式HPってどこ?おしえて

  10. 229 匿名さん
  11. 230 匿名さん

    Forest Sideの高層が坪500程度なんだったら是非とも欲しい。駅までの距離には目をつぶって。ま、タクシーすぐつかまりそうだしね。

  12. 231 購入検討中さん

    坪単価、意外におさえてきましたね。
    この価格であれば間違いなく買いでしょうね。

    3Aの中古は多少在庫がだぶついているようですが、
    一向に価格が下がる気配無いですしね。

    パークコート赤坂は投資用1LDKで購入を考えてましたが、
    赤坂御用地側の110㎡超が2億前後であれば検討していきたいと思います。

    モデルルームオープンが楽しみです。

  13. 234 匿名さん

    >226

    五反田とか豊洲の坪単価知っても、まったく比較対象にならないんですが。
    人の考えに根拠を求める前に、場の空気読んだらいかがですか?

  14. 235 近所をよく知る人

    安価でこんな最良物件もう出ない

    先日TVでやっていたが、渋谷区は高さ制限の規制始まっているらしい。
    近隣者のクレームでタワマン建てさせない方向だと、いずれ港区品川区だってこの機運が高まりかねない。

    内容は、何でもタワマンとして立て替える筈だった団地かなんかの近隣居住者の財産権の侵害とか何とかなんとか言って彼らがクレームを区役所に突きつけているらしい。それから行政も行政訴訟されても困る(これは予想)からか高さ規制の網かけ始めたとのこと。その団地入居者の転居・開発に携わっていた不動産屋が突然の規制を受け、放心状態だったのが印象的だった。


    見た人いる?タワマン好きの皆さんどう思う?

    都心三区地価上昇・建築資材高に加えてこの高さ規制で新築タワマン激減してしわないか?

    港区タワマン自体のの価値は高まるのではないか?

  15. 236 匿名さん

    >>235
    そら、あーた、住宅街に40メートル級の超高層建てられたら迷惑でしょ。
    港南や豊洲など先住民がほとんどいない工業地域、あるいは虎ノ門や六本木などの商業地域はおけーだが、
    渋谷区の住居系地域なんかにタワマン建てられたら、廻りはきついでしょ。
    でも円山町再開発(とはいえ松濤に日影ができると住民の猛反発にあうのはわかるよね)
    とか、桜丘町再開発とかだったらいいんじゃない?

    港区は微妙。赤坂あたりだったら、超高級住宅地というわけでもないし、
    もうしょうがないかもね。

  16. 237 匿名さん

    ↑40階級

  17. 238 購入検討中さん

    坪500万は一瞬割安に感じたけど、港区であっても徒歩8〜9分も歩くタワーというのはちょっと。。近隣歩いてみたけど赤坂って韓国、中国人ほんと多いね。。赤坂と赤坂見附って買い物はどこでするんだろう。ほんとの金持ちは3A地区の中低層のマンションを選ぶだろう。
    北側の眺望は良いにしても採光面でマイナス、そして採光が期待できる南側は今度は眺望がイマイチ。。 なんだか一長一短ある物件に思えてきた。私としては平均坪500万(高層階の広い部屋は600万)は割高に感じます。
    あくまで個人的感想ですが。

  18. 239 近所をよく知る人

    >>235
    そうだね

    元麻布ヒルズは住宅街の真ん中に建ったんだけどもともとお墓だし、愛宕タワーもお墓との共同開発だね。
    周りの人も仕方ないで済まされるが高級住宅街はそこに住む有力者が建設猛反対するんだろうやはり高さ規制かかるだろうな。

    近所に2・3本ニョキニョキタワーマンション建ったら景観変わるモンな。

    3Aの赤さか・麻布・青山もその規制対象になりうる可能性大かもね。

    高さ200メーターだから圧迫感ある

  19. 240 近所をよく知る人

    一千万円単位の最多価格帯を見て、
    平均坪単価を500万と決め付けるのはどうかなぁ。
    実際の販売価格を見ないとね。

    あと、北側の眺望に関してだけど
    自衛隊市ヶ谷駐屯地のタワーライトが結構目障りになるんじゃないの。
    地面から見ると分かりにくいけど、高いビルから見ると
    昼間にフラッシュのように光が点滅してるから。

  20. 241 匿名さん

    事前案内会の時期ですね

スムログに「パークコート赤坂ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸