東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京区の住環境はどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-28 17:58:47
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京区の住環境はどうですか?

  1. 12951 マンション検討中さん

    文京区の住環境=区の小学校の教育環境、ここの区の場合は
    マンション業者も文京区の小学校を売りにするんだから
    少なくともラブホメインで語る区じゃないだろうな

  2. 12952 口コミ知りたいさん

    >>12951 マンション検討中さん

    違う!違う! 何言ってるの?

  3. 12953 匿名さん

    小日向の話題はこちらへどうぞ。スレ立ててきました。

    文京区小日向の国有地に特養建設へ、小学校仮校舎なるか
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/694917/

  4. 12954 匿名さん

    >>12946 匿名さん
    新しいスレに返信しておきました
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/694917/

  5. 12955 匿名さん
  6. 12956 匿名さん

    >>12955 匿名さん
    湯島のそのエリアはまちづくり協議会が立ち上がり、再開発を検討しているところです。
    https://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/machizukuri/machidukuri/kekaku2.ht...

    タワマン建ったら驚く

  7. 12957 匿名さん

    湯島の再開発も東京ドーム再開発のように別スレ立ててくれないか?

  8. 12958 匿名さん

    湯島の話題はこちらで良いと思います。しかも内容的にドンピシャ

    シティハウス湯島ステーションコート
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/681987/

  9. 12959 匿名さん

    >>12957 匿名さん
    ここではどんなネタを話せばよいでしょうか

  10. 12960 匿名さん

    ル・サンク小石川後楽園のデベロッパーが民間の指定確認検査機関を相手に107億円の損害賠償を求めて裁判を起こした件がどうなったか、というのは?

  11. 12961 匿名さん

    ルサンクの話題も個別すぎるのでこちらで良いのでは

    ル・サンク小石川後楽園(5)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593929/

  12. 12962 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43601/res/12931
    > 関東財務局は2023年12月時点でも区議に対して仮校舎用地としての暫定利用が可能と回答しています。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43601/res/12933
    >> 関東財務局は2023年12月時点でも区議に対して仮校舎用地としての暫定利用が可能と回答しています。
    > ってエビデンスあるんですかね。URLなどご教示いただけたら確認しにいきます

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43601/res/12938
    > 知りたい人が情報公開を請求すれば良い。区民なら(区民でなくても)誰でも出来る。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43601/res/12939
    > 別に知りたいとは思いませんが、あなたが示せば皆さんがあなたを信じるでしょう。

    12931=12938は「知りたい人が・・・」って言っているけど、実は「知らせたい人が・・・」ですよね。12931=12938が知らせたがっている。

    自分の主張の正当性を自分で示さず、相手に示させようとする12931、12938の書き込みは、私は信用できないなあ。

  13. 12963 匿名さん

    ↑というように反論しておきました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/694917/

  14. 12964 匿名さん

    >>12963 匿名さん
    乙です
    多分この辺でここ10年近く、文京区の再開発や新築マンションのスレに誹謗中傷をしつこく書き込んでいた連中の本丸ではないかと疑ってます。あっちのスレでとっちめてやってください。

  15. 12965 匿名さん

    >>12964 匿名さん
    私はこうみえても建設反対派にやさしいんですよ笑。彼らの気持ちは理解しています。

    ただ、いずれ誰しも建設推進派に回らざるを得ないはずです。なぜなら、いずれ自宅が朽ちて建て替えざるを得なくなるから。それを自分たちでやるのかデベがやるのかの違いしかありません。

    仮に自分の代が「逃げ切った」とすれば、それは単に子世代に問題を先送りしたというだけです。

  16. 12966 匿名さん

    甘いな

  17. 12967 匿名さん

    区長を変えませんか?

  18. 12968 匿名さん

    >>12967 匿名さん
    ほんそれ、全部税金で小学校を建て替えていたら、今のインフレであっという間に区の財政が逼迫します。PFIを推し進めないといけないのに、PFIってなに、それ美味しいのみたいな老人にちゃんと説明せずに良い顔ばかり見せようとしている。ある意味説明責任を回避してポピュリズムに徹している。これじゃダメだ。中央区区役所で雑巾掛けから始めないと。

  19. 12969 匿名さん

    建設委員会の後期高齢者に引導を渡せる区長がいいな。

  20. 12970 匿名さん

    だから、この話は専用スレができたから、そちらでやってよ!

  21. 12971 匿名さん

    >>12970 匿名さん
    ちょっと微妙の違うんだな
    文京区の区政スレとかつくるか?スレタイは【八方美人】文京区長は辞めろ【風見鶏】とか希望。

  22. 12972 匿名さん

    そもそも23区内で次々と民間デベロッパーと協力して区役所や小学校といった公共インフラを民間資金で作っているのに文京区だけは高さがどうの、大企業に儲けさせるのがこうのとか言っている輩に配慮しすぎて全然進まない。これではいくら税金を払っても納税者への福祉は削られるばかりだ。いかれる文京区民よ立ち上がれ!共産党抜きで。

  23. 12973 匿名さん

    区政の話題もこちらへどうぞ。レスしておきました

    文京区小日向の国有地に特養建設へ、小学校仮校舎なるか
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/694917/

  24. 12974 匿名さん

    区長を替えるというのに賛成です。

  25. 12975 匿名さん

    再開発についても区として具体的な整備計画が決定していないものは区政に関わる話だと思います。
    具体的な整備計画があれば個別のスレを作り(小日向や湯島のように)、文京区全体に関わる再開発なら新たなスレがあった方が荒れないと思います。
    ここでは文京区の住環境の現在について情報共有した方が有意義な場となるでしょう。

  26. 12976 匿名さん

    文京区の暮らしにくいところとかでしょうか。
    .

  27. 12977 匿名さん

    >>12976 匿名さん
    自分が住んでいるところはあまり揉め事がない地域なので、住みづらい感はないな。マンション住民も一緒になって町会の活動も活発に行われている。おそらくマンションがどんどん建っているような所は外部から引っ越してきてもあまり問題はないと思う。

    一般に何に対しても反対運動が激しいところは避けたほうがいいかもしれない。事が起きる前に関係者は必ず周辺に根回しなり説明を行うのだが、その段階でまともに話が通じないから揉めるんだよね。話し方が悪い場合もあるとは思うが、普通はプロがやるわけで、それで揉めるということはちょっと普通とは違う人たちがいるということを示している。文京区はどこも一緒だという思い込みは危険だ。

  28. 12978 匿名さん

    新しいマンションができる、特にメジャーセブンの築浅物件があるような地域は比較的新しいものごとへの親和性が高い地域なので、外部から引っ越してくるときにはそういう場所を選んだ方がいいだろう。新しい住民も多く、旧来からの原住民もフレンドリーである可能性が高い。逆にマイナーな企業のマンションしか建たないような地域や、さらにマンションが建たない地域は更に要注意。さらに戸建てが妙に安かったら最悪だ。

  29. 12979 匿名さん

    マンションコミュニティで、最も参考にするべきはマンション反対運動のスレッドだ。絶対に買ってはいけない地域がよくわかる。たまにそういうところに書き込んで鬱憤を晴らしている連中が他のスレに出張に来るが、彼らが言うほど酷い場所ではないので安心して欲しい。

  30. 12980 マンション検討中さん

    >>12978 匿名さん

    湯島は、スミフや三井などのマンションが建っているし、あまり反対運動も起こらないね。駅や商業地域に近く、文京区の中では住みやすいと思うよ。

  31. 12981 匿名さん

    >>12980 マンション検討中さん
    文京区に限らず、昔から屋敷町だった地域はプライドをこじらせた人が多いようだ。湯島はラブホテルが建つような地域だったし、明治時代から昭和にかけて工業地帯だった千川通り沿いの低地(彼らに言わせると埋立地らしい笑)はそういうこだわりのある人は住んでおらず、今や地位の逆転現象が起こりつつある。

  32. 12982 匿名さん

    お父さんお母さんは立派な人で、大昔マンションは団地だった時代に屋敷町に家を買えたんだろうが、相続した子孫が立派な人である可能性は低い。そういう人がそこに住んでいることを唯一の誇りにしているというのは理解できる。

  33. 12983 匿名さん

    湯島は治安さえ良くなれば住みたい人は多いと思う。
    女性はとても気にするから。

  34. 12984 匿名さん

    文京区は建築紛争多発地帯

  35. 12985 匿名さん

    柳町小学校の問題はどうなった

  36. 12986 匿名さん

    千駄木小学校の問題はどうなった

  37. 12987 匿名さん

    就学前の子供がいる人は転入を控えるのが良いと思う

  38. 12988 匿名さん

    湯島は小学校を中心とした住宅街化しつつある高台と低地の繁華街部分とで大きく異なるね、サミットの近辺からお茶の水にかけての高台部分を歩いてみれば閑静で治安のいい地域だと理解できる。実際次々とマンションが建っているし、近年評価はたかまっている。悔しいだろうけれど、それが現実。

  39. 12989 匿名さん

    希望的観測ですな

  40. 12990 匿名さん

    コロナ後に大きく変わったから、知らない人は知らないと思う
    サミットができたことすら知らない情弱は手を出さないようがいいよ

  41. 12991 マンション掲示板さん

    >>12989 匿名さん

    おまえ、湯島の現状、全く知らないだろ。

  42. 12992 匿名さん

    >>12991 マンション掲示板さん
    わかっていて言っているんだよ、はだしのゲンに出てくる例の「くやしいのうくやしいのう」というセリフをつぶやきながら。

  43. 12993 匿名さん

    リビオシティ文京小石川の情報出てますね。
    文京区最大の大規模物件でスーパーマーケット併設とは! 専用シャトルバスまで!
    しかし定借なのか。。 

  44. 12994 匿名さん

    >>12993 匿名さん
    専用シャトルバスの採算性を高めるためにユーカリハイツとか小石川ザ・レジデンスとかの近隣マンションの住民も使えるようになるといいね。

  45. 12995 匿名さん

    >>12994 匿名さん
    小石川ザ・レジデンスの新築時坪単価はもはや伝説ですね。

  46. 12996 匿名さん

    >>12995 匿名さん
    あの時代にあの物件の将来性を見通していた人は神。
    とはいえ1980年台から準工は将来住専になるという話は地主層では有名な話だった。

  47. 12997 匿名さん

    茗荷谷駅=小石川パークタワー=リビオシティ文京小石川=ユーカリハイツ小石川=小石川ザ・レジデンス=小石川ピアット(青いナポリのある建物)=ダイエー小石川店=後楽園駅=東京ドームシティーラクーア=シビックセンター=茗荷谷駅 なんかがモデル路線として良さそう

  48. 12998 匿名さん

    たぶん茗荷谷駅、ダイエー小石川店、後楽園駅あたりはまちがいなく止まるでしょうね。春日通り→湯立坂→千川通りという循環経路なら無理がないです。

  49. 12999 匿名さん

    リビオに限らず、他のマンションの住民を乗せたり駅以外に停めたりすると、路線バスと変わらなくなるから許可が下りない気がする。この辺どうなんだろ?

    リビオ→(千川通りを南東へ)→後楽園駅8番出口付近→春日通り→播磨坂→リビオ

    であれば10分くらいなので、余裕を持たせてバス1台で15分おきに運行できそう。

  50. 13000 匿名さん

    >>12998 匿名さん
    その循環だと、茗荷谷駅へも後楽園駅へも必ず信号を渡る必要が生じます。茗荷谷駅はしょうがないとして後楽園駅は富坂下交差点の北西角だけ出口がないんですよね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸