東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京区の住環境はどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-04-28 23:49:48
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京区の住環境はどうですか?

  1. 11455 匿名さん

    同感です。

  2. 11456 匿名さん

    同感ですは >>11453 匿名さんへの感想です。

  3. 11457 匿名さん

    施主も見切りをつけたのにね。ぐだぐだとした書込みは何が目的なんだろう。

  4. 11458 匿名さん

    >>11450 匿名さん
    共同印刷小石川本社計画とリビオシティ文京小石川は別なものですよ。
    「モニタリングを計画し生物多様性に貢献する環境づくり、維持管理、多様な外部団体との連携を想定」とか「屋上緑地により居住者へのサードプレイスの提供、多様な植栽手法を用いた高い緑視率の確保、近隣緑地との連携企画等、地域の環境、歴史性に配慮」という言葉が踊る日鉄興和のプレスリリースを見るとわくわくが止まらないです。
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000309.000001379.html

    とはいえ、これおいくら万円になるかと思うとコストアップ要因なだけにちょっと買えるかどうかが心配になってきます。高級マンション街の播磨坂周辺地域を代表する物件として、長く語り草になるのでは。

  5. 11459 匿名さん

    >>11458 匿名さん
    建築物環境計画書が公表されてから判断することにします。実は緑化率がたいしたことないのではないじゃと。

  6. 11460 匿名さん

    >>11451 匿名さん
    日建ハウジングシステムは別建物として扱う説なのですよ。建築審査会はそれを採用しただけです。非難したいのでしたら日建ハウジングシステムにではないですかね。

  7. 11461 匿名さん

    文京区内で緑化率が比較的高いマンション

    総緑化面積の敷地面積に対する割合((A+B)/C) 27.23 %
    https://www7.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/building/detail/170129_011_c.htm...

  8. 11462 匿名さん

    >11460 匿名さん
    ご意見ありがとうございます。
    せっかくですが全然違いますね?
    そもそも審査会が設計者の説を採用するってあり得ませんよね?
    あくまで審査請求人の主張を認容するか否かですよね?
    いままで書いてきたことはなんなんだ?と思いますが?

    1,この大規模駐車場は令117条2項を適用することにより、令122条1項の但し書きを得て100㎡区画を免れて、直通階段A,Bを避難階段にすることを免除されている。
    つまり5章2節の適用に当っては設計者としては駐車場と居住棟は別建物と主張。
    2,一方都条例32条6号の適用に当たってはサブエントランスを通じて避難階段Cに行くわけだから令117条2項は適応されず同一建物だと主張した。
    3,審査会河島サンはその矛盾した主張に激怒して即日建築確認執行停止した。
    4、ところが地裁では設計者(処分庁)の主張をほぼ認めた。
     なので32条6号違反の根拠法令として令117条2項ではなく、都条例31条の「駐車場の建物部分」にないことを挙げ、「避難階段Cは駐車場の階段ではない」と結論付けたというわけですな。
    しかも傑作なのは「全館避難において避難者同士がバッティングして危険だからダメ」と言う理由だったのです。つまり法的根拠がないんですね?

    5章2節に代わり独自に都条例31条5号、また32条6号を規定したわけだから、都条例に法的根拠を求めないと可笑しいですよね?

  9. 11463 匿名さん

    正にこれ(地裁の主張)を
    「それって貴方の感想ですよね? エビデンスはあるんですか?」
    と言う(笑)

  10. 11464 匿名さん

    >>11462 匿名さん
    日建ハウジングシステムの別建物として扱ったという説は採用したうえで建築審査会が建築確認を取り消しているのです。それから日建ハウジングシステムは審査請求事件でも裁判でも当事者(参加人)になっていますよ。

  11. 11465 匿名さん

    日建ハウジングシステムもユーイックも駐車場が避難階であると信じて疑ってないのですよ。両社ともその前提が間違っていると分かっていたならもっと慎重に避難路の設計をしていたはずです。

  12. 11466 匿名さん

    >11464 匿名さん
    >11462 で述べたとおりです。
    確かに「日建ハウジングシステムの別建物として扱ったという説は採用」と言えばそうも言えますね。
    なので令5章2節の適用では令117条2項が適用され別建物と言う点では、審査会、地裁も同じ考えです。
    審査会河島サンが「令117条2項」の考えを完全に誤っているのは、都条例32条6号の適用においても令117条2項が適用されて別建物と言っている点です。
    前に書きましたが
    そもそも令5章2節には自動車車庫の規定は皆無なんです、なので法40条の定めにより令の制限の付加として都条例31条5号、32条6号を作った。
    令5章2節に適用がないから都条例31条5号、と32条6号を創作したのに、そこへ令5章2節の117条2項を持ってきてダメ出しすること自体が可笑しいのですね?

    これは令5章2節の冒頭の117条1項だけ見れば可笑しいことが分かるんです。
    令117条1項の適用の範囲を見ると、法別表1の6項である自動車車庫は適用の範囲に入ってないんですよ?
    つまりそもそも117条2項に辿りつかないんですね。
    まあルサンクの駐車場の床面積が1000㎡以下だからという条件はあるんですが、ではそれを超えたからと言っても全く同じことで令120条、121条、122条は自動車車庫には適用されない。
    だからこそ都条例31条5号、32条6号を作った、まあ堂々巡りになるんですな?

    だから日建が117条2項別建物を主張したから日建を責めろというのは全然違うということですな。
    それと河島サンが激怒した、矛盾した主張と言うのを冷静に裁いた地裁はその点ではグッドジョブでしたが、ではなんで都条例32条6号の適用に当たって令117条2項が適用されないのかの法的根拠は示さなかったですね。

  13. 11467 匿名さん

    それ以前に、駐車場が避難階であると信じて、全く疑ってなかったのです。
    避難階の判断に誤りがあるかもしれないと少しでも疑っていたら、真っ当な設計者と確認検査機関なら危うい設計にはしません。

  14. 11468 匿名さん

    日建ハウジングシステムは駐車場が避難階であると信じていたからこそ、東京高裁でもその主張だけに絞っているのです。

  15. 11469 匿名さん

    >11465 匿名さん
    >11451
    で述べたとおりです。
    避難階段Cがダメそうなので、避難階だと言うしかなかったというところでしょうね?
    コイツらがダメダメなのは元々の設計で駐車場の避難階段A,Bが設定されていたのにそれに気づかなかったことですね?
    なお新証拠と言えるこの駐車場屋外避難階段A,Bは文京区のお墨付き?ですので悪しからず?

  16. 11470 匿名さん

    >11451 匿名さん
    >11468 匿名さん
    おっしゃっていることが同じ過ぎです。
    >11469
    で述べた通り、お墨付きの駐車場屋外避難階段A,Bの存在に気付かなかったバカな設計者、処分庁でしたね。

  17. 11471 匿名さん

    文京区内は都市居住評価センター(ユーイック)の率が高いとか。信じがたいことですが。

  18. 11472 匿名さん

    >>11461 匿名さん
    リビオシティ文京小石川のプレスリリースは、「一般社団法人いきもの共生事業推進協議会」が生物多様性の保全を目標に、環境づくりや維持管理、地域とのコミュニケーションについて評価した物件に与えられるとされるABINC認証と、建設や開発など、都市開発事業における緑の保全・創出計画を一定基準に沿って評価・認定するSEGES認定を認定されています。正確にはまだ不明ですが、おそらくは相当程度の面積の緑化、それもただの緑化ではなく、裏側のお寺の林ともつらなる自然の緑に近い多様性ある植生の緑化がなされると思います。屋上緑化も行われるそうなので、緑被率はかなり高い物件になりそうです。

  19. 11473 匿名さん

    しかし植栽というのは維持管理費用もそれなりにかかるものですし、リビオシティ文京小石川は定借でありながら、かなり高額になるような予感がします。修繕管理費も安くはならないでしょう。

  20. 11474 匿名さん

    >>11472 匿名さん
    さも緑化率が高そうに謳っていながら実際にはたいしたことがないというのを見ますので。。。文京区の物件は緑化率が他区に比べて低いのは確かです。文京区都市計画課やみどり公園課の姿勢の問題もありそうです。

  21. 11475 匿名さん

    リビオシティ文京小石川もユーイックだったりしないよね

  22. 11476 匿名さん

    > 元々の設計で駐車場の避難階段A,Bが設定されていた
    たしかに元々の清水建設による2004年の設計では避難階段だったのかもしれません。しかし日建ハウジングによる2012年以降の設計は残念ながら避難階段になっていません。
    このことはユーイックが建築審査会で問われて認めていることです。
    文京区は開発行為に関連して図面を受けていて2012年以降の設計で避難階段でなくなっていると知っているのですがね。

  23. 11477 匿名さん

    >>11474 匿名さん
    マンション環境性能表示でみどり星3つが文京区の物件にないですね

  24. 11478 匿名さん

    >>11477 匿名さん
    星二つと三つの差は高木があるかどうかも問題みたいですね。
    小石川パークタワーは間違いなく今であれば星3つでしょう

  25. 11479 匿名さん

    高木を植えて星3つを目指して欲しいです。

  26. 11480 匿名さん

    >>11478 匿名さん
    パークコート文京小石川 ザ タワー・文京ガーデン ノーステラスは
    総緑化面積の敷地面積に対する割合は17.42%で、みどり星2つですね。高木のある/なしでなく緑化率の問題と思います。

  27. 11481 匿名さん

    >>11476 匿名さん
    A,B階段が
    >元々の清水建設による2004年の設計では避難階段だった
    ことは全然あり得ないのですよ、元々X階段ですしね?
    2004年になされた基本設計と2012年以降の設計も基本的にはほぼ同一なんです。

    これは意図的に惚けているのだと思いますが、何度も言っているように
    サブエントランスドアが令112条19項2号の特定防火設備≒令123条1項6号の防火戸である。
    屋外直通階段A,Bとこの防火戸を組み合わせると、令123条2項の屋外避難階段の構造を有する。
    ということなんです。
    なので屋外避難階段A,Bをもって都条例32条6号の適用に適合するってことなんですな?

    ちなみに共同住宅側から直通階段A,Bに行くときはこの防火戸を経由しないので、ただの屋外直通階段になるんですね?
    文京区の人は直ぐに理解しましたよ?(言われるまでは考えたことも無かったみたいですが?)

    さて駐車場が令117条2項により100㎡区画され、令122条1項の但し書きを得て直通階段A,Bは避難階段とするのを免除されているんです。
    だから審査会で日建やユイクがA,B階段は避難階段ではないと言ってるのは当然なんですね?
    そしてこれは清水が行った基本設計から全く変わってないんですよ?

    少しは理解できましたかな?

  28. 11482 デベにお勤めさん

    >>11480 匿名さん
    公開緑地ではなく公開空地だからでしょう

    森に被災者を収容できませんよね。貴重なコミュニティの利用できるスペースを提供しているからです。

  29. 11483 匿名さん

    >>11481 匿名さん
    > 元々X階段ですしね?
    いいえ。清水建設による2004年の設計はX階段にしていませんでした。

    2015年に建築審査会が建築確認取り消しの判断をした避難路は、2012年以降に日建ハウジングが設計を変えたものです。

  30. 11484 匿名さん

    >>11482 デベにお勤めさん
    緑化率が十分でないため星2つであることに違いはありませんよね。

  31. 11485 匿名さん

    ルサンクの2011年まで建築計画と、2012年以降の建築計画では、建築面積と延べ面積が大きく変わっています。つまり、日建ハウジングが2012年に大きく設計を変えたにもかかわらず、そのことに >>11481 匿名さんの理解が追いついてないのです。

    2014年の変更確認の前後では、建築面積も延べ面積も全く変更はありません。駐車場出口の傾斜路の勾配を1/6から1/8に緩くしただけだからです。

  32. 11486 匿名さん

    >>11484 匿名さん
    緑化率は都心部としては低いというほどではないと思うけど、やはりミッドタウンとか六本木ヒルズのような大きな庭園を併設しようとすると大規模再開発で総合設計制度を活用して超高層ビルを建てる計画でないと難しいよね。文京区は緑化が足りないのではなく、大規模再開発や総合設計制度の活用を無闇矢鱈と高さ制限に拘る人たちが邪魔しているからでしょう。

    結局都市緑化やパブリックスペースの創出を妨げる副作用が明らかになってきた高さ制限に拘る環境保全運動はもう時代遅れだと思う。もっとも彼らは彼らで総合設計制度は時代遅れだと言っているけどね(笑

  33. 11487 匿名さん

    そもそも文京区が定めた緑化基準が他区に比べて緩いからでは?

  34. 11488 匿名さん

    どの辺がどれぐらい緩いのかね。
    文京区の場合、少し大きめの庭付きの屋敷やオフィスビルの跡地にこじんまりした物件が建つことが多いので生垣が増えるぐらいの効果しかありませんよ。

    やはり高木を植える大きな敷地の余裕を作る、都心らしい超高層計画をわけもわからず反対している一部の声の大きな人たちが原因の一端を作っているような気がします。

  35. 11489 匿名さん

    文京区には本当に土地がない。区長選挙で善戦した候補が語っていましたね。

    他の区でできることが文京区ではできないでいる。

  36. 11490 匿名さん

    女性候補者?

  37. 11491 匿名さん

    個別の事情からすると建設に反対したくなるのもわかるんだけどね。
    だけどそれが文京区全体に与える影響についての視座がかけているようにも思える。

    たぶん、反対している人も広々としたパブリックな緑地空間とか、お祭りのときに神輿を安置して休憩できる広場や、音楽室や図書室、図工や家庭科などの実習室とかが完備された広々とした小学校とかが欲しいなと思っているだろう。ただ、それは無理だとあきらめて自分に言い聞かせてしまっているのでしょう、そういうダメな地元だと。

    反対しているあなたが一番の原因を作っているのに...

  38. 11492 匿名さん

    >>11490 匿名さん
    正確に引用するね、実際には現職も挑戦者も認識は一緒だなと思う。
    リンク先の"Q10文京区の足りないところはどこだと思いますか。"

    成澤氏:「区の面積は11.29?であり区有地の確保には限界があります。保育所の園庭確保や学校用地の拡充等に苦慮してきました。」

    海老澤氏:「文京区に物理的に足りないものは面積です。100メートル走れるグランドも、50mプールもありません。介護施設を作りたくても、学童を作りたくても場所がありません。」

    文京区長選 候補者アンケート
    https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/survey/13/52771.html

    都心は土地がないんだ。文京区を全部住専にしてしまえといわんばかりの、高さ至上主義、個別利益至上主義の主張はもう引っ込めて欲しいと思う。

  39. 11493 匿名さん

    公有地拡大法に基づく土地取得の機会があっても文京区が活用していないだけでは?

  40. 11494 匿名さん

    >>11493 匿名さん
    ほー、文京区の予算はよほど潤沢なんですなあ、誰がカネを出すのよ。

    多分、中央区もやってたけどブルガリホテルの足元に小学校を作らせるとかしないと費用は天文学的な額になると思うよ。

  41. 11495 匿名さん

    クヤクションができるんだから、ショウガッコウションとかトクヨウションも可能だと思うけどね。

    https://kotowaka.com/internet/kuyakusyon/

    文京区に住むマルキストはこういうことをしようとするとすぐに「資本主義の最終段階に入り資本家は市民を犠牲にした乱開発を開始した」とかさ、「公共資本整備を口実にした乱開発はまさに"魂の包摂"である」とか眠いこと言い出すんだよな。そのうちに「搾取するものから搾取する」とか言い出して嫌がらせモードに入ったりする。

    犠牲にされる一般区民のことも考えてくれよな。

  42. 11496 匿名さん

    給食の無償化だって、本来国がやることだとか言って先延ばしにするぐらいカネに困っているんだから、もっと民間資本を導入し利用しないと何もできませんよ。

    全部税金でやる、全部地方政府が所有する、それって共産主義国家でしょ。歴史が証明したところによると、共産主義国家になったところで所詮搾取する主体が企業から政府にかわるだけ。マルキストの脳内お花畑の幻想みたいな都合のいいことはないのよ。共産党書記長がお釈迦様かキリストだったらよかったんだが、レーニン、スターリン、そして毛沢東、ポルポトと血塗られた粛清という大量殺人や思想の実践を通じた経済政策の失敗や略奪で大量の餓死者を出したこれら傾国の指導者を産んだことを総括できないでいるマルキストの言うことはいちいち常識からかけはなれている。最近は習近平も加わろうとしているみたいだけど、どうなってんのよ。

  43. 11497 匿名さん

    やっぱりね、文京区も対立する人の足して2で割るだけの着地点を目指すのではなく、区民の利益の最大化を図る方に少しでも寄せた解決をするべきだよね。現職区長は調整能力の高さを誇っているようだけど、それって区民の利益を台無しにしようとしている困ったちゃんに配慮しすぎなんじゃないかと思う。大胆なリーダーシップを取れる区長とそれを支える強力な区議会与党が必要だ。

  44. 11498 匿名さん

    レーニンが帝国主義は資本主義の最終段階であると著書に記したのはたしか1917年。以来、資本主義の最終段階を折に触れてマルキストは持ち出してくるのだが、爾来1世紀余の時が過ぎても、資本主義は終わりそうにない。いまやビジネスマンを白眼視する変わり者が都合よく使う、手垢の付いた決まり文句となっている。そんな現代は共産主義の最終段階にあるように見える。アナクロな老人はこのさい無視したい。

  45. 11499 匿名さん

    >>11497 匿名さん
    普通しがらみって言うと、国政では既存の大企業とかエスタブリッシュメントを指すんだけど、文京区の場合は憲法9条のほにゃららとかみたいな左翼の老人の寄り合いを指すんじゃないかとおもったりもする。あくまでも個人の感想だけどね。

  46. 11500 匿名さん

    元左翼としては、本当に先輩方がやらかしてごめんなさいと土下座して謝るレベル。

  47. 11501 匿名さん

    共産主義ってのはもっと小さなコミュニティで、直接民主制が機能するぐらいの範囲で行えばいいと思うんだよね。アメリカにもアーミッシュというコミュニティがあるんだけど、共産主義ってのはあのレベルのコミュニティと親和性が高い。みんな馬鹿にするけれど、案外民主的で風通しがいい。若者が外に出てアーミッシュの価値観以外に触れることができる機会すら与えるのは素晴らしいと思う。さらに帰ってこなくてもいいってのがすばらしい。本来マルクスが考えていたのはこういう自由で民主的なコミュニティーじゃないかと思う。

    プロレタリアート独裁とか言うけど、レーニンさんがやろうとしていたことはロシア帝国を私物化することだよね。それに気がついたスターリンが組織化して、ブレジネフの時代には制度化されてしまった。国民総搾取階級化は共産主義の理想とは真逆だよね。それをさらに推し進めて、民主主義の皮をかぶった専制体制を作ったのがプーチン。

    私は恥ずかしくて共産主義者を名乗るのをとっくの昔にやめた。

  48. 11502 匿名さん

    >11483 匿名さん
    >11485 匿名さん
    そうですか?それは大変勉強になりました!
    実は直通階段A,BがX階段であるか否か?また建築面積の変更があるか否か?
    は基本的な階段の配置が変わっていない限り
    これまでの当方の説明と全然関係しないんですよ。

    A,B直通階段がX階段になったのは、施行令121条の2の直通階段に関わるものではあるのですが、日建がX階段にしたのは施行令対応と言うよりはプライバシーの配慮、高級感の創出ではなかったのかと。
    A,Bそれぞれの階段を使用できる住戸を限定しているわけですな。エレベーターの使用も限定されますからね。
    つまり施行令117条2項を適用し、3階以上の住戸をA,B階段を屋外通路を通じて行き来できないようにしているわけです。

    ではX会談で無かったのなら避難階段だったかと言えば、それはあり得ないです。
    屋外避難階段の基本形は屋内廊下から防火戸を通じて屋外直通階段に出ると言うものだからそれを設変することはあり得ない。
    また屋外避難階段A,Bは、2m以内に住戸側の開口部があるので構造上123条2項を満足しないです。

    >2014年の変更確認の前後では、建築面積も延べ面積も全く変更はありません。駐車場出口の傾斜路の勾配を1/6から1/8に緩くしただけだからです。
    これは都条例32条6号違反を言われて慌てて設変したもので、ほぼ全く意味がありませんでしたが、例えば避難階段が使用できない車椅子の居住者が、介助者が居れば避難に使用できるようになったので安全性の向上ということは言えると思います。
    また清水建設が車路の勾配を言われて1/6のまま放置したのは、駐車場の屋外避難階段A,Bを設定しているから1/8にする必要がなかったからです。
    ただ屋外避難階段A,Bはいわゆるみなしなので、当初の設計者以外にはその存在が見え難いものだったと思います。



  49. 11503 匿名さん

    凸版印刷から印刷がとれてTOPPANになるみたいに、文京区からも過去のしがらみがとれてパーっと景気良くならないですかねえ。

  50. 11504 匿名さん

    Bーぐる本郷・湯島ルートが20分間隔から30分間隔に減便
    https://www.city.bunkyo.lg.jp/tetsuzuki/bus/b-guru/oshirase.html

    そもそも乗客少ないしね

  51. 11505 匿名さん

    >>11502 匿名さん
    > また屋外避難階段A,Bは、2m以内に住戸側の開口部があるので構造上123条2項を満足しないです。
    直通階段A、Bが施行令123条2項を満足しないのを認識しての書込みですね。それなら、直通階段A、Bは避難階段ではありません。

  52. 11506 匿名さん

    >>11504 匿名さん
    無駄に運行経路が長くないですか。
    20分間隔のままで2/3程度に短くした経路にすると良いのでは。

  53. 11507 匿名さん

    >>11504 匿名さん

    >>11503 匿名さん の投稿に続けていきなり不景気な話ですね。

    確かに経路がよくばりすぎていて時間がかかりすぎるので、タクシーの方が早いと考える人が多いのかもしれません。みんななんだかんだ言ってお金持ちですね。

  54. 11508 匿名さん

    >11505 匿名さん
    >屋外避難階段A,Bは、2m以内に住戸側の開口部があるので,直通階段A、Bは避難階段ではありません
    おっしゃる通りですね!実は審査会裁定にもそんな記述があります。
    しかしそれはあくまで、居住棟の屋外直通階段A,Bが、屋外避難階段としての構造を満たさないと言うことです。

    駐車場の屋外避難階段A,Bとして見た場合は、屋内というのは駐車場棟ですから、特定防火設備であるサブエントランス以外の開口部が2m以内に無い、というのは駐車場棟の開口部を言ってるんですね。
    ではサブエントランス辺りの吹き抜けはどうなんだ?という話もありますが、上部と言うのはいいんじゃないですかね?どうしてもと言うなら塞ぐ手もありますしね?
    大規模駐車場の屋外避難階段A,Bは都条例32条6号の適用上のみなしであって、5章2節の適用に当たっては屋外避難階段とはならないのですがこれが分かる人は少ないのが現状ですね。

  55. 11509 デベにお勤めさん

    消える“印刷”

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230531/k10014083571000.html

    デジタル社会の到来に向けて、文京区もこれまでの延長線上ではない大胆な変革が求められている。

  56. 11510 マンション掲示板さん

    >>11504 匿名さん

    サッカー協会ビル跡地にタワマンができたら、需要は増えそうですね!

  57. 11511 匿名さん

    >>11508 匿名さん
    残念ながら、その理屈は通りません。直通階段A、Bが施行令123条2項を満足しないと自白なさいましたから、それで直通階段A、Bは避難階段でないとなってこの議論は終わりになります。お疲れ様でした。

  58. 11512 匿名さん

    ツイッターのマンクラに距離を置かれる文京区民w

  59. 11513 匿名さん

    >11511 匿名さん
    大規模駐車場の屋外避難階段A,Bについては文京区のお墨付きですので悪しからず。
    ただ屋外避難階段Aについては少し離れているから何だと言ってましたが、そもそも令123条1項6号の特定防火設備が駐車場の建物に設置されているから問題ないはず。
    高裁は31条5号の場合は別建物の階段との判断だが、32条6号としては、上記の通りで認められるわけですな。

    兎に角皆さんその階段自体がただの直通階段だ否避難難階段だとか言いあっているだけで、令112条19項2号の特定防火設備=令123条1項6号の防火戸と直通階段とを組み合わせると、令123条2項の屋外避難階段の構造となると言うことに全然気が付かないんですね。
    それと駐車場の屋外避難階段として123条2項の適用に当たり、室内と言うのが駐車場室内であって、居住棟の室内ではないことも勘違いしてるヒトが多いようです。

  60. 11514 口コミ知りたいさん

    >>11512 匿名さん
    こんな人相手にしないのが良いですよ。この人知ってますが全て虚構ですから。

  61. 11515 匿名さん

    >>11513 匿名さん
    直通階段A、Bが施行令123条2項を満足しないと自白なさいましたから。終わってしまいましたね。
    施主が標識を撤去したのは、法令に適合しない建築計画であると扱うことにしたからです。
    ぐだぐだ後向きなのは>>11513 匿名さんだけになっていることにそろそろ気づきましょうね。

  62. 11516 匿名さん

    なんか湯島三丁目の繁華街寄り、湯島ハイタウンの下のすみふ物件、えらく人気みたいだね。駅前の環境とか気にしない外国人が積極的に買っていそう

  63. 11517 口コミ知りたいさん

    >>11516 匿名さん

    使える駅が多くて交通利便性だけは高いからね。

  64. 11518 匿名さん

    円安だから。国民には大損。

  65. 11519 匿名さん

    >>11518 匿名さん
    一方的に悪いことばかりじゃない、外国人の観光客がおしよせてくるし、日本国内で作っているものが高く売りやすくなる。しかも対外純債権国なので、ドル建てで入ってくる収入を円に両替したとたんに儲け倍増。

    多分そのうち大規模な介入がある。

  66. 11520 匿名さん

    >>11517 口コミ知りたいさん
    駅から距離があっても文京区に住みたい子育てファミリーは同じ3丁目でも高台の方に住むよなあ、やっぱり。

  67. 11521 匿名さん

    >>11519 匿名さん
    いまの円安は度を越しているとは思うけどね

  68. 11522 匿名さん

    湯島三丁目はラブホはまだしも外国人犯罪が増加してるからなあ

  69. 11523 マンコミュファンさん

    >>11522 匿名さん

    湯島三丁目の一部の話だからね

  70. 11524 匿名さん

    >11515 匿名さん
    よく読んでくださいね?
    >11513
    1階の屋外避難階段B?については審査会裁定で河島サンが実に面白く回りくどいこと言ってますね?
    ・駐車場に令117条2項が適用されず一体の建物であった場合、1階の直通階段Bは避難階段の構造を有して居なければ令121条1項但し書きが適用できず令122条違反となる

    ではBのX階段も含み令123条1項6号の防火戸が設置されていないから令123条2項の構造を満たしていない、と言うかと思いきや?

    ・直通階段Bの2m以内に住宅の開口部(網入りガラス引き戸)がある
    さらに2階の屋内通路(敷地内通路?)も同じく居室の開口部があり防火設備で区画されていない部分がある(令128条のことですな)ので令123条2項の徳外避難階段の要件を満たしていない
    ・よって駐車場部分と住宅部分を一体の建築物とした場合には直通階段Bは避難階段に該当しないため令121条1項に違反する

    いやはや直通階段A,BはX階段も含み単なる直通階段だから全て防火戸が設置されてないんですよ。
    なのに何でこんな面倒なことを言って直通階段Bが令123条2項の構造・要件を満たして居ないと主張しなければならないのか?
    令117条2項の考え方も全然可笑しいし、この人の頭の中はわからないんですが、駐車場屋外避難階段Cと同じ1階で勝負しようと思ったんでしょうね?

    さて以上のドタバタ説示はあくまで住宅部分の直通階段Bに対する令5章2節の適用の話です。
    そもそも駐車場には令5章2節は全く適用されませんから、駐車場の避難階段とは全く関係ない話なんですね。

    また「その階段に通ずる出入口以外の開口部から二メートル以上の距離に設ける」
    とは駐車場の屋外避難階段については
    令123条1項6号の防火戸であるサブエントランスから2m以内の開口部
    とは駐車場側の開口部ですから、そのような開口部はない。
    開口部は階段の上下2m以内に無い事という規定もあります。

    つまりサブントランスという防火戸と直通階段A,Bを組み合わせると令123条2項の屋外避難階段の構造を満たしている。
    そして都条例32条6号に関しては令5章2節は全く適用されないし、ましてや令5章6節の令128条の敷地内通路の適用も全然ないんですね。

  71. 11525 匿名さん

    直通階段A、Bが施行令123条2項を満足しないと自白なさいましたから。法令に適合しない建築計画で、終わってしまった話です。独自の主張を縷縷述べてもそれらの主張は認めてもらえません。

  72. 11526 匿名さん

    >11525 匿名さん
    >11513
    >11524
    よく読んでご理解してくださいね?
    もっとも東大出、東京都建築主事出身の河島サンでさえも5章2節と都条例31条5号、32条6号との関係が完全に混乱して分かってなくて、令117条2項の趣旨を完全に間違ってましたから仕方ないのかもしれませんね?

    そう言えば審査請求人代理の令117条2項の考えも全然間違ってましたね?
    もっともダメ元の審査請求項目ですからウソでも何でも言って何が何でも項目が多い方が良いと言うことでしょうね?

    「令123条違反!:駐車場上部の排気排煙塔のチャンバーの開口部があるので117条2項の適用は無く、令122条但し書きの適用は無いからA,B階段は避難階段とする必要がある」
    これって全然おかしくないですか?まず令123条違反!ではなくて令122条違反!ですよね?
    それと令117条2項の適用を完全に誤ってます。サブエントランスの開口部がある!
    と言うならまだしも
    都条例31条2号
     床が地盤面下にある場合には、二方面以上の外気に通ずる適当な換気口又はこれに代わる設備を設けること。
    32条4号
     床面積一平方メートルごとに毎時十四立方メートル以上の換気量を有する換気設備を設けること。ただし、換気に有効な窓その他の開口部を設け、その開口面積が各階における床面積の十分の一以上である場合は、この限りでない。

    この規定の開口部を言ってるわけですね?
    でもこの開口部や防火戸であるサブエントランスの開口部は、令117条2項の適用により別建物となった住宅部分の建物との間の耐火構造の壁または床の開口部ではないのです。
    なので令117条2項が適用されないなんてことはないわけですな。

    万一住宅部分の壁や床にこのような開口部が在ったらそれこそ大変!
    令117条2項は適用されないことになるのは当然ですし、非常に危険な設計なので設計者は国交省から業務停止の処分を受けること必至です。

  73. 11527 匿名さん

    直通階段A、Bが施行令123条2項を満足しないと自白なさいましたので、直通階段A、Bは避難階段でないとはっきりしました。これで終わりです。おつかれ様でした。以上です。

  74. 11528 マンション比較中さん

    >>11522 匿名さん
    文京区の丁目は高台の屋敷町と低地の下町とにまたがるようになっているんだよね。昔の文京区は“民主的”だったんだろう。

  75. 11529 匿名さん

    >>11528 マンション比較中さん
    行政訴訟になっています。

    1964年
    文京区議会は「向ヶ丘弥生町」を弥生一、二丁目および根津二丁目へ変更することを決議。

    1965年3月1日
    団藤重光(東大教授)、勝本正晃(東北大学名誉教授)、サトウハチローなど住民83人が「町区域名名称改変変更処分取消し請求」を文京区長に対して行政訴訟を起こす。

    1967年1月1日
    根津二丁目に組み入れられていた旧弥生町二、三番地を、地方自治法260条により改めて町の区域・町名の再変更を行う。

  76. 11530 匿名さん

    >11527 匿名さん
    >大規模駐車場の屋外避難階段A,Bについては文京区のお墨付きですので悪しからず。
    つまりサブントランスという防火戸と直通階段A,Bを組み合わせると令123条2項の屋外避難階段の構造を満たしている。

    そして都条例32条6号に関しては令5章2節は全く適用されないし、ましてや令5章6節の令128条の敷地内通路の適用も全然ないんですね。

    令123条1項6号の特定防火設備が駐車場の建物の部分に設置されているから
    高裁としても、32条6号の避難階段と認めるでしょうね。

    確かに「その階段に通ずる出入口以外の開口部から二メートル以上の距離に設ける」
    というところで文京区の人も引っかかってましたね。
    何故かと言うと審査会裁定しか見てなくてしかもそれを信じ切っていたからです(笑)。
    なんなら匿名さんも東京都文京区に行って確かめたらいかがでしょうか?

  77. 11531 匿名さん

    いいえ。>>11502 匿名さんで
    > また屋外避難階段A,Bは、2m以内に住戸側の開口部があるので構造上123条2項を満足しないです。
    と自白なさいました。直通階段Aと直通階段Bが避難階段の技術的基準を満たさないことがはっきりしました。
    高裁で再審をしてもらう期限を徒過していますので再審が始まることはあり得ないです。仮に再審が始まったとしても、法令違反の建築計画という判断を変えることはありません。

  78. 11532 匿名さん

    >>11529 匿名さん
    議会の決議が適切でなかったから町の区域・町名の再変更となったのでしょうね。民主的でなかったということのようです。

  79. 11533 匿名さん

    >>11529 匿名さん
    なんかあまり意味のある訴訟とは思えないんだよね。江戸期や明治期の町名なんて日本中でそのころどんどんなくなってしまったけれど、実際住んでいる人も営みも江戸や明治と比べて全く変わってしまっているのにね。

    江戸から明治にかけての文京区の北側は寺社と教育機関、そして農地からなっていた。西片や大和郷のように華族や財閥が開発した高級住宅街を除くと、広い土地が確保しやすかったこともあり、工場が20世紀初頭ごろから多く作られ軽工業の街になった。その後関東大震災後から文京区の北部から豊島区に続く高台には多くの人が低地から移り住み、当時畑として使われた土地が住宅地として乱開発が行われ、現在に至っている。狭い道、小さな敷地の庶民の家がひしめく一方で公共の広場や公園、緑地のないごちゃごちゃとした様子は、現在も当時とかわらない。小石川4丁目5丁目のあたりだけきちんと区画整理されているのは空襲で焼かれたから(工場が標的になったとみられる)

  80. 11534 匿名さん

    >11531 匿名さん
    >大規模駐車場の屋外避難階段A,Bについては東京都に都条例の適用を聞いた上での文京区のお墨付きですので悪しからず。
    東京都また文京区に何度も問い合わせて、法令上確認た結果です。
    どうしても御否定なさりたいのでしたら、ご自分でしかるべき所にご相談の上、根拠法令を示した上でご発言お願いします。

    > また屋外避難階段A,Bは、2m以内に住戸側の開口部があるので構造上123条2項を満足しないです。
    について再再度ご説明いたしますね。
    これは令5章2節で居室がある建築物での避難階段の話です。
    なのでそもそも5章2節の適用がない自動車車庫、また都条例32条6号には全然関係ないんですよ。

    ルサンクの大規模駐車場は、車路を除いた車庫の面積は900㎡弱くらいでしょうか?
    これを100㎡区画しないと、令121条1項の但し書きが適用されないので、
    直通階段A,Bを避難階段としなければならない。
    なので令117条2項を適用して大規模駐車場を別建物とすることにより、直通階段A,Bを避難階段とすることを免除されているわけです。

    審査会裁定で言っているのは正にこのことで、「直通階段A,Bは避難階段の構造、要件を満たして居ない。もし令117条2項が適用されないとしたら、令122条違反となるよ。」と言ってるんですね?
    そこで河島サンが出してきたのが防火戸が無いよ?ではなくなんと
    「その階段に通ずる出入口以外の開口部から二メートル以上の距離に設ける」
    に違反していることと、令128条の屋外通路の要件を満たして居ないよって言ってるんです。
    従って令117条2項が適用されない場合は令122条違反になるよ?だから32条6号の方には令117条2項が適用されないって言うのは可笑しいでしょ?
    って言ってるんですね?
    少々難しい話でしたかね?しかるべき所にご相談なすってから出直してください。

  81. 11535 匿名さん

    令121条1項
    とあるのは
    令122条1項の誤植でした

  82. 11536 匿名さん

    ちなみに茗荷谷という地名は茗荷を栽培していたからだなんて話もある。江戸時代の切り絵図を見ると、さすがに江戸もその辺まで下がると田畑が広がっているのがわかるだろう。しかし、本当の茗荷谷は地下鉄の車両基地となり、いまやその痕跡すらないという。

    かねやすまでが江戸のうちというが、少なくとも現在の文京区の北側三分の一ぐらいは近代まで農村だった。

  83. 11537 匿名さん

    >>11533 匿名さん
    > なんかあまり意味のある訴訟とは思えないんだよね。
    実際に、行政訴訟を起こした団藤重光東京大学教授(後の最高裁判所判事)のお宅は、根津から弥生に変更になっていますから、意味はあったと思いますよ。
    文京区がお役所仕事をしてしまって住民の意見が軽視されたと感じた人が訴えた、ということではないでしょうか。

  84. 11538 匿名さん

    > なのでそもそも5章2節の適用がない自動車車庫、また都条例32条6号には全然関係ないんですよ。
    これはすでにNIPPOが東京地裁で主張していたことで、終わったことです。>>11534 匿名さんがいつまでもその主張を繰り返しているだけ。

  85. 11539 匿名さん

    東京地裁は2018年5月の判決で、都条例32条6号の「避難階段」は施行令にいう「避難階段」と同義であって、施行令123条の定める避難階段の構造を有するものをいうと解するのが相当である。との判断を示し、NIPPOの主張を明確に退けています。念のため。

  86. 11540 匿名さん

    >11538 匿名さん
    >11539 匿名さん
    >東京地裁は2018年5月の判決で、都条例32条6号の「避難階段」は施行令にいう「避難階段」と同義であって、施行令123条の定める避難階段の構造を有するものをいうと解するのが相当である。

    これはおっしゃる通りですよ!
    この令123条2項の屋外避難階段の構造に関してはNIPPO以外、何処の何方も否定はされていないと思いますけど?

    >11443
    ちなみにこんな関係ですね。並行した法令体系だから(123条以外は)交わることはない。
    ・施行令5章2節         ・都条例(法40条の制限の付加)
    120条(直通階段の設置)  = 31条5号
    122条(避難階段の設置)  = 32条6号
    123条(避難階段の構造)  = 32条6号(避難階段の構造)

  87. 11541 匿名さん

    令122条
    建築物の五階以上の階、又は地下二階以下の階に通ずる直通階段は次条の規定による避難階段又は特別避難階段とし、

    とあるので自動車車庫と言っても流石これ位になると避難階段の設置が求められているようですが、例えば個数の要件などは無いのは駐車場法や都条例と同じようですね。

    ルサンクの大規模駐車場の場合は3階以下、1000㎡以下ですから5章2節の適用は全然無い、
    要は「令123条2項の屋外避難階段の構造」ってことだけが要件ですね?

  88. 11542 匿名さん

    いいえ。たとえ2階建や地下1階建であっても、東京都建築安全条例32条が適用される自動車車庫であれば、施行令123条の定める避難階段の構造を有する階段の設置が求められます。そのように自動車車庫の避難施設の技術的基準を強化しているのです。

  89. 11543 匿名さん

    > また屋外避難階段A,Bは、2m以内に住戸側の開口部があるので構造上123条2項を満足しないです。
    と自白なさいましたので、直通階段Aと直通階段Bは避難階段の技術的基準を満たさない、で終わりです。

    なお、設計者の日建ハウジングシステムは、直通階段Aと直通階段Bが避難階段の技術的基準を満たさないと判断されたことを控訴審で争いませんでした。NIPPOの主張が無理筋であることをわきまえているのです。

  90. 11544 匿名さん

    直通階段Aと直通階段Bが避難階段の技術的基準を満たさないと、東京高裁も事実認定しています。もはやその事実認定が覆ることはありません。

  91. 11545 eマンションさん

    >>11544 匿名さん

    ルサンクの話はルサンクのスレでしてくれないかな。有益な情報収集の阻害になっている。

  92. 11546 匿名さん

    同感です。

  93. 11547 匿名さん

    >>11537 匿名さん
    60年前も今も文京区はちっとも変わってないですね。区役所の対応を不服がある住民が区役所を相手に訴訟を起こすことの繰り返し。

  94. 11548 匿名さん

    そして訴訟が起きてから区役所が対応を変える。

  95. 11549 マンション検討中さん

    >>11543 匿名さん

    ルサンクの話題はルサンクのスレッドでどうぞ。

  96. 11550 匿名さん

    当のルサンクのスレは静かですね。

  97. 11551 匿名さん

    >11542 匿名さん
    >11543 匿名さん
    >11544 匿名さん
    そう言えばすっかり焦点がボケてましたですね?
    実はポイントは新証拠!なんですよ!新証拠なので過去のアホ ユイク・日建・ニッポの主張を引っ張り出しても何のためにもならないんです。
    この新証拠に関して文京区のお墨付きを得、都条例の趣旨に付き東京都に問い合わせして間違いが無いことが確認されたというわけです。

    ★サンクの大規模駐車場に設けられている東西2つのサブントランスドアは施行令第123条1項6に規定する特定防火設備(防火戸)である。
    そうするとサブエントランスドア(防火戸)と屋外直通階段AまたはBを組み合わせた形状は、施行令123条2項に規定する屋外避難階段の構造を満たしていることになる。
    従って直通階段A,Bは32条6号に規定する大規模駐車場の屋外避難階段とみなせる。

    駐車場からの避難経路
    駐車場→サブエントランスドア(防火戸)→直通階段A,B→避難階(2階・地下1階)
    一方
    居室からの避難経路は
    居室→直通階段A,B→避難階(2階・地下1階)
    となり防火戸を経由しないので直通階段A、Bは単なる直通階段であり避難階段ではない

    各サブエントランスドア(防火戸)は駐車場(車路の付け根)の壁に設けられている。
    従って東京都建築安全条例31条の自動車車庫等の用途に供する建築物又は建築物の部分(自動車が出入りする部分に限る。)に在る。

    以上のことからルサンクの大規模駐車場は屋外避難階段を設けていると認められるので東京都建築安全条例第32条6号の規定を全て満たしている。

    なお下記の通りでルサンクの駐車場には5章2節に関するものは避難階段の構造以外には全く適用されないので、避難階段Cも令123条2項の屋外避難階段の構造を満たしているだけで良いので、特段違反となる法令の適用はないので適法と言えるのです。

    ちなみにこんな関係ですね。並行した法令体系だから(123条以外は)交わることはない。
    ・施行令5章2節         ・都条例(法40条の制限の付加)
    120条(直通階段の設置)  = 31条5号
    122条(避難階段の設置)  = 32条6号
    123条(避難階段の構造)  = 32条6号(避難階段の構造)

  98. 11552 評判気になるさん

    >>11551 匿名さん

    だから、ルサンクの話はルサンクのスレでやれよ!!

  99. 11553 匿名さん

    同感です。

  100. 11554 通りがかりさん

    KYルサンク!KYKYKYKYKYKYKYKYKYKYKY

  101. 11555 匿名さん

    >>11551 匿名さん

    そろそろ空気を読んでみては?

  102. 11556 匿名さん

    空気が読めないから続けているのでは?

  103. 11557 マンコミュファンさん

    >>11556 匿名さん
    スレタイも読めない人たちが基準法を読めるとは思えませんね

  104. 11558 匿名さん

    そもそも壊している建築計画なんですよね

  105. 11559 マンション検討中さん

    さすがにもうやめるでしょう

  106. 11560 匿名さん

    まさに文京区から印刷がとれてBUNKYOKUになったような味わいだね。

  107. 11561 匿名さん

    それは どうかな。今度は 新証拠 とか言いはじめているよ。

  108. 11562 匿名さん

    >>11547 匿名さん
    訴訟になる前の対話がちゃんと成り立たないというか、どうやら互いに話が噛み合っていないところが不幸のはじまりですね。元大学教授とか有名作曲家みたいな偉い人って、下々の普通の人との対話が苦手なんでしょうね。

  109. 11563 匿名さん

    元大学教授とか有名作曲家みたいな偉い人は、行政機関に忖度しないのですよ。

  110. 11564 匿名さん

    下々の普通の人は忖度すると言う事?

  111. 11565 匿名さん

    ちなみに、根津への編入を拒んで弥生の住民が起こした行政訴訟は、現職の東大教授が原告代表でした。

  112. 11566 匿名さん

    文京区の美味しいラーメン屋さん教えてください。

  113. 11567 eマンションさん

    >>11566 匿名さん

    ラーメンで人気なのは、にし乃、鈴春とか? どちらも本郷だけど。

  114. 11568 匿名さん

    >>11567 eマンションさん

    鈴春の方が好みかも。今度行ってみます。

  115. 11569 匿名さん

    >>11566 匿名さん

    ラーメンからちょこっと外れますが、湯島の担々麺の阿吽はいつも行列です。

  116. 11570 匿名さん

    >>11569 匿名さん

    つけ麺美味しそうですね。
    自分は並んだことないんですか?

  117. 11571 口コミ知りたいさん

    >>11570 匿名さん

    湯島の阿吽は、時間帯によっては並ばずに入れますよ。

  118. 11572 匿名さん

    >>11564 匿名さん
    下々の人:ひょっとしたら自分も間違っているかもしれないと相手の意見も聞く
    偉い人:自分は絶対に正しいので、反論する奴らは皆反動なので問答無用

    まあそこそこいい年していれば、この手の人々にはよく出会うわな

  119. 11573 販売関係者さん

    下々の人:行政機関の言いなりでいい
    意識の高い人:行政機関の言いなりにならない

    文京区では、良し悪しはともかく、60年前から繰り返されていることです。

    根津への編入することを文京区から示されて、それを拒んだ弥生の住民に限りません。
    小日向、本郷、小石川・・・文京区の決定に疑問にもつ住民が行政訴訟を起こしています。

  120. 11574 匿名さん

    行政機関(建築審査会)が建築確認を取り消した決定に納得できないなら、>>11551 匿名さんも自ら行政を相手に訴訟を起こせばいいんだよ。掲示板でウダウダと不満を言うのではなく。

  121. 11575 匿名さん

    >>11573 販売関係者さん
    現に行政訴訟を起こした結果として弥生に再編入されていますから、文京区の当初の対応が適切でなかったのでしょう。

  122. 11576 名無しさん

    春日通り沿いの湯島駅と本郷三丁目駅の間にある立地のいいビルの解体発注者が、阪急阪神不動産なんだけど、なにか建つのかな? 

  123. 11577 匿名さん

    標識でてないのですか?

  124. 11578 口コミ知りたいさん

    >>11577 匿名さん

    まだ解体の標識しかありません。

  125. 11579 匿名さん

    敷地面積の規模によっては文京区東京都との事前協議が必要。その段階ではないですか?

  126. 11580 匿名さん

    >>11575 匿名さん
    その総括の方向性は造反有理的なバイアスを感じるな。
    地名が変わっちゃったところは日本中数多あるわけで、訴訟を起こしてまで守ろうというのは十分奇特な事だと思う。果たしてそれは社会人として常識的な態度だっただろうか。

  127. 11581 匿名さん

    >>11575 匿名さん の教えてくれた訴訟の件を少し深掘りしよう。

    1964年に文京区議会で可決された町名変更に対して、弥生式土器の出土した場所が弥生から根津に移るのはけしからん、弥生のままにしろという趣旨で1965年に行われた行政訴訟だったよね。でも訴訟で白黒つけたわけではなく、最終的に話し合いで区が私道を買い取って境界線をずらすなどの配慮をして地名を弥生に戻したんだよ。

    おそらく町名の変更自体には不法行為はないので、行政訴訟しても勝つ見込みはなかっただろう。その後、町名変更に際しては地元住民が意見を述べて、行政がそれに配慮するというルールが一般化したわけで、争いがまるっきり無駄だったとは言わないが、闘いによって勝ち取ったかというとそれは違うと思う。裁判所の判決や巨大な住民運動を組織し威嚇して無理やり従わせたわけではなく、文京区が理解を示したから今がある。相互に信頼関係を持って話し合いをすることが重要であると示すエピソードだ。

  128. 11582 匿名さん

    多分訴訟を取り下げず、そのまま住民側が負けるべくして負けてしまったら町名を戻すことはできなかったと思う。訴訟は万能じゃないんだよ。大事なのは善意に基づく話し合いであって、威嚇したり社会的な圧力をかけて無理やり従わせることではない。訴えを取り下げて文京区の大岡裁きを引き出した地元住民の叡智には感銘を受ける。

  129. 11583 検討板ユーザーさん

    >>11581 匿名さん

    町名変更の話、もういい加減やめろよ。つまらない。

  130. 11584 匿名さん

    >>11581 匿名さん
    行政訴訟を起こしてなければ、当初の根津編入の案のままだった、のは確かですね。

  131. 11585 匿名さん

    >>11583 検討板ユーザーさん
    文京区の住民の性格がよく分かる事例で、文京区の住環境はどうですか?のスレッドに合っているけどな。

  132. 11586 通りがかりさん

    >>11585 匿名さん

    確かに。
    嫌悪感ある人は文京区に住まない方がいい。

  133. 11587 eマンションさん

    >>11585 匿名さん

    合ってないよ! みんな、うんざりしてるよ。

  134. 11588 通りがかりさん

    >>11571 口コミ知りたいさん

    湯島の阿吽は美味しいですね。

  135. 11589 匿名さん

    >>11585 匿名さん
    まあ文京区だけじゃないけどね。
    むしろ地元に住む一般人はそういう争いごとを好まない人ばかりのように思えるんだけど、外部からプロフェッショナルな人が介入してくるとだいたい争いになる。

    気に入らないことがあるとすぐに内容証明を送ってくるとか、弁護士が出てくるとかいう人ってたまにいるけど、孤独だよね。むしろ一緒に酒の席とかで、すまん、一生のお願い、小学校の時からの仲じゃない、とか言って拝まれた方が気持ちよく譲歩できたりするんだよね。法廷とは法の名において行われる喧嘩、暴力でしかない。

  136. 11590 匿名さん

    >>11584 匿名さん
    >行政訴訟を起こしてなければ
    そうかなあ、私にはボタンの掛け違いのように思えるな。拙速すぎたという評価だね。

    もっとも、当時は東京オリンピックがあって社会全体が浮き足立っていたし、パリ五月革命、中国文化大革命、そして日本でもベトナム反戦運動などが大きく盛り上がり、文化人や学生、大学教員などの中には、革命家のような好戦的な気分に酔っている人も多かったので、時代の雰囲気としていたしかたなかっただろうなとは思う。

  137. 11591 評判気になるさん

    >>11589 匿名さん

    そうそう。すぐに弁護士つけて喧嘩腰になる奴は基本ビビりなんだと思う。コミュ力のない、社会不適合者。

  138. 11592 匿名さん

    >>11591 評判気になるさん
    弁護士みたいなエージェントを頼むとか内容証明というコケ脅しをする人は、どうやって交渉したらいいのかわからないんだろうね。とりあえずみんなで焼肉食いにいこうぜ、みたいなところから始めればいいんじゃないかといつも思っているけどね。

    よもやま話から相手の人となりが見えてくると、胸襟も開いてきて、そこからが本当の交渉になるってことはよくある。まず一緒にご飯を食べるところから始めよう。

  139. 11593 匿名さん

    >>11590 匿名さん
    書籍になってますが。拙速というものではなく、訴訟になってようやく再編入で弥生になったようですよ。

  140. 11594 匿名さん

    根津への編入が、すでに区議会で決まっていたようです。

  141. 11595 マンコミュファンさん

    >>11594 匿名さん

    編入の話は他でしてよ! くどいよ!

  142. 11596 匿名さん

    ルサンクと住居表示で賑わう文京区

  143. 11597 評判気になるさん

    空気読めない文京区

  144. 11598 匿名さん

    うんざりする人は文京区に住まない方がいい。

  145. 11599 マンション掲示板さん

    >>11598 匿名さん

    ルサンクと編入話は他でどうぞ。
    文京区の情報が入らず、多くの人がうんざりしている。

  146. 11600 マンション掲示板さん

    >>11598 匿名さん

    なんでルサンクの掲示板使わないの?

  147. 11601 匿名さん

    >>11597 評判気になるさん
    >空気読めない文京区
    この辺で粘着して文京区のイメージを下げようという連中が文京区民なわけないでしょ。

  148. 11602 匿名さん

    文京区のイメージは下がらないと思うけど。
    もともと、文京区は行政訴訟が多いところだから。

  149. 11603 匿名さん

    >11602 匿名さん
    どこぞの町では文京区を訴えているので、シビックセンターは出禁になっているとか?
    と言うかいろんな相談には行けませんね?

  150. 11604 匿名さん

    逆だと思うよ。訴えられている相手には丁寧に対応する。

  151. 11605 匿名さん

    オフィス街の大丸有、巨大ターミナル駅の池袋、文化施設群の上野、アミューズメント施設の後楽園にアクセスしやすく、大学病院が集積する本郷・湯島エリア、下町風情が残る根津・千駄木エリアなどがある文京区。住みやすいに決まっているよ。

  152. 11606 匿名さん

    後楽園駅前にホームレスが居つきましたね

  153. 11607 匿名さん

    東京ドームがあるしね

  154. 11608 匿名さん

    礫川公園の保育施設、公園の一時使用はいつまで続けるつもりでしょうね。

  155. 11609 匿名さん

    >>11605 匿名さん
    > 大学病院が集積する本郷・湯島エリア
    お医者様が多く住んでいる地域ではマンション反対の中心にお医者様がおられたりもします。

  156. 11610 匿名さん

    文京区では小学生低学年の児童が国私立の学校に独りで電車通学しているのですがこれを禁止する条例はありません。

  157. 11611 ご近所さん

    文京区も中国人増えたからね
    中国人の中には日本人の子供連れ去ったりする奴もいるから条例の準備はしておいた方がいいと思うな
    これだけ移民が増えると日本人特有の性善説で社会を回していくのはもう限界に近いだろう

  158. 11612 マンション掲示板さん

    >>11611 ご近所さん

    連れ去りなんて、大袈裟な。日本にいる中国人はそんな野蛮じゃないよ。

  159. 11613 マンション掲示板さん

    中国人が多いのは羽田に近い港区湾岸とかじゃない?文京区には多くないですよ。

  160. 11614 通りがかりさん

    >>11610 匿名さん

    こんな条例、異常だよ。提案した議員の神経を疑う。絶対に可決しちゃだめだよ。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7ea72f0a3f402d9872ce010d141cb024597a...

  161. 11615 匿名さん

    リコール請求するというのでいかが。

  162. 11616 匿名さん

    >11604 匿名さん
    ちょっと前の話ですが、絶対高さ制限の住民説明会での出来事。
    文京区の説明が終わった後に個別説明を求めた住民に対して
    担当職員が「(ルサンクの原告の方とは)お話できません」とキッパリと言っていたのが印象に残っています。

  163. 11617 匿名さん

    それはデマですねえ。

  164. 11618 匿名さん

    >>11614 通りがかりさん
    > こんな条例、異常だよ。提案した議員の神経を疑う。絶対に可決しちゃだめだよ。

    PTAが反対している
    https://www.change.org/p/stop-10-13%E5%8F%AF%E6%B1%BA%E4%BA%88%E5%AE%9...

  165. 11619 匿名さん

    >>11618 匿名さん
    自民党の議員も反対している

  166. 11620 匿名さん

    > 提案した議員の神経を疑う
    酷いですね。

  167. 11621 匿名さん

    >11617 匿名さん
    >11616 はデマなんかではありませんよ?実際に体験した人から話聞いてませんか?
    出禁の元は今思えば、ル・サンクの開発許可を巡る行政訴訟でしょうね?

  168. 11622 匿名さん

    またルサンクで新証拠がどうのこうのと言ってる人ですか。懲りないひとですね。

  169. 11623 匿名さん

    ル・サンクをそのままラブホにしてほしいなあ
    そしたら湯島三丁目にも勝てる

  170. 11624 マンション検討中さん

    >>11621 匿名さん

    だから!
    ルサンクの話は、ルサンクのスレでやれと言ってるだろ!
    日本語を理解できないのか?
    そんな奴にルサンクかたる資格なし!

  171. 11625 匿名さん

    ルサンクのスレで相手されずにここに書き込んでいるようだよ

  172. 11626 匿名さん

    ルサンクが問題なく分譲されてたら、あそこで生まれ育った子供たちが何人かいただろうけど、そういう「現在」は消滅してしまったんだよね。
    本来なら文京区小石川に生まれるはずだった魂がパレスチナのガザ地区に転生し、イスラエル軍史上最大規模の空爆を浴びせられてたりする可能性もあるよね。

  173. 11627 匿名さん
  174. 11628 マンション掲示板さん

    >>11626 匿名さん

    ? 意味不明なんだけど。。

  175. 11629 通りがかりさん

    >>11628 マンション掲示板さん

    相手にしちゃダメ。

  176. 11630 匿名さん

    >>11618 匿名さん
    撤回、取り下げだそうで。はじめからやめておけば。

  177. 11631 匿名さん

    条例案の全文はこちらをご覧ください。
    https://web.archive.org/web/20231010164903fw_/www.pref.saitama.lg.jp/e...

  178. 11632 匿名さん

    >>11618 匿名さん
    突飛に思うかもしれないけれど、アメリカでは小学校以下の児童を一人で放置すると虐待だとみなされる。日本の方が変だと思う人もいるだろうな。

    ただしわざわざ法律で年齢を指定して規制しているのはアメリカでも少数派だが、児童虐待とみなされると親が逮捕されることもある。日本もいずれ治安が悪化して子供の連れ去りとか留守番している家への強盗事件などが増えてくると状況は変わってくるかもしれない。

    https://dot.asahi.com/articles/-/130151?page=1

  179. 11633 匿名さん

    >>11632 匿名さん
    アメリカではベビーシッターを女子高校生がアルバイトでできますが。埼玉県議会の条例案では高校生が児童に付き添うのではいけないというもののようです。

  180. 11634 匿名さん

    >>11633 匿名さん
    少なくとも日本よりも治安が悪く、未成年に対する犯罪が重罪であるにもかかわらずよく起きるような国では学童や幼児を一人でいさせることが虐待に当たるとみなされるとわかっていただければ良いと思います。

    日本でもパチンコ屋の駐車場に乳児や幼児の乗った車を放置して蒸し焼きにして殺してしまう事件が頻発していますので、少なくとも家の外での放置は虐待とするのが良かったかと思います。不審な幼児の行方不明事件も最近よく報道されるので、日本は本当にそこまで安全なのかと自省する機会になったのはよかったですね。

    ともあれ、無意識に子供を危険な状態に置いている親御さんもいるので、罰則を加える可動かは別にして、条例を作って注意を喚起することはおかしなことでもなんでもないと思います。特に自転車の子供用イスに座らせたまま駐輪して用を足すなどは、ひっくり返って子供に深刻な怪我が生じる可能性もあるので、絶対にしないようにしたいですね。

  181. 11635 匿名さん

    学童保育の充実に向けて市町村への助成をするのでもないし、埼玉県議会が十分に時間もかけずに委員会で可決したのは明らかに適切でなかった。委員会で可決した条例案を後になって撤回するというのは異常。委員会の委員の資質を疑う。

  182. 11636 匿名さん

    なるほど?
    ルサンクの反対派住民が開発許可を巡り文京区を提訴していた最中に、文京区は絶対高さ制限の〇次素案とか言って、住民説明会を開いていたタイミングなのですねぇ。
    その絶対高さ制限が我が身に振り掛かってくるなんて、当時のNIPPOとしては絶対思ってなかったのでしょうねぇ。

  183. 11637 検討板ユーザーさん

    >>11636 匿名さん

    だから、ルサンクの話はルサンクのスレでやってくれ!

  184. 11638 名無しさん

    >>11635 匿名さん

    県議失格もんだよ、こんな条例案を提案しやがって。

  185. 11639 口コミ知りたいさん

    >>11638 名無しさん
    なんでもパチンコ業界をスケープゴートにしているという批判があるようですね。

    https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9fd50ea7a6884300ada628a9eb4b2...


    あなたもパチンコ屋さんから依頼されたアルバイトじゃないですよね。

  186. 11640 匿名さん

    >>11638 名無しさん
    > 県議失格もんだよ、こんな条例案を提案しやがって。
    同感です。条例案を提出した議員らは猛省するべきです。

  187. 11641 口コミ知りたいさん

    文京区には無縁な話ではありますけどね。埼玉ならリアルな話なんでしょう。

  188. 11642 口コミ知りたいさん

    文京区にはパチンコ店が皆無です全て閉店に追い込まれたので、そもそも文京区にはパチンコ店の駐車場で子供を放置することが物理的に不可能です。

    http://koko-pachi.com/hall/tokyo.bunkyoku.0.4.htm

  189. 11643 口コミ知りたいさん

    23区で最も犯罪が少ない区、パチンコ店が一軒もない区。それが文京区です。

  190. 11644 匿名さん

    文京区で最も犯罪が多い町、風俗店やラブホがあり不良外国人達も集まる町。それが湯島三丁目です。

  191. 11645 マンション掲示板さん

    >>11644 匿名さん

    そんな湯島三丁目に動きがあるのはご存知かな?

  192. 11646 匿名さん

    そういえば東京ドームシティのポイント会員になっているんだけど、会員アンケートがあってウインズに関することとか、競馬に興味ある?とか聞かれたな。おそらく競馬に興味がない人が大半だと思うので、場外馬券売り場はなくなるかもしれない。

  193. 11647 匿名さん

    「小日向台町小学校の工事に8年間を要し、周辺道路が周囲共4mで周辺への交通障害が永く続きます。この際是非保存修復し、耐震補強、設備工事を実施して、最先端設備のある有形文化財として、継承していく事こそが、文教の区としての行政及び教育委員会の仕事だと思います。」
    先生おしゃる通りです!

    ル・サンクの解体建て替え工事も全く同様の問題を抱えています。
    工事車両を巡行で通すか、また春日通り渋滞必至の逆走で行くのか?
    いずにせよ文京区の環境には多大な負担となります!

    完全に合法が確認されたル・サンクは、リフォーム程度の作業で販売できます。
    ル・サンクを是非復活させ継承させていく事ことこそが、文教の区としての行政及び事業者の仕事だと思います!

    https://www.facebook.com/photo/?fbid=9952170284853605&set=gm.30470...[0]=AZXsNl0csbzB5BVaOI5Gj8yGfWP6UHEJULBSJ-dOdoOi7a21WI0xBsV6iH_rzytr_HfV8S5az-IQi9b3j1eOpvIMGEheu6jYMP4HL0rvvD0G8ZVkX0Zf14FuiP30dByEb1L9N3W9HHE2thHoVIeOIH6tnJB2xCG2uor38w0_jH8d6klJSUf-dKL3yA3DVeGMojw&__tn__=EH-R

  194. 11648 匿名さん

    小石川パークタワーってやっぱりいいなあ。

  195. 11649 匿名さん

    >>11647 匿名さん
    NIPPOの説明では東京都が解体・撤去を指示しているようで・・・反論おありなら、ルサンクスレでなさってくださいな。

  196. 11650 匿名さん

    文京区にはパチンコ屋が一つもない。
    多分文京区民は忙しすぎるんじゃないかと思う。

    それに、同じギャンブルを楽しむなら、最終的には必ず負けるようにできているパチンコや公営ギャンブルよりは株やFX、仮想通貨などの投機の方が勝率も高いしそこそこ儲かると理解できる賢い人が多いのだと思う。

  197. 11651 匿名さん

    文京区ではガソリンスタンドも減ってるよね

  198. 11652 匿名さん

    >>11651 匿名さん
    これだけ地下鉄やバスが高密度かつ縦横に走っていて、主要な場所に短時間ですぐにたどりつけたら、自家用車なんて意味ない。必要なときにレンタカーやカーシェアを利用すればいいという人が多いのでしょう。合理的な人が多いのでしょうね。

  199. 11653 匿名さん

    バス便は減って来てますがね

  200. 11654 匿名さん

    都バスもBーぐるも赤字だから?

  201. 11655 匿名さん

    >>11654 匿名さん
    都バスはシルバーパスの老人の利用がメインだからね。
    現役世代は地下鉄やタクシーを使う気がする。

  202. 11656 口コミ知りたいさん

    >>11652 匿名さん

    カーシェアも、ガソリンが半分になったら、給油するルールだけどね。

  203. 11657 匿名さん

    地下鉄の駅から不便なところがかなりありますよ。
    そうでなかったらBーぐるは要らないでしょ。

  204. 11658 匿名さん

    >>11657 匿名さん
    >地下鉄の駅から不便なところ
    そういう場所に住む人たちが高齢化して車を運転しなくなるのも原因のひとつであるけどね。車を所有することが一つのステータスであった時代はとうに過ぎ去って、多くの人は車を手段と考えるようになったことも大きいでしょう。

    戸建て住宅地は現代的な住宅の求められる条件を満たさないので、いずれはマンションを買えない低所得者のふきだまりになるのではないかと懸念しています。

  205. 11659 匿名さん

    千駄木、小日向をBーぐるが走るのはそういう理由

  206. 11660 匿名さん

    >11649 匿名さん
    NIPPOの近隣住民向けのコメントでしょ?ちょともったいぶっただけでしょね。
    NIPPOがルサンクが合法だったと気づいたのが3年ほど前で、解体・立て直しを非公式に言ってきたのが2年前なので、今さら都の指示なんてことは直接の関係は無い。

    まぁ東京都も審査会の暴走のお陰で未だ裁判中、ルサンクの建築確認を取り消すべきじゃ無かったとは当初から周知の事実なので、早く解体して証拠隠滅して欲しいのでしょうけどね?

  207. 11661 匿名さん

    独自の考えを語るにしてもルサンクのスレでやりなさいよ。

    因みに日経アーキテクチュア10月13日号に解説記事が載っている。
    https://news.google.com/articles/CBMiOGh0dHBzOi8veHRlY2gubmlra2VpLmNvb...

  208. 11662 匿名さん

    >>11652 匿名さん
    そう考えると、駐車場が無いマンションを建てまくっているオープンハウスは、文京区にとっては三井と並ぶ重要なデベロッパーかもしれませんね

  209. 11663 匿名さん

    >>11662 匿名さん
    工場跡地はほぼ刈り尽くされていて今駐車場になって、整形地とするために隣地地主と交渉中とみられるところ以外は小さな個人宅の土地しか出ず、駐車場スペースがとれない。必然、オプレジぐらいしか手を出せないことになる。

    個人的にはこういう小規模で公共のスペースが乏しい小マンションの開発は、現代におけるスプロール現象だと思う。耐火住宅に生まれ変わることは防災面では好ましいが、まちづくりという点ではパブリック空間の創出という観点においていささか好ましからざる開発ではある。

  210. 11664 匿名さん

    地下住戸には賛成できませんが

  211. 11665 名無しさん

    >>11660 匿名さん

    ルサンクの話はルサンクのスレでどうぞ。

  212. 11666 ご近所さん

    俺たちのル・サンク!
    俺たちのル・サンク!

  213. 11667 匿名さん

    みんな大好きルサンク小石川

  214. 11668 匿名さん

    小石川に限らない話なんだけど
    文京区は区道の電線の地中化を推進するのがいいんじゃない?

  215. 11669 匿名さん

    >>11661 匿名さん
    >>11668 匿名さん
    >東京都建築審査会が「1階が災害時に屋外へ出られる避難階に該当しない」とし、建築確認を取り消した。
    と言うのは正確ではないですね?
    それは話約半分で、決定打は「駐車場の避難階段の不備」
    つまり避難階段Cが駐車場の避難階段として認められるか否かが最大の争点でした。

    日経クロステックは結構いい加減な記事を書いていて以前の解説では
    「建築基準法施行令第117条第2項が適用されるので、駐車場は避難階ではないとした」
    などと全く理解不足で混乱したことを言ってましたね。

  216. 11670 匿名さん

    >>11668 匿名さん
    このエロ漫画家さん一級建築士でもあったのかw

  217. 11671 匿名さん

    >>11670 匿名さん
    これな

  218. 11672 匿名さん

    文京区の恥だよ、本当に、本当に...

  219. 11673 匿名さん

    NIPPOが撤退して神鋼不動産が残る方が良かったかもね

  220. 11674 匿名さん

    重要文化財 ”銅御殿” 保存計画の資金募る 東京 文京区
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231015/k10014225851000.html

    かつて裏のマンションができるときに銅御殿を守れ!とか言って集まっていたみなさん、銅御殿の危機ですよ。果たしてマンション反対運動をした人がどれほどの資金を提供するか、生暖かい目で見守りたいと思います。

  221. 11675 匿名さん

    重要文化財 ”銅御殿”
    11月30日(木),12月1日(金),2日(土),8日(金),9日(土)[各日①10:30~,②13:00~の2回,各回定員8名] の見学会日程が追加。
    見学会の申し込み受付は 10月11日(水)9:00~
    https://readyfor.jp/projects/otanimuseum2023/announcements/290381

  222. 11676 匿名さん

    >>11671 匿名さん
    近年は一般漫画で活躍されてるのですね。全然知らんかった。
    ゼロ年代初頭、この人のエロ漫画でシコってましたわ。

  223. 11677 評判気になるさん

    西日暮里駅前の大規模再開発が、今日、東急不動産から発表されましたね。湯島三丁目の再開発着手はいつになるのやら。

  224. 11678 評判気になるさん

    宝生能楽堂の建替えも地元住民と調整し損じて止まっている。

  225. 11679 匿名さん

    >11671 匿名さん
    ル・サンクの建築確認の
    >取り消しの直接的な理由は避難経路の検討ミス
    これは実に簡潔に核心に迫ってますね!
    元々の設計で駐車場には、屋外避難階段A、Bが設定されていたのに、それを検討ミスして避難階に拘った挙句の建築確認取り消しですよ。つまり避難経路で
    防火戸を経由すれば
    屋外避難階段!
    防火戸を経由しなければただの
    屋外直通階段
    ということですね?

    もっとも都審査会も法令の適用の検討ミスをしていましたけれどね。

  226. 11680 匿名さん

    >11672 匿名さん
    ルサンクの建築確認取り消しは文京区のせいではおまへん
    東京都の恥ですよ!本当に

    都審査会の建築基準法令・東京都建築安全条例の解釈適用に大きな誤りがあります。
    それを誰も指摘できなかったのは、都審査会河島サンへの忖度だったのではないでしょうか?
    当時彼は62歳で最も権力を握っていたようで、都の下っ端が声を上げることなどできなかったみたいですね?

    東京都は果たしてジャニーズなのか統一教会か?

  227. 11681 マンション掲示板さん

    >>11679 匿名さん

    ルサンクの話はルサンクのスレでやれよ!
    何度言ったら分かるの?

  228. 11682 マンション掲示板さん

    >>11680 匿名さん

    ルサンクの話はルサンクのスレでやれよ!
    何度言ったら分かるの?

  229. 11683 評判気になるさん

    ルサンクのスレでも支離滅裂な書込みをしていて相手にされてないようだよ

  230. 11684 匿名さん

    なるほど

  231. 11685 匿名さん

    >>11684 匿名さん

    子供の頃からの読書習慣が大切であることが分かる事例だ。

  232. 11686 匿名さん

    建築紛争は文京区以外でも多発している

    あかじ坂マンション建設反対運動は台東区
    プレサンスマンション建設反対は名古屋市中区

  233. 11687 口コミ知りたいさん

    >>11686 匿名さん

    でも、あかじ坂のマンション建設は、オープンレジデンシアの丁寧な対応(石垣保存のための細かい作業実施)で、反対派を黙らせてしまい、あっさりと完成してしまいましたよね。

  234. 11688 匿名さん

    プレサンスマンション建設反対は裁判になっていたようだが。

  235. 11689 マンコミュファンさん

    >>11687 口コミ知りたいさん

    そこらへんは、オープンハウスは世渡りがうまいというか、コミュニケーションを取ってくるよね。

  236. 11690 匿名さん

    足立区で情報流出が発生している

    文京区もコールセンター業務をどこか業者に外注していたりするのだろうか・・

  237. 11691 匿名さん

    そういえば東京ドームシティのバイキングゾーンの取り壊しがだいぶ進んでそろそろ何かを建てそうな雰囲気なんだが、何が建つのだろう。2024年夏に再開するというので工期が取り壊し含めて一年弱と非常に短いので建物ならプレハブレベル。新しい乗り物系アトラクションだろうか。

  238. 11692 匿名さん

    >>11682 マンション掲示板さん
    最高裁まで争って敗訴が確定して、施主が標識を撤去してやり直しになっているのに。
    ぐだぐだと何がしたいのだろう。

  239. 11693 匿名さん

    >>11691 匿名さん
    絶叫アトラクションはやめて欲しいです。

  240. 11694 匿名さん

    >>11689 マンコミュファンさん
    オプレジの営業って電話しつこかったり見た目チャラかったりしても根は素朴な田舎者みたいな感じの人が多くない?(褒めてるつもり)
    文京区の爺さん婆さんの凍てついた心を溶かす何かがあるんじゃないかな?w

  241. 11695 匿名さん

    >>11693 匿名さん
    規模的にフライングカーペット系が来るんじゃないかと思うな。
    子供向けでもいけるけど、彼女と一緒に乗ってデートできるみたいな

    あとはトヨタと三井不動産は付き合いがあるみたいなので、以前あった子供騙しのじゃなくてちょっと本気っぽいゴーカートがあると面白い。

  242. 11696 匿名さん
  243. 11697 検討板ユーザーさん

    >>11696 匿名さん
    コズミックトラベラーが被ってしまうな。

  244. 11698 販売関係者さん

    >>11697 検討板ユーザーさん
    ポールが邪魔で密着できない

  245. 11699 匿名さん

    ピクシーカップが良いんじゃないかな。あれ乗ってるカップル多い。

  246. 11700 匿名さん

    東京ドームのコンサートの音がうるさくて

  247. 11701 匿名さん

    >>11700 匿名さん
    そう言う人は小石川4丁目か5丁目があっていると思う。

  248. 11702 匿名さん

    小石川1丁目や2丁目は響いて来る

  249. 11703 ご近所さん

    ドームのコンサートの音は響いてくるのに隣の若夫婦のセックルは聞こえてこない
    防音性が高いのか低いのかよくわからん

  250. 11704 名無しさん

    >>11703 ご近所さん

    港南の都営団地に住んでいればわからないですよね。

  251. 11706 匿名さん

    重低音が響く。甲高い音は響かない。

  252. 11707 評判気になるさん

    学生運動や新左翼について詳しくないのだが、中央大学ってけっこうヤバいセクトがあったんだっけ。昔何かの本に書いてあったのを読んだ気がする。


  253. 11708 口コミ知りたいさん

    >>11707 評判気になるさん

    昔は御茶ノ水駅辺りにも、ヘルメットにゲバ棒を持った怖いお兄さんたちが立っていましたね。あの辺りだと明治大学や日本大学かしら?

  254. 11709 匿名さん

    >>11708 口コミ知りたいさん
    そういえば旧校舎時代の明治大学はアジテーション看板だらけだったような…
    現校舎のリバティタワーは98年竣工だそうで、99年竣工の文京シビックセンターと同時期に建ったんですね
    昔の風景はどんどん忘れがちですが、四半世紀前は御茶ノ水も春日も今想像する以上に小汚かったんでしょうな

  255. 11710 匿名さん

    今は御茶ノ水も春日も小綺麗だとでも?

  256. 11711 評判気になるさん

    春日・後楽園の再開発でテナント埋まってないし、中途半端なテナントが多いと感じますね。

  257. 11712 匿名さん

    50年前は夕方帰るときに昼間のデモ隊と機動隊の衝突で催涙ガスがまだ残っていて目を晴らしながら帰ったなんていう時代もあったが、今はだいぶよくなったよ。小汚い立て看板が禁止になり、過激派にシンパシーを抱く学生も減ってきている。

    最近の学生は就活で忙しいし、バイトで生活費を稼いでいる人も多いので以前と比べてそういう活動をしている人は少ないな、授業が終わるとそそくさと去っていくイメージ。

  258. 11713 匿名さん

    学生がやってくることで過激な活動家や変な宗教がやってくるんじゃないかみたいな懸念をしている人は文京区の私の知り合いにはいませんね。大学が戻ってきて賃貸需要が増えたり、街に活気がでるのではないかとい期待する人の方が多いと思います。

    文京区は地域によっては排他的な人が住んでいるのでしょうか?

  259. 11714 匿名さん

    子育てのため引っ越してきたような人達はそうなんじゃないですかね

  260. 11715 匿名さん

    >>11714 匿名さん
    学校だらけの文京区に移り住もうという人に学校に対するアレルギーがあるというのは矛盾しているようにも思えるが。確かに区内で学生用アパートの建設に反対していた人がいるので、そういう地域の人たちは学校が増えるのを歓迎できないのかもしれないね。ただどう考えても子供が生まれたから文京区に引っ越してきた、みたいなニューカマーの多そうな土地ではない。

  261. 11716 匿名さん

    排他的ではないしマンション建設にも反対していないが高層マンション建設に反対している人たちがいる

  262. 11717 匿名さん

    >>11715 匿名さん
    学校の質にもよるんじゃないですか?
    東大や桜蔭が近所なら小さいお子さんのいる親御さんも安心ですが、中央大や拓殖大が近所だと「うちの子に二流以下がうつりそう…」みたいに不安になるかもしれませんね。

  263. 11718 匿名さん

    >>11717 匿名さん
    うーんあなた文京区にある学校のことをあまり知りませんね?
    中央大学法学部は偏差値でだいぶ上位になるでしょう。

  264. 11719 匿名さん

    >>11716 匿名さん
    反対運動の対象はマンション建設とか高層マンションではなくて、住宅地に建てられる低層の学生用アパートですよ。豊島区とか新宿区には普通にいっぱい建っているようなありふれた建築なんですけどね。

  265. 11720 匿名さん

    簡易宿所の反対運動が起きて頓挫していましたね。千石だったかな。その後に文京区の規定が変わることにもつながったようです。

  266. 11721 匿名さん

    本郷がすごいことになっているみたいですね
    https://x.com/mikan_box/status/1717158709070270648?s=20

    高台の下水の能力低すぎでしょ

  267. 11722 匿名さん

    >>11721 匿名さん
    雹って積もるんだ

  268. 11723 ご近所さん

    >>11648 匿名さん
    「小石川パークタワーは文京区を代表するヴィンテージマンション」

    「小石川パークタワーは文京区の広尾ガーデンヒルズ」

    たまにこうゆうこと言う人いるけどそんな魅力あるの?具体的に教えてください。

  269. 11724 匿名さん

    >>11723 ご近所さん
    播磨坂の現地をご覧になっていないご近所さんって、どこに住んでおられるのでしょうか。

    まず播磨坂のメインゲートから玄関方向を眺めてください。大きな車寄せと豊かな緑。
    そしてぐるりと正面左横の巨大な高木の並木を歩いて裏に周り、公開空地に入ってみてください。たとえ住んでいなくてもすばらしい物件だと思うでしょう。

    文京区の5~7階建てで植栽はせいぜい生垣程度、駐車場は申し訳程度に数台分しかない小規模マンションをいくつか内見した後に、小石川パークタワーを内見すると圧倒されますよ。1991年8月竣工で、築30年超と少々古びてはいますがリフォームすればまだまだいけます。

  270. 11725 匿名さん

    小石川パークタワーはあと10年もすれば建替えの話がだんだん具体的に語られるようになってくるので、その時にさらに値上がりするかもしれませんね。古いと馬鹿にしないで、特に中層から高層にかけて眺望の抜けがある物件が出たら下手なその辺の新築よりも資産価値は高いと思います。

  271. 11726 匿名さん

    ル・サンク小石川後楽園は文京区の原爆ドーム

  272. 11727 匿名さん

    小石川パークタワーの緑化率はイマイチですけど。マンション環境性能表示の緑の星も少ないです。

  273. 11728 匿名さん

    >>11727 匿名さん
    >緑化率はイマイチ
    現地をご覧になるといいのでは?

  274. 11729 匿名さん

    マンション環境性能表示の数値は現地を見ても変わることはありません。

  275. 11730 匿名さん

    小石川パークタワーは立地も抜群に良いし憧れますよね。

  276. 11731 匿名さん

    >>11726 匿名さん
    榊淳司の「不動産・マンション」チャンネル

  277. 11732 匿名さん

    >>11731 匿名さん
    パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンスの建築審査会の事件も紹介されてますね

  278. 11733 ご近所さん

    茗荷谷周辺なら小石川パークタワーが別格。播磨坂は交通量が少なくて良いんだけど環4が通っちゃったら交通量増えて最悪だからやめて欲しい~

  279. 11734 匿名さん

    環4やめにしましょうよ

  280. 11735 マンション検討中さん

    環状四号線が完成したら播磨坂、教育の森、植物園に囲まれた小石川五丁目の雰囲気が台無しになるから資産価値下がりそうで心配

  281. 11736 評判気になるさん

    ル・サンクが解体されたらDEEP観光名所としての小石川二丁目の価値が下がりそうで心配

  282. 11737 匿名さん

    文京区はル・サンクを文化財にできないのか

  283. 11738 ご近所さん

    >>11733 ご近所さん
    交通量は大して増えないと思いますよ。高架区間が多く一部対向二車線じゃないかとおもわれる区間もあるので、大型トラックとか通れないと思います。

  284. 11739 匿名さん

    それならなおさら環4やめようよ

  285. 11740 ご近所さん

    >>11739 匿名さん
    もう決まっていることですから。
    わがままは通りませんよ。

    むしろ文京区の発展に資するように、沿道の再開発をセットに通すといいと思います。富久クロスを何個も作る感じでしょうか。

    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/pdf/kushi_data_92.pdf

  286. 11741 匿名さん

    播磨坂って環三ですよね?四?

  287. 11742 通りがかりさん

    また今日もWCTの人が発狂してるけど、どんなに次長が発狂しても、臭くて汚い港南が環境の良い足立区に勝てることは永遠にないですよ。

  288. 11743 匿名さん

    足立区のスレを荒らしている港南の人と間違えました。失礼しました。

  289. 11744 匿名さん

    播磨坂は環状3号線です。
    環4とか適当な書き込みする人多いですね。

  290. 11745 マンション検討中さん

    2023年8月にカウルが行った「マンション購入における防災意識アンケート」の結果、2人に1人が「防災観点で懸念がある物件の購入を見送ったことがある」と回答するなど、住宅購入においてハザードマップや地盤状況、災害時における建物の安全性などへの意識の高さが見えた。
    文京区にも水害リスクの高い場所はありますが、小石川パークコートはアウトでしょう。
    https://journal.kawlu.com/4_giv99r...

  291. 11746 匿名さん

    同感です

  292. 11747 周辺住民さん

    どうなんだろうね
    昔はともかく、地下深くに大江戸線南北線がある今だったら、それらのホームが水没する可能性はあっても、地上に水が溢れることは無さそうな気もするけどね

  293. 11748 匿名さん

    この間の雹が降ったときの本郷通りが冠水していたように、基本的にハザードマップで色のついていないところは水が坂下に流れるだろうということを前提に最低限の排水インフラしか整備されていないのだと思う。そのために、ゲリラ豪雨などがあるとごく日常的に冠水被害に晒されるという欠点はないかな。

    ちなみに水害対策の進んでいる白山通りや千川通りは冠水していなかった。万が一はあるかもしれないが、それ以下の降水量のときに冠水しづらいという利点があるように思ったね。

  294. 11749 匿名さん

    >>11731 匿名さん
    榊氏も苦笑い。
    文京区民馬鹿にされてますね(笑

  295. 11750 検討板ユーザーさん

    >>11748 匿名さん
    雹だから流れないんじゃないの?

  296. 11751 匿名さん

    >>11749 匿名さん
    「ル・サンク小石川後楽園」がいよいよ取壊し‥喜ぶべきか悲しむべきか



    これですね

  297. 11752 匿名さん

    開口一番「まだ置いてあったんか!」と言われてるね

  298. 11753 匿名さん

    小石川パークタワー建替え時は小石川パークコートタワーになんのかな?

  299. 11754 マンション検討中さん

    文京区は坂が多いので、隣の荒川区に引っ越しして驚いたのがスーパーの安さ。肉のグラム単価、野菜、牛乳やたまごが50円ぐらい安い。

  300. 11755 匿名さん

    環状四号線はトラックがバンバン走りそうだけど環状一号線から三号線は都心だしタクシーや乗用車が中心になると思う。

  301. 11756 匿名さん

    >>11752 匿名さん
    文京区は手がけないと公言しているデベロッパーもいるとか、すごい話が出ているね。
    区長、見てるか?

  302. 11757 匿名さん

    >>11750 検討板ユーザーさん
    >雹だから流れない
    雨も降っていたんだけど、まるで喫茶店のお冷やみたいに雹が浮いた水が道路に溜まっているのは壮観だったな。本郷通りの冠水は珍しくないとはいえ、なかなかの珍光景だった。

  303. 11758 匿名さん

    >>11756 匿名さん
    ルサンクを解体・撤去するように行政からの指示があったようで。
    ここの成り行きを区長も気にしていると思うな。

  304. 11759 匿名さん

    >>11750 検討板ユーザーさん
    百年に一度レベルの珍現象でしょうね

  305. 11760 匿名さん

    ↑間違えました…
    >>11757 匿名さん宛です

  306. 11761 匿名さん

    >>11755 匿名さん
    それなら環3完成後も播磨坂の好環境は保全されそうですね。

  307. 11762 匿名さん

    >>11759 匿名さん
    本郷通りが川になるのは何年かに一回はあるんで珍しくはない。
    ただ雹が加わるのはさすがに100年に一回かもしれない。
    ただその100年に一回でもハザードマップの色付きのところを通っている白山通りは冠水しなかったな。日常生活で感じる不快感はどちらの方が大きいかな。

  308. 11763 匿名さん

    環3は見直しになるのではないかい?

  309. 11764 匿名さん

    >>11763 匿名さん
    もう完成していないの文京区だけだから。
    文京区の発展に活かされるような前向きな整備が望まれるね。
    瀟洒なマンションが沿道にならび、小学校や幼稚園や保育園、老人福祉施設や公園などが点在する播磨坂みたいな優雅な緑の通りが文京区を横断するなんてのはどうだろう?ワクワクしないかい?

  310. 11765 匿名さん

    全くワクワクしませんが

  311. 11766 匿名さん

    湯島三丁目以外に風俗店が出来る方がワクワクするね

  312. 11767 匿名さん

    竣工はしていなかったよね。

  313. 11769 匿名さん

    ルサンクは内装はどこまで出来てたんだろうね
    キッチンやトイレが取り付け済みだったらもったいないな

  314. 11770 匿名さん

    キッチンやトイレは取り付け済みだが玄関ドアが取り付けられてないとか

  315. 11771 匿名さん

    8年が経って劣化しているだろうな

  316. 11772 匿名さん

    東京ドームの観客の9割以上が低学歴だと思うが、今では高学歴な住民が多い文京区にまだ東京ドームみたいな低学歴パラダイスがあるのは嫌だよねえ

  317. 11773 検討板ユーザーさん

    ルサンク小石川後楽園の一件、文京区港区のようになれなかった理由がよくわかる。いまや旧15区でもなかった渋谷区目黒区はおろか、郊外の世田谷区にもイメージで後塵を拝している。変わらない日本が没落していく様を文京区が示しているようだ。

  318. 11775 匿名さん

    >>11772 匿名さん
    > 今では高学歴な住民が多い文京区
    昔から高学歴な住民が文京区で行政訴訟を起こしてきた。過去レスにあった、弥生の住居表示変更を求める訴訟の原告は東京大学法学部教授、東北大学名誉教授などだった。

  319. 11776 匿名さん

    >>11770 匿名さん
    野生動物が入り込むことが起きていないか?

  320. 11777 匿名さん

    >>11775 匿名さん
    下手なことをしたもんですよね。
    区には不法行為がないので、おそらくは訴訟という手段では負けてしまったでしょう。
    結局解決したのは裁判ではなく話しあいです。
    裁判で白黒つけるという冷たい対応をせずに、道路の土地を買い上げてあげて区割りの基準に合致するようにするなど、文京区の優しさがすごく感じられるエピソードでした。おそらく裁判に訴えた人たちはすごく恥ずかしく思ったと思います。

  321. 11778 匿名さん

    いいえ。裁判にしたから文京区は話し合いに応じたのです。優しさなどではない。行政機関の姿勢を全く分かってないですね。

  322. 11779 匿名さん

    文京区民は無能なユダヤ人って感じ
    みんな自分の宗派が一番正しいと思っててバラバラでまとまりがない
    シオニストに相当するのがマンション建設反対活動家かな

  323. 11780 匿名さん

    マンション建設は反対されてないのではないかな。高層マンション建設は反対されているかもしれないけど。

  324. 11781 匿名さん

    地下室マンションは反対されているね

  325. 11782 匿名さん

    文京区で戸建て希望する場合
    小日向と西片のどちらに建てますか?

  326. 11783 匿名さん

    小日向かな

  327. 11784 匿名さん

    小日向だとやはり二丁目が良いんですか?

  328. 11785 匿名さん

    >>11778 匿名さん
    >裁判にしたから文京区は話し合いに応じたのです。
    別に話し合いに応じなくても裁判で勝訴するから放っておいても良かったと思いますよ。そこに区民に寄り添う姿勢が見て取れます。

  329. 11786 匿名さん

    なんかね、すぐに反対運動だ、訴訟だとか言う人ってイスラエルのネタニヤフ首相みたいだと思うんだよね。あの国も要求貫徹、完全勝利で徹底的にやったけど、でも国際社会の評判はガタ落ちでしょ?なんでもやりゃあいいというものでもありません。

  330. 11787 匿名さん

    それは疑問ですね。話し合いによる解決を区役所が拒んだから裁判になっているのですから。寄り添う姿勢があるなら裁判になる前に示すものです。

  331. 11788 匿名さん

    普通に裁判で勝てるものを(ここ重要)、白黒つけずに私道を買い上げてまでしてなんとか区割りの基準を満たすようにしてあげたのは立派だと思うけどね。しかし、そこのところそんなに拘る所なのかな、それとも何かそれが聖なる闘いであり、民衆の勝利だとでも思っているのだろうか?裁判をやることで勝利したと本当に関係者が思っているのなら、町名が消えるのも一緒に裁判で闘ってひっくりかえせばよかったのになぜしなかった?要するにそういうことだ。

  332. 11789 匿名さん

    聖なる闘い云々でなく、先に区役所が話し合いに応じれば良かっただけの話で、そうすれば裁判にならなかった話ですよ。

  333. 11790 匿名さん

    区としては適法に基準に則って処理したわけで、それはこういう基準になっていますと説明ぐらいはあったかと思います。法律をひっくり返そうと訴訟を起こしても、裁判は法に則って判断されますので、勝ち目はないと思いますが。

  334. 11791 匿名さん

    行政訴訟が多いのは確かですね。いまも何件かあるようで。

  335. 11792 マンコミュファンさん

    >>11748 匿名さん
    それはあなたの感想ですよね?

  336. 11793 匿名さん

    小日向だね

  337. 11794 匿名さん

    裁判でなんとか無理矢理ひっくり返そうというのは幼児が地面に倒れて手足をバタバタさせているのに似ているね。

  338. 11795 匿名さん

    新しいプランの相談が来てもどこの審査機関も受けないだろうな…と確認検査員の人に言われてますが

  339. 11796 マンション検討中さん

    >>11789 匿名さん
    聖なる闘いではなく、湯島3丁目で性なる闘いを楽しみたいものですね。

  340. 11797 匿名さん

    >>11796 マンション検討中さん
    そんな事言っても安くならないよ、ってかラブホの隣でも大人気って話だ。

  341. 11798 匿名さん

    小日向の方が魅力高いんですね。西片はあまり評判良くないんですか?

  342. 11799 匿名さん

    マンション相場を比較すると築10年70平米のマンションが小日向は6,745万円、西片は7,810万円みたいだね。確かに小日向の方がコスパがよいと言えるだろうね。ただ買い物利便性は坂を降りたすぐ下に大型スーパーやホームセンター、商店などが多い西片の方に軍配があがるなあ。

  343. 11800 匿名さん

    文京区全体で見ると地価がマンション価格よりも同面積比で安かったんだが、最近は土地代の方が高い傾向にある。住専の多い土地柄にしてはかなり健闘していて、マンションが上がる区はどこも土地>マンションという感じなので期待大だね。

    https://lifullhomes-index.jp/info/areas/tokyo-pref/bunkyo-city/

  344. 11801 匿名さん

    値段は高いけど生活しやすいのは西片なんですね。

  345. 11802 匿名さん

    治安は悪いけど性活しやすいのが湯島なんです

  346. 11803 匿名さん

    大人だし湯島もええね

  347. 11804 マンション検討中さん

    浸水リスクの高い文京区の低地は 昔から韓国系の方々が好んで住む懐の広い(良い意味で)お土地柄でした 。

    パークタワー文京小石川に韓国料理店が大々的にオープンしたのはニーズ以上に土地柄の得意分野というのもあるのでしょうね。
    マンション取引きで、ハザードマップの添付が義務化されたんですね…
    先日、ここの転売部屋を見に行った際、業者からハザードマップが提示され、パークコート文京小石川の水没リスクについて説明されました。

    その後、大幅な値引きを提案されましたが、丁重にお断りさせて頂きました。
    値下げしてどうにかなる話じゃあないでしょうに…。

  348. 11805 匿名さん

    >>11801 匿名さん
    西方は明治時代に高級住宅街として整備された歴史ある高級住宅街なので駒込の大和郷に匹敵する地歴がありますよ。昔の人は高台を優良な高級住宅地として利用していましたが、単なる高台では価値が低く、台地の上がテーブル状に平らになっているところが評価が高かったのです。

  349. 11806 匿名さん

    >>11804 マンション検討中さん
    BSE問題が起きる前は文京区に韓国系の料理屋が多かった。

  350. 11807 匿名さん

    >>11805 匿名さん
    西片にはマンションを作れるから、土地の利用価値が高いという側面もあるのでは

  351. 11808 匿名さん

    あと西片の不動産価値が高いのは文京区立誠之小学校の存在も大きいと思います。

    "選抜試験を施さない公立小学校でありながら都内有数の名門小学校として知られ、帝大教授の子弟や貴族院議員の係累、子爵の末裔まで、およそ日本の上流階級が好んで集った"とまで称される名門小学校です。おそらくこの小学校の通学区というだけでかなりのプレミアムが乗って取引されていることが価格差の原因の一つでしょう。

  352. 11809 匿名さん

    あと余談なんですが、小日向台町小学校の椎の木が切られちゃうみたいですね。
    https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0283/7631/2023724174810.pdf

    貴重な緑を守れと立ち上がらないんでしょうか?

  353. 11810 匿名さん

    小日向台町小学校を守れ!

  354. 11811 匿名さん

    >>11810 匿名さん
    不思議とそういう声が聞こえて来ないんですよね。
    新渡戸稲造が泣かなかったからでしょうか

  355. 11812 匿名さん

    昔の文京区って韓国系の飲食店多かったんだ?
    工場が多かった時代なら考えられるね。
    韓国系の飲食店街というとまず上野周辺か大久保周辺が頭に浮かぶけど、昔は小石川の辺りもそんな感じだったんかね?

  356. 11814 匿名さん

    >>11812 匿名さん
    30年ぐらい前に小石川に引っ越してきたんですが、当時小石川の千川通りや白山通り沿いで多かったのは定食屋です。昼定食を出すそば屋とか居酒屋、ほかに洋食を出す店とかもちらほらあって労働者でごった返していましたよ。寿司屋もあった一方で、焼肉店は今もありますが白山下のあたりに1~2軒(人気店ですよ、おすすめです)と他に1~2軒が春日交差点付近にあったように記憶しますが当時すでにコリアンタウン的な感じはなかったですね。少なくとも新大久保みたいなノリでなかったのは間違いないです。指ヶ谷のあたりに以前総連系の出版社があったので誤解されているんじゃないですかね。

  357. 11815 匿名さん

    本駒込6、西片2、小日向2以外だと小石川5、下落合2も閑静な高級住宅地として推薦されていることが多いですよ。一種低層ではない小石川5を閑静な高級住宅地と呼べるかは微妙ですが。

  358. 11816 匿名さん

    高層マンションはなさそうで良いです

  359. 11817 匿名さん

    春日2は一種低層ではないけれど、高級感があります。

  360. 11818 匿名さん

    その地域に定められている高さは守るべき

  361. 11819 匿名さん

    >>11815 匿名さん
    小石川5丁目だけでなく旧本郷弓町(丁目で割るとそうとも言えないところも混じるのであえて弓町)界隈も高層マンションだらけですが、閑静で上品な感じがありますけどね。高級住宅地イコール戸建住宅地という考え方は少し古いように思います。現代的な住宅のニーズに戸建住宅地は応えられない。

  362. 11820 匿名さん

    >>11818 匿名さん
    都市の諸課題、例えば防災だとかSDGsや省エネ脱炭素、公共空間の不足などの問題を解決するには高さ制限を撤廃あるいは大幅緩和するべきとの議論もあります。

  363. 11821 匿名さん

    都内は移民がどんどん増えて治安が凄まじく悪化するから、安全対策的にも住居はすべてタワマンにすべきだね。戸建ては法律で禁止した方がいい。

  364. 11822 評判気になるさん

    そういう極端なことを書いてると取り合ってもらえませんよ。

  365. 11823 購入経験者さん

    タワマンより戸建ての方が好きです

  366. 11824 匿名さん

    >>11823 購入経験者さん

    お好みならば第一種低層住居専用地域をお選びください
    ただし買い物や交通の利便性にはやや難があります。文京区のいいところは区内にさまざまな用途地域があるため、居住スタイルに合わせて選ぶことができます。しかも戸建が駅から遠いとは言っても、駅までたどり着いてしまえば山手線内の主要駅に数分から長くても30分ぐらいで着くので便利です。

  367. 11825 マンション検討中さん

    近年の異常気象で日本各地で豪雨災害が起きています。被害が生じているのは河川沿い土地、低地、軟弱地盤など、本来は住むには適さない場所です。都市への人口集中が、住むには不適な場所の宅地化を進めまてしまいました。そのツケが今、日本中で起きていることです。

    都心には昔から人々が暮らしてきた良好な地盤の街がたくさんあります。他方、都心の低地や軟弱地盤地は、人が住むには適さない代わりに商売や事業を行う地域になりました。商業地です。商業地であれば水害が起きても住む家や命までは失わないで済むからです。

    ところが、利便性を過剰に重視する風潮は、安全性や良好な住環境を犠牲にしてまで低地に住みたいと考える人を増加させてしまいます。

    日本全国で起きている異常気象による水害や、地震による液状化被害は、いずれ東京でも起きることでしょう。ハザードマップで指摘されていたのに「想定外」という言葉を多く聞くことになるのでしょう。

  368. 11826 匿名さん

    本郷弓町の良さは具体的に言うとどういった点なのでしょうか?閑静さや買い物・交通利便性などが良いなど教えていただけたら嬉しいです。

  369. 11827 口コミ知りたいさん

    >>11826 匿名さん

    本郷弓町は閑静なエリアだし、本郷三丁目駅のほか、後楽園駅方面も使えて、大きなドンキもあって、改装してフードも充実したLaQuaも徒歩圏内で、利便性は最高だと思います。地盤も強く、個人的には都内でも憧れのエリアの一つで、お金があったら住みたいです。

  370. 11828 匿名さん

    >>11826 匿名さん
    歩いてみればわかるよ。不親切かもしれないが、くるりとその辺を歩くだけで価値にすぐ気づく。一種低層住居専用地域とはまた違った良さがある。

  371. 11829 匿名さん

    本郷弓町で建替えしているマンションは総合設計制度を使ってないのでは?

  372. 11830 匿名さん

    文京区は1低住専以外なら本郷弓町、林町、播磨坂あたりが住環境が良いですよ

  373. 11831 匿名さん

    文京区は湯島三丁目が性生活が充実しますよ

  374. 11832 匿名さん

    >>11830 匿名さん
    播磨坂なら小石川5丁目の方をお勧めします。窪町小の通学区はなかなか評価高い

  375. 11833 匿名さん

    ル・サンク小石川後楽園は
    礫川小でした。過去形ですが。

  376. 11834 マンション掲示板さん

    >>11832 匿名さん
    5丁目の方ってスーパーはどこを使うんですか?

  377. 11835 匿名さん

    三徳では

  378. 11836 匿名さん

    三徳いいよね
    惣菜類は成城石井に負けるが

  379. 11837 匿名さん

    >>11834 マンション掲示板さん
    ライフ新大塚店や今度できたサミットとかも使うんじゃないかな。
    サミットは最近できたばかりでよくわからないけれど、ライフはかなり品揃えがいい。

  380. 11838 マンション検討中さん

    弓町と反対側の真砂町はどうですか。

  381. 11839 匿名さん

    真砂図書館に隣接する土地でマンション紛争が起きてましたね。2005年頃ですが。マンション紛争が多いと新聞にも載ったように思います。

  382. 11840 評判気になるさん

    >>11837 匿名さん
    ライフは最近あちこちに出してるけどどこも評判良さそうですね。

  383. 11841 口コミ知りたいさん

    >>11840 評判気になるさん

    本郷三丁目のライフはちと狭いね。文京区じゃないけど、大泉学園駅前のライフは、めっちゃ大きいね。

  384. 11842 匿名さん

    >>11841 口コミ知りたいさん
    さすがに山手線の内側となると土地が高いし広い土地の確保はかなり困難でしょ。ライフ新大塚店と比べるとビルのテナントなので、さすがに大泉学園駅前は狭く感じる。

  385. 11843 匿名さん

    文京ガーデンにもう少し高級感のある店が入るかと思ってた

  386. 11844 マンション掲示板さん

    >>11842 匿名さん

    湯島のサミットも狭いんだよね泣
    山手線内側にも、埼玉や千葉にあるような、カートを快適に押せる広々としたスーパーがあったらいいな。

  387. 11845 マンコミュファンさん

    ルサンクの後継マンションが建てば文京区ももっと盛り上がるよ

  388. 11846 マンション検討中さん

    厳密には文京区じゃないけど、巣鴨駅のサミットは山手線内側ですよ。結構広い。
    でも本駒近接だから文京区といっても利用対象は限られるけど。
    参考までに。

  389. 11847 マンション掲示板さん

    渋谷のサミットはたまに行くけどわりかし広い。山手線の内側にしては。広尾付近なのでやや郊外だけど。

  390. 11848 マンション掲示板さん

    渋谷のサミットはたまに行くけどわりかし広い。山手線の内側にしては。広尾付近なのでやや郊外だけど。

  391. 11849 評判気になるさん

    ルサンクの後継マンション、建てる前に、今の工作物を撤去しないといけないですよね。建てるよりは短いのでしょうが。

  392. 11850 匿名さん

    >>11844 マンション掲示板さん
    ワテラスの地下にあるオリンピック淡路町店は割とそんな感じでは。

  393. 11851 口コミ知りたいさん

    オリンピック淡路町店はそれほど広くないと思う

  394. 11852 匿名さん

    オリンピックってスーパーなの?
    食料品も扱ってるの?
    ホームセンターかと思ってた

  395. 11853 マンション掲示板さん

    >>11852 匿名さん

    スーパーだよ!
    外神田店や淡路町店に行ったことがないのかね?

  396. 11854 匿名さん

    西片のはホームセンター

  397. 11855 通りがかりさん

    >>11854 匿名さん

    白山店の話はしていない。外神田と淡路町の話をしているの。

  398. 11856 評判気になるさん

    >>11852 匿名さん
    むしろ食品スーパー、ホームセンター要素が無い。

  399. 11857 匿名さん

    外神田と淡路町の話は千代田区のスレで

  400. 11858 匿名さん

    >>11852 匿名さん
    >オリンピックってスーパーなの?
    自分もワテラスができたときに見学に行って腰が抜けそうになった。なんせ白山店とは全く異なる商品を扱っている、サミットみたいな普通の食品スーパーだからね。

    そういえば最近白山店はアイテム数を減らして通路が広々していて買いやすくなった。オリンピックの中の人もいろいろ知恵を絞って試行錯誤しているんだろう。がんばってほしいね。

  401. 11859 匿名さん

    パークコートになりそうなのは?

    1. 11860 匿名さん

      宝生ハイツは裁判になってるようなので...

    2. 11861 名無しさん

      湯島ハイタウンの建て替えの可能性はあるのかな?

    3. 11862 匿名さん

      揉めそうですね。そこも。

    4. 11863 口コミ知りたいさん

      >>11862 匿名さん

      しかし、マンションの建て替え決議の要件が緩和されるみたいだから、以前よりハードルは低くなりそうですね。湯島ハイタウンが建て替えられたら、メガ再開発になりますね。

    5. 11864 匿名さん

      地元住民と調整し損なうと揉める。文京区だからさ。

    6. 11865 匿名さん

      実際に争訟になって頓挫した案件がありますね

    7. 11866 匿名さん

      >>11861 名無しさん
      あそこの土地を現在所有している地主さんの意向も考慮されるべきだよ。

      危険で取り壊ししなければいけない老朽化した建物ということになると旧法借地権であっても正当な理由として更新を拒否できることがあるらしい。リンク先からの引用を示すね↓

      "更新拒絶を認めた、東京地裁平成3年6月20日判決は、借地上の建物が築60年経過していることを理由の一つにしています。また、東京地裁平成19年11月7日判決は、建物が築70年経過していることを理由の一つにしています" まあ裁判にはなるのだろうが。

      https://www.naito-lawyer.com/leasehold1/sh-kyozetus/

    8. 11867 マンション検討中さん

      >>11866 匿名さん

      湯島ハイタウンは耐震工事をするか否かをまだ決めていないですよね。2030年に向けて結論が出なかったら建て替えでしょうか? 近くの裁判官官舎も閉じるみたいですし、行政が入って一体的に開発したら注目されますね。

    9. 11868 匿名さん

      ハイタウンは湯島の観光名所の一つですよ。

    10. 11869 匿名さん

      >>11868 匿名さん

      この間のじゅん散歩でも湯島ハイタウンが紹介されていました。

    11. 11870 名無しさん

      >>11868 匿名さん

      一階の雑貨屋さんで、湯島ハイタウンのトートバッグ売ってますよね笑

    12. 11871 匿名さん

      決して建替えすれば良いというわけでもない

    13. 11872 eマンションさん

      >>11871 匿名さん

      なぜ? 建て替えが最良の選択だと思うが。

    14. 11873 匿名さん

      建て替えだと現住民はどうなるのですか?

    15. 11874 通りがかりさん

      >>11873 匿名さん

      立ち退き料を払って一時的に別の場所で暮らしてもらうとか。

    16. 11875 匿名さん

      別の場所で暮らすことの負担がありますね。たとえ立ち退き料を受けても。

    17. 11876 通りがかりさん

      >>11875 匿名さん

      そんなこと言ってたら、建て替えができないじゃん。

    18. 11877 匿名さん

      湯島天神と東大が近い
      低層で空が広い
      都心には大概歩いて行ける
      是非住みましょう

    19. 11878 匿名さん

      >>11867 マンション検討中さん
      最近エアコンの室外機の数がかなり減ったので、水面下で何か動いているかもしれませんね。

    20. 11879 マンコミュファンさん

      >>11878 匿名さん

      じゅん散歩で高田純次さんが住民にその質問をしたら、それは空室ではなく、反対側に室外機を置いている世帯もあって、春日通り側に室外機がないんだって。春日通り側に室外機を取り付けるには、屋上からクレーンを使う必要があるから面倒みたい。

    21. 11880 匿名さん

      >>11879 マンコミュファンさん
      そもそも家庭用エアコンが珍しかった時代に建てられたマンションの室外機を置くスペースがない狭い廊下に室外機を置いたら消防法的にどうなのかちょっと気になるところです。

      それはともかく、わざわざテレビ番組でそのような質問がされるというのはちょっと奇妙にも思えますね、たとえば何かの憶測を打ち消すためとか。

    22. 11881 マンコミュファンさん

      >>11880 匿名さん

      高田市さんは、再開発とかそんな考えではなく、純粋に室外機の質問をしていたので、制作者に全く他意はないと思います。ちなみに反対側にもバルコニーはあるので、廊下というのは誤認かと思います。

    23. 11882 eマンションさん

      >>11881 マンコミュファンさん

      高田市→高田純次

    24. 11883 匿名さん

      湯島ハイタウンが取り壊しになった後にはド派手な巨大ラブホテルを建ててほしい

    25. 11884 評判気になるさん

      >>11883 匿名さん

      湯島ハイタウンの跡地は、やはり分譲マンションじゃないかな? たしか、隣に旧岩崎邸庭園がある関係で、これから建てるものは景観条例が適用されるので、ラブホテルの建築は難しいと思う。

    26. 11885 匿名さん

      >>11884 評判気になるさん
      その景観条例が建て替えを難しくしているのでしょうね。

    27. 11886 匿名さん

      #クソ物件オブザイヤー2023

    28. 11887 匿名さん

      >>11885 匿名さん
      私はその景観条例の観点からも借地契約更新の拒否の理由にされるのではないかと心配します。老朽化して景観上もよろしくない、もっと低くて美しいデザインで公共施設を併設した商業施設に建て替えるのが社会のためになるみたいな主張です。

      建て替えで買取となるとまとまったお金が得られますが、借地契約更新を拒否されれば建て替え費用を負担させられる上に、二束三文の立ち退き料しか支払われないという問題が生じると思います。住んでいる人には圧倒的に不利なようにも思えます。

    29. 11888 匿名さん

      >>11881 マンコミュファンさん
      >反対側にもバルコニー
      たぶんそんなもの無い気がするけど...
      参考までにA棟の2LDKの間取り図の掲載された不動産屋さんのHPをお示ししますね。南も北もダイレクトウインドウみたいなサッシがはまっているでしょ。

      https://www.orangeroom.jp/rent/room/detail_07838/

    30. 11889 匿名さん

      ちなみにB棟もこんな感じ。ホームズの方が写真が豊富でわかりやすいでしょ。

      https://www.homes.co.jp/archive/b-29252301/u-27227035/

    31. 11890 匿名さん

      >>11887 匿名さん
      そんな主張が通りますかね。

    32. 11891 匿名さん

      決して建替えすれば良いというわけでもない

    33. 11892 匿名さん

      >>11890 匿名さん
      立ち退き料が適正(それでもマンション本体の価格からすればかなり安いと思いますが)であれば、老朽化による建物の劣化は十分な理由になりますよ。この段階になって何の話も出ていないのは、そんなハードランディングを考えているのかなと勘繰ってしまいますね。

    34. 11893 匿名さん

      >>11891 匿名さん
      >決して建替えすれば良いというわけでもない
      とはいえ老朽化がすすめば更新拒否の理由となるので、取り壊し費用を負担させられるばかりでなく、合法的に地上げされて今の棲家を奪われることになってしまいます。これが悲しいことに地主にとって一番旨味の大きな結末でしょうね。むしろ建て替えを地主や借地人が一丸となって進め、総合設計制度を活用してタワマンを建て、一部を販売して建設費用を賄うスキームが住民にとって一番負担が少ない気がします。

    35. 11894 匿名さん

      タワマン建てようとするとまた地元住民と揉めますね。宝生ハイツのように止まってしまうかも。

    36. 11895 匿名さん

      岩崎邸庭園を守れ!

    37. 11896 匿名さん

      >>11894 匿名さん
      景観条例を無視して計画立てる無謀なデベは流石にいないのでは

    38. 11897 匿名さん

      周辺住民と揉めるのが明らかなのに強硬的な施主がいるから、建築紛争になるし、建築計画によってはニッチもサッチも行かなくなるのでは。

    39. 11898 匿名さん

      そこに住み続けるための一縷の望みをかけてマンションを建て替えるのに、それに反対するというのはどこか血も涙もないような印象を受けるのですが、いかがでしょう。

      多分借地権契約を旧法から新しい定期借地権へと契約を変更するという条件で旧法借地権マンションはすんなり建て替えができると個人的には思います。そこに住んでいる人も、建築中だけ仮住まいに移るだけで、元の家と同じ場所に住み続けることができ、資産価値も高まるのですから受け入れやすいでしょう。

    40. 11899 匿名さん

      やはり最悪なのは、建て替えができずに建物の老朽化を理由に借地権契約を切られてしまい、住民が追い出されてしまう未来ですね。誰も幸せにならないと思いますよ。

    41. 11900 検討板ユーザーさん

      >>11896 匿名さん

      湯島ハイタウンの売主は三菱系だし、岩崎邸庭園を考えると、三菱がうまく再開発するのでは?

    42. 11901 匿名さん

      タワマンにはしないと思うよ

    43. 11902 匿名さん

      巨大な中国大使館とかおっ建ててほしい

    44. 11903 名無しさん

      >>11902 匿名さん

      なんでだよ!! アホか!

    45. 11904 匿名さん

      >>11896 匿名さん
      そうですね。旧借地権ですからそもそも手をだすデベはいないのでは無いかと思います。匿名さんの指摘する景観条例があるから今のマンションが建ち続けるのはよくないという主張も借地権契約の更新を拒否する正当な理由になるかもしれませんね。

      でもそうしたら多くの人が住む場所を失って路頭に迷いますね。どうしたらいいでしょう?景観のためにたくさんのお年寄りが追い出される、中には共産党の関係者も多くいるでしょう。それでいいのでしょうか。

    46. 11905 匿名さん

      お年寄りの中には解体する費用を負担できない人もいるでしょう。容積率の割増をして建て替えることが、人生の本当に最後の瞬間を迎えようとしている人々を経済的に丸裸にするような、非情な事態を救うと思いませんか。

    47. 11906 匿名さん

      >>11904 匿名さん
      >中には共産党の関係者も多くいるでしょう
      はミスリードでした、撤回します。

      >中には共産党の関係者も含まれるかもしれません
      に訂正します。

    48. 11907 匿名さん

      借りた金も、借りた土地もきちんと返却しましょう

    49. 11908 名無しさん

      湯島ハイタウンは朽ち果てる前に、バーンと建て替えて、湯島駅と地下で直結すればいい。建て替えで住民が路頭に迷うなんて、どうでもいい。老い先短いんだから。なんだったら行政が救えばいい話。地域の防災のためにも、湯島ハイタウンは再開発すべきだと思う。

    50. 11909 匿名さん

      行政は動かないと思うよ

    51. 11910 マンション掲示板さん

      >>11909 匿名さん

      なぜ? 

    52. 11911 匿名さん

      文京区だからさ

    53. 11912 匿名さん

      そやな

    54. 11913 口コミ知りたいさん

      >>11911 匿名さん

      理由になってないよ!

    55. 11914 匿名さん

      巨大マンションは老朽化して修繕費用が捻出できないぐらい高額になってあちらこちらで不具合が放置されるようになり、住環境が悪化すると借り手がいなくなる。こうなると家賃のダンピングが起き、歓楽街も近いので無許可風俗店など怪しい人たちが徘徊するようになるのではないかと懸念しています。ヨハネスブルグのポンテタワーのようにならないかと不安です。文京区はボーッとしていてはいけません。

      https://gigazine.net/news/20150515-documentary-of-ponte-tower/

    56. 11915 匿名さん

      巨大マンションにしないのがいいです

    57. 11916 匿名さん

      小学校や保育園が溢れそうですね

    58. 11917 口コミ知りたいさん

      >>11916 匿名さん

      だったら、湯島ハイタウンに幼稚園や小学校を造ればいい。

    59. 11918 匿名さん

      元町小学校を復活させる方が良いと思うよ

    60. 11919 匿名さん

      本町小学校の近辺って子供が少ないからだめだよ。でかいタワマン建てて子育て世代の世帯が増えないと小学校つくっても閑古鳥

    61. 11920 匿名さん

      すでに本郷小は増築できないので。これ以上、本郷に児童が増えると困るはず。

    62. 11921 検討板ユーザーさん

      >>11920 匿名さん

      だから、湯島ハイタウンに小学校を造るのが現時点では?

    63. 11922 匿名さん

      元町小復活希望

    64. 11923 マンション検討中さん

      東大に付属小を作ればよいのでは。

    65. 11924 評判気になるさん

      本郷ハウスの建て替え、期待大ですね。
      https://www.kensetsunews.com/sokuho/897683
      周辺物件の坪単価にも良い影響ありそう。

    66. 11925 匿名さん

      >>11923 マンション検討中さん
      >東大に付属小
      それいいね、まだまだ敷地に余裕がありそうだし区外からも希望者が殺到しそう

    67. 11926 評判気になるさん

      >>11923 マンション検討中さん

      湯島ハイタウン裏の裁判所官舎がなくなるみたいなので、その国有地に東京大学附属小学校を造ったら、結構人気が出そうですね。

    68. 11927 匿名さん

      >>11926 評判気になるさん
      裁判官官舎跡地に湯島ハイタウンの建て替えとして超高層マンションを建てさせて、その代わりにタダで湯島ハイタウン跡地に低層の小学校を建てさせると旧岩崎邸からの景観も良くなると思うな。ただ、文京区にはそういう柔軟な発想を許さない頑迷さがあるようだね。

    69. 11928 匿名さん

      困っている人にお金を配るのも良いとは思うが、規制緩和の代償に学校や公共の広場を事業者の負担で整備させることで、もっとたくさんのお金を困っている人に届けることができる。全額税金で学校を建て直そうとするから、安すぎて誰も入札に参加しないなんて事がおきるのではないか。お金は大事ですよ。

    70. 11929 評判気になるさん

      >>11927 匿名さん

      湯島ハイタウンの跡地に小学校を造るとしたら、台東区とタッグを組んで、ラブホテルのある一帯を再開発することも必要。

    71. 11930 匿名さん

      >>11924 評判気になるさん
      本郷ハウスには学校や保育施設を求めないのでしょうか

    72. 11931 匿名さん

      本郷ハウスは元々高層マンションですし、周辺環境的にも違和感のない計画ではないでしょうか。

    73. 11932 匿名さん

      本郷ハウスで反対運動云々はあまり聞かない。まあ周りもマンションで、建て替え反対したらおもいっきりブーメランで自分に跳ね返ってくるから、やりたくてもできないんだろうけれど。

    74. 11933 匿名さん

      周辺住民に知らされてないだけ

    75. 11934 匿名さん

      宝生ハイツは頓挫していますね。

    76. 11935 匿名さん

      逆に文京区の再開発は全てをラブホテルにすべき。
      どうせ日本人人口は減って外国人だらけになるからキッチュな民泊として使えばいい。

    77. 11936 匿名さん

      宝生ハイツの建て替えは多分そのうち驚くような発表があるんじゃないかと思っている。

    78. 11937 匿名さん

      >>11929 評判気になるさん
      そうだね、小学校に近いホテルは廃業を余儀なくされるかもしれないし

    79. 11938 匿名さん

      本郷ハウスの方が規模がデカイし仕様も良さそう

    80. 11939 匿名さん

      >>11936 匿名さん
      能楽堂をやめてホテルにします、とかでしょうか?

    81. 11940 ご近所さん

      宝生タワーはいつできますか?

    82. 11941 匿名さん

      難問です

    83. 11942 匿名さん

      5年はいまのままでしょう

    84. 11943 匿名さん

      文京区にキャバクラがないのは女性差別

    85. 11944 口コミ知りたいさん

      >>11943 匿名さん

      あるよ、湯島に。もっと文京区を勉強せい。

    86. 11945 名無しさん

      湯島にはキャバクラ、スナックはもちろん、アレもあるよ。

    87. 11946 匿名さん

      >>11944 口コミ知りたいさん
      もっとも、文京区の大半の地域は住専だったり、商業地でも近隣に学校が多数存在しているので風俗営業の許可がそもそも出ないです。風俗営業のできる場所は文京区台東区の境のごくごく小さな地域に限定されていると言わないと、後楽園や江戸川橋にキャバクラがないと騒ぐ人がでるかもしれないので、一言断っておいた方がいいですよ。

    88. 11947 匿名さん

      基本的に風俗店の大半は東京都道452号神田白山線の東側に集中しています。

      風営法の対象になるラブホテルは現在新規の許可が降りず、法改正前に作られたものについては個人許可の場合、相続や事業譲渡ができないとされているため、相次いで営業を終了してマンションに変わった湯島のラブホテルはその辺の問題があって廃業したのではないかと想像します。今後減ることはあっても増えることはないでしょう。

    89. 11948 匿名さん

      同様に文教地区では劇場が禁止されていますね。

    90. 11949 匿名さん

      そうですね。劇場は作れません。

    91. 11950 匿名さん

      >>11948 匿名さん
      まるでストリップ劇場を禁止するかのように文京区長が能楽堂を禁止したら教養がないことがバレるので恥ずかしいですね(笑

    92. 11951 匿名さん

      能楽堂はトラブルの元になっているのではないかな

    93. 11952 匿名さん

      >>11951 匿名さん
      日本の伝統文化がストリップ劇場と同じ評価なんですね(笑

    スポンサードリンク

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    東京都の物件

    全物件のチェックをはずす
    CITY TOWER THE RAINBOW

    東京都港区海岸三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.77平米~143.59平米

    総戸数 264戸

    リビオレゾン参宮橋

    東京都渋谷区代々木四丁目

    5,380万円~6,580万円

    1K・1LDK

    31.93平米・33.06平米

    総戸数 54戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    35.89平米~95.57平米

    総戸数 522戸

    シティテラス南砂

    東京都江東区南砂四丁目

    7,900万円~8,700万円

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.33平米~67.37平米

    総戸数 150戸

    シティタワー武蔵小山

    東京都品川区小山三丁目

    1億4,500万円~4億600万円

    2LDK~3LDK

    61.19平米~111.86平米

    総戸数 506戸

    シティハウス湯島ステーションコート

    東京都文京区湯島三丁目

    1億3,500万円~1億8,900万円

    2LDK~3LDK

    55.04平米~70.00平米

    総戸数 68戸

    シティテラス文京小石川

    東京都文京区小石川四丁目

    5,800万円~2億円

    LDK~3LDK

    31.57平米~85.26平米

    総戸数 120戸

    ザ・パークハウス 芝御成門

    東京都港区新橋6丁目

    未定

    2LDK

    50.16平米~60.48平米

    総戸数 63戸

    THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

    東京都北区上十条二丁目

    2億5,800万円~3億2,000万円

    3LDK

    93.77平米~107.81平米

    総戸数 578戸

    プラウド二子玉川

    東京都世田谷区玉川一丁目

    1億1,298万円~1億5,498万円

    2LDK~3LDK

    63.48平米~76.86平米

    総戸数 132戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷四丁目

    1億300万円~10億円

    1LDK~3LDK

    42.88平米~156.91平米

    総戸数 280戸

    ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

    東京都足立区西保木間二丁目

    3,500万円台予定~6,200万円台予定

    3LDK

    57.10平米~80.09平米

    総戸数 75戸

    レジデンシャル王子神谷

    東京都北区豊島8丁目

    4,778万円~7,998万円

    1LDK~3LDK

    37.45平米~70.98平米

    総戸数 82戸

    シティテラス住吉

    東京都江東区北砂一丁目

    7,500万円~8,900万円

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.34平米~70.27平米

    総戸数 149戸

    Brillia(ブリリア)月島四丁目

    東京都中央区月島四丁目

    5,790万円~9,290万円

    1LDK~2LDK

    38.36平米~61.17平米

    総戸数 77戸

    プラウドタワー小岩フロント

    東京都江戸川区南小岩六丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    55.76平米~97.57平米

    総戸数 367戸

    パークコート ザ・三番町ハウス

    東京都千代田区三番町28-3ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    44.69平米~111.44平米

    総戸数 193戸

    パークホームズ上板橋

    東京都板橋区上板橋2丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    60.11平米~85.91平米

    総戸数 138戸

    パークホームズ代々木西原

    東京都渋谷区西原2丁目

    未定

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    65.80平米~101.56平米

    総戸数 69戸

    HARUMI FLAG

    東京都中央区晴海五丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    54.80平米~121.66平米

    総戸数 4,145戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす

    (仮称)昭島C街区プロジェクト(5/19登録)

    (仮称)昭島C街区プロジェクト

    東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

    未定/総戸数 277戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    64.67平米~119.82平米

    未定/総戸数 51戸

    プラウド府中八幡町

    東京都府中市八幡町一丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    56.33平米~71.84平米

    未定/総戸数 39戸

    パークホームズ城北中央公園

    東京都板橋区桜川2丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    54.10平米~85.68平米

    未定/総戸数 37戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町二丁目

    未定

    2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.04平米~84.63平米

    未定/総戸数 42戸

    ピアース柿の木坂

    東京都目黒区柿の木坂3丁目

    未定

    1DK~3LDK

    25.55平米~78.60平米

    未定/総戸数 37戸

    オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

    東京都渋谷区代々木2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.12平米~70.15平米

    未定/総戸数 58戸

    プラウドタワー池袋(4/11登録)

    プラウドタワー池袋

    東京都豊島区南池袋二丁目

    未定/総戸数 620戸