東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン(その11)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン(その11)

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-11-02 16:05:00

"私の前に、東京はできる。"
"想像を超える創造美。"
"楽園独占"
"絶景開放"
"通勤、革命"
"最上階、革命"
"全方位、感動、東京・有明"

「HOME'S新築分譲マンション」人気マンション オブ ニッポン2008上半期にBrilliaマーレ有明が ≪ 第2位 ≫ として掲載されました。

少し早いですが、リフレッシュして実りのある意見交換をしましょう!

物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-161.01平米



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-29 00:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 501 デベにお勤めさん

    銀行預金は一行1000万まではノーリスク。
    たんす預金ならデフォルトリスクはゼロ。

  2. 502 匿名さん

    468
    そんな事書いてると明日は我が身だぞ
    まあ預ける金もないなら安心だね
    残念!

  3. 503 匿名さん

    東京建物の株価456円
    Human21の半年前の価格が413円
    気にしすぎかなぁ

    そういえば北角の価格があがってましたね
    相当苦しいの?
    それとも売れそうにない部屋の価格を上げて
    今後値上げがありますから早目がいいですよという話法?
    元の値段に戻せば相当食いつきよいかもしれないしね
    訳分からん
    相当混乱している?
    こっちまで買おうかどうか混乱してくる

  4. 504 匿名さん

    >>503

    いや、東京建物さんの頭の中ではいまだ不動産ミニバブルが続いているんだろう。
    だから価格を釣り上げて売り惜しみしているんだよ。
    大量に余っているのも売り惜しみの結果。

  5. 505 匿名さん

    >>大量に余っているのも売り惜しみの結果。

    おめでたい発想ね〜〜

  6. 506 匿名さん

    オリンピック誘致で石原さん出てたね。

    候補都市の中で評価が高いのに『東京開催指示』が最も低いのはなぜ?

  7. 507 周辺住民さん

    >>503
    Human21は倒産して、民事再生法が適用されとるからな。
    ttp://eir.eol.co.jp/EIR/View.aspx?cat=tdnet&sid=639159

  8. 508 匿名さん

    >>506
    >候補都市の中で評価が高いのに『東京開催指示』が最も低いのはなぜ?
    なんか、日本全体が「ウツ」なんじゃないですかね。そんな気がします(笑

    まあ都民の人は、元々クールというか冷めてる人が多いっぽいけど。
    不況脱出のための起爆剤になってほしいなぁ。
    個人的には、シンガポールの夜のF1のように都や国あげてのお祭りが必要な時期だと思う。
    国際社会に対しても、もっと存在感あることしていかないとね。

  9. 509 匿名さん

    シンガポールGP 面白かったね
    レインボーGP開催されれば面白いのに
    たまにはお祭りいいじゃない!

  10. 510 匿名さん

    『東京開催指示』は選ぶ人達の6月の意見です。日本人や都内の人じゃないよ。

  11. 511 匿名さん

    429円

  12. 512 匿名さん

    何処の国の人の読み物?

  13. 513 購入検討中さん

    隣のマンションの予定はどうなったのでしょうか。

  14. 514 匿名さん

    下手したら中止じゃないって思うね

  15. 515 匿名さん

    有明TTなら建設工事してるよ。
    施工者はここと同じ三井住友建設

  16. 516 匿名

    ここって衝撃音の等数あります?タワーだから子供跳ねても下階にはひびかないよね?

  17. 517 匿名さん

    床スラブ厚に約220mmって普通のマンションと同じですよ。

    タワーだからっていう一般論自体がないでしょ。むしろ逆じゃない?。加重の大きいもの使えないじゃない。

  18. 518 匿名さん

    10%支払った手付けを5%返してもらうことはできますか?
    法律上問題なければ売主も返してくれますよね?
    契約の中で書き込まれてちゃっているのでしょうか?
    用紙は5%用と10%用と二種類あったりすんですか?

  19. 519 匿名さん

    タワマンは300mm超のボイドスラブがほとんどですが、ここは普通のスラブなんですね。
    普通のスラブだと200mmが多いので優秀な方ではないかと思います。

  20. 520 匿名さん

    最後はこれかな?↓

    東急リバブル、東京建物不動産販売、野村不動産アーバンネット、三井不動産販売及び三菱地所リアルエステートサービスの不動産流通業5社は、利用者がより安心して取引ができ、かつ公正な価格形成が実現可能な仕組みの構築を目的に「不動産オークション協議会」を設立

    東京建物不動産販売の中間決算説明資料にも、ネット営業の強化及びオークションへの参画による収益機会の拡大と出てますね

    仲介の営業利益は、07年12月22億に対して年始の08年予測が23億、今回の発表では前年比▲77.1%の5億

  21. 521 匿名さん

    >518
    契約者?契約書に書いているとお思いますが・・・
    掲示板で聞くことですか?そのレスをしんじるのですか?不可解です。
    普通の思考なら、営業に聞くと思いますが。

  22. 522 匿名さん

    >518
    契約上無理なお話です
    デベが応じてくれるかどうかは貴方の交渉力次第です

    信じるかな

  23. 523 匿名さん

    東京建物 マンション期末完成在庫(中間)

    H16 157
    H17 35
    H18 22
    H19 66
    H20 288

    マンション底値の次期に回帰している?
    価格調整は入るかもしれないけど
    6000万円で探している人は6000万円のマンションを5000万円で買うより
    6000万円で7200万円で売り出していたマンションを買う方が後々いい
    なんて最近考えています

  24. 524 匿名さん

    なんか勘違いで、完成前は5%までなら返ってくるのではなくて
    5%以上なら返ってくるということなんですね
    5%までなら返らず
    5.1%なら返る
    これってなんか変
    0.1%しか返ってこないことないよね

  25. 525 匿名さん

    ここに来る人はBMAに関心あるけど値段に不満がある人が多いと思います。
    オークションが始まったら皆さんいくらなら入札しますか?

  26. 526 匿名さん

    築地市場の移転スケジュールが見えてきたら一気に動き始めるんだよな。そこが悩ましいとこ。早めに決めて良いとこ抑えるか?待つか?

  27. 527 匿名さん

    >>525
    交通の便、周辺環境、現在の不動産市況からみてせいぜい坪190−220万ってとこじゃないの?
    豪華共用設備については高額なランニングコストと相殺です。

  28. 528 匿名さん

    まぁ、220万ならってとこかな?あの空き地の開発の方法性が見えてくれば別だけど、今回見合わせじゃ200以上の価値は厳しいだろ?

  29. 529 匿名さん

    その価格ならとうに完売してるよ(笑)
    実に悩ましい

  30. 530 匿名さん

    確かに20%ぐらい高く感じちゃう。
    70㎡で4500万円
    80㎡で5000万円
    というとこです。
    入札が楽しみですね。^^

  31. 531 匿名さん

    入札は完売する値段を言うものだから完売価格の申請でいいと思います

  32. 532 itepyhr zgbcly

    hqtk wqciop rwkqte iabgzpn liwbgzsxh qfdhm ualwmh

  33. 534 528

    入札が楽しみですね っていうか今回落札者無しですよ。もう結果出ました。
    MRでも確認出来ると思いますが、知りませんでした?

  34. 535 匿名さん

    今はたんに1年前のミニバブル期の設定価格でオファーを出し続け、
    それでも買いたい人が細々と買っている状態。

    真に入札とよべるものが開始されるのは契約済み物件の引渡し後です。
    その時点で未販売、キャンセル、投資再販(投売り?)物件が確定し、
    より市場の実勢に近づけた価格で売り出されることでしょう。

    そのときに成約する坪単価がまさに適正価格といえるわけです。
    まあ売れ残りには売れ残りの理由があるもんですけど、適正価格まで下げればさばけるはずです。

  35. 536 匿名さん

    399円

    400円切りましたね

    Human21民事再生手続き9月19日

    Human21が400円を切った日は4月10日 半年前

  36. 537 匿名さん

    MRで落札者なしっていばってるの?w

    それよりオークションってある程度安い価格で出して希望者が釣り上げるものでしょ?

    最低落札価格が定価ならオークションの意味ないじゃん

  37. 538 匿名さん

    三井住友建設54円
    完成までもう少し
    頑張れ!

  38. 539 匿名さん

    535
    ここに限らずだけど契約すみ者が デベを訴える
    佃島リバーシティーでもあったんだから
    デベは大変だね

  39. 540 匿名さん

    なんせ隣もブリリアだから 安く出来ないデベは頭を抱えてるでしょうね ブリマレより高くするとかいっちゃったから かなり仕様を良くしないと値段つけられない
    最低内廊下

    又は物凄く仕様を落として 安くする
    どちらか極端になるだろう

  40. 541 匿名さん

    ブリ以上に仕様を落とす部分はないでしょ
    33がなくなるぐらいじゃない
    竣工後にはMS建設にお金払わないといけないからあまり顧客に上目線もしてられないと思うよ
    隣は狭くして安くするとかよくないものができるという話法でブリを売るかもしれないけど坪単価見るから狭くしても魅力出るわけないじゃん
    狭くして安くして買うなら今でも80㎡検討してる人は70㎡にして安いもの買うよ
    よくないものができても買うわけないじゃん
    結局ブリと同等仕様で価格下げると思うよ
    「隣が高くなるのならブリに決めます」と営業にメールしてごらん
    隣が高くなるかどうか分かるよ
    ブリは全タイプの部屋をモデルルームにして家具付きモデルルーム価格もしくはオークションで完売になると思う
    4月からTTを売り始める7月までに完売じゃないかな
    これだけ長い期間売れないものを3ヶ月で売り切るからその方法って分かるよね

    ところでプールとか露天風呂の衛生管理ってするのかな
    20年後のプール想像すると恐ろしく汚い気がする

  41. 542 匿名さん

    20年間 老舗のたれのように継ぎ足しですか?(笑)

  42. 543 匿名さん

    若いときの自分の皮膚に出会えていいかもw<継ぎ足し

  43. 544 匿名さん

    MRで落札者なし はあの空き地の事だろ?今回見送り・・、永遠見送りかもね。

  44. 545 匿名さん

    >>541
    プールや共同浴場(露天含む)設備には、厳しい保健所の規定がありますよ。
    まぁそのための付帯設備にもお金そうとう使うわけですが(笑

  45. 546 匿名さん

    しっかし、この時期に在庫だらけのマンションの隣に
    また大規模マンション建設してるなんて狂気の沙汰としかいいようがないな
    おかげでお見合いになるブリ南西向きは空室だらけ

    高くしたら当然売れない
    安っぽくしても売れない
    売れる価格で普通の作ったら原価割れで大赤字

    何を目的にやってるんだろう?
    まさか手抜きで原価抑えるつもり?

  46. 547 匿名さん

    有明TTは営利目的ではなく景気を支えるための公共事業なのです。
    ゼネコンや下請けの従業員に仕事を与えるために、
    せっせとマンションを作り続けてくれているのです。
    だから売れ残ってもいいのですよ。

  47. 548 匿名さん

    売れ残ったらデベが建設会社に支払うお金確保できないよ
    この株価は実態経済が相当悪いことを表してるよね
    会社破綻、リストラ、賃金カットでローン払えない人がかなり出てくるんじゃないかな
    仲介物件の数が相当出てきてそれでも高い価格で買える人いないからかなりの価格下げ
    ローン残高に近い価格になるとすると買い値以下になったり買値から既に支払ったローン分を差し引いた価格に
    そしたら分譲MSはより魅了がなくなる
    まずは在庫を一掃して効率の悪い分譲事業からしばらく撤退した方がよくないかな
    もう少しいい場所なら賃貸もできるのにね
    もっと今の経済を肌身に感じて欲しいけどMRに来る人は調子いいことを明るく言うからあまり感じないのかもね
    それとも人がほとんど来ないから感じないのかな
    そもそも今の経済で贅沢三昧=将来的なコスト(管理費・修繕費)増のものが受け入れられるとは思えない
    景気が悪いときは服すら長く着れるモノトーンに移行していくのに

  48. 549 匿名さん

    となりの利益率が高すぎるだけで、有明の地価とマンション建設コストを考えれば坪180-200でも儲けは十分でますよ。

  49. 550 購入検討中さん

    五期の販売予定が28戸ですか。という事は28世帯以上の申し込みがあったという事ですね。あと何戸残っているかご存知の方、教えてください。

  50. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸