東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part12

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-06-16 17:05:00

新しい東京の真ん中に住みませんか。

東京メトロ有楽町線豊洲」駅より
「銀座一丁目」へ5分、生活の遊び場。
住宅専用街区「東雲キャナルコート」に、
[免震構造][オール電化]のタワーレジデンス、誕生。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43980/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44207/
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44309/
Part9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44185/
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44105/res/1-10
Part11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43996/res/1021-1030


【住民専用掲示板】
 住民どうし積極的な情報交換をしましょう!<契約者専用です!>
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48233/



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-07 11:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    ”ネガさん”などという表現も如何なものかと・・・
    空気のように無いものとして扱うことはできないのですか?
    偽契約者がネガ誘ってるとしか思えません。

  2. 503 匿名さん

    >>501

    「ネガ」と言えば噛み付かれる。
    敵意がないことを表現して「ネガさん」と呼べばオカシイとか言われる。
    496=498みたいなマトモで平和な契約者ですら、ここではとにかく何が何でもつつかれるのですね。
    お気の毒・・・・・

  3. 504 入居予定さん

    >>503
    自我自賛 ご苦労様です。(笑)

    どう見ても>>501が、まとも。

  4. 505 入居予定さん

    >質問に答えないとネガさんにつつかれそうなので(苦笑)、

    この一文の必要性が理解できない。
    無くても全く問題ない。

  5. 506 物件比較中さん

    ↑うーん
    でも、それ以前にネガレスって根本的に必要性ゼロだと思うのですが・・・
    (決して“劣勢”な部分をフェアに見て指摘する人をネガと言ってるわけではありませんよ)

    呆れるほど面白くない繰り返し“ベーコン”馬鹿とか、
    他物件に書き込み、さらに引用する執拗さとか。
    そもそも検討もしないほど気に入らないなら、検討版で悪意ある書き込みを続けるほど理解しがたいものありませんね。どういうメリットがあるんでしょう。不思議です。


    既出の契約者の「買いたい人が買えばいい。気に入らなかった人は買わない」ってスタンスに賛成です。そして私は気に入るかどうか、比較中です。

  6. 507 匿名さん

    ↑はい?
    だから、ネガはとことん無視しようって話じゃないの?
    掲示板では荒らしにレスする人も荒らしと同類。
    ネガを相手にして煽るのもネガと同類でたちが悪い。
    まぁ、>>498は契約者じゃなくて、前からこのスレに住み着いている煽り屋なんだけどさ。

  7. 508 匿名さん

    内覧会も終わり、いよいよ引き渡し!
    場所は賛否両論ですが、運河側の眺めは都内では貴重な素晴らしい眺めですよ!

  8. 509 匿名さん

    CODAN側も悪く無いと思うんだけど。建築アートですよ、CODAN。特に夜景。

  9. 510 匿名さん

    瑕疵担保履行法に加入してるか知らずに買ってるなら、他人事だけど
    心配になるよ。10年以内に雨漏りしたら、最悪泣き寝入りじゃん。

  10. 511 匿名さん

    >>510
    躯体などは建築会社が保証するよ。
    最悪泣き寝入りは、このご時世、どのマンションも同じ。

  11. 512 匿名さん

    契約者はこんなところで中毒患者になってたらダメだろ。
    なるべく早くここから卒業して、暇人から脱却して下さい。
    検討者は、しょせん検討中難民なんだから、早くはい上がれるように必死でがんばって。

  12. 513 匿名さん

    はい、マスター!

  13. 515 契約済みさん

    512さん

    そうかもしれませんね・・・
    ただ、契約者と(なぜか)ネガの間で無意味な誹謗中傷のやりとりが不毛に思えて仕方ありません。
    それなら無視すればいいのかもしれませんが、無意味なことなんてやめた方が良いって考えるのは、
    どうせなら皆平和にしようよって思うのは、甘ちゃんなんでしょうかね。

    大多数の契約者は他物件についてそもそも何も関心がなく、
    自分の買ったマンションに普通に満足して入居を楽しみにしてるだけなんですけどね。
    なんで関係ない人が静かにさせておいてくれないのでしょうか。
    「他物件を批判するから」とかよくわけのわからない理由が書かれますが、
    それって100%煽り(ネガ)が書いてるのにね。人間、合わないものは合わないのでしょうか。

  14. 516 契約済みさん

    全ての元凶は、偽契約者の>>498さんでしょう。
    彼(ネカマちゃん?)が消えてくれれば静かになると思います。

    本音を書けば入居まであとわずかで、今が一番楽しい時期です。
    ネガとかいらないから静かに楽しいことだけ考えさせて欲しいです。

    偽契約者の>>498みたいな煽りは、まじで要らないので消えて欲しい。
    お願いだから消えて下さい。
    頼むから消えて下さい。

  15. 517 一級建築士

    業界関係者です。ネガレスにたいして一言二言。

    大成が施工する本物件が他のタワーマンションと同様、技術的レベルに於いて十分なレベルをクリアしていることは専門家の見地から明確であると断言できます。その上で、

    ネガレスは(1)他物件のデベ、(2)高額物件を買えない妬みをもつ者、(3)それ以外、だと思いますが、
    残念ながら(2)(3)は対処方法が無いのが実情ですが、(1)他物件のデベは、ただ単に(レベルの低い)子供の「悪口」を言うのではなく、業者としてパンフレットにも載っていないような情報等をもとに、物件比較情報を提供すべきです。当然自分の物件を名指しで褒めちぎることはできないでしょうが、もっと賢い方法、言葉使いで、他物件との違いを明白にして物件検討者の判断に資する情報を提供すべきです。

    本件の販売は他物件に比しほぼ完了しており、今更ですが、検討者が閲覧する気も失せるディスカッションでは、他物件に意識を向かわせる書き込みも本来の意味を失ってしまいます。(本物件の良さはなかなか書けないでしょうが)本物件の比較的に劣後している部分をしっかりと指摘すべきです。また、書き込むデベも文系人間が多いと思いますが、そうであるならば、本物件のコンセプト、即ち、デザイン重視、ジムやプールといった嗜好色を排除して経費削減、部屋は基本スペックにとどめ、ニーズに応じたオプションで対応、といった思想面の優劣もはっきり書くべきです。駅からの距離を経済計算して価値に置きなおすこともできるでしょう。

    金融情勢の低迷が長期化する懸念がある中、消費者の購買意欲を掻き立てる為の、有意義なコミュニケーションを望みます。

  16. 518 匿名さん

    読んでいてそれほどネガレスひどいとは思わないけどな~
    湾岸他物件の方がよほど書かれてますよ

  17. 519 匿名さん

    所詮妬みでしょ。信じる人のほうが少ないと思うけど。

  18. 520 契約済みさん

    妬むって!!

    いい歳した大人が日がな一日、他人の物件の悪口書きまくれるくらい
    時間を自由に使えるってだけで、ある意味じゅうぶん勝ち組。

  19. 521 匿名さん

    暇なひとが羨ましいですね。

    まっ私は暇な生活は無理ですけど。

  20. 522 匿名さん

    ほんとに建築士なら、そんなくだらん書き込みいらんから、専門的な比較分析での書き込みしてくれ。
    ここには、専門家が長期不在です

  21. 523 匿名さん

    >>517

    頭の弱い方ですね? 分かります。

  22. 524 ご近所さん

    大成の腕章つけた人たちが、イオンとかに昼飯を買いに行ってるんだと思うのですが、
    いつも7~8人で広がって、たばこくわえながら歩いてます。

    子供もワンコも多いエリアなんで危険です。

    購入者さんからデベに言ってもらうのが、一番効くと思うのですが・・・

  23. 525 匿名さん

    購入者は、住む前は大目にみます。
    そんないちゃもんで手抜きされたらかなわんし

  24. 526 ご近所さん

    敷地内でもたばこくわえながら休憩してますよ。
    最後に掃除して仕上げるんでしょうけど、こんなかったるそうに造られたらたまらん!
    と思うような感じですよ。

    時間がもしあれば、工事の風景ご覧になるといいですよ。

    大目に見ないほうがいいと思うけど・・・

  25. 527 匿名さん

    変なところに落書きでもされたら困るけど、きっちりつくってくれるなら全然OKです。

  26. 528 匿名さん

    ここ住みはじめて隣の建設現場がそうだとイラットくるのは間違いないとは思う。

  27. 529 匿名さん

    いいよ別に。タバコくらい。
    ストレス抱えながら作られてもいいのできないよ。

  28. 530 匿名さん

    契約者不在のレス
    無駄なリソースでしかないな

  29. 531 匿名さん

    フツーの契約者は建設中に近隣とのトラブルを招いておいてくれるオプションは望んでません。

    ここまで上がってていまさら手抜きとか考えもしないし。524さん、525は特殊な発言です。

    でも、残念ながら自分で目撃してないので「こんな話があるらしいけど…」という調子で営業に話を持ち込むこともできません。「そんなことありません。」と言われたら「ああ、そうですか。」としか言えない。

  30. 532 匿名さん

    自分で動かず人任せな癖に愚痴だけは一人前に垂れる周辺住民。
    てめーが自分でやれよ蛆虫が。

  31. 533 匿名さん

    …532にわいた。

  32. 534 匿名さん

    が…532にわいた。

  33. 535 匿名さん

    新手のネガレスですね
    心理学得意みたいです

  34. 536 入居予定さん

    子供にそろばんを習わせたいのですが、近くの教室をご存知ないですか。また、個人のピアノ教室をご存知の方いらっしぃませんか。

  35. 537 匿名さん

    ここってどのくらい値下げしてますか?
    ご存知の方いらしたら教えてください。

  36. 538 匿名さん

    値下げしなきゃ買えないなら辞めた方がいいよ

    修繕積立費、管理費滞納予備軍

  37. 539 匿名さん

    どの位下げているでしょうねぇ?ここでは解らないと思いますよ。

    部屋も限定されているからタイプと希望の価格をぶつけてみては?
    入居前はひとつのチャンスかもしれませんね。

  38. 541 匿名さん

    >>537

    モデルルームに行けば、すぐに分かります。
    その時、紙に、自己資金4500万、年収800万程度、親の遺言でローン組む気は全く無しと書いて下さい。
    恐らく、「絶対に内緒ですよ」「今回だけですよ」などと言われ6000万程度の部屋で売れ残ってるものを、薦められると思います。

  39. 542 匿名さん

    判子つかないと交渉すらできないよ。

  40. 543 匿名さん

    値下げ交渉できる身分じゃないでしょ。
    背伸びはやめて買えるエリアを探しなよ

  41. 544 近所をよく知る人

    ここしばらく、終電で帰る途中で、居室内に灯りが点いているのが見えます。
    こんな遅くまで突貫工事してるんだな・・・、というのがよく分かりますね。

  42. 545 匿名さん

    近所をよく知る人ってようは金がない人ってことでしょ。

  43. 546 匿名さん

    そうそう。
    内覧会の手直しでしょ。
    その部屋はあなたが買えないお部屋。

  44. 547 匿名さん

    >>544
    確認会は完璧に修復されてましたよ?
    突貫だかなんだか知りませんが、仕上げは丁寧で大満足です

  45. 548 匿名さん

    きっと買えない人が恨めしそうに部屋の明かりを見上げてたのかな。
    夜遅くまで丁寧に仕上げていただいて感謝してます。

  46. 549 匿名さん

    好きだよ、BEACON住人(笑)
    その調子でちょっと湾岸アンチ叩きに出張してくれないかな?(笑)

  47. 550 匿名さん

    >>544

    やめなよ。すごく悲しいよ、あなた。
    突貫って・・・マンション買ったことないのね。
    BEACONに限らずこの入居前の時期って、内覧で指摘された箇所を修復してるんだよ。
    共有部分ならともかく、居室部分の明かりはそういうこと。OK?

    近所をよく知るってことは、ご近所さんなんでしょ?なんで斜めに見るのかな?
    そういうの悲しくならない?
    だから「妬み」とか言われちゃうんだよ。ほっとけばそんな余計なこと言われないのに・・・。

  48. 551 匿名さん

    >>550

    ここって近隣に妬まれるようなマンションかよ。
    そういうこと書いてて悲しくならない?
    近隣で一番、格が低いでしょう。
    だから「僻みと虚勢」とか言われちゃうんだよ。ネガなんて、ほっとけばそんな余計なこと言われないのに・・・。

  49. 552 匿名さん

    >>551

    あの~
    ナニしゃかりきに言葉真似て反論?してんのって感じなんだけど(笑)。
    ちなみに私はBEACONの契約者ではないよ。
    もっと言えば、近くのマンション住民です。(W、A、Cどれかと言っておきましょう。)

    内乱後、入居まで修復するのは当然のこと。うちのときもそうだったです。
    近隣と言いながら、わけのわからないネガをすることに、同じ近隣の者として悲しく感じただけだけど?
    もちろん自分のマンションを一番気に入っていますが、私はBEACONその他を格が低いなんて思ってません。
    あなたみたいにそんなことを思うレベルの低い人間性にはなりたくないもんですね~。

  50. 553 匿名さん

    なるほど、結局、契約者でもない人がネガを煽って荒らしていると・・・
    悲しくなりませんか?

  51. 554 匿名さん

    値段があがるに連れて、入居者の層が違ってくるのは当然。
    このエリアに遅くきた人ほど妬まれるんだろうね。

  52. 555 匿名さん

    ビーコンが妬まれる様なマンションとは思えませんが
    長谷川物件のくせに

  53. 556 物件比較中さん

    ↑うわぁ~
    人間性が低いな~。
    小さい頃から母に「●●のくせに」とかそういう表現使っちゃいけませんって躾けられたけど、
    そんな母に感謝するわ~。

  54. 557 匿名さん

    検討者でも契約者でもない蛆虫が沸いて出てますな。
    馬鹿みたいなお子様言葉でこの物件の価値を貶めようとしているのでしょう。

  55. 558 物件比較中さん

    >>557
    だね。
    そういう稚拙な奴が説得力なく貶めれば貶めるほど、
    つまりそういう奴はこの物件にいないのね
    ⇒良かった・・・って安心するだけだけど。

  56. 559 匿名さん

    より便利で、より良い物を、より安く買えた人を羨むことはあっても
    より不便で、より悪い物を、より高く買った人を妬むことは決してない。
    完成時期の違いにより前者の物が若干年数が経っていたとしても結論に違いはない。

  57. 560 契約済みさん

    >559

    あらまあ・・・どうにかして偏った意見を書きたいんですのね(笑)。

    「より不便で、より悪い物を、より高く買った」
    この点で、3つ目はそのとおりですね。
    同じエリアで最後の方なので高くなってしまった・・・それは勿論残念です。
    数年前に先見の明があったなら、一番最初にできたWコンあたりを安い値段で買ってたでしょう。
    そういう意味で、Wコン住民さんをいいな~と思いますよ。自分はその縁がなかったのね、と。

    と、この点を先にフェアに書いておきました。
    で、その他2つですが、駅からの徒歩3分の差でより不便と言い切るほどの差ではないですね。
    (勿論1分でも近い方がいいに決まっている、と念のため書いておきますが。)
    ましてや「より悪い物」って(笑)。
    まあ、どうせカセエアコンやら床暖房のことを書かれるだけなんでしょうね。
    優れているところには目を向けず、劣っているところにだけフォーカスする・・・フェアじゃないですね。

    契約者はフェアですよ。当然、劣っている点も見て納得して考えているのですから。
    だからネガレスって説得力ないんです。
    「●●はいいけど、△△は不足、自分にとって不足の方の絶対値が大きい」とかなら、
    なるほどって思うのにね。。。

  58. 561 申込予定さん

    上の方に同意です。

    妻と話し合って、いろいろな物件を見て、決して「100%ビーコンを気に入った」わけではないが、
    「一番、気に入った」ので、申し込み予定です。
    人間、完璧に100%なんてありえないですね。どんな物でもマンションでも、・・・伴侶でも(笑
    契約者が100%などと言っていないのに、部外者が何が何でも全否定って・・・不思議な話です。

    とりあえず僕は検討版を卒業するかな(笑

  59. 562 匿名さん

    下らない議論をしても仕方ないでしょう。
    BTRが中古市場に出させば、分かることです。

    で、私の想像を書けば、最初は、Wコンよりも高値で出てくると思います。
    その後、数ヶ月で、坪200くらいじゃないかな。
    wコン、BTR、ファースト、アップルの順になると思います。

  60. 563 ご近所さん

    「妬んでいる」のではなく「気づかせてあげたい」という気持ちが中々伝わらないようです。
    既に契約された方を哀れむつもりもありません。
    全てを納得ずくで、駅から遠いことも、床暖房がないことも、眺望が楽しめないスリガラスも、設置率60%程しかない駐車場も、無意味で怪しい者達にお金が流れているブランディングも十分に理解した上で、長谷工仕様を購入されているのでしょうから。
    それはそれでよいのではないでしょうか。
    ただ、まだ検討段階なら、よく考えてほしいと思いますね。
    今は待ちです。近隣にも検討すべき物件はありません。

  61. 564 匿名さん

    >>563
    詳しそうですね。
    シティタワー有明がどう思いますか?参考までに。

  62. 565 契約済みさん

    >>563
    妬んでいる、なんて全く思っちゃいませんよ。別に。
    他の契約者も書いてますけど、妬まれるほど特別な物件などと思ってませんから(笑)。
    ただ、「気づかせてあげたい」なんて嘘くさい理由、よく言えるなぁと思うだけです。
    リアル社会では誰か困ってる人や不幸な人がいたら、ほくそ笑みそうなのにね。

    あと、スリガラスって点ですが、BEACONはスリガラスと透明ガラスどちらもありますよ。
    外観でアクセントになるというのもあって双方組み合わせてるわけです。
    まあ知ってて書いてるのでしょうけれど。
    私の契約した部屋は透明ガラスです。

    >>.564
    >>シティタワー有明がどう思いますか?

    そういう煽り、やめておきなよ。
    煽りでないのなら、該当物件の板で聞いた方が正確な情報を得られるのでは?

  63. 566 匿名さん

    563さん、「気付かせたい」だなんて余計なお世話というか、みんなそんなの承知の上で買ってますよ。
    床暖房なんて使用頻度低いし、必要ならオプションで付ければいい。駐車場も十分足りてて二台目どうですかって案内きてますよ。
    ご心配していただいてありがとうございます。
    あなたが気に入るマンションが見つかるかのほうが心配です。ご希望のマンションが見つかった際には是非お聞かせいただきたい。

  64. 567 匿名さん

    定価で買った事は、結果論的には失敗だったと認めざるを得ないんでしょうね。
    ここに限らず、新新価格マンション買ったほとんどの人に当てはまると思うけど。

    ただ、買い物って必ず成功するものじゃないでしょ。
    貧乏くじ引いちゃう運命みたいなもので、
    避けようがなかった、仕方ないとおもうほかないんじゃないのかな~

    でも究極的には、定価で買った人も、これから値引きで買う人も、
    手に入れるのは同じビーコン。住居としては同じ便益を享受できるわけで。

    ギリギリローンで人生一発勝負に負けちゃったならともかく、
    多くの方はまだいくらでもやりなおしできますから、
    もうすこしのんびり構えていていいのでは?
    実際家なんて、人生の中で複数回買い換える人のほうが多いんですから。

    浮かれすぎたとか、読みが甘かったとか、いろいろ教訓も得られることで、
    次の購入の際には成功する可能性も高まるでしょうしね。

  65. 568 匿名さん

    そんな値段で、中古だすやついねーよ。
    手付け放棄で終わらすにきまってるじゃん。

  66. 569 匿名さん

    部屋もピンキリ。
    どの部屋でもいい検討者なんかないだろ?
    いくらなんでもリアリティーなさすぎ…。
    バーチャル検討者のキミ!
    本当は何才でちゅか?

  67. 570 匿名さん

    購入数ヶ月後で坪50(中層)~80(高層)万も損切りしてうるおめでたい奴がでるのをホントに期待してるの?
    概ね25~30坪あるから、1250~2400マンション切りするわけだ…。
    そんな下らんことするぐらいなら手付け放棄したほうがよっぽどましじゃない?

  68. 571 匿名さん

    分譲価格以下でそうそう売らないって。
    バブルみたいに超高くないから。
    強烈なデフレでもならない限りは実現しませんよ。
    あきらめなさい。

  69. 573 匿名さん

    >>572
    日経平均下がってるのに、上記3社は上げているね。

  70. 574 匿名さん

    勇気がいることに変わりはない

  71. 575 匿名さん

    先物が夕場で6000円台だよ。大変なことになりつつあると思う。

  72. 576 匿名さん

    まったく危機感感じてないのによく言うね

  73. 577 匿名さん

    決算出揃ったら悪材料出尽くしでポーンと上がるから買っとくといいよ

  74. 580 匿名さん

    >>578
    今日しかみてないなら語るな

  75. 581 匿名さん

    はっきりいって、かしたんぽで守られるのは限定的だというのを再確認しました。
    あなた、かしたんぽ施行に対しいくらの値上り許容する?
    本質的な価値を見いだすなら、その対価を支払う発想があって然るべきだか、そんな発想ないでしょ。
    結局、買えない人が買わない理由を正当化するための材料に利用されてるだけって印象しか残らない。
    虚しいね!

  76. 582 匿名さん

    今は待てば待つほど儲かる状況だから、仕方ないですよ。

    上がると思えば買ってしまえても、
    下がるのが目に見えてたら買わないでしょ。
    もう買っちゃった人でも、今の状況だったら買わないでしょう。

  77. 583 匿名さん

    法律上売れません、で落ち着くのか?
    このご時世、大量のごみが出回ることになるよね?
    デベはまだいいかもしれんけど、チビビルダーは対応不可能だから緩和策出るでしょ。
    確認申請厳しくして経済止めて、さらに経済止めることしないでしょ。
    軽いほうに変わらざるを得ないよ。

  78. 584 匿名さん

    気に入る部屋はあまり多くはないのが率直な印象かな。
    都市としとの東京はインフラや経済基盤が世界最高峰レベルだから、こんな環境下でもいずれ坪300万以下で買えなくなる可能性(懸念)は払拭できない。
    加えて、税収面(住民税)で更に住民サービスの二極化が顕著化すると、必然的に東京に住む価値が増してくと思う。
    税収面から言えば東京以外は不安だろ?
    そう考えると、東京の地価は下支え要因が多く、個人はさほど短期的視点で見て、バブル化した水準で掴んだと後悔する必要は少ないと思うよ(自分はそう考えてるよ)。

  79. 585 契約済みさん

    「別にビーコン最高などと思っていない」「買える予算内で普通に気に入っただけ」
    そういう契約者の淡々とした“面白くない”レスは無視され、契約者以外で盛り上がる板ですね、ここは。
    他人の無関係のマンションをあーだこーだ評論するような暇を持て余してる方が多いこと。
    羨ましいですね、ええ、この板で流行語の“妬み”です(笑)。

    数ヶ月で中古相場がどうのこうのとご親切に予想してくださる方もみえますが、
    入居説明会での契約者たちは家族で住む用に購入している方が圧倒的のようでしたよ。
    まあ別にイチイチ確認したわけじゃなくて、なんとなく夫婦の会話や雰囲気ですけどね。
    マンションに住んでいて中古になれば価格が下がるのは当然のこと。
    よっぽど時勢と景気と立地がそろったタイミングで購入→売却しなければ、マンションの転売で
    儲かるって普通ないです。
    十数年から数十年住んで、ローンも終わって、そのとき売却したいと思って高く売れたら大ラッキー、
    自分たちが散々住んだ中古が安くなってても、「はぁ、別にそりゃあ・・・そうでしょう。」という感想です。

    とりあえず数ヶ月で家族用に買ったマンションを損して売るバカいますか?何の目的で(笑)。
    逆に投資目的(少ないと思うけど)の人は、同じく数ヶ月だけ持って損して売るほどバカとは思えません。

  80. 586 匿名さん

    >>585
    契約者なのに総戸数何戸か知らないの?
    それとも、総戸数から”想像する”頭がないの?
    どちらでも良いがレベルが低いね、同じマンションに住みたくないな。

  81. 587 匿名さん

    >>585

    契約者は住民板へどうぞ!!

  82. 588 匿名はん

    世界的に見ても、世界トップクラスが密集するビジネスの拠点(東京なら大手町)にこれだけ近くてこんな値段で買える場所(住まい)って少ないよ。

  83. 589 匿名さん

    同じマンションに住みたくない人はどこか遠くへ行って下さい。検討すらする気のない人は検討版から出てってね。

  84. 591 匿名さん

    588
    周りの中古ならまだしも
    ビーコンは圧倒的に高くて仕様も低いですよ
    そんな解りきった事の逆を一生懸命訴えると返って反論を誘います
    普通なら有楽土地長谷工より三菱地所のある物件を選ぶよ
    全然安いし 駅近いし今後も安心度合いが全然違う

  85. 592 匿名さん

    590
    都庁の起工当初からの酷い雨漏りは 長谷工ではありません
    大成建設ですよ

  86. 593 匿名さん

    どの物件でも、契約した人は住民板も検討板にも来なきゃいいのに。
    住民板なんて、嬉しくて色々書きたいんだろうけど、荒らしにネタを提供してるようなもの。
    ネタを提供しまくる契約者がいる物件だけには避けたい。

  87. 594 匿名さん

    591は意味不明。はやく値段が安い周りの中古に決めたら?

  88. 595 匿名さん

    そんなに悪い物件なら見なきゃいいのにね
    毎日ネガレスする必要がお有りなんですね
    お仕事ご苦労さまです

  89. 596 契約済みさん

    >>593
    >>どの物件でも、契約した人は住民板も検討板にも来なきゃいいのに。

    オカシな話ですね。
    検討版は検討者が集まる ⇒もちろんただ落としたいだけのネガレスは論外
    住民版は契約者が集まる
    が本来正等なのでは?

    もっとも、住民版まで来て荒らすネガや、別に検討する気もなく自身に何の関係もないのに
    検討版で悪態つきまくるネガが多いから、言わんとしてることはわかりますが(笑)。

  90. 598 匿名さん

    597
    592です。
    長谷工だったら事件です。

  91. 599 匿名さん

    有楽町線混み方酷くないですか?
    今日も昼でも満員電車ですよ
    くそあついったらない
    本数少ないわ 遅れるわ 酷く疲れる電車ですね
    半蔵門も酷いけど昼はここまで混んでませんよ
    東京メトロから見放された路線ですね有楽町線

  92. 600 匿名さん

    辰巳はガラガラですよ。

  93. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸