東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 Part4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-25 10:15:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-04 05:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 634 賃貸住まいさん

    PCTやTTTの中古価格を見ていると同じく坪290万円くらいで
    それなら、CTTを選ばないで新中古のマンションに行ったほうが
    良いのでは思います。フロントコートやスターもコスト効率が良いよね。

  2. 635 購入検討中さん

    TFCSCTとは、またぜんぜん違うと思うけどな。いまどき二重床じゃない直床だしさ、デベが違う。TFCは坪単も150〜180万くらいだったしね。4丁目と同じにしないでくれ!!!

  3. 636 賃貸住まいさん

    635さん
    634ですが、おっしゃるとおりですね。TFCやSCTと比較するのは
    余りにも色々な面で違いすぎ無理ですね。失礼しました。
    まあ、特にTFCやSCTが駅近なのに坪単価が現在の豊洲タワマン
    比べて余りにも安かったので、豊洲に住みたいならそれもあるかな、、と
    思った次第です。でもやはり不適切でした。

    PCTやTTTとの比較は良いのではないかと思います。

  4. 637 匿名さん

    相変わらず身内の仕様や立地に厳しいね。
    でも、TTTの人は「江東区と同じにしないでくれ!!!」って思ってるんじゃない?w

  5. 638 匿名さん

    まあ時が経てばPCTもTOTもCTTもTFもやSCTもそんなに値段は変わらなくなると思うよ。
    マンションは立地が重要なんで。

  6. 639 匿名さん

    ららぽーと豊洲は、関係者らしき人がこの掲示板でも
    「素人には分からないだろうが大人気で、ショップもウェイティングリストが一杯だ」
    といったような書き込みをしていましたが、
    テナントの空き区画が増えていく一方のようにみえるのですが?
    もう10区画前後が未入居のままになっていませんか?

    これだけ近隣マンションの大規模入居が終わっても、
    一向に客足が上向いているという気配もないのですが、
    本当に好調なのでしょうか?

  7. 640 物件比較中さん

    立地が重要について
    ドムス南麻布 500万円/坪
    シャンボール南麻布 300万円/坪
    2つのマンションの距離 300m位
    築年数 同じ位
    坂の途中にあると言う立地条件も同じ。
    眺望/環境もほぼ同じ。
    う〜ん。立地は重要だ。

  8. 641 匿名さん

    ららぽーとは、最初にテナントが発表された瞬間から限界が見えていたでしょう。
    ことごとく3流ショップしかはいらない基盤ができてしまった以上、
    より格上の店舗はネームヴァリューの毀損を懼れて今後も敬遠し続けるでしょう。

    すべてなくなる事はないとおもいますが、
    生活物資供給のための日用品販売、本屋とスーパーくらいを残して規模縮小、
    余地はマンションとして販売というのは大いにありえるとおもいます。

  9. 642 匿名さん

    豊洲も終わったな…

  10. 643 匿名さん

    ららぽーちは客の入っている店とそうではない店の差が激しいような気はするな。
    混んでいるように見えても金が落ちるのはごくごく一部の店舗のみじゃなかろうか。

  11. 644 匿名さん

    そりゃ、デべは選ばないとな。
    はっきり言って、マンション全く知らない
    賃貸住まいの友人を呼ぶ分にはいいけど、
    いろいろ見て回って買った友人とか同僚の間では、
    かなり片身狭いと思う。

  12. 645 匿名さん

    豊洲中古物件ならGATがダントツでいいよ

  13. 646 匿名さん

    ららぽにH&Rが入る準備してるらしいけど
    広い場所が空かなくて待ってるって聞いた
    あそこはZARAと並んでなかなか良いショップですよね

  14. 647 匿名さん

    >>640さん
    両方の物件とも知りませんが、倍近く坪単価が違うということは640さんが気がつかないだけで
    実は立地に大きな差があるか、仕様など大幅な差があるということでしょう。

    豊洲の場合は大衆向け物件ばかりなので基本的に大きな仕様の差はありません。
    時間が経過するにつれて同じような価格帯に落ち着くでしょうね。

    ちなみに同じ工業系再開発地域の武蔵小杉ではタワー系、レジデンス系両方の物件がありますが大きな価格差はないようです。

  15. 648 匿名さん

    >>644
    場所も重要だと思いますが…
    豊洲に住んでいるというだけで低く見られる場合もあると思いますよ。

  16. 649 匿名さん

    >631
    >・モデルルームの広い方は誤魔化してパスさせようとする

    この広い方って、最上階のメゾネット仕様の部屋のことですよね?
    前にMRは二つしかないって書いている方がいましたが、正確には三つです。

  17. 650 物件比較中さん

    平均価格 7000万円と5000万円では、「大衆」にも差は出るでしょう。
    坪単価 300万円と240万円ではやはり違いますよ。購買層が。
    立地が同じでも、売り出し時の仕様の格差による価格差はなかなか縮まらないでしょうね。

    坪単価の差が縮まらないまま、おおきな相場の流れによって上下しているように思います。
    その時の需給の関係で、売りやすさに差は出ると思いますが、
    分譲当時、安かろう物件は20年経っても安かろうですし、
    分譲当時、高級路線なら、中古で買う人もやはり高級路線ですよ。
    ブランドによる差別化ができているデベの物件であれば尚更。

    悲観的になる必要もないし、夢を見すぎるべきでもないでしょうね。
    わたしは、PCTTTTも結局は分譲当時のターゲットより高額な層が大挙して来るとは思いません。

    CPTは大衆が買わない(買えない)ですが、ゴークレのタワーは同じ立地でも
    大衆が買えます。

    1戸建てなら立地が重要。マンションは立地と仕様とブランドが重要です。

    同じ路線の集客で、分譲当時の土地の取得費用に差が出た物件においてのみ647さんの推測が正解に近い気がします。

  18. 651 周辺住民さん

    先週見に行ってきました。
    正直な感想をいうと、「前評判の割には大したことないな。」
    っていう感じだったんですが、皆さんいかがでしょうか?

    まず、最初のシアターでは、営業マンの説明口調(説教のように聞こえた)の
    ビデオを見せられてテンションを下げられ、その後長々と2つのビデオ。

    いきなり3つも同じようなビデオをみせられるとさすがにうんざり。。。
    住友不動産ってこんなにセンスがなかったっけ???ってな感じでした。

    いざ、モデルルームに行っても、仕様も良くない?のかなぜかわくわくしない。
    かといって、共用部分もながーいエントランスだけ。エントランスの窓から見えるのは、
    倉庫街。。。

    おかで豊洲タワーが完売できるかなと感じたのは私だけでしょうか。

  19. 652 物件比較中さん

    =>651さん、

    ビデオの件、モデルルームの件(なぜか見終えた後、なぜかわくわくしない)、共有施設はほぼ広ーいエントランスだけ。。(ゲストルーム+からおけルームありますが。。)お陰で豊洲タワーが良く見えてきた、完売できるだろう(もっと早いうちに希望間取り、部屋で購入しておくべきだった!)、とまさに同感です。。。

  20. 653 匿名さん

    共用施設にカラオケルームという時点で激しく幻滅してしまいました。
    ホテルライクなツインタワーにカラオケルームなんてどうなのでしょう?
    豊洲のマンションは比較的高収入の団塊Jrファミリーを想定しているのかもですが、
    それ以外の層はスペック等にかなり目が肥えているので小さな妥協が
    大きな販売不振になりかねないと思う。外観の雰囲気とイラストの内廊下は
    他の豊洲タワーにはない感じで期待もなかなかだっただけにがっかり。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸