千葉の新築分譲マンション掲示板「THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE その3
購入検討中さん [更新日時] 2014-07-07 22:54:35

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358743/


THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436764/




所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:77.27平米~142.08平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:鹿島建設



物件URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/
施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル



こちらは過去スレです。
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-01 15:01:18

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 210 匿名さん

    コーナーサッシがあるマンションって、他にどっかありますか?

    目の前に柱があったら嫌ですよ。

  2. 211 購入検討中さん

    ベイズは定期借地ではないですよね。
    やっぱり定借マンションだったら、リスクもありますが、値段は相当安く出来ますよ。

    逆にそのあたりのことを考えれば、実質的な価格はベイズとここは同じくらいではないでしょうか?

  3. 212 匿名さん

    >ちょっとよく言い過ぎだけど、でも色自体はこんな色に見えます。今も。

    おバカさんなので教えてやるよ。
    それは、青潮だよ。
    エメラルドグリーンになってるから、綺麗に見えるんだろうけど
    ハワイのような綺麗さではない。

    今朝は、青潮のせいで硫黄の臭いがきつくて窓が開けられない状態だよ。

  4. 213 匿名さん

    臭いを終末処理場のせいにする人が多いけど、青潮の臭いと混同しているのでは?

  5. 214 匿名さん

    確かに今朝の青潮はヒドイですね。
    ここまで硫黄臭が強いのは珍しいかも。
    幕張に限らず千葉の湾岸エリアで幅広く発生しているようです。

  6. 217 匿名さん

    ああ自分は千葉内陸部ですが今日はなんか臭いですよね。
    硫黄のにおいが内陸までします。
    こんなこと初めて

  7. 218 匿名さん

    東京湾の青潮は、5月から11月に多く発生するようです。
    去年は、海がエメラルドグリーンになり硫黄臭のほかに泡が発生して凄かったですね。

  8. 219 匿名さん

    >216
    「バカか?」とは随分な言いようですね。少なくとも私は硫黄の臭いが青潮によるものであることは知っています。
    青潮の色を沖縄やハワイの海と混同する人もいるぐらいだから、週末処理場の臭いと青潮の臭いが区別つかない人が居ても不思議じゃないでしょ。

  9. 221 匿名さん

    迷っているなら買わない方がいいですよ。

  10. 222 匿名さん

    コーナーサッシのあるマンション、他にありますか?

  11. 223 匿名さん

    まだ臭っていますか?

  12. 225 購入検討中さん

    幕張のマンションは、みな定期借地マンションなんですか?

    定期借地マンションは土地代が含まれないから安いのは当然ですよね。
    仮に土地代を入れないと価格はBayzと同じくらい高いのではないですか?

  13. 226 匿名さん

    1物件のみ分譲です。

  14. 227 匿名さん

    >225

    それでもこの幕張ベイフロントの方がかなりリーズナブル。そりゃ、新豊洲と海浜幕張の差は大きいでしょ。

  15. 228 匿名さん

    地代・地代ってよく言うけど、月1万円程度なので、30年でも360万円、50年でも600万円。

    分譲価格と違って、住宅ローンの金利が追加発生する訳ではないので、金利2%くらいで考えれば実質分譲価格は270万円くらいをプラスすれば良い。

    即ち、幕張ベイフロントが4000万円なら、ベイズでは4270万円と同じ。あんまり変わんないでしょ。

    だから幕張ベイフロントが坪単価がとてもリーズナブルということなんですねー。

  16. 229 匿名さん

    ちなみに、スカイズ第一期もリーズナブルだったと思います。ここと悩んだんですけど、20-30平米違ったんで、今となってはスカイズに決めずに待てって良かったですが。

    どっちも充分に良いですね。

  17. 230 申込予定さん

    ずごい、混んでる・・・・

  18. 231 購入検討中さん

    そうじゃなくて、資産価値ですよ。
    定期借地マンションの場合、売るのは簡単じゃないですよね。

    しかも自分のものではないし、ある意味では賃貸マンションです。

  19. 232 匿名さん

    発想が古いです。

  20. 233 匿名さん

    長生きリスクはあるのではないでしょうか?
    今、30歳の人が80代で家がないのは厳しいとどうしても考えてしまいます。
    途中で売却して違うところに住むとかできるのかな、20年とか30年後に。

    あまり考えないほうがいいのかな、こんなこと。

  21. 234 匿名さん


    マンコミュに

    "定期借地権付きのマンションってどうですか? "

    ってスレッドがあります。

    安い分、リスクはあるってことですね。

    逆に50歳以上のひとで永住確定なら良いのではないかな。

  22. 235 匿名さん

    ここ定借じゃなよ。
    普通借地。

  23. 236 匿名さん

    定期借地ではないんですね。たいへん失礼しました。

  24. 237 匿名さん

    定借と普通借地とはおおきなさがあるんじゃよ。

  25. 238 匿名さん

    昨日や本日の登録説明会にいかれた方、いかがでしたか。

    個人的には、ベイタウン内だと、ビーチテラス以来かと思いました。人気度が。

    ベイタウン内マンションおたくなもので概ね知ってます。だいたい全部実情知ってますが、久しぶりに盛り上がってますね。

  26. 239 匿名さん

    いろいろコメントあるようだが、

    結論としては、

    やっぱり、シーサイドビューは最高ということだ。

    何かそれ以外に魅力的な景色があれば具体的に指摘乞う。

    特にネガレスども。たまには否定するだけじゃなく、代案を示してみよ。出来るなら。

  27. 240 周辺住民さん

    ネガちゃんたちの目的は、ここの評判を落として自分ところのマンションの価値を守ること。だから、奴らの話はそのつもりで無視するのがよろし。ただ、名誉毀損や差別発言には削除以来で対抗しましょう。

  28. 241 匿名さん

    いよいよオプションをどうするか真剣に悩んでます。

    <申込予定>
    ガスコンログレードアップ、電子オーブンレンジビストロ、LDダウンライトパッケージ、洋室ダウンライトパッケージ、浴室ガラス扉、三面鏡下モザイクタイル、洗面室床タイル、トイレ床タイル、廊下床タイル、下足入吊戸棚ダウンライト、調光スイッチ、(一部)人感付きダウンライト

    <悩ましいもの>
    LD壁アクセントタイル、スティックリモコン

    <外注予定>
    食器棚、エアコン設置、対面カウンター下飾り棚設置、コンセント・スイッチプレートグレードアップ

  29. 242 物件比較中さん

    >240
    わからなくはないけど、ここの評判が幾ら落ちても、他の中古マンションの価値が守れると思ってる事自体が妄想なんですけどね。

    全く関係ないと思うんだけど。具体的にどこが守れるんだよ。どう考えても無理だろ。

    具体的なマンション名教えてくれれば比較検討してあげよう。今、探してるから。

  30. 243 匿名さん

    廉価マンション建てて街の雰囲気壊されるのが嫌なだけだよ。

  31. 244 物件比較中さん

    >243
    どこお住まい?近隣にそんな壊されて困るような雰囲気を持った物件無かったと思うけど。だ・か・ら、具体的に教えてくれよ。

    ネガならネガらしく、もっと真剣にやってくれ。こっちは他に良いのがあるなら、そっちを検討してやるよ。別にここが絶対とは思ってないが、今のところ見当たらん。

  32. 245 匿名さん

    普通はマンション建つと児童数増えるんだけど、ここは大幅減だよ。
    街全体が既にピークアウトしてるよ。それとも新築マンション買う人は子供は私立小?
        
    '13 '12 '11
    打瀬小
    1年生 109 128 111
    2年生 128 115 143
    3年生 117 137 178
    4年生 132 180 158
    5年生 175 150 134
    6年生 147 136 182
    1-3 354 380 432
    1ー6 808 846 906

    海浜打瀬小
    1年生 107 105 131
    2年生 101 131 129
    3年生 130 132 138
    4年生 128 136 157
    5年生 135 155 179
    6年生 159 183 142
    1-3 338 368 398
    1-6 760 842 876

    美浜打瀬小
    1年生 133 117 146
    2年生 121 146 123
    3年生 150 124 171
    4年生 124 165 183
    5年生 160 186 151
    6年生 182 156 147
    1-3 404 387 440
    1-6 870 894 921

  33. 246 物件比較中さん

    うちは私立小だから、その話題どうでもいい。

  34. 247 匿名さん

    子どもの数は10年前にパティオス周辺の中層マンションが建ち始めた頃がピークだったのでは。
    打瀬中はパンク状態ですし、減ったくらいがちょうどいいです。

    小学校も10年後には3校から縮小されるのでしょうか。
    その後のことを考えて建てられていますから大丈夫ですよ。

  35. 248 匿名さん

    ここが廉価マンションで街の雰囲気壊すと言うのなら、ベイタウン内の2,000万円台の中古はどうなるの?

  36. 249 匿名さん

    >245

    データの数が違うようです。

  37. 250 匿名さん

    少数精鋭で良いんじゃない?

  38. 251 匿名さん

    ベイタウンの小学校は廃校になった後、いつでも老人介護施設に転用できるような設計になっていると聞いたことがあります。
    児童数が減っているのはここに限ったことではない。豊洲など例外を除けば全国的な傾向でしょう。

  39. 252 匿名さん

    ベイタウンって、基本ここより全部廉価版だよね。海沿いの2物件(ビー◯テラスとマリ◯フォート)くらいはすでに古いけど、それでも良いかな。

    海側の良い部屋が売りに出れば、値段によっては充分比較検討に値するかと。

  40. 253 匿名さん

    午前中ですが、今日はかなり臭かったですね。
    青潮の影響?を始めて経験しましたが、イオンモールの方からマンションギャラリー、現地の川側を回りましたが、温泉のような硫黄臭(個人的な感想)を感じました。

    前向きに検討していましたが。。。ここに来て悩みます。

    この臭いは、よくあることなんでしょうか?

  41. 254 周辺住民さん

    サッカーワールドカップよりはちょっと多い頻度かな。

  42. 255 購入検討中さん

    かなりの住戸が抽選らしいので、中途半端に考えてるならぜひ申込辞退検討をお願いします。

    今後、ベイタウンじゃないけど若葉地区とかにもいつか何かが建つと思うし、ベイタウン内にも沢山中古物件ありますよ。

    シーフロントは、本当に海を眺めていたい人にその場を与えてあげてください。

    シーフロントである事に興味がそれほどないなら、内陸部でいいでしょ。沢山あるんだから、総武線沿線だって、ベイタウンの内側にだって。

  43. 256 匿名さん

    匂いは一年中。

  44. 257 購入検討中さん

    悪意的なうそまで言うつもりは全くありませんが、256さんみたいなネガの方の意見も(一応)読み飛ばした上で、適度な抽選倍率の維持にご協力をお願いします。

    このマンションの販売開始まで、かなりの年月待ったので、当たらないと困るんだけど。。。

    256さんも絶対申込しないでね。頼むから。ようやく意図が分かりかけてきましたけど。なんで執拗にこのサイトに寄生しているのか分かってきました。過去のやり取りを全部読み飛ばしてみたところ。

  45. 258 匿名さん

    抽選で外れてしまったら、ぜひ東中のご購入をお願いいたします。

  46. 259 匿名さん

    >241さん

    LD壁アクセントタイルは、入居時は良くてもその後何十年も飽きのこないデザインであり続けるのは難しいんじゃないかと思ってます。

    我が家は水周りやライトなど、機能性利便性最重視でオプション対応します。

    ところで、住戸によりますが、意外にオプション決定期限って、早いんですね。

  47. by 管理担当

スムログに「ザ幕張ベイフロント・タワー&レジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸