東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part11

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 19:08:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【関連スレッド】豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 六
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44323/
【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2?Part7までは過去スレッドのリンクからどうぞ
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44539/
Part9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43920/
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44356/
【購入者スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48452/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-06-09 23:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 902 匿名さん

    >895さん
    888です。
    個人的には、高級感と生活感は、両立しないものだと思っています。
    でもそれはあくまで私の考えであって、そう思わないならそれでいいと思います。
    それより何より、全ての書き込みに鋭く反論なさっていますが、欠点のない
    完全無欠の物件などは、そうそうないと思うので、良い点についてご自身が
    気に入っていれば、それでいいのではないでしょうか。
    ちょっとした欠点が、決定的なマイナス要因と思う人もいるので、それをいちいち
    反論してもきりがありませんし、また895さんが反論しても、その人の考えを
    変えられるわけではありません。
    ここでの欠点の指摘が、即座に物件の価値に反映されるわけではないのですから、
    冷静にご自身の考えを貫かれればいいと思います。

  2. 903 匿名さん

    豊洲に893さんはいますか?

  3. 906 匿名さん

    >>899
    >患者を救急車に乗っけるまで時間がかかることが多いそうです。

    多くの場合古い住宅や戸建で、住居そのもの、あるいは住居にいたる道路において問題が発生します。
    大規模マンションでは搬送を意識して作るのが現在は常識ですので問題はずっと少なくなります。

    >戸建てにはそのようなものがありませんが、部屋ごとに採光や風を取り入れることができます。

    戸建でそれが出来ない場合も普通にありますね。
    かつ、マンションで全部屋に可能なケースも普通にあります。

    >高齢者がマンションに移ることについてですが、階段の上り下りをしないですむマンションを選ぶ方がいるということでしょうか。

    全くわかっていませんねあなたは。
    彼らにとって重要なのはなんといってもセキュリティです。
    セキュリティを気にする箇所が一つに集約されているマンションと、あちこち何十箇所も留意箇所がある戸建は全く事情が違うのです。
    そして障害物です。どうしても柱や梁の数に差が出てきます。戸建は床にも段差が必ず発生します。そりゃそうでしょう地べたにピタリと床を作るわけに行きませんから。
    そして障害物の多さはレイアウトチェンジの融通の効かなさにも直結します。
    そしてサービスです。共有で管理する部分が多いため、戸建だとあれこれ気にしたり手配したり場合によっては自分で修理清掃しなくてはならない労力が一切必要ありません。

    したがって、以下も、

    >高齢者だけがすむ戸建はお金に余裕がありますと減築をとったりしています。
    >そのときにエレベータを設置するかたも。金銭に余裕がない方は売却してマンションに移る人もいました。

    少なくとも判断は間違っているでしょうし、事実でない可能性がありますね。

    >ところでベランダにガーデニングや陽射し除けをすることが悪いとは。
    >この温暖化に対策をすることが必要なのにね。どんどん緑化に向けて頑張ってください。豊洲をいい街にしてくださいね。

    温暖化対策を意識してガーデニングする人は稀ですし、あまり評価されないでしょう。
    他に人として重要な意義があるのでは?

    >>902
    >完全無欠の物件などは、そうそうないと思うので、良い点についてご自身が
    >気に入っていれば、それでいいのではないでしょうか。

    仰るとおりです。
    私もニーズに合うかどうか(だけ)が重要だと再度再度言っていますね。

    >ちょっとした欠点が、決定的なマイナス要因と思う人もいるので、それをいちいち反論してもきりがありませんし、また895さんが反論しても、その人の考えを変えられるわけではありません。

    考えを変えるつもりなぞありません。
    事実に基づかない意見(というより妄言)や、思慮が及べば考えが変わる可能性がある意見に対してコメントしているだけです。
    結果、意見が変わったとしてもそれが本意ではありません。

    ここは情報交換をする場です。事実に基づいた意見と色んな観点を踏まえてた意見こそ生きてくるのです。
    「私は絶対こう思う」のは勝手ですがあまり他人の役には立ちません。

  4. 907 匿名さん

    恐らく、この段階(所謂一般論)からの意見交換をしていたら、マンション(物件)そのものの検討までたどりつくのに3年、購入するかどうかを決める段階まで10年は必要と思われます。

     現実的に、購入を検討するのであれば、予算と期間を決めることが有効だと思いますよ。
    私の場合、マンション8千万(諸経費、家具、オプション等もろもろで+1千万)、期間6ヶ月としました。

     週末中心に6ヶ月間(接客の差などを確認する上で中古も見学することをお勧めします)、一番いい部屋を見つけるべく集中的に回りました。

     ちなみに、ここについては南西角部屋の高層階だと思いましたが(モデルルームと同じタイプ)、予算オーバーで残念ながら見送りました。その後、たまたま、我が家のニーズに合致する物件が見つかったので(4ヵ月後)、契約しました。

  5. 911 匿名さん

    >子供がいるところ何処でも同じでは?他物件と違うとしたらその根拠は?

    886さんは、想像するといっています。想像に根拠などあるはずもない。
    貴殿が、いつもご指摘する、空想や、妄想です。それなのに、
    なぜ、根拠を求めるのでしょうか?

    >日常の生活形態を「見苦しい」と排除するのがあなたの感覚なのですね。
    >さらに植栽があると「見苦しい」と。

    「見苦しい」といのは、価値観からくるものなので、人それぞれでしょう。
    その価値観を否定することはできないのでは?
    すべてのベランダが、植栽、布団、すだれで埋め尽くされたら、さすがに
    見苦しいそうでうね。これも、価値観ですが。。

    >全くわかっていませんねあなたは。
    >彼らにとって重要なのはなんといってもセキュリティです。

    「彼らにとって・・・」ということは、当然、ご年配のマンション移転組みの
    方の意見の統計ですよね?
    これは、アンケートによるものでしょうか?それとも推測でしょうか?

    >「熱風」はどこだろうが有り得ませんが、

    ??
    日本語をよく、ご指摘されていますが、この文章には違和感を感じます。
    間違っていませんか?

  6. 913 匿名さん

    アンケート=「多くの人に一定の質問形式で意見を問うこと。」
    (三省堂提供「デイリー 新語辞典」より)
    アンケートでもない、推測でもないとすれば、なに?

  7. 914 匿名さん

    >912
    >そう思うのは勝手ですが、そのようなケースが現実的にあると思いますか?

    えっ!!見たことないの?びっくりしたー。
    ベランダにふとんや洗濯物が干してある部屋、日除けの為すだれをかけてる部屋、ガーデニングを楽しんでいる部屋もあれば、ガーデニングが続かず枯れた状態で放置されてる部屋、または物置状態で使わなくなった荷物が無造作に置かれている部屋…etc。
    どこの地域にだって、ベランダがこのような状況になっているマンションなんて山のようにあるだろ。
    普通生活してたら、よく見かける光景だよね?

  8. 915 匿名さん

    契約したけどシティタワー品川の抽選に突撃するヤツいるか?
    定借だけど、分譲価格はここの半額以下だから、仮に手付け放棄しても、相当予算が浮きそうです。

  9. 916 匿名さん

    >906
    >事実に基づかない意見(というより妄言)や、思慮が及べば考えが変わる可能性がある意見に対してコメントしているだけです。

    とおっしゃっていますが、他の方も、ご自身の生活にこの物件を置いた場合の可能性を考慮して、意見をおっしゃっているのです。それを、ご自身の価値判断で、あれこれおっしゃって、あげくに妄言呼ばわりして不快感を与える権利は、他の方同様、あなたにもないのですよ。
    ご自身がお考えのことは、ご自身の意見として、お書きになればいいのであって、他の方の投稿を引用してあげつらうような書き方に、不快感を持っている方が多いので、面白がって挙げ足を取る方々もいらっしゃるということにお気づきになって、ここでの情報交換を円滑にする雰囲気を阻害しないでいただけると有難いです。

  10. by 管理担当

スムログに「TheToyosuTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸