東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part10

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-06-10 03:34:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【公式HP】
http://www.toyosu-tower.jp/
【東京インナーハーバー連絡会議】
http://www.tokyo-innerharbor.com/top2.htm
豊洲2丁目・3丁目計画】
http://www.toyosu.org/
【アーバンドックららぽーと豊洲
http://toyosu.lalaport.jp/
【水の豊かな街づくり】
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/mizu/index.html
【関連スレッド】豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 四
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/
【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2〜Part6までは過去スレッドのリンクからどうぞ
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44608/
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44539/
Part9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43920/
【購入者スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48452/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-12 23:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 683 匿名さん

    だんだん必死さが増してきたね
    終盤戦かな

  2. 684 匿名さん

    ネガキャンも擁護も、実際に市場に与える影響など微々たるもの。

    ネガキャンで優越感を得たり、資産価値防衛隊気取りで達成感を得たり、
    掲示板上で行われている、そういういびつで個人的な満足のやり取りが、
    共依存的だといっているだけ。
    傍から見れば痴話喧嘩。

    だいたい引きこもりだのといった何の根拠もない独断をすればするほど、
    それだけ必死だと思われて面白がられるだけなのに。

  3. 685 匿名さん

    どうでもいい話にムキになっても仕方が無い。
    万人が良いと思うところなど、天国しかない。

    残り物件の価格を考えると、こんな板見て買う奴は奇特な奴だ。
    ここに張り付いているのは、
     1.購入者 (TOTBTRBMA)
     2.営業 (TOTBTRBMA)
     3.暇つぶし (もちろん買いたくても買えない奴)
     4.恨み(買いたかったけど買えなかった奴)
    そんなとこでしょ。

    少なくとも、TOT購入者と思われる人以外の発言は、とても余裕が無い。
    一杯一杯の頭で繰り出される文章は見苦しいね。
    仕事をしている姿が容易に想像できるね。w

  4. 686 ご近所さん

    いやはや、TOTの契約者の皆さん、擁護も結構ですが、
    それよりも荒らしをスルーする耐性を身に着けたほう
    がよろしいようですな。
    傍から見てるとひどくこっけいです。
    自信があれば罵詈雑言など気になりません。高値掴みの
    恐怖心ゆえだと思いますが、自信がないから荒らしに
    反応するのです。

  5. 687 契約済みさん

    私は荒らしなんて全然気になりませんね。
    自分の買ったこのマンションに自信がありますから。
    誰が何と言おうとね。
    荒らしの気持ちって結局「ひがみ」なんでしょうね。
    有名人も売れっ子になればなるほど叩かれるじゃないですか。
    契約者のみなさん、荒らしは可哀想な方々です。
    相手してあげたいけど、ここら辺で終わりにしましょう。

  6. 688 匿名さん

    わかってないな

    バブルがはじけるのは当事者以外にとっては
    痛快なことなのだよ

  7. 689 匿名さん

    叩かれない売れっ子有名人もいるがなぜか?

    という発想を豊洲住民がもてないのはどうしたものか。

    あまりよろしくない宗教にはまり大金を貢ぎ喜んでいる人をみて
    「お金持っていて悔しい」「幸せそうで妬んじゃう」となるかどうか。

    いろいろでしょうよ。

    豊洲を買った方は、自信を持てる人はそれでいいでしょうし、
    そうでない人も、別に売れないものではないのだから、さっさと売却すればいいだけです。

  8. 690 匿名

    じゃあ全く叩かれない有名人って誰ですかぁ〜?
    全く叩かれない完璧な土地ってどこですかぁ〜?

  9. 691 匿名さん

    城東湾岸のスレをさわりだけでも読むと、検討者のなんと比較好きなことかと驚く。
    坪はあっちが230万円でこっちが280万円でそっちは220万円。
    駅徒歩はあっちが4分でこっちが8分でそっちは6分。
    再開発計画、スーパーの営業時間、共有施設の内容。
    これが同地域だけでなく、他地域まで熱心に比較しているのだから、なんとまあ。

    ネットや無料情報誌の影響なのだろうか。
    それが賢い購入者の姿だと信じているのだろうか。

    でも結局、こっちは三井だ住友だ財閥系だと、
    へんちくりんなブランド信仰が出てくるのだから理解に苦しい。
    地域にブランド求めていないのに、デベにはブランドを?
    自分の持っている携帯キャリアを絶賛する小学校6年の女の子かい。
    たまに「名前だけ一流」三井住友建設施工なのを見逃しているのは愛敬か。

    デベのえがく、昔の汐留あたりからぱくってきた湾岸暮らしにうっとりし、
    自分で○×徹底比較して、ネットで他人の同じような評価をみつければ安心し、
    マイナスの評価をしていれば煽りだ営業乙だ買えない人哀れですねと、
    ついでに他地域罵倒まですると、やっとまたグリナなしでも寝つける。

    再開発の未来地図を信じられる、純粋、かつ妄想力に長けた人達だ、
    自分の考えにあわない人に対する妄想もお手の物なのだろう。

    「えっ!?
     ワタシ、水辺の高層マンションが好きで買っただけなんですけど。
     友達の高層マンションに招待された時に、こんな暮らしもいいなって憧れちゃって。
     出張にも便利だし、スーパーが近いのも気に入ったかな」

    という人は、真っ先に湾岸生活を一通り楽しみ、真っ先に去っていくだろう。
    住民には地域への執着がないから、本来街の文化を築くべき上の層は早々に退散し、
    ローンきつきつで引っ越せない、急増する修繕積立金に耐える下の層だけが残る。

    オススメの音楽を聞いて、オススメの映画を見て、オススメの大学に進み、
    オススメの会社に入り、オススメのプランで式を挙げ、オススメの地域にマンションを買い、
    オススメのローンを組み、オススメの病院で出産し、オススメのお受験、オススメの・・。

    自分の短い人生で楽しい、ステキと思ったものは、
    誰かが貴方がそう思うだろうと商売として用意したシナリオに沿った追体験だけ。
    自分が探したものではなく、万人向けのからくりと結果に満足しただけ、
    ってことの寂しさに、書かないと気がすまない勤務先、年収、海外生活自慢の
    いびつな上昇志向の隅の隅ででも気づけたらいいんだけどね。

  10. 692 匿名さん

    TOT契約者って坪単価の話好きだよね〜。
    時間が経てば、PCT、CTT、SCT、TFC共に
    同じような坪単価に収束するのが常識なのに「いやTOTだけは別」というのがTOT契約者。

  11. 693 匿名さん

    坪単価は、目安にはなるけど、個々人の購入では階層や間取りで差があるからねぇ。
    物件の平均坪単価をクチに出す人ほど、永遠にシュミレーションする仮想購入者でしょうね。
    (もしくは、その世界にどっぷりの業界関係者さんか・・)

  12. 694 匿名さん

    >>691
    君、キモいよ

  13. 695 匿名さん

    >>692

    タワマンと団地風の板状マンションが同じ地域があるの?
    もちろんこことPCTCTTとTCT(豊洲シェルタワー)が同じような値段になるってのは理解できるけどさ
    板状マンションと同じになるってのはよく分からないけどそれが常識って本当かい?

  14. 696 匿名さん

    >695
    もともと豊洲は板状マンションが中心の地区だからね。
    地域の相場は多数派の板状マンション価格が基準になっていくだろうから
    少数派のタワマンの価格は自然とそれに近ずいていくと思われます。

  15. 697 匿名さん

    >>696

    タワマンが多数派の地域の方が少数派じゃないかい?それは変な理論だよ。
    逆にマジョリティーではない事で希少性が出てくるのが普通だと思うけどね。
    そんな事よりもその理屈で言うと棟数ではなく住戸数なら豊洲地域のタワマン全て竣工すれば
    もうマジョリティーになってしまうと思うんだけれど・・・

    もう少し具体的な例はないのかな。具体性に欠けた変な予想は要らないよ。

  16. 698 購入検討中さん

    でぶっちゃけTOTCTTどっちが良いですか?

  17. 699 マンション住民さん

    PCT住民ですが、両方モデルルームを見た結果はTOTの圧勝です

  18. 700 匿名さん

    >>698さん
    どっちも良い面、悪い面があるので一長一短
    自分が良いと思う面があるほうを買うのが良い

    今更だけど大雑把に言えば
    CTTは内廊下とDW、駅近だけど大通りに面してて柱が住戸内にあり耐震構造
    TOTは免震で大通りから離れた土地に建ってるけど駅から少し離れてて外廊下
    どっちも仕様は同じくらいで眺望はあまり望めない
    好きなほう買えばいいんじゃないかな
    眺望欲しけりゃ豊洲PCTやシエルの中古もあるしね

    ただCTTは選びたい放題だがTOTはもう残り住戸が少ないのがネック

  19. 701 匿名さん

    >>699
    何故名乗る必要があるんだ?匿名もしくは近隣住人で良いじゃないか
    匿名掲示板だから本当に住民か分からないし荒れるからやめてくれ

  20. 702 匿名さん

    見栄えはCTTがいいんだけどねえ。
    追加で、豊洲みたいな埋め立て工業地帯の跡地で「環境」とか言うの変だし、
    地震の心配をして免震を選ぶくらいなら、そもそも豊洲は選ばない方がいいし。

    でも、住んで満足するのはTOTのような気がする。
    もう少し安ければ、言う事なしだったんだろうけど、
    高値掴み代表物件みたいになってしまったのが弱点。

スムログに「TheToyosuTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸