東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東五反田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東五反田
  7. 五反田駅
  8. プラウドタワー東五反田ってどうですか?

広告を掲載

kenken [更新日時] 2009-05-30 10:42:00

販売は来年の予定で、場所が良く注目してます。
価格も高そうですね。。

交通 :山手線「五反田」駅より徒歩4分
    山手線「大崎」駅より徒歩9分
    駅6路線利用可
総戸数:289戸
事業主:野村不動産



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東五反田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-24 10:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東五反田口コミ掲示板・評判

  1. 230 匿名さん

    ゴルフ場、ボーリング場経営の中小企業が議決権の5割近くを保有している件。

  2. 231 近所をよく知る人

    >229

    歴史がないこと自体が問題と思っておりません。歴史が
    あってもダメな街はダメですから。
    問題は歴史がないから判定が非常に難しいということに
    あります。

    例えていえばアーリーステージのベンチャー企業みたい
    なものです。
    ベンチャーでもマイクロソフトやグーグルみたいに成長
    できればいいですが、ネットスケープみたいに消滅して
    しまった企業もありますからね。

    一点買いしかできない一般人にとっては歴史のない新し
    い街に不動産を購入することはそれなりにリスクも高い
    と考えています。
    デベロッパーや行政が描く将来像ってのはまあベンチャ
    ー企業の事業計画みたいなもので、いくらかのふかしが
    入っていると考えたほうが無難でしょう。

    興味深い議論だと思いますがスレの趣旨とはずれてきた
    のでこの辺で。

  3. 232 匿名さん

    三井が南山手って造語を流行らせてくれれば、
    このエリアの新しい歴史が始まるかも。

  4. 233 匿名さん

    >三井が南山手って造語を流行らせて

    これ流石に無理でしょ。MS売るためのいわゆる苦肉の策ですよね。
    まあ、三井は正直だから、お年寄りには見えないような、とっても小さい字で南山手って山の手って意味と違うとちゃんと注意書きしてましたけどね。

  5. 234 購入検討中さん

    販売は結局、ゴールデンウィーク中ですか?

  6. 235 サラリーマンさん

    価格は、下がると思われますが、人気の北側は、下がらないと思う。高層の億単位の部屋、南側は確実に価格が下がるようですね。

  7. 236 物件比較中さん

    洗足の物件は、どうですか?かなりの件数の問い合わせが入っていると聞きますが・・・・東五反田とは、テイストが違うので比較にはなりませんが、同じプラウドであるのならこちらの方が価値がある気もしますが。

  8. 237 匿名さん

    下がると言っても、販売予定価格の変動でしょ。

  9. 238 物件比較中さん

    南側が下がるといっても
    中階層9000万前後が数百万下がるぐらいでしょ。
    北が人気なのは7000万程度で買える部屋があるから。(狭いけど)

    このあたりの適正相場ってどれくらいなのでしょうかね。

  10. 239 物件比較中さん

    適正相場…まあ時価ですからねえ。
    タワーマンションの坪単価ランキング:http://sumai.nikkei.co.jp/news/latestnews/data/rank01.cfm

  11. 240 物件比較中さん

    >>238

    五反田駅近辺には分譲タワーがないですからね(賃貸ならあります)
    まあ参考になるのはル・サンク大崎(住所は大崎ですがプラウドの目の前です)
    あとはパークタワー東京サウスかな。このあたりの中古価格がまあ時価上限
    といってよいのではないでしょうか。
    大崎は山手線駅の割には安いですが、五反田はJR+東急+都営と利便性も
    高いため、駅前の庶民的なイメージに反して昔から結構お高いです。

  12. 241 周辺住民さん

    騒音は休みなく一生続きます。
    目の前の目黒川の鉄橋を山手線埼京線がひっきりなしに渡るのですから(響くよ〜)
    窓は開けられませんね。 反対側はソニー通りの車の騒音と排ガスです。
    あと夏はほぼ一ヶ月光化学スモック続きます。大人には便利かと思われますが、
    子供のいる家庭には向かないです。

  13. 242 購入検討中さん

    >>241
     私も近くに住んでおりますが、光化学スモックはそんなに無いと思います。以前住んでいた○区はよくありましたので、比較しての話ですが。 こちらは確かベランダに洗濯物を干せるはずですが、音等が気になる方は浴室に干すのではないでしょうか。線路のすぐ前にあるアートビレッジの賃貸マンションは、干している家と干していない家両方あります。高層マンションでは洗濯物をベランダに干せない物件も多いので、浴室乾燥機のみの使用でも、あまり抵抗ないと思われます。
     新築マンションですから、二重サッシor複層ガラス・換気等の対策はされているので個人的には心配しておりません。“子供がいる家庭には向かない”とまで言ってしまうのは価値観のおしつけになりますね。ご心配されなくても、お子さんのため(自分のため)に自然環境などを一番に重視されている方で、ここを検討されてる方はごく少数だと思いますよ。

  14. 243 購入検討中さん

    自分なら、このマンションに小さい子と住みたくない。でも、子どもいないので、ここの利便性を買おうかと検討中。

  15. 244 匿名さん

    自然環境とか大気とか騒音とかを重視するなら、都内はどこいっても似たり寄ったりでしょう。人通りの多い少ないということだって、安全とのバーターの部分もあるし。特段ここが際立って環境悪いとは思えない。線路に近いということなら駅近はどこいっても一緒でしょうし。確かに高輪とか白金とかと比べると数段落ちる地位だけど、子育てには向かない環境というのは、言いすぎ。

  16. 245 匿名さん

    >241-243

    基本的に賛成ですね。MSの選択ってみなさんそれぞれ重視するところが違うと思いますけど、ここは山手線徒歩圏内で、そこそこ便利でそこそこの価格であること、そして高層と向きを選択すれば日照、眺望もそこそこというところでしょうね。

    教育環境(近くに有名区立があるとか、国立小学校、中学校があるとか)とか、大きな公園があるかどうかとか、静寂性、空気の汚染などを重視する方にはやはり向かないと思います。

    どこも同じという意見もあるようですが、山手線内の静かで教育環境の良い公園の多いところなんて、大和郷、小石川など点在してますからね、これらと比較してこの視点でここが同等とは思えません。

    まあ、この価格なら、部分的に我慢するところがあるのはしょうがないと思います。

  17. 246 匿名さん

    高層階は風の強い日が多いので、
    電車音に関係なく窓を開けられない日が多いです。

  18. 247 購入検討中さん

    利便性を優先する人には悪くない物件。
    車をよく使う人には今時車寄せもない、機械式を待つ間がしょぼい環境の物件。
    セキュリティ重視の人には下半分が賃貸で13階にコンシェルジュでイマイチな物件。
    眺望重視の人は北側高層はまずますな物件。
    賃貸が多いのは気になるな。。。

  19. 248 物件比較中さん

    >240
    中古物件も含めてこのあたりで物件検討しているものです。
    パークタワー東京サウスは人気物件で線路からも離れて静かですね。
    三井の管理がいいと評判で中古物件も高いです。
    ルサンク大崎はプラウドと同じく線路近くの物件、販売当時は高いと言われていたようです。
    ルサンク大崎は火曜日にやっている無理な恋愛というドラマで主人公が住んでいる設定のようで、一緒に工事中のプラウドも映っていました。
    中古の相場も大型新築物件の出現に左右されそうですし、相場ははっきりしませんね。
    プラウドは利便性などを考えると、結局売れてしまうと思います。

  20. 249 周辺住民さん

    購入を検討してるのですが、グランスカイが建ったら、東側でも朝日は入らなくなるのでしょうか? 現在の住まいが南東角なため、朝日が入る生活が良いと考えています。今の物件も冬はほとんど朝日は入りませんが、春になって入り始めると、やっぱり東は良いなーと思います。共働きで普段は家にいないので、必ずいる時間「朝」が重視かな、、と。近所に住んでいるため、今は東側に朝日が当たっているのを確認済みなのですが、44階が東側に建ったらやはり無理ですかね。。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸