東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWERってどうですか?part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWERってどうですか?part9

広告を掲載

「TOKYO UNITED」の曲は好き [更新日時] 2014-06-15 23:02:06

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-31 09:06:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 214 匿名さん

    >>213
    マンションの性能だけで言えばティアロでしょ!?それは認めてあげなきゃ。

  2. 215 匿名さん

    >>213
    なんだかすごい依怙贔屓な書き込みですね。仕方ないんでしょうが。

  3. 216 匿名さん

    213ですが、

    まぁ感覚は人それぞれですからお許し下さい。
    自分は仕事が忙しいので、使わないものは余計なものなのです。
    ここは自分のライフスタイルに合っているかなと感じ、ざっくりその程度の判断で登録してます。
    で当たったらたぶん買います。

  4. 217 匿名さん

    わざわざ意見を書いてくれて213に文句しか書かない輩はいったいリアルの生活はどうなっているんだろうな。

  5. 218 匿名さん

    213ですが、

    まぁ210さんの質問自体がここの良さをハナから認識されていないものですから、
    213の回答をすることでどう反応があるかは予想してました。思うがままに書いたのみ。そして自分の直感を信じるのみです。

    自分が買おうしている物件を持ち上げるのはともかく、買おうしてもいない物件を貶めようとすることは、何の意味があるのでしょうか。よく考えたら可怪しいですね。
    ではもう遅いので失礼します。

  6. 219 物件比較中さん

    結論から言うと、この辺ではKTTが不動産購入としては一番正解と思う。やっぱりエントランスの豪華さ云々よりも駅距離が圧倒的最重要ポイント、これは忘れてはなりません。価格も安いとは言わないが、今のご時世この位は仕方ないかと。湾岸相場全般に歴史的高値水準に来ているので、五輪後の価格維持は、どの物件も難しいだろう。ただ、本物件は駅距離という最重要ポイント(出来れば5分以内で丸ノ内線千代田線がベストだが)を抑えているので、値持ちは良いと思われる。

  7. 220 匿名さん

    やはりはやりのトライスター型だし最新の設備にエコキュート搭載による省電力1/4効果、
    豪華なエントランスに、オール電化。今世紀最大の割安物件でもあり仕手銘柄でもありますが
    楽しみにしています。自分はとりあえず高階層ゲットです。

  8. 221 匿名さん

    210ですが、はじめて返答いたします。
    少し質問をしただけなのに212さんや215さんのように無意味な回答ばかりなのは残念でした。

    213さんのように仕事第一の忙しいビジネスパーソンの場合にはいいかもしれませんね。私も忙しい部類の仕事をしていますが、家に帰ったら仕事は忘れて完全にリラックスしたいので、都心方向よりも海を眺められる部屋、多少駅から歩いても周りに駅前感が漂っていない立地などが希望です。その点では晴海の方が開放感があって個人的には好きです。ただ少し高いのと、駅からの距離が売却時に響きそうな点はマイナスです。家を買うときはみなさんとても希望に満ちた状況になるのではないかと思いますが、ここの掲示板ではお金の話が中心でしたので、敢えて核心を突くつもりで質問しました。多くの方が長く住むつもりはなさそうですので、中古もたくさん出てきそうですね。希少価値はなさそうですので、急いで買う必要があるのは一部の永久眺望の住戸だけだと思いました。

  9. 222 匿名さん

    >>221
    その条件でリセールを考えなければティアロでしょう。
    ドトールの南は価格からして検討対象外みたいですし。

  10. 223 匿名さん

    やはり眺望が大事です。それにタワーでは上層になればなるほど開口部がでかくて
    どこでも日当り良好なので。
    あと眺望は2方向楽しめるとなお良いですね。
    あと221さんは駅までの距離を懸念されていましたがここは銀座まで2kmの徒歩圏内
    立地です。もうここぐらいの超都心になると他の郊外とはちがって駅までの距離など
    関係なく、その立地がどうだっていう話です。なぜならもう住んでいる場所自体が
    都心なわけで電車など必要ないからです。ここはタクシー1、2メータ程度でどこでも
    いけちゃうんです。

  11. 224 匿名さん

    >>213
    バルコニー眺望の視界の三分の一が自己建物に覆われるという点が、永久だという意味ですよね。
    きっと重要事項説明で近隣の再開発計画(準備組合)に触れられると思いますが、東京タワーズ規模の計画が複数存在します。音頭をとっているゼネコンまで決まってます。みんなオリンピック開催には間に合わせて計画してますよ。

  12. 225 匿名さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  13. 226 匿名さん

    お間に合うよ ってか間に合わないと意味ありませんし。
    今回のオリンピックにみな命かけてます

  14. 227 匿名さん

    225です

    勝どき東地区再開発計画は5月中旬に通りました。計画3棟のうちスカイリンク、DT側の2棟が2020年に間に合いますが、黎明橋公園側の1棟は間に合いません。
    豊海や勝どき西、勝どき南などの再開発計画は具体化されているとは言い難く、まだまだ時間がかかります。
    みんな間に合うわけではなく、正確には1計画のうち一部のみ間に合うだけです。

    晴美はティアロと晴美三井は間に合いますが、こことは距離があり、トリトン、スカイリンク、DT,勝どき東計画がありますので、眺望とは無関係です。

    反論あればどうぞ。不正確さん。

  15. 228 匿名さん

    227
    大分間違ってるけど大丈夫?あとスレ違いだよ

  16. 229 私は買います

    いくつかの立場の人が書き込んでいるのでこのグシャグシャ感は仕方ないですね…

  17. 230 匿名さん

    ベイズが江角マキコ使ってCMし始めたね
    相当切羽詰まってるな(笑)ここみたいに立地が良くないとタワーってダメなのにわからないんだろうか

  18. 231 匿名さん

    228
    どこが間違っているのか指摘されたらどうですか。
    間違ってないから指摘できないと思いますけど。

  19. 232 匿名

    KTTだって昨日18時頃 テレビ朝日で特集していたよ MRが映っていて高層からの眺望と銀座2キロ圏内と自慢していたよ。あとスレ違いかもだけど227さんの言うことはだいたい合ってましたよ。

  20. 233 匿名さん

    231
    概ね間違ってるかと。

  21. 234 匿名さん

    233
    はい、具体的には指摘できないね。
    おしまい。

  22. 235 匿名さん

    >>234
    概ね間違ってるってのはほぼすべて間違ってるってことじゃないの?
    そしたら指摘もなにもないじゃん(笑)出直しなよ

  23. 236 匿名さん

    TTT住人からすると煙突よりもKTTの方が嫌悪施設という意見もあるらしい。
    仲良くやっていくためにKTTもTTTに対して何かメリットになる商業施設を入れるべきなのでは?

  24. 237 匿名さん

    豊海は清水建設の50階以上ツインタワーで決まりじゃなかった?
    もちろんオリンピックに間に合うかどうか分からないのですが。

  25. 238 匿名さん

    なんか良く出てくるTTTってなに?トリトン?
    DTのこといってんのかな?
    ここはもう十分な店舗が入る予定なのに。

  26. 239 匿名さん

    >>235
    君は情けないな。悲しくなるよ。

  27. 240 匿名さん

    >>236
    KTTぐらいで嫌悪施設なら豊海と勝どき5丁目西が完成して後発物件に完全に囲まれたらTTTの住人が発狂しそうですね。
    買った時安かったしすでに何年も眺望を楽しんできましたからいいでしょう。

  28. 241 匿名さん

    >>238
    ここのお向かいのTHE TOKYO TOWERSのことですよ。
    またここは何の店舗が入るのか決まってないですよね?介護施設が入ることくらい?

  29. 242 匿名さん

    >>239

    同感です。失笑もんでなんか気の毒ですね。
    おかげで235は消えたみたいだし、よしとしましょう。

  30. 243 匿名さん

    >>240
    後発物件と清掃工場煙突とに囲まれるTTTだよね。
    時の流れは速いなあ。

  31. 244 匿名さん

    勝どきにタワーはもう出来ないでしょ。
    出来たら、ここの名前のTHEをとらないといけなくなりますよ。

  32. 245 購入検討中さん

    http://kachidokiharumi.seesaa.net/ 

    このブログって、住友の仕込みですかね?

  33. 246 匿名さん

    >>244
    勝どき東とかタワーの計画いっぱいありますよ。
    ここの購入を検討してるなら知ってますよね?

  34. 247 匿名さん

    >>246
    でもそのタワーの規模はここよりも小さいですよね。
    であればTHEはとるひつようはありません。

  35. 248 匿名さん

    >>247

    ネタですか?勝どき東は、3棟からなる計画です。

    ◆ A1棟-最高高さ約195m、総戸数約1,660戸
    ◆ A2棟-最高高さ約165m、総戸数約860戸
    ◆ B棟-最高高さ約106m、総戸数約500戸

    A1棟はトライスターみたいですよ(ちょっと変形型?)。
    そんなことでTHEを取る必要とかは無いですけどね。

  36. 249 匿名さん

    勝どき東地区も気になるが、ここも気になる。
    ただ東地区まで待てないので、ここを買います。

    東地区はA2が駅直結実質3分くらいだと思いますけど、ここよりもさらに囲まれ感が大きそうなんですよね。

  37. 250 匿名さん

    勝どきって昔ながらの住宅街のイメージがあるんですがこの辺は第一種低層はないんでしょうか?
    こんなにタワー作りまくると日照問題とか沢山発生しそうな気がしてるんですが

  38. 251 匿名さん

    >>248

    今売り出し中のスミフタワーの都心方面のビューが全滅になるんですね。
    高い金払って高層階買った人たちは発狂しそうですね。

    タワー物件の買い時がイマイチ分かりません。

  39. 252 匿名さん

    >>251
    なんで全滅になるわけ?ここのほうが高いし距離も離れているので遮る訳でもないし。

  40. 253 匿名さん

    ちょっと古いが参考になるサイトを貼っておきます。
    http://sumaity.com/mansion_shinchiku/article/redevelopment_201309/kach...

  41. 254 匿名さん

    勝ちビューが552階とか酷いな、そのサイト

  42. 255 匿名さん

    >>253

    サンキュー!
    勝どきの歴史とか、参考になるわ。

    勝ちビューの552階はご愛嬌(笑)

  43. 256 匿名さん

    >>230
    >ベイズが江角マキコ使ってCMし始めたね。相当切羽詰まってるな(笑)ここみたいに立地が良くないとタワーってダメなのにわからないんだろうか

    ここはテレビCMは無しなんですか?

  44. 257 匿名さん

    湾岸タワーから眺望を奪ったら、残るのはリスクだけ。
    ただ、都心に比べるとそれなりに安いので、リスクがあっても買いかもしれない。

  45. 258 匿名さん

    >>256
    ここもCMやってましたよ。色の三原色のスカーフが包み込む感じのCM.
    最近はやっていません。ここは引きがいいしもうCMも不要だと判断したのでは
    ないでしょうか。テレビCMは結構お金かかりますしね。

  46. 259 匿名さん

    >>257
    高いところを買うと相当なリスクだろうけど
    安いところならつぶしはきくよ。特にここみたいに都心に近いとね。

  47. 260 私は買います

    平日昼間なのに更新が早いな・・・

  48. 261 匿名さん

    昼間?もう夜中ですよ

  49. 262 私は買います

    >>261
    そのくらい分かる。

  50. 263 匿名さん

    >>258
    この前CMやってましたよ。夜中だったかな?

  51. by 管理担当

スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸