東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ベイシティタワー Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 東京ベイシティタワー Part3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-08-21 23:17:42

東京ベイシティタワーのPart3です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続き、よろしくお願いします。

前スレ Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/368194/
    Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58537/
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩13分 、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩11分
都営三田線 「三田」駅 徒歩15分 、山手線 「品川」駅 徒歩17分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:45.01平米~70.39平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
高浜橋北詰に見るタワー文明の勃興(1)序章~北東サイド編
https://www.sumu-log.com/archives/1544



こちらは過去スレです。
東京ベイシティタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-11 12:19:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ベイシティタワー口コミ掲示板・評判

  1. 126 匿名さん

    青年、遅刻し過ぎ。

  2. 127 匿名さん

    青年、遅刻し過ぎ。 >>124

  3. 128 匿名さん

    新駅のことになると店情報とかに話題変える人、まだですか。出番じゃないですか。

  4. 129 匿名さん

    仕事でやってる風ですけど、キライじゃ無い。泉岳寺側もアクセスし易くなるでしょうから、グルメレポよろしく。

  5. 130 匿名さん

    麺屋武蔵

  6. 131 匿名さん

    ここは新駅まで徒歩10分ですよ

  7. 132 匿名さん

    グローリオ田町は直ぐに完売ですね。
    ベイシティ、頑張れ。

  8. 133 匿名さん

    >>132
    まだ、一階も出来てないのに完売とかすごいね

  9. 134 匿名さん

    田町で駅5分以内の供給は希少だったからね。

  10. 135 匿名さん

    グローリオと比較したらここがかわいそうです。

  11. 136 匿名さん

    そんなことないよ

  12. 137 匿名さん

    こちらの引き渡しはいつ頃ですか?

  13. 138 匿名さん

    通り道のタリーズで軽食
    このひととき。。。。。

    1. 通り道のタリーズで軽食このひととき。。。...
  14. 139 匿名さん

    タクシーで10分かな
    コンチネンタルホテル東京ベイ
    しぇふずらいぶきっちん

    あそこのホテルはいい店あるね。

    1. タクシーで10分かなコンチネンタルホテル...
  15. 140 匿名さん

    ボンディーのカレー美味しいよ。
    欧風だよ。

    1. ボンディーのカレー美味しいよ。欧風だよ。
  16. 141 匿名さん

    食べ物よりもマンションの話をしましょうよ。そろそろ第3期ですよ。

  17. 142 匿名さん

    せっかく >>128 さんに呼ばれたから張り切ったのにね?ひどいね?また来て下さい。

  18. 143 匿名さん

    >>142
    ありがとうです。
    又、呼んでください。

    1. ありがとうです。又、呼んでください。
  19. 144 匿名さん

    >>143
    せっかくだから、ブログでも立ち上げたら?
    この辺りの住民がこぞって訪問すると思います。

  20. 145 匿名さん

    >>144
    ありがとうございます。
    考えと来ます。

    プロフ 芝浦に35年住む者です。
    芝浦内で7回マンション引っ越し。
    芝浦大好き。そろそろ、
    新しい芝浦のマンションを探してる。


    さて、
    夏はキンキンに冷えたビールとアジフライ。
    深夜に突然食べたくなっても
    芝浦の笑笑は営業しているよ。

    1. ありがとうございます。考えと来ます。プロ...
  21. 146 匿名さん

    販売概要が更新されていました。
    どんだけ小出しにするんでしょうか(笑)。
    登録受付期間も短過ぎませんか?

    販売スケジュール 平成26年6月20日登録受付開始 
    登録受付期間 平成26年6月20日(金)午前10時~午前11時 
    抽選日 平成26年6月20日(金)午前12時 
    モデルルーム情報 モデルルームオープン
    販売戸数 2戸 
    販売価格 5,880万円 
    間取り 2LD・K 
    専有面積 55.11m2 
    バルコニー面積 7.68m2 
    管理費(月額) 13,037円 
    修繕積立金(月額) 5,420円 
    管理準備金 13,037円 
    修繕積立基金 325,200円 

  22. 147 匿名さん

    何だかこんなフラフラに付き合ってマンション購入するって、関西系企業の癖にとちょっと意地の悪い気持ちにも成るし、企業イメージは確実に下げてますね。
    電車からちょっと見えると灰色な修繕塗装剥がし前って感じてしまうのは、きっと一人だけなんでしょうね。

  23. 148 匿名さん

    >>147
    お寿司でも食って落ちついて欲しい。
    ふじ寿司だよ。
    芝浦では一番美味しい寿司屋かな。l

  24. 149 匿名さん

    写真忘れ

    1. 写真忘れ
  25. 150 匿名さん

    >>147
    確かに、このような販売方法について、一般消費者はどのように感じるのでしょうかね。

  26. 151 匿名さん

    残り何戸なんだろう。

  27. 152 匿名さん

    こんな売り方ありか!明日行けねえよ。どうするの!

  28. 153 匿名さん

    気ずかれないようにはやく売り切っちゃいたいんだろうね、

  29. 154 匿名さん

    何で気付かれたくないのですか(笑)?

  30. 155 匿名さん

    何階なんですかね?
    GFTと迷ってます

  31. 156 匿名さん

    販売戸数が2戸で、価格は同価格ですから、最上階の可能性は低そうですね。
    3LDK検討中ですが、私もGFTと悩んでいます。

  32. 157 匿名さん

    明日行っちゃえば。条件決めて。

  33. 158 匿名さん

    明後日お寿司食べに行って来ます。

  34. 159 匿名さん

    条件って交渉できるんですか?

  35. 160 匿名さん

    >>158
    いってらしゃぃ

    1. いってらしゃぃ
  36. 161 匿名さん

    第3期は抽選になったのでしょうか?

  37. 162 匿名さん

    スーモ見たら、一戸は19階のようです。

  38. 163 匿名さん

    高くなってるねー。

    確か1期で、西向きだけど、25階の3LDK(69.35m²)が同じ5880万円だったよ!

  39. 164 匿名さん

    ま、増税分考えても高いですね。

  40. 165 匿名さん

    年収600だときつくなって来た

  41. 166 匿名さん

    部屋にもよると思いますが、かなり上がってきてますよね。やっぱり、勝どきのほうがいいかな。

  42. 167 匿名さん

    スーモには、スーパーまで5分以内となってるのですが、どこのことを指してるのでしょうか?もしかして、ハナマサ?

  43. 168 匿名さん

    マルエツも10分いないだと思う
    シティータワーの

  44. 169 匿名さん

    肉のハナマサのことよ。

  45. 170 匿名さん

    >>167
    それ、スレのパート1で私も書いた記憶があります。

  46. 171 匿名さん

    第4期は7月下旬となっていますね。

  47. 172 匿名さん

    肉のはなまさ行くと
    肉の目利きがつくよ
    あっ、安いけどこれ買っちゃダメとか
    これ安くて良いなぁとか。

  48. 173 匿名さん

    3期の状況はどうだったのでしょう。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  49. 174 購入検討中さん

    >>163
    1期はそんなに安かったのですか。
    現在3LDKを検討しているのですが、1期での価格をご存知であれば、だいたいで結構ですので、ご教示ください。

  50. 175 匿名さん

    高層階70Cタイプで6700万程度、70Dで6400万円程度でしたよ。
    新駅発表前かつ消費税UP前の価格ですから、これより高くなるのでしょうけど。
    7000万円台いくのな?

  51. 176 匿名さん

    駅できるか未定だったし抑えた値付けだったんだね、安くないけど
    時期も違ってきてるから70平米で7000ちょいなら少しだけ安いくらいの妥当ってとこかな
    頭金と金利で検討中…

  52. 177 匿名さん

    新駅の話はある程度盛り込まれた価格だったけど、確約はない状況だったから
    この価格だったのでは。
    インプレストと比べたら割安だったけどたしかに安くはなかったです。
    1,2期購入者はリスクテイクしているのだから3期は高くなるのは仕方ないと思います。

  53. 178 匿名さん

    船から撮ったよ

    1. 船から撮ったよ
  54. 179 匿名さん

    運河も綺麗になってくれるといいですねー。
    水辺の計画も上手く行くといいですねー。

  55. 180 匿名さん

    そうですねー
    楽しみですね!

  56. 181 匿名さん

    海からも撮ったよ。

    1. 海からも撮ったよ。
  57. 182 匿名さん

    カジノが決まると船着場も楽しみですね

  58. 183 匿名さん

    周りに比べ黒いね
    このタワーマンション

  59. 184 匿名さん

    黒い巨塔

  60. 185 匿名さん

    >>182
    カイジっぽくなったら嫌だなぁ。

    いずれにしてもカジノで一攫千金してローンを早期完済しましょう。

  61. 186 匿名さん

    お台場からもよくみえるよ。
    黒いビルでかっこいいね。

    かっこいい船があったので
    マンションも入れて撮ったよ。

    一番左だよ。
    お台場からもそびえ立ってる。

    1. お台場からもよくみえるよ。黒いビルでかっ...
  62. 187 匿名さん

    >>182
    船着場が新しくどこかにできるのでしょうか。

  63. 188 匿名さん

    >>187
    サウスゲート計画では、目の前の運河にできる構想らしいですよ。

    住友はやはり黒いマンションが似合う。三井は茶系で、デべごとに特色がありますね。

  64. 189 匿名さん

    アイランドと比べると黒い粗塔。

  65. 190 匿名さん

    ガラスとダーク系な色調のシルエットが見る分にもいいですね
    中に住んでいる人からは見えないのでしょうけど

  66. 191 匿名さん

    結局、ベイシティタワーではなくGFTに申し込みをしようと思います。新駅からの距離が10分以上あると思われるのが、ここを選択しなかった理由です。色々情報を交換させていただき、ありがとうございました。

  67. 192 匿名さん

    それ、正解です。新駅は13分くらいのところとなるでしょう。
    GFTはデッキが途中まで利用できますしね。

  68. 193 匿名さん

    新駅が出来ても恩恵感じないだろうね。

  69. 194 匿名さん

    13分かどうかは異論があるところなのかもしれませんが、どんなに短くても10分はかかりそうですよね。やはりマンションはまず立地です。

  70. 195 匿名さん

    >>194
    かといって、GFTの立地が良いわけではないですが。

  71. 196 匿名さん

    目の前までが特区ですから、それなりに恩恵あるかと。
    どうしても13分にしてサゲたいひとがいるみたいですけどね。

  72. 197 匿名さん

    ここがもし恩恵無いなら
    ここよりももっと新駅から遠いアイランドは
    全く恩恵無し。

  73. 198 匿名さん

    また唐突に(芝浦)アイランドとの比較が出て来ましたね。バンキシャでは、グローブタワーの働くママさんが子どもを保育園にあずけた直線経路でそのまま駅まで行けるから便利ー(折り返しで田町駅より20分短縮)って喜んでましたけど。でもふと気付くと、新駅が開業する頃は、その子はもう小学生になってるだろうし、それまでに下の子が誕生してたとしても、田町駅のほうの移転するという保育園に入れたほうが全然早いだろうし、やっぱり恩恵無いのかな。まあでも徒歩か自転車圏内に別の駅前商業エリアが出来るってことだけでも、ここと同様にそれなりの恩恵があるってことじゃないかな。

  74. 199 匿名さん

    細身でスタイリッシュだね。
    黒いから目立つ。

    1. 細身でスタイリッシュだね。黒いから目立つ...
  75. 200 匿名さん

    投資目的で購入された方は、徒歩10分以上という距離をどう見てるのでしょうか?

  76. 201 匿名さん

    見込みは外れたが仕方ないというところでしょう。開業と同じくらいに早めにエグジットした方がよいかも。

  77. 202 匿名さん

    2020、場合によってはそれより早く売却する感じですかね。

  78. 203 匿名さん

    オリンピック後だってロングとふんでる
    オリンピックまで価格上がる
    それから下がるとか
    そんな説はフットバス。

  79. 204 匿名さん

    投資用に何戸か持ってますが、五輪前に一度不景気が来ると踏んでます。金融緩和が続かなくなる2016~2017あたり。中期的にはこの辺が目先の売り時と思ってます。

  80. 205 匿名さん

    持論を展開しようか。
    建築物が人間の寿命を超える時代になってるんだよね。
    高強度コンクリートが使われてきている昨今。
    もう新築超高層建築物はお腹いっぱいなんだよね。
    昭和ー平成初期の普通コンクリートのビルは
    70ー80年が耐用年数として
    今の高強度は200年くらいだと踏んでる。
    つまり、現代の超高層は
    もう、ひ孫の代でも解体にお目にかかれないレベル。
    土地神話ってのがあったと思うけど、
    超高層神話がこれから話題になるよ。

  81. 206 匿名さん

    不景気なんて来ないでしょ
    20-30-40以上の人は死ぬまで好景気
    10代の人はどうかな。
    戦争や難民で苦労しそうだけど

  82. 207 匿名さん

    今週は日曜のネガが少なめ?飽きてきたか

  83. 208 匿名さん

    嫉妬、妬みは少なくなってきましたね。

  84. 209 匿名さん

    >>205
    湾岸マンションでは、塩害があるから無理ですよ。

  85. 210 匿名さん

    >>205
    それ、ヨーロッパじゃ当たり前なんだけどね。
    だからヨーロッパの不動産は新築も築50年の中古も値段が変わらない。で、投資家が買いまくって個人が買えないレベルまで高騰して問題になってる。

  86. 211 匿名さん

    >>209
    建築物のパーツには塩害対応した仕様があり
    海岸2-3km程度の位置ですと
    それを使います。
    又、コンクリートも塩害補修もあるけど、
    ほとんど、外壁仕上面で補修対応出来ます。

  87. 212 匿名さん

    >>210
    だから、皆、賃貸で生活してる。
    フランス イタリアあたり。

    日本もそうなるよね。

  88. 213 匿名さん

    東京では賃貸主流に移行しそうだね。
    自分も手持ちの分譲を貸して
    自分は賃貸だもん。
    このスタイルが良いとは思ってる。

    このタワーはほしくてたまらんです。


    品川でビール飲みながら。。。。考える。

    1. 東京では賃貸主流に移行しそうだね。自分も...
  89. 214 匿名さん

    ちなみにつまみはクリームコロッケ

    この街は良い。グルメ系賃貸マニアとしては
    品川ー田町間がいいんだよね。
    どっちつかずもまたいい。

    1. ちなみにつまみはクリームコロッケこの街は...
  90. 215 匿名さん

    山手線の新駅kら徒歩13分ですか 東京ベイシティタワーって。

  91. 216 匿名さん

    新駅からは徒歩10分前後だよ〜。13分は泉岳寺までだよ〜。

  92. 217 匿名さん

    これからバブルを超える
    スーパーバブルが来るかもね。
    お札バンバン擦って
    住宅ローン金利も10%軽く越え

    もう個人ではマンション買えない時代に

    さぁさぁ人生の分岐点だよね。

  93. 218 匿名さん

    >>217
    ローン金利が10%をもし超えるようなら
    ローン破綻者が続出。買い手のいない中古物件の山。
    サラリーマンならマンション買ってる場合ではなくなる。
    まあスーパーバブルなんて有り得ないけどね。

  94. 219 匿名さん

    泉岳寺よりも遠いんでしょ、新駅って。

  95. 220 匿名さん

    >>217
    ないない。

  96. 221 匿名さん

    >>219
    ないない。

  97. 222 匿名さん

    >>218
    そして北斗の拳みたいな街並みに

    あわわ
    皆、がんばって働こう

  98. 223 匿名さん

    あるある説言うよ。

    経済と言うのは、上値、下値を探りながら
    ピンボールのように適当に動いてると思う。理由なんてない。

    ないないとかない。

    現在、中期的に下なのか上なのか良くわからない。
    長期的にバブル期を基準にしたら下なのかもしれないけど。
    モンゴロイドから考えれば上なのかな。

    このマンションは自分は買いだと思ってる。
    環境の付加価値が高すぎる。

  99. 224 匿名さん

    >>223
    すみふの方ですか?ここは新駅まで徒歩13分といわれているところですよ。

  100. 225 匿名さん

    新駅までせめて10分だったら買いだったと思うけど。

  101. by 管理担当

スムログに「東京ベイシティタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸