東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-05-30 17:11:56

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 16201 匿名さん

    景気良いのはこのスレだけだな(笑
    麻布2Lで8500、渋谷2Lで8000なんて築浅中古もちらほら出てきた。埋立は下がるのもはえーぞ。地震来て液状化なんてしたら一発で残債割れだ。

  2. 16202 名無しさん

    >>16201 匿名さん
    具体物件書き込むなら詳しく書かないと意味ないよ?子供の落書きと同じレベルですw

    次期以降当たるといいね

  3. 16204 匿名さん

    >>16202 名無しさん

    2Lといっても面積言わないとなんもいえねーな。そしてどのデベなんだ?中小デベで条件が非常に悪い訳あり部屋?ごめんごめんそんなの住むわけねーから

  4. 16205 匿名さん

    >16202

    いやっ、頭下げてくるの待つつもり。

  5. 16206 匿名さん

    住友と野村だぞ(笑

  6. 16207 匿名さん

    >>16201 匿名さん

    何言っとる。ザスカイも1期完売だぞ。あそこもバリバリ水没エリアだぞ。嘘ついちゃダメ

  7. 16208 匿名さん

    >>16206 匿名さん
    三井じゃないんだ。築浅って言ってもそれなりに年数あるでしょ。まあネット調べればわかるけど。こんな断片的な情報で東京のマンション市場が下がっていくとでも言いたいの?

  8. 16209 匿名さん

    >>16201 匿名さん

    我々パンピーにもお得な情報出てきたって相当ヤバいね。
    水面下じゃヤバいことになってるんだろーな。手付け10割4年ホールドされんのは凄いリスクになりそうやね。

  9. 16210 匿名さん

    教えてやろうか。今コロナのお陰で特殊な市場が形成している。一定レベル以上の世帯は年収が減るどころか、むしろ株とかで資産が増えている。そして機関投資家などのマネーはオフィスやホテルから逃げてディフェンシブアセットに流れ込んでいる。つまり住宅と物流施設だ。賃貸住宅の値段が上がって、賃料水準も上がっている。それに照準して分譲賃貸の賃料水準も上がる。在宅勤務が進んで、上記の一定レベル以上の世帯はより良い住環境を求めている。そして、ワクチン接種と水際対策の撤廃を控えている今、よっぽどのことがない限りアップサイドしかない。これを理解できる人は思ったより多かったか、今販売している物件はこの活況っぷり。

  10. 16211 匿名さん

    >>16209 匿名さん
    10割w

  11. 16212 匿名さん

    >16210

    そういう層だけを対象に1500戸強がさばけるかだね。三井のお手並み拝見。どっかみたいに売れ残りそうになって泣きついてくるか。

  12. 16213 匿名

    >>16212 匿名さん
    どっかってどこ?

  13. 16214 匿名さん

    >>16212 匿名さん

    むしろ少しスミフみたいにゆっくり目で行ってもいいんじゃないかなと思う。需要を消化するのは時間がかかるのは当然。出来るだけ早めに完売したい三井のお陰て1期1次は割安で購入できるチャンスが目の前にあった。そこで思い切って飛びついて行くか様子見するかで道が分かれる。正直ミッドは完売してサウスはもうちょっとゆっくり売っていってほしい

  14. 16215 匿名さん

    >>16210 匿名さん
    引き渡し4年後なのに今の話してる。

  15. 16216 匿名さん

    16210
    その「住宅」と「物流」ってのが郊外エリアの主力商品なんじゃないの?w

  16. 16217 匿名さん

    >>16216 匿名さん

    物流は別に関係ないけど、住宅は東京がメインだよ物知らずさん

  17. 16218 匿名さん

    >>16215 匿名さん
    何も知らないね。不動産投資のことw

  18. 16219 匿名さん

    >16214

    すみふが時間をかけても利益を確保できるのはそのコストを販売価格に乗せてるから。ここはそういう価格設定してないから、完成在庫にはしたくないでしょ。

  19. 16221 匿名さん

    >>16219 匿名さん

    だから1期は即日完売したじゃん。サウスはスミフっぽい戦略を取ってじわじわと値段を上げてゆっくり売っていけばって言ってるんだよ。いずれ値段を下げることないから待つという人は結局またチャンスを見逃してしまう

  20. 16224 匿名さん

    コーヒーにミルクでなく練乳入れる文化みたいでやたら甘いんだよね。Coffee with milkって頼んでるのに甘いのが不思議だったんだけど、最後の日に、condensed or pure milkってきかれて甘い理由がやっとわかった。帰ってきたら結構太ってた。

  21. 16227 匿名さん

    サウスが4月開始ってのは怪しい。もっと先延ばしするのでは。

  22. 16228 匿名さん

    >16227

    ミッドをスルーしてサウス狙いの人がどれくらいいるか次第かな。まあ、遅れるかどうかでその後の販売をある程度判断できる。

  23. 16229 マンション検討中さん

    >>16227 匿名さん
    営業さんは夏って言ってたよ。

  24. 16230 匿名さん

    三井も大規模ではスミフみたいに長期販売するようになってきたから、人気物件はスミフみたいに段階的な値上げするかもね。

    スミフ見てるとデベとしてはその方が利益出るでしょ。

  25. 16231 通りがかりさん

    >>16230 匿名さん
    今後の市況次第。上がるとみるなら長期販売かと。

  26. 16232 匿名さん

    すみふは売れてないのに値上げしてもっと売れなくなるからね。あれで利益確保してるって相当なぼったくり。

    ここは割安感だけが好調な理由だから値上げしてうまく行くか。

  27. 16233 匿名さん

    >231

    三井は上がると踏んだら塩漬けする。某物件のインタビュー記事で答えていたけど大手の会社の人が使う言葉じゃないよね。地上げ屋じゃない。

  28. 16234 マンション検討中さん

    サウスを売り始めるときにミッドが完売していたら、競合となるミッドがもういないから高くなるだろうね。一緒に売り出すとサウスをミッドより安くしないと売れないからそうするけど。

  29. 16235 通りがかりさん

    >>16234 マンション検討中さん
    そそ。だからズラすと思うよ。
    サウス来夏販売開始の予定だから、それまでにミッド完売させる算段でしょ。

  30. 16236 匿名さん

    早くしないと値上げって煽るステマはすみふみたいになってきたね。三井はそういうことしてないはずだけど。

    高く売りつけるつもりなら売り渋りするよ。すみふがやってないことからすると相場がこれ以上上がるとは判断してないんだろうね。

  31. 16237 匿名さん

    今のところ公式には4月下旬販売予定。営業に聞いたってのはエビデンスないからね。

    別物件だけど次に販売する予定の棟が希望といったのに三井は今売ってる物件を売りつけようとしたからね。サウスがいいなんて人にはまたあとでなんて帰すとは思えない。その上、今はコロナで来場絞ってる状況。

  32. 16238 匿名さん

    >>16232 匿名さん
    売れないスミフのマンションでも5年経てば不思議なことにぼったくり価格でも完売する。DTの最終邸とか。庶民にはわからない魅力があるだろうね。もしくは、そんなに何年も待てずとにかく現物を手に入れたい金持ちが買っているのかな。新古のスーパーカーは納車待ちがない分新車より高い値段で取引されるのとと同じ

  33. 16239 匿名さん

    DTはここがらみの地下道と人道橋で駅徒歩時間がー2分って神風があったからね。それが無かったらWCT超えもありえた。

  34. 16240 匿名さん

    >納車待ちがない

    完成物件は即入居可がメリットなのに来年の4月入居なんて不思議なことしてるんだよね。

  35. 16241 マンション掲示板さん

    一期一次で部屋確保できなかった人は、悶々ととした気持ちでこの掲示板見てるんだろうな。

    2次から値上げするそうです。
    一次で買えてよかった。

  36. 16242 匿名さん

    >16178

    ここはまだアナウンスしてないけど三井の物件で12/21~1/8まで休みって出してるね。新規にモデルルーム予約の告知してないから年明けの1期二次は落選者だけ対象にやるのかな。

    エントリーした人にそういった連絡しておいて門前払いしたらど顰蹙だね。

  37. 16243 匿名さん

    今日明日で1期1次の契約が完了して、しばらく落ち着きますね。1期2次は値上げのウワサもありますが、少々の値上げならまだ買いな気がします。そもそも希少性の高い物件で、ミッドは販売戸数も少ないので、ここで確保しておけば入居までの3年間、優越感を感じられそう。あくまでも一個人の意見ですが。

  38. 16244 匿名さん

    投資でキャピタル狙いなら、パークコートタワー買った方が同じ価格でも、えげつない上がり方する。
    ブロガー煽ってるけど、下手くそだと思う。
    そんな部屋ごとの細かい分析なんて必要ないのに。

  39. 16245 匿名さん

    次の期はどの間取りが人気になりますかね。個人的には、DTとのお見合いが気にならなければ、71Cseのメニュープラン1がいいかなと思いました。2LDKにすれば、L字キッチンで、間取りもきれいだし、下がり天井も柱もひどくない。ワイドスパンというのもいいですね。あとは価格が1次と同程度で出てくるか。

  40. 16246 匿名さん

    一期二次が落選者救済なら、値上げしたらど顰蹙でしょ。落選したけどどうしても欲しいって人の心理を見透かしてるようで。

  41. 16247 匿名さん

    >>16244 匿名さん

    いやそれでも値段次第だと思う。そして同じ値段であえて広い部屋を選ぶ実需組が相当いるでしょ。5年住んでなおキャピタルゲインを狙えるから、えげつない値上がりじゃなくてもいいと判断するか次第だね。あと、こっちの方が家賃利回りが断然パークコートより高いから、結局どっちにするかはトレードオフだ。俺独身ならパークコート選ぶけどな。

  42. 16248 匿名さん

    >>16245 匿名さん

    そういえばタワマンにカーテンも閉めず裸で家にゴロゴロするオッサンとかいるみたいだけど、お互い様で気にしなけりゃ実に気持ちいいライフスタイルだ笑

  43. 16249 匿名さん

    >>16239 匿名さん
    DTの賃貸は結構人気あるよ
    住人じゃないけど、車寄せに行くたびに迎車のタクシーの列。そして駐車場から続々と出てくる高級車。
    やっぱ活気は否めない

  44. 16250 匿名さん

    ほぼ駅直結のパークコート北参道がここより前竣工しますね。ここに数千万上乗せすりゃ買えるよね。埋立に嵌め込まれて誇らしげなの本当に草生える。

  45. 16251 匿名さん

    >>16250 匿名さん
    何が嬉しくて渋谷なんぞに住まにゃならんのよ笑

    罰ゲームじゃあるまいし。

  46. 16252 匿名さん

    >>16250 匿名さん
    ここの販売早めたのも嵌め込みたい意図があっての事でしょうね。今後、内陸で大規模開発が続々始まりますから。そうなると埋立じゃ太刀打ちできませんね。

  47. 16253 匿名さん

    東京都によると、12日に都が確認した新型コロナウイルスの感染者は621人だった。

  48. 16254 匿名さん

    埋立地のここより、渋谷区の方が格上だけどな。
    勝どきは銀座までの距離と、中央区である事にしか価値がない。

    そもそも価格帯が違うからここの検討者には北参道は買えないだろうね。

  49. 16257 口コミ知りたいさん

    不動産・・・
    わくわくする人生の大きな買い物の一つ。
    買う人、興味のある人、そうではない人
    いろんな人の意見があることが普通かと。

    買った人、抽選に当たり買える人、逆の人、今後に期待している人。
    いろんな人がいて、それを理解して、受け止めて、魅力ある会話がはじまる。

    ワクチンが世界中で接種され始め、コロナが終息することを切に祈る
    そして日本の念願であるオリンピックが自粛の中でも開催され世界中に安心と勇気を与えるきっかけになれば最高である。
    日本人は、人は、この未曾有の経験を乗り越える英知がある。

    頑張ろう日本
    みんなの健康を祈っています。

    そして最後に・・・
    仲良く助け合い感謝し合える世の中になることが一番嬉しいことかもしれない。

  50. 16258 匿名さん

    来年わかるでしょうね。いろいろな意味で五分五分。宇宙のコロニー生活になるなら、また株式は買われるかもしれないけど、宇宙関連が凄いことになりそう。 まぁ不動産は終わるが世界は変わるよね。

  51. 16259 通りがかりさん

    コロナって風邪だから、マスクしてればOKでしょ。
    ビビりすぎやろ。

  52. 16260 匿名さん

    >>16259 通りがかりさん

    まだ分かりませんよ。後遺症があるとの報告もあります。
    例えば後遺症で慢性的な倦怠感、免疫不全などの症例が出てきた場合、自民が下野するだけじゃ収まりません。

  53. 16261 匿名さん

    >>16260 匿名さん
    自分は30代ですが、コロナは全く怖くない超強硬派です。医療従事者は仕事なんだから、ごちゃごちゃ言わずに仕事してほしいし、GOTOは困ってる観光、飲食従事者のために続けてほしい。重症が怖い高齢者だけ自己責任で気を付ければいい。自分は感染対策をしっかりした上で、ゴルフもするし、沖縄にも旅行行ったけど、風邪一つせずに例年よりも元気。ちなみに、インフルの予防接種もしたことないけど、かかったこともない。結局はすべては自己責任。政府とか専門家会議とか、責任転嫁せずにせめて大人は自分で考えて行動すればいいと思うけどね。まあ、来年ワクチンが出回れば、コロナも過去の話になるけどね。

  54. 16262 通りがかりさん

    >>16260 匿名さん

    それがビビりすぎやと言うてんのよ。

  55. 16263 マンション検討中さん

    >>16261 匿名さん
    トランプもこんなマインドだったな

  56. 16264 マンション検討してないさん

    >>16261 匿名さん

    こういう方たちと同じエレベーターにのるの嫌だなぁ、住人含めて建物の価値が決まると思うので、少し残念ですね。

  57. 16265 匿名さん

    >>16263 マンション検討中さん

    一国の大統領と同じマインドって凄くね?

  58. 16266 匿名さん

    >>16264 マンション検討してないさん

    せやったら階段使いや。
    もう少しコメントがシャープになるやろ。

  59. 16268 マンション検討してないさん

    >>16266 匿名さん

    いい案ですね、ありがとうございます

  60. 16269 マンション検討中さん

    >>16265 匿名さん
    あの人はただの凡人

  61. 16270 匿名さん

    >>16254 匿名さん

    渋谷って田舎の若者が騒ぐ汚い街しかイメージが湧かない。銀座までも距離と中央区であることだけで十分なんだよ。お前渋谷でしか買い物すらできないくせに。都心3区なめんじゃねーぞ

  62. 16271 匿名さん

    >>16263 マンション検討中さん
    決定的に違うのは感染対策をしっかりしてるかどうか。感染対策を万全にして経済を回していきましょう。

  63. 16272 匿名さん

    >>16269 マンション検討中さん

    アメリカ大統領を凡人と感じるあなたは何人?

  64. 16273 匿名さん

    >>16259 通りがかりさん
    これは賛成せざるを得ないだな。コロナ感染者は事業自得としか言いようがない。とっととくたばってくれたらいい

  65. 16274 通りがかりさん

    >>16273 匿名さん

    マスクしてりゃええんよ。
    外すタイミングがあるから感染するんよ。
    若い子にはキツイでホンマ。

  66. 16275 匿名さん

    今日有明ガーデンに行った。今までの有明ってこんなに賑やかだったっけと思うぐらい大繁盛だった。駐車場も品川、江東、足立ナンバーの高級車ばっかり。やっぱり街って変わるもんだね。

  67. 16276 名無しさん

    >>16275 匿名さん
    さっきまで行ってたけど、ベンツとBMばっかで、高級車はあんまり無かったけど。

  68. 16277 匿名さん

    >>16261 匿名さん
    医療関係者に対してリスペクトがないのは頂けませんな。

  69. 16296 匿名さん

    [No.16278~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  70. 16297 マンション検討中さん

    >>16235 通りがかりさん

    少なくともミッドのファミリー向けの部屋をひと段落させて、夏頃からサウスの販売でしょうね。
    サウスの競合部屋を減らしてからって感じで。

  71. 16298 マンション検討中さん

    >>16237 匿名さん

    ミッドの販売が好調だからか、サウス本命の複数の知人は、それではまたその際にと言った感じで普通に帰されてますよ。

  72. 16299 匿名さん

    サウスはミッドとブランズが売り切れてからの方が高く売れるもんな。
    コロナ後の不動産は好調だから、無理に青田売りで早くから意味はないと判断したんだろう。

  73. 16300 匿名さん

    はあ。千代田港渋谷の中古は目下駄々下がりだが。

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸