東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2014-11-17 00:05:53
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111となりました。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409760/

[スレ作成日時]2014-05-26 15:10:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111

  1. 128 匿名さん

    >>123
    大田市場だよ、太田じゃなくて。それも知らないんだ。
    あそこは見学OKなのに、観光客が来ない。

  2. 129 匿名さん
  3. 130 匿名さん

    舛添さんが湾岸五輪の施設縮小を考えていることへの危機感・・・
    それは、ゆりかもめ延伸もLRTも終わったということ。都バスBRTだけ。

  4. 131 匿名さん

    白菜見るのが楽しい人は太田市場に行けばいいんじゃない?(笑)

  5. 132 匿名さん

    情報力も、見通す力もないと、話題だけで飛びついてしまう。
    そんな人々が集まっているエリアは、どこ?

  6. 133 匿名さん

    >131
    相変わらず太田って書いてる埋立地さん、大田市場は水産もやってますが。
    情報力の向上を願っています。がんばれ

  7. 134 匿名さん

    豊洲市場について知らない人多いのかな?

    以下が詳しいです。
    http://wangantower.com/?p=6819

  8. 135 匿名さん

    LRT/BRTについてはここを読めばいいと思います。

    http://wangantower.com/?cat=115

  9. 136 匿名さん

    職場が築地から豊洲新市場に移ると、卸業者さんが困ると言う。
    それは、観光客向けに変身してしまった場内の定食屋が更に観光客価格に特化しそうだからだ。
    築地なら、休憩時間に自転車で晴海通りの裏にある安いカレーや牛丼が食べられたのだが、
    豊洲ではそういう店が皆無なので、出勤前にコンビニ弁当を買うしかない。
    となりの豊洲駅や24h営業のイオン東雲は、そんな業者さんが早朝のコンビニにトラックで横づけして、
    2016年以降は溜まり場になるであろう。場内入場時間の調整でトラックも止めやすい。

  10. 137 匿名さん

    従業員用の食堂とかできるんじゃないの?

  11. 138 匿名さん


    情報力、無理みたい・・・

    従業員って・・・運送や仲卸やバイヤーは外部からやってくる業者。
    現地の従業員は、自分の店の片隅で食べる。

  12. 139 ビギナーさん

    136の話は結構重要で、新市場が出来たら市場周辺は深夜から早朝にかけて、
    入場を待つトラックが道路横付けしまくり状態になる。
    五輪後の北有明は、競技場の跡地に住宅作るのやめて
    市場関係者用のターミナル施設を作らざるおえないようになると思う。
    多分五輪中は警備も厳重になるから、市場トラックが湾岸周辺に溢れかえって
    混乱しまくりだろうな。

  13. 140 匿名さん

    ビギナーさん、築地でも起こってないような出来事が新豊洲で起こるわけないでしょ(笑)

    心配しすぎ。

  14. 141 匿名さん

    >>140
    五輪中はわからんなあ。パラリンピック含めて。
    前回の五輪当時とはセキュリティの厳しさが違うから。

  15. 142 匿名さん

    オリンピックに市場。湾岸、良いね。

  16. 143 匿名さん

    140
    築地は、晴海通りはトラック横付けに限界があるから、湾岸道路をゆっくり走ったり、
    グルグル遊走したりして、ちょうどオンタイムに築地に着くようにトラックも頑張っていた。
    それが新豊洲では路駐楽勝になってしまうということだよ。わかったかな?
    しかも、無駄にグルグル走っていた頃よりエコで安全になるので、ある程度黙認。



    話は変わるが、カジノも無理。
    http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/278339/

    新しい鉄道インフラも無理。知事会見でノータッチ。

  17. 144 匿名さん

    豊洲新市場では6,300台分の駐車場が確保されてるのに
    なんでわざわざ路駐する必要があるんだ?w

  18. 145 匿名さん

    五輪期間中は警備もあって混乱する、百歩譲ってもその程度の話でしょ。

  19. 146 匿名さん

    さっき、東雲50階からの眺望をテレビでやってたが、
    建物だらけで大した景色ではないなあ。
    うちの眺望のほうが良いぞ。

  20. 147 匿名さん

    写真UPして欲しい。

  21. 148 匿名さん

    東京都がオリンピックのバスケの会場となる「夢の島ユース・プラザ」(東京都江東区)、カヌー・スプリントやボート競技が行われる東京湾中央防波堤の「海の森水上競技場」、カヌー・スラローム会場の「葛西臨海公園」の計画見直しを検討することになったみたいですね。
    豊洲・東雲・有明にはどのような影響があるのでしょうか?

    http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20140617-OYT1T50133.html?from=yt...

  22. 149 匿名さん

    >>143
    情報力が無理みたいね。
    カジノが今国会で成立しないのは早くから言われていた。
    次の臨時国会になると。

  23. 150 匿名さん

    >144
    弁当の調達でコンビニやイオンまで歩きたくないための路駐だからでしょ

  24. 151 匿名さん

    カジノ楽しみですね。その前に、市場に、オリンピックもあるんだっけ!
    みなさん、湾岸でお待ちしております!!遊びに来てね。

  25. 152 匿名さん

    >>151
    カジノもオリンピック施設も、舛添都知事から冷たくされている湾岸ね。

  26. 153 匿名さん

    カジノもオリンピックも湾岸で、全部いただきますよ。
    他には一切、あげません。

  27. 154 匿名さん

    >152
    とか言って、湾岸にオリンピック見に来るんでしょ?
    市場にも遊びに来るんだよね??

  28. 155 匿名さん

    >>153
    カジノは大阪に決まる可能性が大になってる。
    オリンピックのメインスタジアムは新宿。男女マラソンコースは湾岸を走らない予定。

  29. 156 匿名さん

    >155
    大阪?ないない。
    湾岸で決まり。美味しい物は全部、湾岸で根こそぎいただきます。
    納税よろしくお願いします。

  30. 157 匿名さん

    >>156
    情報力、無理みたい・・・

    カジノ誘致に積極的な大阪。消極的な舛添さん。

  31. 158 匿名さん

    パチ屋のあるところにはカジノは作らないって言ってるだろw

  32. 159 匿名さん

    >157
    オリンピックも絶対日本来ないって、
    ここのネガ言ってたよ。

  33. 160 匿名さん

    AKB48で人気の指原莉乃さんが築地市場場内のかとうでカレイの煮付け定食を食べていたようです。
    市場移転でかとうの定食を豊洲で食べられるかと思うと楽しみで仕方がありませんね(笑)

  34. 161 匿名さん

    既に、すきやばし次郎豊洲店があるよ。

  35. 162 匿名さん

    次郎に行ったことのない人間が次郎を語る(笑)
    相変わらずの豊洲クオリティだねぇ

  36. 163 匿名さん

    オリンピック人気を声高に喧伝してる人がいるけど、
    「住みたい街ランキング」では豊洲・東雲・有明のどこも20位にも入ってないよ?
    オリンピックが来ようが、カジノが来ようが(?)、元々のイメージがアレだからあまり期待しない方が良いね。

  37. 164 匿名さん

    >かとうの定食
    営業時間、知ってる?
    昼で終わりだし、日曜やってないし、自由業や平日休みの人じゃないと行けないよ。
    主婦が1人で行くような店でもないし。

  38. 165 匿名さん

    豊洲の場内は、観光バスで乗り付ける中国人ツアーのメイン。
    食品を買っても自国に持ち帰れないから、その場で食べる場内で決まり。
    場外は築地に残って正解。ビジネス街と共に再構築されるし。

  39. 166 匿名さん

    >>163
    これから期待ですよ、今ランクインしてたら旨味ないよ。

  40. 167 匿名さん

    場外が築地に残っても ネタは豊洲新市場から仕入れるんだろ

  41. 168 匿名さん

    >166

    仮設の競技施設ができてマンションが人気になる理由を教えて欲しい。
    しかもメインスタジアムじゃなく、テコンドー、バトミントン、フェンシングなどの競技施設。
    オリンピックが終わったら競技施設は取り壊され、倉庫や工場とマンションが混在する城東の埋立地に舞い戻る。
    いまですら人気ないのに、この先人気が出るとは思えない地域なんだが・・・。

  42. 169 物件比較中さん

    >>165
    中国人はどこでもたんつばぺっぺするから頭が痛いね。悪気はないんだろうけど散歩するとき植込みに近寄れない。

  43. 170 匿名さん

    あれが賃貸のランキングだって事を知らずに語っちゃってるなんて…

  44. 171 匿名さん

    創業100年といった老舗の名店群を豊洲で味わえるようになるなんて素晴らしいことですよね。

  45. 172 匿名さん

    土壌汚染の危険地帯が、築地の飲食店街に変わるんですよ?いいことじゃないですか!

  46. 173 匿名さん

    ちゃんと勉強してよw

    http://tokyo2020.jp/jp/plan/outline/index.html

  47. 174 OLさん

    台場にカジノ、賛成!でもIR(統合型リゾート)って、カジノ施設単体ではなく、様々な施設が必要だから、土地がもうあんまり残ってない台場は難しそう。
    カジノ海外資本(アメリカ、マカオ等)は、大阪の湾岸を一番候補としてるらしい。関空からのアクセスが良くて、遊休地がまだいっぱいあるから。
    でも台場にできてほしいな~

  48. 175 購入経験者さん

    >>174
    関西人、関西弁とギャンブルは似合うね、ダーッとかピャーッとか擬音でまくってイケイケでんがなですね。

    湾岸も派手好きで塩漬けになる前に売り逃げられるとたかをくくってるお客さん気分の関西人が非常に多いエリアだから盛り上がるでしょうね。

  49. 176 匿名さん

    今朝のニュースを見るとカジノ法案は臨時国会での成立を目指しているようですね。
    なんだかんだ言いつつも結局は首都東京の湾岸エリアにカジノができるんではないでしょうか。

  50. 177 匿名さん

    「住める街」のランキングなら上位に来るだろうね(笑)

  51. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸