東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東五反田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東五反田
  7. 五反田駅
  8. プラウドタワー東五反田ってどうですか?

広告を掲載

kenken [更新日時] 2009-05-30 10:42:00

販売は来年の予定で、場所が良く注目してます。
価格も高そうですね。。

交通 :山手線「五反田」駅より徒歩4分
    山手線「大崎」駅より徒歩9分
    駅6路線利用可
総戸数:289戸
事業主:野村不動産



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東五反田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-24 10:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東五反田口コミ掲示板・評判

  1. 250 ご近所さん

    >249さん
    以前、グランスカイの建設についての地元説明会がありました。その際に鹿島なのか品川区なのか分かりませんが、想定される建物の影の動きを時間毎に絵にしたものがありました。再開発組合か品川区に問い合わせればその資料を見せてもらえるのではないでしょうか。それを見れば朝日が入るかどうか判断できると思いますよ。

  2. 251 周辺住民さん

    >250さん

    ご丁寧にありがとうございました!さっそく問い合わせてみます。感謝いたします。

  3. 252 周辺住民さん

    供給過剰なのに、高い値付けですね。
    冷静に考えれば、近隣の島津山、池田山、御殿山あたりで、
    もっと住環境&グレードの良い低層マンションが中古で見つかりそうですが。
    たぶん1億近くだすなら五山でも選べると思いますよ。
    線路や川や駅前の雑踏から少し離れて緑多い地域がこの辺では見つかります。

  4. 253 匿名さん

    252さん>>
     自然環境や住所等を優先するなら、それも良いかもですね。ただこの物件を検討している予算約1億の方々が単純に“中古でも高級住宅地の方が良い”と思うのかどうか..?そう思う方なら、最初からここは検討外ではないでしょうか? 場所は近いですけど、そもそも両者を比較?することに無理がある気がします。根本的な概念がまったく異なるので。   私がマンション派ではなく戸建て派なら、そういった高級住宅地でぜひ検討したいです(資金が足りないので無理ですが)。

  5. 254 周辺住民さん

    ルサンクに住んでいる友人宅にお邪魔した事があるのですが、線路側の部屋だったにもかかわらず、思ったほど電車の音はしませんでした。きっと窓が防音になってるのでしょうね。
    なので、プラウドあたりだと騒音はないのでは?
    むしろ、隣のグランスカイが建つまでは音や交通規制の面で大変そうですが・・・。
    品川区の一番人気校「日野学園」が学区になるのはとても良いと思います。

  6. 255 周辺住民さん

    >>253さん
    確かに一億程度だと五山のグレードの高いマンションは中古でも少ないですしね。
    ましてや戸建ては土地を買うのが精一杯でしょうね。
    御殿山の某高級マンションに250平米クラスで中古が出ています。3億くらいでした。(汗)

  7. 256 匿名さん

    このマンションの地権者住戸(12階まで)が気になりますね。最上階にも地権者の関係者が入居予定とのことですから、購入するのは躊躇します。

  8. 257 匿名さん

    エレベーターの関係で12階の賃貸を借りると
    13階の居住者用エントランスまで楽々いけますよね。

    ってことは共有施設は賃貸さんも使えるって事ですよね?

  9. 258 購入検討中さん

    昨日、見てきました
    現地はこんな感じです

    もう最上階まで立ち上がっているんですね。

    1. 昨日、見てきました現地はこんな感じですも...
  10. 259 匿名さん

    これで最上階ですか、結構低いんですね。

  11. 260 購入検討中さん

    現地見ましたが、裏側の駐車場がちょっとグレード感なさそうですね。
    見合いにあるルサンク大崎(でしたっけ?)を見ていたら、地下に駐車場があるようでリングゲート開いて車が出てきました。
    雨に濡れず、駐車場からエレベータで居室へ、車使う者としてはこういうのも気になる。
    賃貸と駐車場取り合いになるのかなぁ。

  12. 261 ビギナーさん

    257さん
    そうなんですか?
    それはモデルルーム行ってもらった資料で分かりますか?

    担当の営業の方は賃貸フロアとはエレベーター自体が違うし
    お互いのエレベーターのエリアにすら入ることは出来ない
    という説明でした

    賃貸フロアの方が共用部使えるって。。。。。。

    ただでさえ地権者数が多いのに。。。。。。

  13. 262 匿名

    目黒の賃貸物件が手狭になり、ここを購入検討中で事前審査も申込中です。

    皆さんの情報は非常に参考になりますが、小さな子どもを持つ世帯には向かない、
    という意見が大勢ですね。ただ、当方の実感では、「子育て重視ならほかにいくら
    でも物件ある」という感じは五反田、上大崎界隈に限っていえばとてもしません。
    (現在池田山にある区立小学校に通学中の子供がいますが、学校の近所にめぼしい
    出物はほとんどありません。プラウド東五反田と同価格帯の物件(新築、中古)は
    正直悲しくて買う気になれないものがほとんどです)

    したがって個人的には交通至便のタワーマンションという積極的な理由ではなく、
    共有設備の充実した大規模マンションという観点からの選択候補です。

    子育てに向かないというのはやはり風俗店が多い街に立地するから、でしょうか?具体的には

    ・街としての治安の問題
    ・教育上の問題
    ・賃貸物件の多さ(建物固有のセキュリティ問題)
    でしょうか?家内の口コミ情報だといい学習塾も少ないそうですが。。。

    確かに雑然として、あか抜けない街という印象は拭えませんが、子育てに向かないと
    決定的な理由はなんでしょうか?
    (環境のいい別エリアに移ることも一案ですが、できれば転校は避けてあげたいですし。
    ちなみに品川区は学区制が緩やかなので日野学園に転入せずに済みます。

  14. 263 匿名さん

    >260
    グレード感がないどころか、車寄せそのものがないんですよね、このタワーは。
    当然雨では車の乗り降りで濡れます。

    >261
    分譲階と賃貸階とはエレベーターが別ですので、賃貸人が13階のラウンジには直接行けないはずです。

    地権者数は一人(一社)って聞いています。
    ボーリング場を経営していた会社が法人として、12階以下を一括して賃貸経営するとのこと。

  15. 264 物件比較中さん

    ・賃貸フロアの方は12F住居の方のみ13F共有施設が使えると言ってましたよ。
    ・車寄せがないのは確かにグレード感に欠けますよね〜。
     大したことではないかもしれませんが、価格に見合った施設であって欲しいものです。

  16. 265 ビギナーさん

    261です

    263さん
    地権者は一社でも、賃貸部屋数=地権者の数(意見)になるんだと思っていたのですが・・・

    実際はどうなのでしょうか?

  17. 266 匿名さん

    >>262
    グランスカイなら大崎も利用可ですから、いいんじゃないですか?
    大崎駅は全く健全で再開発された駅前ですよ。
    しかも普段の買い物は五反田駅前が便利ですし。

    風俗店は特定地域に固まっていますので、行かなければ問題ないですが、
    それより、八ツ山通りの夜の立ちんぼの方が教育上問題かも。。。

  18. 267 匿名さん

    >265

    議決権でしたら賃貸人に権利はありません。
    権利を持っている法人も、権利は全体の半数以下らしいです。

    議決権とは別に居住者の意見とか行動とかはまた別ですが。

  19. 268 ビギナーさん

    267さん

    261・265です

    ありがとうございます>議決権でしたら賃貸人に権利はありません。
    はい、それは承知しています


    >権利を持っている法人も、権利は全体の半数以下らしいです。
    そうなんですか
    では、賃貸部屋数の半数以下を地主の法人が持っているとして
    残りの賃貸の権利は誰が持っているのでしょうか・・・


    >議決権とは別に居住者の意見とか行動とかはまた別ですが。
    ま、確かにそうですね
    それは分譲フロアにも言えますね

  20. 269 匿名さん

    ビギナーさん

    >権利を持っている法人も、権利は全体の半数以下らしいです。
    そうなんですか
    では、賃貸部屋数の半数以下を地主の法人が持っているとして
    残りの賃貸の権利は誰が持っているのでしょうか・

    私の説明の仕方が悪かったようで・・・

    12階以下の賃貸全部をボーリング場を経営していた会社が法人として所有しています。
    半分以下というのは、このタワーマンション全体に対して半分以下の権利だという意味です。
    例えば45%持っていたとして、残りの55%は分譲を購入した方の分となりますね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸