東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 14

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-03-11 16:02:00

ルールを守って有意義な情報交換をしましょう!!


物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3890万円-4億7000万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-366.19平米



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-23 17:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 51 契約済みさん

    >50

    うーんと、
    あなた、「コンセプト」をどういう意味でつかっていますか?

    コンセプトと、CGがどーのこーのは、関係ない話ですが。。。

  2. 52 匿名さん

    51
    CGはコンセプトそのもの
    あなたの感覚がズレていると思うよ
    CGと少し違うのは仕方ないとしても全く違うのは詐欺という事ですよ

  3. 53 匿名さん

    50=52がどういう意味合いで「コンセプト」って言葉を使っているかわからんが、このマンションのコンセプト(物件のキモとなる概念・柱)って何?
    とりあえず大きな特徴は最上階の豪華な共用施設なんだろうけど、これってどれだけの人が使うのか?
    この立地でこれくらいの価格だと、どうしてもDINKSが購入層として思い浮かぶけど、
    仕事に忙しい彼ら彼女らが共用施設を使う時間的ゆとりなんてあるのかしら。夜は解放してないみたいだし。
    昼間に共用施設を使う人って、専業主婦が中心だよね。こんな周りに何もないところで、主婦が家事やったり子育てしたり、どうもイメージがわかない。
    周りに何もないからマンションに引きこもり、共用施設でマンション内コミュニティを作って時間をつぶす?
    どうも、実際の購入層(購入できる層)とギャップがある気がするんだよなぁ。

  4. 54 契約済みさん

    あの〜52の言ってることは、そのとおりだと思うのですが、
    50が書いているコンセプトの意味はよくわからん。

    だから、まあ、50=52なら、
    52の書いているとおりでいいです。

    なので、べつに感覚はずれてないと思うけど。

  5. 55 契約済みさん

    補足ですが、

    コンセプトを具現化したものが、
    CGで表現されている、という意味で
    CGはコンセプトそのもの、という使い方をされるなら、わかる。
    という意味です。

    50は、最後の2行がまったく意味がわからん。。

    他人を罵っているわりに、
    文章が0点なところが非常に残念です。

    まあ、こんなどっちでもいいやり取り、もうやめましょう。
    何書かれても、もう書きこまないです。どうぞ罵ってください。

  6. 57 匿名さん

    部分的に突っ込み失礼。

    >>47
    >花火は上に上がるから前の建物は関係ないだろう。(頭使ってなんぼ!)
    東京湾の花火は、33階から見たら、かなり下にみることになるよ(笑

  7. 59 契約済みさん

    ↑そりゃへんだろ。

  8. 60 匿名さん

    58

    なにを言ってんだか。自作自演ですか。

  9. 61 匿名さん

    33って不思議な存在だね〜
    みんながあこがれて33にひかれて買っているはずなのに
    みんなが使ったら1000〜3000人のプール?
    1000〜3000人のスパ?
    1000〜3000人のジム?
    週に一度でも140〜430人のプール?
    140〜430人のプール?
    140〜430人のジム?
    ここ予約可能なのかな?
    行っては混んでて出戻って、また、行っては、出戻って
    みんなが使わない方がいいんじゃない?
    年に3回使用だと延べ3000回
    365日で割ると一回10人以下だから
    各世帯年3回
    3人家族なら一人が年1回
    これぐらいになるといい感じ
    なのに高い管理費と修繕費
    不思議でならない
    管理組合規定で1世帯年3回と掲載した方がスムーズに使えそう
    規定変えますか?

  10. 62 匿名さん

    61さん

    >>年に3回使用だと延べ3000回
    >>365日で割ると一回10人以下だから
    >>各世帯年3回
    >>3人家族なら一人が年1回
    >>これぐらいになるといい感じ

    意味がわかりません。

    そもそも各施設の同時利用者数をどのように想定しています?

  11. 63 契約済みさん

    >61
    頭使ってね。使用時間が抜けているよ。
    たぶん、家族と狭いマンションで出不精の人なにかな。

  12. 64 購入検討中さん

    ↑すくなくとも、そう思うのであれば、
    買わないほうがいいですね。いい物件見つけてね!

  13. 65 匿名さん

    58は、本当にののしっちゃったんだね。かわいそうな人。。。

  14. 66 契約済みさん

    >61
    このマンションの価値が見えていないから教えて上げる。
    管理費及び、修繕費のかかる理由は、一番が機械式駐車場の管理・修繕、2番目がエレベータ管理・修繕、3番目が建物全体の管理・修繕(ゴンドラでの窓拭き)、4番目がプール、庭などの修繕・維持・管理、そして、5番目が照明なんだよね。
    どれもがマンションの価値を下げないための経費です。

  15. 67 匿名さん

    >>61

    掲示板「仮称(有明TT)その1」のNO.723、724と文体が同じように見えますけど、同一人物ですか?

  16. 68 匿名さん

    申告年収5000万以上
    じつは裏でも数千万所得
    持家所有

    そんな人が愛人囲うマンション

    金だけ出して愛人名義

    正しい使い方はこんなだな


    努々、家族で静かに暮らすなどと考えてはいけない。

  17. 69 通りすがり

    >>68
    そういうマンションが実際に港区にいくつかあります。
    そしてそういうマンションこと、高級マンションに分類されているんです。まじで。

  18. 70 匿名さん

    そもそも家族という前提条件が間違っていたか^^;
    平日4時間で考えると1時間使用とすると年12回
    月に一度は使用できるか
    それより順番待ちはどんな管理になるの?
    やっぱエレベータを何度も往復?

  19. 71 匿名さん

    この前見てきたよ
    凄いよ!確かにここの33は!
    バーやスパやプールとかマンションとしては本当にクレイジー
    ゲストルームもかな〜りすごかった
    こんなマンションは他にはない驚かされた
    ただしジムは有酸素運動のみだし 他とはミスマッチな雰囲気
    あれならジムは下の階にして筋トレマシーンを置いてくれた方が全然良いと思ったのは本音
    33にも庭園も前のテニスの森も緑が豊富に有るのはとても良いと思った
    とても惜しいんだけど何かあと一歩なんだよね〜

  20. 72 匿名さん

    >>71
    そんなこと、まことしやかにインプレしてしまう人は似合わない。

    耐久消費財と承知の上で、「金振り込んでおいたから契約してこい」と、愛人にひと言で終わるくらいじゃないと。笑

    金出した本人は、入居終わってから初めて行ってみる、とかな。

  21. 73 匿名さん

    >>72
    「家具はカードで買っとけ」ってな。
    金額なんかの話はしない。

    そんな客、今いないよなぁ。

  22. 74 匿名

    愛人に金出してマンション買ってやることが一人前の男なんですかね〜
    金持ちの定義は
    鎌倉に一軒家
    港区にマンション
    フェラーリとマセラティ所有
    ハワイにコンドミニアム

    これをすべて所有してから初めて愛人にマンション持たせるのが筋と考えますがいかがですか?

  23. 75 匿名さん

    >>74
    貴殿の「金持ち定義」は、かなり偏っているというか、誰かモデルかいる感じ(笑

    ちなみに、金持ちが都内(国内)在住という小さな発想は捨てたほうがいい。

  24. 76 匿名さん

    自分のことばかり考えないで先に買ってあげたら?
    銀座に通うなら豊洲のが便利だけどなぁ
    砂町に住んでいる人が多いからそこより通勤に不便になるところは嫌がられると思うよ
    タクシー拾うのも大変そうだし

  25. 77 匿名さん

    >>76
    銀座に通うなら普通に中央区のマンション借りるだろ。笑
    なぜに豊洲

  26. 78 匿名さん

    問題はカネ持ちほどカネ遣わなくなったってこと。
    マンションごときに一喜一憂してるのは、逃げ遅れたデベとボンビーコンプレックスだけ。

  27. 79 匿名さん

    今愛人に家買ってあげる人はかなりの年か、女にもてない人。
    今はそこまでしなくても、女は寄ってくる。
    銀座の女も体張ってる人もかなりいるよ。
    お客の維持に大変なんだから。

  28. 80 匿名さん

    昭和な価値観に溢れてるなw

  29. 81 物件比較中さん

    社会人の大部分は昭和生まれだけどね

  30. 82 匿名さん

    皆さんの金持ちの定義って、どのくらいお金持ってれば、お金持ちなの?
    1兆円くらいですか?1兆持ってそうな人、って私の周りではほとんどいませんよ。

  31. 83 契約済みさん

    わはは。そんなはなし、どーでもいいですよね。

  32. 84 通りすがり

    1兆円かぁ、万札でも重過ぎるな・・・個人資産で兆とか、どんな発想だか。

  33. 85 ぶっちゃけ

    私はつい先日初めてパビリオンに行って説明を受けてきました。
    来月にも部屋を何戸か見せてもらう予定です。
    現時点でかなり2割くらい売れ残っているみたいです。
    完成引き渡しが2月なのにも関わらず。
    あとは値引き次第といったところですね。
    しばらく様子を見ようかと思っています。
    必ず売れ残りは出るから。

  34. 86 匿名さん

    個人が住居用に買う性質というか、お金余ってる人がオモシロ半分で買って、飽きたら賃貸するみたいな物件だね。
    公式サイト観ても、家族でって雰囲気じゃないな。
    かといって、金持ちが自分で住む部屋でもない。
    まあ、毎日10万ずつ飲み歩いても気にならないような人がイタズラ用に使うのが○

  35. 87 匿名さん

    >まあ、毎日10万ずつ飲み歩いても気にならないような人
    月300万もお酒に使う人・・・・を仮定??? 資産1兆円といい、不況なのにここだけ景気が良いみたいですね。

  36. 88 匿名さん

    まさに非日常マンションなんでしょうね
    賃貸にすればかなり盛況だったような気がする
    家族でというのはかなり無理あるかな
    なので駐車場もこんな場所で100%じゃないんでしょうね?
    生協だけは玄関前までOKにしてくれ〜
    外廊下なんだから玄関前に置くのはいいでしょ?

  37. 89 匿名さん

    >85
    完成引き渡しは3月末のようですよ。

  38. 90 匿名さん

    2010年はスパで初風呂
    何人まで入っていいんだろう?^^;

  39. 91 匿名さん

    年末年始は管理が必要な共有施設は閉鎖じゃない?

  40. 92 匿名さん

    ここの人たちはスパで知ってる人と会うのが嫌だったら、誰とも知り合いにならないのかな?
    子供がいたらそれも無理?

  41. 93 匿名さん

    どーでもいいよ。

    あけおめ!

  42. 95 匿名さん

    >94
    デカイとか小さいって・・・?
    何のことですか??
    まさか・・・?(^^;

  43. 97 物件比較中さん

    スパのオープン時間は限られているだろうが、やっぱ365日スパを維持する費用は膨大だ。
    使う使わないに関わらず、贅沢の極みだねぇ。

    ある意味羨ましいが、ある意味無駄な燃料費がもったいない(笑

  44. 98 匿名さん

    うんうん
    賃貸マンションをイメージしたマンションコンセプトだから所有するのは大変そう
    転売できた時期はいいけど今は・・・今後の開発も・・・

  45. 99 匿名さん

    ニ子玉1580万円ダウンで70㎡が4000万円台半ばっていきなりやってくれるね

  46. 100 精神科医

    ↑正月から妄想お疲れ。2009年あなたの人生に幸あらんことを。

  47. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸