東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-17 17:26:11

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 23151 匿名さん

    100年ぐらい関東に地震がありませんが、もし来たら様々な規制が掛かると思います。

    高層階のグランドピアノ、大理石など、頭が重すぎて揺られたら倒れます。このように、なんの規制もない今の高層マンションは、無法地帯になってます。

    最悪の場合は、タワマン建設が禁止になるよ。

  2. 23152 マンション比較中さん

    >>23151 匿名さん
    元々日本列島ができた経緯などを勘案すれば、地震が多いのも納得できるし、原発など論外
    高層ビルすら危ういだろうな
    まぁ、生きてるうちは楽しく暮らそうぜ

  3. 23153 匿名さん

    ネガ、虚しいからそろそろやめたら。もう諦めた方が良い。勝ち目ない。

  4. 23154 匿名さん

    ここが倒れるような地震なら埋立地のタワマン全部倒れてるだろ

  5. 23155 匿名さん

    >>23151 匿名さん

    心配しなくてもそん時は死ぬから大丈夫だよ。

  6. 23156 マンション検討中さん

    >>23153 匿名さん
    もうネガもネタが尽きてるね笑
    しまいには天変地異、地震でネガキャンペーン笑笑?
    次は隕石衝突のリスクでも語るのかな


  7. 23157 評判気になるさん

    >>23156 マンション検討中さん
    宇宙人が襲来したら狙われやすい形状とか。

  8. 23158 通りがかりさん

    >>23156 マンション検討中さん
    値上げして購入制限かかるマンションもないよね。

  9. 23159 マンション比較中さん

    >>23158 通りがかりさん
    そうですね
    レバかけて、全財産の100倍投入します!

  10. 23160 匿名さん

    >>23159 マンション比較中さん

    そんなに資産ないならやめた方がいいですよ。レバなんてかけなくていいから。せめて、2倍くらいにしておきな。
    PTKをどうしても欲しい気持ちだけ理解するが。

  11. 23161 匿名さん

    >>23159 マンション比較中さん
    だから、制限かかってるって。
    大した財産無さそうやな。

  12. 23162 住民板ユーザーさん3

    >>23160 匿名さん

    そうです。ptkにどうしても住みたいんです?購入制限されて、実需組が買えれば嬉しい。

  13. 23163 匿名さん

    ここも供給搾りまくってますね。
    サウスもかなりあるから人気を演出しないといけないから。

  14. 23164 匿名さん

    >>23163 匿名さん

    まあ、そろそろ無理あるからやめない?
    全然効果無く倍率依然高いんだけど。
    どうせなら、もっとまともなインパクトあるネガをよろしくお願いします。じゃないと本当に買えない。実需組が。

  15. 23165 匿名さん

    >>23164 匿名さん
    倍率何倍で高いといってます?

  16. 23166 匿名さん

    >>23165 匿名さん

    平均で3倍

  17. 23167 匿名さん

    我々は臨海地下鉄を失った。しかし、これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!
    都心に比べ、我が臨海部の国力は30分の1以下である。
    にもかかわらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か?
    諸君!我が湾岸区の目的が転売だからだ。これは諸君らが一番知っている。
    我々は都心を追われ、湾岸区移民者にさせられた。
    そして、一握りのエリートらが湾岸にまで膨れ上がった都心を支配して50余年、
    湾岸区に住む我々が自由を要求して何度踏みにじられたか。

    湾岸区の掲げる人類一人一人の自由のための戦いを神が見捨てるはずはない。
    私の希望、諸君らが愛してくれた臨海地下鉄は死んだ。
    何故だ!?

    「坊やだからさ」

    新しい時代の覇権を選ばれた国民が得るは、歴史の必然である。
    ならば、我らは襟を正し、この戦局を打開しなければならぬ。
    我々は過酷な湾岸区を生活の場としながらも共に苦悩し、錬磨して今日の文化を築き上げてきた。
    かつて、椎名太郎丸は人類の革新は湾岸の民たる我々から始まると言った。
    しかしながら都心のモグラ共は、自分たちが湾岸の支配権を有すると増長し我々に抗戦する。
    諸君の父も、子もその都心の無思慮な抵抗の前に敗れていったのだ!
    この悲しみも怒りも忘れてはならない!それを、臨海地下鉄は!死をもって我々に示してくれた!
    我々は今、この怒りを結集し、都心に叩きつけて、初めて真の勝利を得ることができる。
    この勝利こそ、全てへの最大の慰めとなる。
    湾岸民よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ!湾岸民よ!
    我ら湾岸民こそ選ばれた民であることを忘れないでほしいのだ。
    優良種である我らこそ人類を救い得るのである。

  18. 23168 匿名さん

    >>22533 匿名さん

    鉄道利用者が減っている中、実現は難しいのでは?
    しかし、できたら便利になりますね。

  19. 23169 匿名さん

    >>23168 匿名さん
    臨海地下鉄はゆりかもめ、りんかい線、BRTも空いてるので
    実現はないでしょう。有明までならバスでいけますよ。

  20. 23170 匿名さん

    いずれ埼玉との全面戦争になる。功績が欲しけりゃ湾岸が前線を押さえるんだな。

    埼玉の柱の首とってこい! 都心に認めてもらえや。

  21. 23171 匿名さん

    人気があるように見せかけて、人気があるから地震も大丈夫らしい(笑) めちゃくちゃですね。 唯一の決定事項である人口減少と地震をスルーして、地下鉄やらの妄想に明け暮れる。 

  22. 23172 匿名さん

    >>23171 匿名さん
    倒壊リスク、火災リスクは少ないよ。

  23. 23173 匿名さん

    もはや、お手上げだな。何をしても無理かも。もう止められない。。
    相手を間違えたか。鉄板すぎ。。

  24. 23174 匿名さん

    ネガさん元気なくなっちゃったね。

  25. 23175 匿名さん

    勝どきの魅力はありますか?
    教えてください。

  26. 23176 匿名さん

    勝どきに魅力があるかどうかはどうでも良いが、なぜPTKはここまで人気なんだ・・・

  27. 23177 住民板ユーザーさん3

    >>23175 匿名さん

    勝どきというより、PTKに魅力を感じています。今も、三井さんのミクスドユースタワーに住んでいますが、殆どがマンション内で完結します。

  28. 23178 匿名さん

    >>23177 住民板ユーザーさん3さん
    完結できるものある?

  29. 23179 マンション検討中さん

    倍率が現実。
    倍率が魅力。
    ネガは倍率直視すべし。
    というか、倍率の前に資金的に難しいんだよね。。。ごめんね。

    ネガの人も3次申し込んで当ててからキャンセルすれば説得力増すんじゃないの?

  30. 23180 匿名さん

    >>23179 マンション検討中さん
    いや倍率で住むわけでないので。。
    タワマンで眺望も日当たりも諦め、消防署隣接で騒音、オフィス下敷き、地権者多数。
    実需では住めない。投資でも供給過剰かと。
    三井の魅力だけで売り切るのはすごいな。

  31. 23181 マンション検討中さん

    エントリーしたら、資料は郵便で送られてきますか?

  32. 23182 匿名さん

    空虚に響くな。明らかにネガる相手を間違えてるぞ。相手が悪すぎる。貴方達には手に負えない。

  33. 23183 マンション検討中さん

    希望の角部屋流石に倍率高かったので中住庫に急遽変更、総額だいぶ抑えられるから10年以内の腰掛けと割り切って取り敢えず確保する事にしました…
    一次は複数、二次から一本だけの応募のルールになり申し込んだが玉砕…3回も落ちたらたまらない。

  34. 23184 匿名さん

    >>23183 マンション検討中さん
    どこがよかった?有明に坪単価抜かれますよ。

  35. 23185 マンション検討中さん

    >>23184 匿名さん
    パークタワーは資産性は新築この価格帯では頭1つ出てます。有明ガーデン周り何もありませんが第2の豊洲になりそうな予感を感じますね^ ^。 あのショッピングモールは垢抜けてて無印も他の店舗にはない有明ガーデンオンリーの魅力ありました。
    豊洲よりも個人的には好きです。
    たまたま今日有明ガーデン遊び行ってました。

    1. パークタワーは資産性は新築この価格帯では...
  36. 23186 マンション検討中さん

    >>23183 マンション検討中さん
    3回落ちても4次があるさ!
    それでもダメならサウスもある。
    サウスだって舐めちゃいけない。1?2次をみてると値段多少不公平感あっても3年後には買っといてよかったーーーーばんざーーーいってなるさ!
    勝どきサイコー!!!
    PTK最強!!!!!

  37. 23187 匿名さん

    >>23184 匿名さん
    大量の先着順申込受付で売れ残ってる有明から見れば
    当選、落選で大騒ぎしてる勝どきに、
    何がいいのー、何がいいのー。有明には先着順で買える部屋いっぱいあるよー
    と、ちょっかい出したくなる気持ちはわかるなぁ

  38. 23188 匿名さん

    >>23185 マンション検討中さん

    ホントに今日?
    ららぽなんて密ですごい人出でいやになるくらいだったのに。
    有明行けばよかった。

  39. 23189 匿名さん

    >>23188 匿名さん
    今日は有明も大混雑だよ。。

  40. 23190 マンション検討中さん

    >>23186 マンション検討中さん
    市況も変わってるので値上げは気にしません。
    現況でここがまだ優位性があると思っているので今回も申し込みました。
    今回も盛況で追加で部屋出したみたいなので全戸完売でしょう…
    完売とするとサウスは落としてこない確率が高いのでここで妥協しました。

    2次に比べお得感薄れてるので最悪当たらなくても良いですが…当たれば良いなくらいです


  41. 23191 マンション検討中さん

    >>23188 匿名さん

    今日の写真ですよ^ ^
    ガチャポンでヨーヨー配ってました。

    ガーデンは雰囲気良いですね^ ^。
    流石に住友坪250エリアにあの価格ぶっ込んだのはやり過ぎだと思いますね。

  42. 23192 マンション検討中さん

    >>23190 マンション検討中さん
    1次の時に、「相対的に価値の高いミッドの良部屋から売って、その勢いでサウスを割安に見える値段で出して売り切る」ってMRで言ってたけど、2次の時には既にサウス下がらないかもですって雰囲気だったよ。

  43. 23193 マンション検討中さん

    >>23192 マンション検討中さん
    今回完売するかどうかで方向性決まりますかね。
    売れ残れば上げるのは無理でしょう…
    完売すれば夏の販売時期の市況次第ですが同価格辺りと推測します^ ^

  44. 23194 匿名さん

    今回の完売は堅いだろうけど今週の株価はどうなるんだろ。
    すぐに3万円を回復するか下げ基調になるかは気になる。

  45. 23195 匿名さん

    >>23185 マンション検討中さん

    写真の真ん中にいるの、スマホのキャリアの人たちですよね。
    あそこを通るとうるさいうるさい。
    あの人たちがいないときは、あそこガラーンとしてますよ。

  46. 23196 マンション掲示板さん

    >>23180 匿名さん

    倍率で住むわけではないけど、人気が出ている事実は直視しなきゃね。

  47. 23197 マンション検討中さん

    >>23194 匿名さん
    条件の良い今日400は上がらないと短期的には調整?

  48. 23198 匿名さん

    1億出せば100㎡くらい住めますかね。
    タワマンの豪華な共有施設に比べて60㎡とか70㎡では貧乏臭くて恥ずかしいよね。
    無理している感が半端ない。

  49. 23199 匿名さん

    >>23198 匿名さん
    90角部屋ダイレクトウインドウが10780で坪395でしたね。
    ネガがネガネガ文句言ってる間に売り切れたけど。

  50. 23200 匿名さん

    竣工時には坪600ぐらいなってそう。

  51. 23201 匿名さん

    >>23199 匿名さん

    90㎡だと2LDKくらいですかね。
    子供1人なら良いかもね。

  52. 23202 評判気になるさん

    >>23200 匿名さん

    その時の都心は幾らですか?

  53. 23203 匿名さん

    >>23202 評判気になるさん

    ざっくり2割上げってことでしょう。

  54. 23204 匿名さん

    >>23201 匿名さん
    ネガってないで100平米1億で買える好きなとこいけばいいよ。
    PTK最強なのがわからないんだから仕方ないね。
    あなたの最強物件はどこか知らないけど。


  55. 23205 匿名さん

    >>23204 匿名さん

    60㎡台の3LDKとか酷いよね。
    昭和の団地間取り。
    寧ろ予算少ない方が選ぶマンションかもね。

  56. 23206 匿名さん

    >>23205 匿名さん
    PTKだけではなく今の新築は全部そうだよ。
    あなたが100平米3LDK欲しければ買えば?
    1億予算なら坪330で買えるとこにすれば良いでしょ。
    勝どき駅直結坪400出せなくて高いと思うならあなたの価値観で他いけば良いよ。



  57. 23207 匿名さん

    >>23205 匿名さん
    あなたの予算が潤沢なら坪600の内陸100平米買えば良いでしょ?
    坪400駅直結角部屋ダイレクトウィンドウ三井大規模湾岸リゾートホシノが最強だと感じるか?
    割高だと感じるか?価値観はそれぞれ。
    ただほとんどの人の相場感では最強だから倍率凄くて買えないんだけどね。

  58. 23208 匿名さん

    >>23205 匿名さん
    広い間取りもありますよ。

  59. 23209 匿名さん

    >>23206 匿名さん

    60㎡台の3LDKでも良いの?

  60. 23210 匿名さん

    >>23209 匿名さん
    だから人それぞれです。
    あなたは100平米買えばいいだけで、
    自分の価値観が絶対正しい!PTKが大人気なのは許せない!!!
    ってネガネガしてると心が壊れてストレス溜めるだけですよ。
    あなたが幸せに暮らせる場所を探してください。

  61. 23211 匿名さん

    >>23210 匿名さん

    60㎡台の3LDK欲しいの?

  62. 23212 匿名さん

    >>23211 匿名さん
    自分は100平米の郊外よりPTKが欲しいですね。
    広い郊外や駅から遠い戸建がいいという人もいるでしょう。
    あなたと違い他人の価値感はきにしませんし自分の価値観を押し付けたりもしません。
    自分が楽しく暮らせる事が大切です。

  63. 23213 匿名さん

    1期3次も倍率高そぅ
    確実に手に入れる作戦(無抽選住戸)考えねば。

  64. 23214 匿名さん

    >>23212 匿名さん
    何で勝どきのスレ見てるの?笑

  65. 23215 匿名さん

    >>23212 匿名さん

    タワマンで外観良くても、専有部分60㎡台3LDKとか悲しすぎるよね。こんな間取り作らなければ良いのに。

  66. 23216 マンション検討中さん

    >>23214 匿名さん
    欲しくて仕方ないんでしょうね。でも金なくて買えない。

    抽選さえ当たれば買える我々は大人の対応でいきましょう

  67. 23217 匿名さん

    >>23215 匿名さん
    でもここより良いマンションはそうそう無いと思いますよ。当たるといいですね。

  68. 23218 匿名さん

    60㎡台の3LDKとか、友達呼べます?
    家族が暮らしていくのに精一杯って感じでは。国が示した豊かな生活に必要な面積、大きく下回りますよね。

  69. 23219 匿名さん

    >>23217 匿名さん

    ここより仕様の低いタワーマンションって湾岸にありましたっけ?

  70. 23220 匿名さん

    勝どきはまだマシですけどね。
    とにかくダントツ安いですから。

  71. 23221 匿名さん

    >>23218 匿名さん
    あなたは100平米買えばいいだけ。
    ネガネガ文句言ってますが、自分の価値観を押し付ける老害か、
    心が壊れて他人の幸せを許せないほど今の自分gq満足出来ていないだけでは?
    自分が楽しく幸せに暮らせる物件をどうぞどうぞご検討してください。
    完璧な物件を買ってお友達呼ぶとしても、そんな感じでお友達いますか?

  72. 23222 匿名さん

    >>23219 匿名さん
    ミッド低層やサウスはオプションで盛ることも出来ないので、最近の湾岸タワマンだと史上最低レベルですね。
    サッシ高くする前にやることあったはず。

  73. 23223 匿名さん

    >>23221 匿名さん

    個人の価値観というより、国の基準なんだけどね。

  74. 23224 匿名さん

    >>23223 匿名さん
    国の価値観で竹槍持って戦ってください。
    時代は急激に変化してます。資本市場はその変化を受け入れます。
    国は変化の速度が遅すぎです。あなたも変化を嫌うタイプなのはわかりました。
    地方や郊外で暮らした方が変化著しい湾岸で暮らすより合うと思いますよ。

  75. 23225 匿名さん

    >>23219 匿名さん

    今の時点でここよりバランスの良いタワーマンションは湾岸にありません。

  76. 23226 匿名さん

    >>23224 匿名さん

    時代は昭和団地の間取りを求めてるんだ。

  77. 23227 匿名さん

    >>23226 匿名さん
    ですね。価格と倍率は正直に人気を表してます。 ただ、あなたは自分の選択を大事にしてください。

  78. 23228 匿名さん

    市場は正直です。
    市場の評価と自分の評価が違う!!
    アベのせいだ!スガだ!黒田もパウエルもトランプもバイデンもふざけんな!!
    と文句を喚いたところで意味はないです。
    世の中の流れに乗るか乗らないか。今の世の中が間違ってる!と革命家になっても不幸になるだけ。
    そんな流れにストレスを感じたり疲れちゃう人は郊外や地方で大きな家で住んだ方が楽しいですよ。
    湾岸は変化の流れに乗る人が楽しく暮らせるところです。

  79. 23229 勝どき住み

    >>23176 匿名さん
    東京西部出身で最初勝どきに住む時、
    隅田川越えて下町か…でも安くて銀座に近いから仕方ないかなということで住み始めました。

    ららぽのような大型施設、ホームセンターはありませんが、思いの外住みやすくて8年住んでます。

    あるタワマンに住んでるのですが
    地下鉄も使えれば銀座有楽町東京にすぐ出れるバス停も目の前。コンビニもスーパーも気分で選べます。
    若い頃は恵比寿に住んでましたが、
    飲み歩く元気もなくなったり喧騒が疲れる年頃なのか
    もう恵比寿より勝どきが住みやすくなりました。

    ビル風が強いのがたまにキズですが
    この前の地震でも、揺れは揺れましたが一切家具や食器に影響はありませんでしたよー!(高層階です)

    月島の裏地とか、最近いい飲食店も増えてきてますよ!あと、築地が近いのでよく買い出して料理に精を出してみたり。とにかくバスが便利です。

  80. 23230 匿名

    ここに住むとバス停は勝どき駅前まで移動して乗ることになるのかな?

  81. 23231 マンション検討中さん

    >>23230 匿名さん
    バス停はこれまで「勝どき駅前」といいつつ駅から離れていると思ってたけど、PTKのためにあそこにあったんだね。なるほど。

  82. 23232 匿名さん

    タワマンに囲まれオフィス下敷き地権者多く日当たりなし勝どき駅魅力なし。
    それでも三井ブランドだけで売れる。

  83. 23233 匿名さん

    ミッドからだと一番近いバス停は、晴海通りのローソン前じゃね。

  84. 23234 マンション検討中さん

    >>23228 匿名さん

    いい考え方ですね

  85. 23235 匿名さん

    人形町、浅草、銀座、月島、ただの観光地、死ぬまで観光をしてるつもりかい?

    郊外の一戸建てを買ってからが人生。マンション住まいじゃ、まだ生活者の人生のスタートすら切ってない。ただの観光客。修学旅行、 学生と同じ。

  86. 23236 匿名さん

    >>23235 匿名さん

    死ぬまで観光できるなんて
    なんていい人生なんたろ。

  87. 23237 匿名さん

    >>23235 匿名さん

    一戸建てが人生の墓場に見えて来た。

  88. 23238 名無しさん

    投資家目線だと、どの部屋がいいのですか?

  89. 23239 匿名さん

    >>23219 匿名さん
    でも欲しいからこのスレにいるんでしょ。笑

  90. 23240 匿名さん

    60㎡台の3LDKをネガしてるけど、メニューやで2LDKに変更する人が多いと思います。間に合わない階でも、壁をとるリフォームはそんなに高くないですし。

  91. 23241 マンション検討中さん

    >>23238 名無しさん
    投資目線で有ればもうあの部屋一択ですよ

  92. 23242 匿名さん

    >>23240 匿名さん

    2LDK(子供人を想定)でも国の豊かな住生活の基準満たしてないけどね。

  93. 23243 匿名さん

    売り抜け狙いなら角だな

  94. 23244 匿名さん

    >>23242 匿名さん
    ネガティブで文句ばかりなあなたは都会には合わないんですよ。
    どうぞ地方で暮らしてください。
    それとも100平米の部屋もたくさんありましたが抽選外れたんですか?3次も大きな部屋ありますよ?

  95. 23245 匿名さん

    ネガ、諦めろ。相手を間違えてるから。手に負えない。いい加減わかった方が自分自身のためだぞ。

  96. 23246 匿名さん

    近隣の中古物件色々見てるけど、このPTKなんでこんなにリーズナブルな訳?
    三井不、ここまで安価な値付けをしなくてはいけない隠れた理由あるんじゃないの?どう?正直に言ったら!

  97. 23247 匿名さん

    >>23244 匿名さん

    ここ買う方って収入ある程度ある方かなって思ってたので豊かな生活ができないような狭い部屋、つまり最低限の文化的な生活がおくれる程度の昭和団地間取りで満足するのか不思議なんだよね。もっと安いマンションなら、そういう方がいてもおかしくないとは思いますが。

  98. 23248 匿名さん

    >>23246 匿名さん

    コロナ禍で値付け慎重になってるだけらしいよ。徐々に相場に戻しつつあるらしいけど、おそらくサウスの1期2次くらいで世の中の相場に戻るんじゃないかなとのことらしい。
    まあ、ミッドの1期3次含めてお祭り価格だよね、コロナ禍特別価格といったところ?

  99. 23249 匿名さん

    せめて月島でこの価格なら良かったのに。

  100. 23250 匿名さん

    無知っていいね。自分の世界では幸せで。

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸