東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 玖(九)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 玖(九)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファン [更新日時] 2009-08-05 17:19:00
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/
伍(五)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43843/
陸(六)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44323/
漆(七)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43989/
捌(八)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44029/

[スレ作成日時]2009-01-04 21:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 玖(九)

  1. 453 匿名さん

    事実の暴露では無いですが、今日、こんなニュースがありました。

    ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090115-00000565-san-soci

  2. 455 匿名さん

    地震関係リンクはってくれたかたありがとうございました。
    http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/index.html
    http://www.j-shis.bosai.go.jp/j-shis/

    参考になりました。

  3. 456 匿名さん

    またダイナミックな大量削除ですね!
    つまり内容のない書き込みはするなということですね。

    地盤問題が提起されれば感情剥き出しで反論。
    住民票捏造が指摘されれば感情剥き出しで反論。

    ここってその地域に大金はたいて住み着くための下調べをする掲示板ですよね?
    上の二つの問題は、住み着く前、住み処を購入する前には、大切なことじゃないですか?
    しかも後者はこちらにおいでの、豊洲に詳しい関係者からの情報提供ですし。
    冷静にいきましょう。

  4. 457 いつか買いたいさん

    削除された内容に感情むき出しの内容があったと?
    それをご存知ってことは感情むき出しで書いてた人ですか?

  5. 458 朝日夕刊

    築地市場、豊洲移転正式決定。

  6. 459 ビギナーさん

    豊洲という街がこれだけ注目される街なんですね。
    この板見て改めて思った。

  7. 460 匿名さん

    すでにお住まいの方もいらっしゃるわけですから、>>439のようにならないことを祈ります。

    私は家族がおりますので遠慮します。

  8. 462 匿名さん

    >>458
    最近「江東区の住環境はどうですか?」に早いニュース出してる方いますね?
    お国や都庁さんがやることは既定路線なので、あまり話題にもならず進んでいくので見逃しやすいです。

    ちなみにオリンピックは、

    ◆五輪開催計画に反対 都議会民主党(2009/01/13)
     http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090113/tky0901131959009-n1...

    ◆東京五輪招致で自民が決議案 政府に財政保証求める(2009/01/15)
     http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090115/tky0901151213004-n1...

    最終決定はまだ未知数ですが、淡々と進んでいくようですね。

  9. 463 匿名さん

    オリンピック、都民の支持率はライバル都市に比べまだ低いようですが、徐々に上がっては
    きているようですね。豊洲・東雲・有明にとっては大きなフォローの風なので是非実現して
    欲しいものです。世界的に注目される開発地域になりそう。

  10. 464 匿名さん

    東京メトロ有楽町線の車両内に白い粉がまかれる

    東京メトロ有楽町線の車両内に、白い粉がまかれているのが見つかった。
    17日午前11時ごろ、東京メトロ有楽町線の新木場駅で、折り返し運転をしようとしていた電車内のシートに、30cm四方にわたり、白い粉がまかれているのを点検中の車掌が発見した。
    車両を豊洲駅の引き込み線に移し、東京消防庁の消防車など9台が出動して除去作業にあたったが、けが人はいなかった。
    東京消防庁によると、成分は炭酸ナトリウムの可能性があり、今のところ毒性はないとみられるという。
    (01/17 19:48)

  11. 465 匿名さん

    笑笑笑

    パチンコ好きだからってパチンコ屋の隣に住む?
    デパート好きだからってデパートの隣に住む?
    走り屋さんは排ガスだらけの首都高出入口近くに住む?
    魚好きは年中無休で騒々しい市場の隣に住む?

    オリンピック景気ってのは50年も続いてくれるの?


    2ちゃんに書いてあったからウケウリしたけどさ。

  12. 466 匿名さん

    オリンピックが起爆剤となって新たな投資を誘発するメカニズムが生まれるのです。
    465さん、物事はあまり表面的に見ない方が良いですよ。

  13. 467 匿名さん

    >>466
    もっと具体的にどうぞ

  14. 468 匿名さん

    465の言いたいことが不明

  15. 469 匿名さん

    予算を重点的に確保できるだけでもプラス。もち世界中のメディアが配信してくれるメリットは計り知れない。

  16. 470 匿名さん

    勝どきや晴海が今より少し便利になって住民ウマー

    ・・・で終わると思うけど。

    エコとコンパクト(低コスト)がテーマだから、
    再開発のイメージはないでしょう。

  17. 471 匿名さん

    >>465さん。
    スゴくわかりやすいです。

    >>467さん。
    オリンピックが起爆剤となって…
    それって戦後復興期で人口激増、経済成長の思い出話。
    これからどんなふうになっていくのかは、少しくらいはご存じでしょ?

    >>469さん。
    液状化の世界的なサンプルになるはずです。

    >>470さん。
    ギリギリそんな感じかもしれません。
    大量消費型は終わりました。

  18. 472 ご近所さん

    長野県はオリンピックのおかげで、産業も活性化されて、県民の収入が増えたんでしょうね?
    借金だけが残るなんて事は無かったんだよね lol

  19. 473 匿名さん

    でも、このエリアって人気あるよね。なぜなんだろ?

  20. 474 匿名さん

    >>473
    人気あるっていう人がいるのに売れないのはなぜなんだろ?

  21. 475 匿名さん

    >世界中のメディアが配信してくれるメリットは計り知れない

    あなたは北京の鳥の巣近辺の地名を覚えていますか?

  22. 476 匿名さん

    ここの人気を知りたければ、自分が何故書き込んでいるか、自問自答してみたら?

  23. 477 匿名さん

    豊洲は、地方から来た若い単身者が賃貸で暮らすには、そこそこ便利だし、いわゆる都会イメージもあるし。
    家族で数十年住み続けられるイメージではないですね。
    とにかく試しに賃貸で、ってことでよいのでは?
    新規格のマンションもこれから建つわけですから。

  24. 478 匿名さん

    職住商が一体となった計画的な大規模開発という事で、日本全国で見ても例のない成功事例。
    品川シーサイドがちょっと似たコンセプトだけど、まず入居している企業が違う。
    IHI、ユニシス>>>>楽天。それとららぽとイオンでは格が違いすぎて話にもならない。

  25. 479 匿名さん

    オリンピックが一時的なものだと、100歩譲って認めたとしても
    夢も発展も何もない地域よりは、楽しそうだね。

    まぁ、都としては法人の活動支援することが税収アップの近道だし、埋め立て地にどんどん付加価値つけて再開発していきたいだろうし、大きな視点での流れは変えようがない。

    小さな声で叫んでいる人には、ちょっと同情感じる。

  26. 480 匿名さん

    自分の足元だけは何も変わってほしくないし、人も集まってほしくない。
    そう思うのが普通。

    あんたハッテンってことば大好きみたいだけど、一般の購入者は逆のこと考えてんだよ479さん。苦笑

  27. 481 地元不動産業者さん

    480の理屈だと
    シャッター商店街が一番人気エリアになりそ(笑)

    何もないエリアだからこそ、ハッテンしてくれないと困るのが一般購入者の考えでしょ(笑)
    すでにハッテン済みのエリアじゃ、高くて買えないしね。

  28. 482 匿名さん

    売り煽りに必死な方に
    同情されてしまいました(笑)

    まあ現在の荒涼とした風景よりは少しはマシなればいいね

  29. 483 匿名さん

    豊洲の屁理屈はおもしろいね。
    そういえば、ららぽがシャッター商店街になりそうだから、買い物してあげたら?

  30. 484 479

    別にシャッター商店街を求める人を非難も否定もするつもりないよ〜♪
    生活利便性重視で物件選ぶ人がいてもごく普通だし。

    そういう要望ある人は、このスレの地域は選ばないでしょ。<豊洲は除くか。。

    わざわざこのスレに来て、必死にアンチする姿は、このスレの中では異様に見えるだけ。

    気にしなきゃいいのに(笑

  31. 485 ご近所さん

    >>480
    に、珍しく賛同 lol

    >何もないエリアだからこそ、ハッテンしてくれないと困るのが一般購入者の考えでしょ(笑)
    ってのは、何も無い所に何か出来るのがハッテンと言うのか?

    ららぽは地域の商店街としては最低だろ?
    食品買えるのは一店舗だけで、店の言い値や商品構成でしか買物出来無い。

  32. 486 匿名さん

    484
    アンチとかではなく。
    ここの買い煽りが荒唐無稽なことばかり並べてるから笑われてしまうだけだと思います。

  33. 488 匿名さん

    >>484
    オリンピックで大発展とか電波出してりゃ
    このご時勢でアンチが集まるのはしょうがないだろ

  34. 489 匿名さん

    液状化が致命傷。

  35. 490 匿名さん

    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/ekijyouka1/eki...
    液状化予測マップを見ると、このエリアより大田区大森などの方が危なくない?
    特に東雲近辺は、”ほとんど液状化しない地域”にされてますよ。
    埋め立て地=液状化みたいな、幼稚園児並みの理屈は述べ無い方が良いのでは?

  36. 491 匿名さん

    >>211の解析は?

  37. 492 匿名さん

    よしんば自分のマンションが無事だったとして。
    周囲が壊滅状態で陸の孤島になったら、なにを喜べばいいの?

  38. 493 匿名さん

    利便性と安全性どちらを重視するかは人それぞれだ。
    安全性は重要だが、そもそもいつ起きるかわからない大地震におびえて日常の
    快適をあきらめることはないという考え方もある。
    そもそも大地震がおきたらどこにいても同じだし。

    ただ資産性についてはみんながどう思うかで大きく今後変わってくる。
    利便性より安全性。賃貸で済むなら別だが同じ地震でも「ゆれやすい場所」
    に自分の資産のほとんどを集中させるのはどうなんだろう?と思う人の割合が
    増えたらどうなるのだろう。いまは利便性一本、安全性については建物の構造
    で納得(もしくは割り切り)って人が多いけどね。

    年に一度くらいは考えてもいいだろう

  39. 494 匿名さん

    液状化、
    そのマップによると赤坂、虎ノ門辺りも危ないんですね。

  40. 495 匿名さん

    >>494

    赤坂の黄色いところは「谷町」だね。すり鉢状の底地
    アークヒルズで再開発する前は取り残されたような古い町だった。

    愛宕山のふもともそうだね。バブルの前はそこだけ古い家が密集
    していた。昭和の終わりまで三丁目の夕日の世界が続いてました。

    いやー昔の人は経験で住んではいけない(価値の低い)土地が
    どこかちゃんとわかってたんだね

  41. 496 匿名さん

    まぁ、昔は、建築(設)の技術が無いからね。
    命に関わるから。

  42. 497 匿名さん

    建築の技術とは素敵でない土地を素敵に変える魔法ではないと思うよ。

    「この土地は他所に比べると多少ゆれますが、最新のテクノロジーで
    カバーするので安心です」

    そうだったら最初からゆれない土地を選べよ。そして最新のテクノロジーで
    さらなる安心を提供しろよ。

    と思う

  43. 498 匿名さん

    >>497に国民を代表して同意!

  44. 499 匿名さん

    高い土地に高い技術で建てても買える人は限られますが、
    技術が安く提供できるようになれば、安い土地に技術を投入して大量供給
    するのが資本主義ってもんです。
    技術が100%でないのも確かだけど、まったく無力ってもんでもないでしょ。
    わたしゃ、大きな地震があって住めなくなっても、命が助かればそれで十分です。

  45. 500 匿名さん

    命が助かること考えらなら、無理してリスキーな場所に住む意味はなに?
    安全性は高くないと認識しつつ、「いいよいいよ」とここで必死に煽るのはなぜ?

  46. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸