東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 Part2

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2009-02-25 10:10:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-27 19:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 853 物件比較中さん

    眺望より駅近でホテルライクの生活をしたい俺にはピッタシな物件です。
    結構価格高くても人気化しそうな雰囲気です。
    GWの予約、取った人居ますか?
    昨年TOT外れた方で、東雲や有明を買わずににじっと待ってた人が結構まだ居るかなと?

  2. 854 匿名さん

    >>853

    予約入れました。
    面積はそこそこでいいんですが高層をゲットしたい!

  3. 855 匿名さん

    【HPより】
    赤坂、麻布、四谷、本郷、小石川…。徳川幕府の江戸入城以来、首都東京にて、時の要人名士らに住み継がれてきた屋敷町はいずれも“中心と絶妙な位置関係"という共通点があります。それは、喧噪から逃れるための格好の距離。東京駅3〜4kmが、都心居住の理想的スタンスなのかもしれません。「豊洲」もまた、東京駅約3.5km圏。この地に、都心居住の新たな理想が息づき始めています。

    「赤坂、麻布、四谷、本郷、小石川・・・」って、すべて城南、城西なんだけどな。

  4. 856 土地勘無しさん

    箇条書きにまとまったものは大好きなので、
    848さんのその能力を、なにか社会に役立つのもに活用して頂きたいと切に願います。
    尚、ところどころにもちっとウィットにとんだ文にすれば、ファンも増えるかもしれません。

  5. 858 匿名さん

    「赤坂、麻布、四谷、本郷、小石川・・・」

    この辺が憧れなのね。

    スミフはこの辺の路線得意だよね。なんとか無理矢理関連付ける。端から見てるとむなしいだけ。

    結局言いたいのはこの辺の価格に近くしちゃいますよってこと。

  6. 859 匿名さん

    赤坂、麻布は憧れだけど、あとの3つは(昔はどうか知らんが)あまり憧れじゃないなあ。
    (だからといって豊洲がそれより良いとか言いたいわけではない。念のため)

  7. 860 物件比較中さん

    3LDKは中層階以上が中心なので、坪単価は坪380万円〜のようですよ。

  8. 861 匿名さん

    坪380なら売れ残りの凄まじさで伝説物件となってしまう危険性あり。
    それも悲しいな。

  9. 863 匿名さん

    坪380万ならパークコート赤坂ザタワーにします

  10. 864 匿名さん

    そうかなぁ・・・坪/380万円位なら豊洲に高級感ある物件が欲しい人で払える人、そこそこはいると思うけどな。
    ホームページ見ましたけどすごいですね。期待が膨らみます。

  11. 865 匿名さん

    シティタワーズのホームページあまりにダサすぎます。
    これで坪400万とかいってたら何に考えてるんだか・・・

  12. 866 匿名さん

    住友不のホームページってどこもそんなモンでしょ。
    ホームページの造りが凝ってないからやすくなるなんてありえんよ。

  13. 867 匿名さん

    >864
    豊洲に高級感のある高額物件求めてる人なんているの?
    豊洲の特徴は
    ・銀座から比較的近い
    ・他湾岸地区と比較して安い
    ・タワーが安い
    ・新しい街
    そういうところがこれまでの人気の理由でしたが、TOTで他湾岸地区に近い価格になった途端に
    人気が鈍化しましたよね。
    住友には「都心に近く・新しい街で・買いやすい価格」という人気の理由を忘れないで欲しいですね。

  14. 868 匿名さん

    867さん
    期待は分かりますが豊洲で最後の物件の根付け主であるすみふさんが安値で出すことは難しいですよ。しかも安っぽい物件なら兎も角、WCTパート2ですから。

  15. 869 匿名さん

    最後の物件じゃねーって!

  16. 870 匿名さん

    高値容認派って、どういうスタンスの人?

    安い値段だと住人層が悪くなるからっていう、今豊洲に住んでいる人たちを見下している人?
    すでに豊洲に住んでいて、ほらこんなに高額物件もできてすごいでしょって、ここにあやかりたい人?
    豊洲に投資用に買ってる人?
    単に住不関係の人?

    高かろうが、安かろうが、いまさらマンションの仕様が変更されるわけないんだから、
    普通に検討している人なら少しでも安い方がいいのでは?
    それともそんな人ここには少ないの?

  17. 871 周辺住民さん

    もともと立地は悪くない場所だったから
    大規模再開発で街の価値がどんどん高くなれば
    当然 高値高級仕様のマンションが登場しても ちーっとも不思議じゃないけどね。 
    ま〜売れるか 売れないかは判らないけどさ
    街が発展してくってそう言うもんじゃないの

  18. 872 匿名さん

    豊洲に欲しくて予算に余裕がある人で、今までみたいな高倍率・廉価仕様ではない物件を望んでいるだけじゃないの?

  19. 873 匿名さん

    >870
    安いと倍率が高くなって抽選に外れる確率が高くなるから。
    ただ仰る通り、いまさら仕様が変更される訳ではないので
    少々高くても良いから高仕様設定であって欲しいと望むのでしょう。

  20. 874 申込予定さん

    確かに今更の変更はないだろうが、住友の傾向(特に港南)、ホームページなど見るに仕様が一番期待持てそうであるのは事実。
    それを待っていた身としては、PCTTOTのような安値で出されれば恐らく殺到になると思うので、坪400万位まででじっくり良い部屋を選びたいと思うわけです。

  21. 875 購入検討中さん

    私も、もう、抽選落ちはこりごりです。
    ゆっくりと、気に入った部屋を選べればいいと思います。

  22. 876 近所

    あまり安値と言わんといてくれや。当時はあれでも高かったんや。

  23. 877 購入検討中さん

    兎に角、あらゆる面で妥協ない物件であることを望むのみです。(仕様、それに見合う価格)

  24. 878 匿名さん

    高くてもハイグレード希望の方いらっしゃいますが、それって都心じゃだめなんでしょうか?

  25. 879 匿名さん

    >高くてもハイグレード希望の方いらっしゃいますが、それって
    >都心じゃだめなんでしょうか?

    だめです。
    都心では高過ぎてそこまで手は出ません。
    豊洲は都心ではありませんが、都心に近くて
    都心よりは安いというのが魅力です。
    都心並の価格ならパスです。

  26. 880 匿名さん

    そうそう
    単純に坪単価比較だと400万でも都心で探せるかもしれんけど、
    駅近財閥系タワーで限定すると、とてもじゃないが都心では探せない
    高いほうが良いっていっても予算無制限の方はそもそも豊洲では探さない

  27. 881 匿名さん

    >879

    そのとおり。

    豊洲で価格も、グレードも一番がほしい。もちろん都心と同じ価格では意味がない。

    これが希望ですよね。そして当然ですが、たとえばスミフの麻布十番より安いに決まってる。そして三井の豊洲よりはグレードも価格も上となる。そのように普通に考えると豊洲一番で都心より安いというのは現実的なのです。

    どうせ豊洲に住むなら周辺豊洲住民ぐらいにはうらやましがられたいというのが本音ですね。地元の一部を差別するのは地元のみ。都心に住む人から見れば豊洲なんてスミフも三井もただの埋立地でしょ。でも、豊洲に住んでる人は、ここの価値がわかる。だから意味があるのです。

  28. 882 匿名さん

    ただ、敷地が狭いのでお庭も狭い。好みの問題だが、どうひっくり返してもTOTにはかなわない部分もある。ゆったりとしたお庭を羨むこともある。

  29. 883 購入検討中さん

    眺望無視、駅近でホテルライクの生活が出来ればそれだけでもGOODでしょ!
    HPの内廊下気に入りました。エントランスは前が冴えない運河なのでまぁまぁでしょうね?
    一応予約はいれました。私はセンタータワー?の低層階北側がほしいが、低層階駐車場だったかな?まぁ少ないけど汗水働いて稼いだ7千万現金であるから買える所買います。しかし、7千万でも20坪買えないMSだと決めるのも厳しいね!

  30. 884 デベにお勤めさん

    7000万で20坪はちょっと厳しいでしょ。でも7500万なら検討余地はあると思うよ。

  31. 885 購入検討中さん

    駅から遠くなりますが、豊洲タワーの北の、ノースタワーはどうでしょう?
    ここより、敷地には余裕があるようですが、更にもう一段価格が上がるのでしょうか?
    同じぐらいなら、もう少し待って、比較して選択肢を増やすのも有りかなとも、思います。

  32. 886 ご近所さん

    眺望無視は否めないけどノースの北西角で高層階なら
    レインボーと富士山 東京湾花火は大丈夫でしょう
    その分金額は張りますが…

  33. 887 デベにお勤めさん

    >884
    あの外観でそんなに高いのかここは・・・絶句!!
    どっかの設計センスなしマンションと巷のうわさ通りと思ったからいらないや!

  34. 888 物件比較中さん

    前の書き込みで読みましたが、アジア系のバス営業があったそうですが、
    エントランスで解らない言葉が飛び交う心配はないでしょうかね?
    こんなことを気にするようじゃ見合わせた方がいいでしょうかね?
    良い仕様で高い買い物しても、心配ごとがクリア出来ないMSかと思います。
    皆さんどう思いますか?

  35. 889 匿名さん

    >>888
    >エントランスで解らない言葉が飛び交う心配はないでしょうかね?
    詳細は控えますが街自体解らない言葉が飛びかってますよ。
    CTT横の三つ目通りは特に解らない言葉を話す人が多いです。
    人によって気になる度合いは異なると思いますので現地で確認することをおすすめします。

  36. 890 申込予定さん

    ここ良さそうですね。
    PCTやTOTに落ちた甲斐がありそうです。
    豊洲最後で高級路線ということで1坪400万円位は見積もっていますが、
    なるべく希望の部屋(センター・中層・西)を買えればと思います。
    皆さんどのあたりが人気なんですか?

  37. 891 匿名さん

    >885

    TOTの北に建つのは賃貸では?

  38. 892 匿名さん

    >>890
    MRも価格も見ないで、申し込み予定って…。

  39. 893 匿名さん

    891さん>
    賃貸ではないと思いますよ。現地に行くと「7月分譲予定」と書いてあります。

    892さん>
    これまでの豊洲物件について廉価故の中身に満足していない人もいると思うので、申込予定もいるんじゃないですか?

  40. 894 入居さん

    私は坪800万だと思うのですが。
    400万じゃ安すぎますよね。ドバイや香港を見ても豊洲に400万や安いですね。低層500万高層1000万であれば特殊な存在になれると思います。
    買った瞬間200万に下がろうが別にどうでもいいです
    金じゃ買えないプライスレス

  41. 895 匿名さん

    買った瞬間半額以下。でも売れない?プライスレスですから。

  42. 896 匿名さん

    ドアのハンドルとかにダイヤでもいれたスペシャルルーム一部屋だけ作って894さんに
    坪1000万で売れば、手間もかからずあぶく銭が手にはいりますね。
    逃げたら、ダイヤをとって坪350万で普通に売れるし。

  43. 897 匿名さん

    いえいえ、こういう人たちの心をくすぐるのは
    ダイヤではないでしょ。
    部屋番号を特別に888号室とつければ8階でも
    坪1000万で買うかも。
    逃げたら8XX号室に戻せば普通に売れる。

  44. 898 匿名さん

    >893

    と言うことは、デベが言う「最後の分譲」はウソなのね?

  45. 899 匿名さん

    航空写真もウソでしたね…。

  46. 901 購入検討中さん

    >>898
    ノースタワーも、シティータワーズ豊洲でしょ?
    WCTのアクアとかブリーズと同じ位置づけだから、シティータワーズ豊洲が、再開発地区最後の分譲というのは、合っていると思います。

  47. 902 匿名さん

    予算的な制約もあってショボイとか安値論唱えている人いますが、駅距離、デベ、建物仕様、
    分譲時期(延期繰り返し)など種々のFactorを鑑みると、どう見てもここが今までで最高値
    (恐らく皆さんが言うように400万円@〜)になることは疑いなく推測できますよ。
    いざ出てみて高いと大騒ぎする方は、沢山中古が出ているPCTTOTの残りに回られた方が
    賢明です。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸