東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド グローヴタワー★11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド グローヴタワー★11

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-21 05:19:00

所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
   都営三田線浅草線「三田」駅 徒歩10分

グローヴタワー


過去スレ
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

10.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44773/

グローヴ購入者過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/

ミクル
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=59&disp=1

[参考スレ]ケープタワー
過去スレ
01.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

20.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44757/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド グローヴタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-17 23:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド グローヴタワー口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    内覧ネタ求ム

  2. 452 匿名さん

    14分といっても実際には20分弱かかるカモで、
    電車では、数駅分の時間に相当する。
    賃貸投資物件だと5分以内でなければ弱いというのも頷ける。

  3. 453 匿名さん

    毎日、車とタクシー利用の人は関係ないけど、それ以外は
    駅から10分以上かかる自宅は、最初は嬉しさだけで平気でいられても
    それが毎日。1年、2年…年月が経つほど辛くなります。

  4. 454 匿名さん

    毎日、車とタクシー利用の人は関係ないけど、それ以外は
    駅から10分以上かかる自宅は、最初は嬉しさだけで平気でいられても
    それが毎日。1年、2年…年月が経つほど健康になります。

  5. 455 匿名さん

    歩けよ。そのくらい。その分通勤時間短いわけだし。
    最低通勤で20分は歩かないと成人病になるってば
    雨の日はキッスアンドライドね

  6. 456 匿名さん

    あの〜
    なんでグローヴで、徒歩14分、とか20分とかの話をしてるんでしょう?
    他のマンションにケチつけたいなら、
    そのマンションの板に行ってやってください。
    グローヴ契約者がまるでケチをつけているようにとられるは迷惑です。

  7. 457 匿名さん

    同感です。
    それ以前でもそう書いている人もいるのに関わらず。
    他のスレで相手されなかったのでここでということなんでしょうか・・・
    困ったものですね。

  8. 458 匿名さん

    本当だ。間違えてました。

  9. 459 匿名さん

    通勤近いんだから会社まで歩きましょう。徒歩30分以内で行ける会社いっぱいあるね。

  10. 460 匿名さん

    自転車なら10分でいけるね
    ルイガノなら5分

  11. 461 匿名さん

    駅までの徒歩時間が表示よりもオーバーするのはどの物件も同じです。
    大型マンションならあらゆる物件でエレベーターに乗ってエントランスを出るまでに時間がかかる。
    グローヴもケープも再開発のおかげで駅までは信号の数が少ないのは他物件よりベター。
    しかも田町は駅が小さくて品川と比べるとプラットフォームに行くまでの時間が3分は短くて済む。
    郊外の戸建てやマンションでは駅からバスだったり徒歩15分程度かかる物件も多い。
    公式表示は田町駅まで徒歩8分、ケープは11分。それが他の物件と比較する上でのモノサシで、賃貸でも不動産を売買する時にも意味がある数字です。

  12. 462 匿名さん

    >456,457
    一連の湾岸主要どころの販売も終わり、
    最後のグローブの販売が控えているから
    なんでしょうね。

  13. 463 匿名

    駅までの徒歩時間の表示は、461さんの言うとおり。信号がどうのはほとんど意味なし。
    ついでに、補足すると、マンション敷地入り口までの距離が基準だから、大規模マンションでは、自宅までは2、3分余分にかかることあり。
    それから誰も言わないことでは、分速80mで計算することが定められているから、つぎのようなことがおきる。
    つまり、駅から800mなら徒歩10分、しかし801mなら徒歩11分 となる。
    721m〜800mが徒歩10分
    ということで、同じ10分でも、80m、徒歩1分分くらいの差がありうるということね。
    さらにいうと、駅ビルマンションみたいな場合でも、徒歩0分表示は不可で徒歩1分となる。

  14. 465 匿名さん

    >464
    削除依頼済みのようですが、削除がまだないので、いちおう、釣られてあげましよう。
    なぜ、駅近のカテ、を選ばなかったか。
    カテの管理会社は、以下の会社です。
    http://caramel.【2ちゃんねるのURLです:不適切な内容である可能性が高いので直接リンクしないようにしております。管理人】/estate/kako/991/991142817.html
    勉強しましょうね。

  15. 466 匿名さん

    464の言うことは理がある。
    465の理由は苦しい。
    管理会社は後で変えることはできる。
    勉強以前だなこれは。

  16. 468 匿名さん

    変えられないんだな、これが。何故かって。勉強してください。これ以上は書けません。

  17. 469 匿名さん

    カテリーナは一応高級マンションの端くれ。
    今ではそれほどに感じないかもしれないけど、
    当時は高くて検討できなかった。

  18. 470 匿名さん

    >>464
    駅からの距離、躯体の良さ、居室の広さと眺望、そんなものしか評価点ってないのかな?
    そんな単純な理由と消去法からマンションを購入している人がいるとは思えないね。

    田町の駅や山の手線から見える姿、家計の現在と将来の財政状況、家族の将来像、開発思想、
    デベロッパーや施工業者、モデルルームでの応対、資料から伝わってくるもの、希望している
    部屋の間取りや金額、眺望の内容(誰もが虹橋の眺望が好きなわけじゃないので)、日当たり、
    学校を含めた周辺の環境、メディアの記事や広告、インフォーマルなコミュニティにおける
    評価(口コミってやつね。ここもそうだよ)、予想される周囲の反応等々。もちろん、これで
    終わりじゃないよ。つまり、マンションを購入する際の評価基準は、みなそれぞれ違うわけだ。
    さらに、その項目すべてに、細かいウェイト付けが行われてる。

    その上で、人は購入した物に対する確信を求める、というマーケティングの重要な理論を学んだ
    ことは...あなたは、ないんだろうね。自分の購入行動は、正当であった、と自分で言い聞か
    せたくなるのが人間ってもの。自分が購入したものにケチをつける行動は、購入者としては、
    それほど、一般的な行動ではないんだよ。(謙遜は別だけど、こういう掲示板に謙遜はないからね)

    あなたのような人間にとっては、到底、理解できない評価基準や評価プロセスが購入者一人づつに
    あり、そのレビュープロセスを経た購入という事実が現実にここにあるわけよ。その裏では、購入
    しないという判断をした人もいるわけね。あなたが書いたカテリーナやCMTやケープを購入した
    人もいるでしょうね。

    そういう状況を理解できていない単細胞的なあなたのレスってのは、申し訳ないが、やっぱり、
    無知、貧乏、低劣といったキーワードが浮かばざるを得ないわけよ。
    偉そうにゴミを書き散らす暇があるなら、今年は、勉強と人間研究に集中してみてはいかが?

  19. 471 匿名さん

    はぁ・・・
    もういいでしょう?釣られなくても。
    利用規約にそぐわなければ反応せずに削除依頼。
    これで済みます。

    もっと実のある話に切り替えましょう。

  20. 475 匿名さん

    >>472
    >>473
    自分のやっていることを書いてませんか?
    購入者でも検討者でもないんだから、早く自分の古巣穴に戻りなさいな。

  21. 476 匿名さん

    新年早々 相変わらずの内容ですね... まさに ロンド形式 か 牛の反芻 のよう。

    きっと もう実際の契約者の多くは せいぜい"MM住む蔵"さんのブログを眺めるくらいなんでしょうね。後はもう色々準備・手続きが忙しくなってきていますし。

  22. 477 匿名さん

    >476
    おっしゃるとおり。購入者だけど、荷物捨てるもの選ばなきゃ。これ見て、思ってる場合じゃないや。

  23. 478 匿名さん

    そうそう。
    年末の大掃除の時にも
    その時点で捨てられるものは捨ててみたけど大変でした。

  24. 487 匿名さん

    駅に近いほうがいいのにカテが買えない貧乏人が
    妥協で購入する虚勢マンションって、ここのことですよね?

  25. 488 486

    >487
    カテはまたまた、投資屋さん間で賃貸大量
    横流しが新年早々決まったようです。

  26. 489 匿名さん

    購入者です。はじめ、カテを買うつもりでいたのですが、465、467同様の考えでグローヴ購入決めたものですが、そもそもカテってグローヴより、高かったでしたっけ。そういう印象残っていないのですが。

  27. 491 匿名さん

    線路際であの価格の高さはちょっといただけませんので、
    490さんにお譲りいたします。
    ささ、どうぞどうぞ。

  28. 492 匿名さん

    483=485です。

    北沢は下町っぽくはありませんよ。
    日中もほとんど人通りがないような静かな町です。
    私が購入した物件は、さすがに1億はしませんでしたが、
    グローヴなら、中層以上の3LDKを購入してさらに、もう1戸
    少し小さな部屋を購入できるくらいの価格でしたね。

  29. 493 486

    >492
    そうでしたか。
    グロも確か10階以上で7〜8000万円台は
    結構設定されていましたし、上層部の高いのは
    2億程度まであったと記憶していたので、
    グロより高い物件を購入されたとのレスを拝見して
    てっきり赤坂とか虎ノ門界隈の軽く億単位の物件を
    購入された方でリッチで羨ましいな・・と、
    思ってしまいましたわ!。

  30. 494 匿名さん

    グロは中層の3Lは5000万から6000万くらいが中心でしたね。
    小さいところは3000万円台でも買えるところがあったので合計で
    9000万円台というところではないですか。
    充分にリッチだと思いますが・・・。
    493さんはいくらのマンションを購入したのですか。

  31. 495 匿名さん

    マンションの名前教えてよ。是非!!

  32. 496 匿名さん

    あんまし追い詰めるのはよそう。
    きっと、妄想だから。

  33. 497 匿名さん

    あんまりほじくっちゃかわいそうだよ。
    虚言癖が染み付いちゃう。

  34. 498 匿名さん

    おっと、かぶった。

  35. 499 匿名さん

    483=485=492さんに聞いてるのですよ。
    どこのマンション買ったの?

  36. 500 匿名さん

    >494
    グローヴ中層3Lで、5000万円台はありません。

  37. by 管理担当

スムログに「芝浦アイランドグローヴタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸