東京23区の新築分譲マンション掲示板「北区の住環境はどうでしょうか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 北区の住環境はどうでしょうか。

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2024-01-26 11:01:23
【地域スレ】北区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

北区の住環境はどうでしょうか。

[スレ作成日時]2008-11-02 16:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北区の住環境はどうでしょうか。

  1. 1215 匿名さん

    そもそもの話、北区内で荒川に接してるのは浮間地区だけでしょ?
    北区の殆どは隅田川沿いですね。

  2. 1216 匿名さん

    浮間の堤防はどうなの?

  3. 1217 匿名さん

    >>1214 匿名さん
    いえ埼玉側の方が低い訳ではないようですよ。
    ですが荒川が氾濫した場合赤羽駅前や王子駅前で最大で3m浸水の恐れがあります。
    https://www.city.kita.tokyo.jp/d-douro/bosai-bohan/bosai/suigai/map/do...

  4. 1218 匿名さん

    3メートル浸水は怖いですね

  5. 1219 匿名さん

    荒川と隅田川が氾濫したら23区の東側は壊滅かな?南側や北側もヤバそうだけど... 西側は大丈夫なのかな?

  6. 1220 匿名さん

    実質あらゆる面で東京の中心は西側だからね

  7. 1221 匿名さん

    >>1220 匿名さん
    いや文化的にはそうかもしれないけど、政治・経済は大丸有や日京とかの東側でしょ

  8. 1222 匿名さん

    荒川隅田川の決壊は最近騒がれだしたね

  9. 1223 匿名さん

    東京の中心が西側なら、とっくに大手企業本社が西側移転してるでしょ。
    ナンダカンダ言っても、西側住民は東側都心へ1時間近くかけて通勤してて大変そう。

  10. 1224 匿名さん

    治安、経済力、民度どれをとっても西高東低は常識。

  11. 1225 匿名さん

    北区は西側なの?東側なの?

  12. 1226 匿名さん

    大企業が集まるのは都心、副都心と言われる3区。西部に比べ東部は企業数、税収ともに大きく水を空けられています。

  13. 1227 匿名さん

    北区は西部です。

  14. 1228 匿名さん

    気象庁の警報区分では北区は西側になります

  15. 1229 匿名さん

    わかりやすから北で良いよ

  16. 1230 匿名さん

    >>1224 匿名さん
    その情報はどこから?

  17. 1231 匿名さん

    五輪後も東京東部は企業数伸びるでしょう

  18. 1232 匿名さん

    東京北部も企業数伸びてほしい...
    北区にある大企業、又は大手企業の本社や本部って日本フエルト(本社)、PALTAC(東京本部)、ニトリ(東京本部)、西友(本社)、なとり(本社)、図書印刷(本社)ぐらいしかない...

  19. 1233 匿名さん

    >>1232 匿名さん
    PALTACは東京本部じゃなくて東京支社です

  20. 1234 匿名さん

    赤羽台は大分変わりました!

    写真は建設中の建物、建物の前には広い公園ができます!

    1. 赤羽台は大分変わりました!写真は建設中の...
  21. 1235 匿名さん

    高島平を超えてるね

  22. 1236 匿名さん

    そう言えば・・、赤羽台東小学校跡地をどうするかについて北区がパブリックコメントを募集してますね。
    ある意味、北区で一番の立地とも言えるので慎重に検討したいのだと思います。

  23. 1237 匿名さん

    小学校跡地は北千住みたいに大学を誘致してもらいたいです、そうすれば若者がまたさらに増え活気が出ます

  24. 1238 匿名さん

    >>1236 匿名さん
    あそは賑わいエリアにした方が良いと思う

  25. 1239 匿名さん

    あそこは

  26. 1240 匿名さん

    >>1237
    23区内の大学定員数を10年間抑制にするとか・・

  27. 1241 匿名さん

    >>1223
    無知なため、必死に反論したが間違っている事を指摘され、その後「東でいいよ」発言。こうゆう輩がいるから北区はおちょくられる!北区区民自らが荒れるもとを作っているんだよ!

  28. 1242 匿名さん

    東側は低地だから暮らすにはちょっと

  29. 1243 匿名さん

    >>1241
    >無知なため、必死に反論したが間違っている事を指摘され、

    必死に反論した覚えもないし、何を指してるか意味がわからないんだけど。

    東側都心が東京というか日本の中心は常識。
    北区は東京の北側だけど、東側都心には距離的に近いよね。←言いたかったのはこれ

  30. 1244 匿名さん

    東側は副都心に出にくいのがネックだね

  31. 1245 匿名さん

    北区は都心 副都心や埼玉 神奈川にも出やすいからいい

  32. 1246 匿名さん

    確か、23区内の交通人身事故発生率が一番低いのは北区だよね。
    事件発生率は23区内では真ん中くらいだけど、粗暴犯は少なく、ほとんどが自転車盗難。
    その理由を分析したデータは無いが、おそらく自家用車保有率が低くて自転車保有率が高いからかと(笑)
    都心は車必要ない立地でも持ってるのがステータスだろうけど、北区は「名を捨てて実を取る」人が多いかも。

  33. 1247 匿名さん

    確かに車はあまり必要ない、駐車場代も高いし

  34. 1248 匿名さん

    >>1243
    都心3区
    千代田区 中央区 港区
    副都心4区
    渋谷区 新宿区 豊島区 文京区
    西部
    品川区 目黒区 大田区 世田谷区 杉並区 練馬区 板橋区 北区
    東部
    足立区 葛飾区 荒川区 台東区 墨田区 江東区 江戸川区

    東側都心が東京というか日本の中心は常識⇒ありえないよ(笑)
    緯度、経度でみても都心部は西寄り、ちゃんと勉強してから書き込みな。


  35. 1249 評判気になるさん

    東京の西高東低は一般的、常識だよね。

  36. 1250 匿名さん

    東京の重心は東に移動しつつあるそうな。

  37. 1251 匿名さん

    1250
    東は衰退しつつあります。

  38. 1252 匿名さん

    日経読んでないのかな。

    >都内で広がる再開発。地図を広げてみるとJR山手線を中心に「東高西低」の姿が浮かび上がる。例えば再生特区プロジェクト。渋谷・新宿・池袋といった「ウエストサイド」では6つだが、品川周辺も含めたイーストサイドは30を超える。

  39. 1253 匿名さん

    日経では「兆し」とかいてありますね。ちなみに品川は東ではありませんから(笑)

  40. 1254 匿名さん

    北区は西でも東でも無いから

    北区だけは北だから。

  41. 1255 匿名さん

    品川駅は東だろ。

  42. 1256 匿名さん

    地方から出てきた人は間違えるけど品川は東京西部です。主要都市はほとんどが西部に位置し、東部は所謂下町方面。

  43. 1257 匿名さん

    品川駅は東だろ。

  44. 1258 口コミ知りたいさん

    品川駅は西だろ。

  45. 1259 匿名さん

    それは無理がある(笑)
    地方の人?私は御殿山だよ。

  46. 1260 匿名さん

    品川駅は西だろ。

  47. 1261 匿名さん

    あほらしい。

  48. 1262 匿名さん

    どさくさに紛れて北区を品川と同じ括りにしてるけどそもそも東西だけで分けるのがおかしい。
    北区の仲間は足立区荒川区板橋区だから。
    品川は城南でええやん。

  49. 1263 匿名さん

    足立区荒川区は城東、北区 板橋区は城北だから仲間じゃない

  50. 1264 匿名さん

    北区の仲間は同じ城北地区である文京区豊島区板橋区

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸