東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊島区の住環境はどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊島区の住環境はどうですか

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-11-02 01:30:42
【地域スレ】豊島区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

交通便利なのに不人気とまでは言わないが今ひとつです、便利な場所だと思うのですが
お隣が、新宿区文京区というのがネックなのでしょうか?

山手線:目白、池袋、大塚、巣鴨、駒込

有楽町線:東池袋、池袋、要町、千川

西武線:池袋、椎名町、東長崎

[スレ作成日時]2006-06-06 11:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊島区の住環境はどうですか

  1. 401 匿名さん

    豊島区は目白以外はカスてことでオッケー?

  2. 402 匿名

    400
    埋め立て地にも歴史の長短があるでしょ。

  3. 403 東京とみんさん

    すみません、皇居と書くべきところを、江戸城なんて書いてしまいましたが。。。
    東京は、単なる葦の生えた湿地帯だったのです。太田道灌の頃ですね。
    その頃、豊島区周辺は豊島氏という豪族が治めていました。名前がしっかり残って
    いるわけですけれども。

    江戸時代初期には、新しく土を入れて埋め立てて街を造ったり、河川の流れを変化
    させたりして、京都に変わる新しい街、江戸が造成されたわけです。

    だから、ほかのスレで、新興の埋め立て地住民うんぬんかんぬんのレスを見てから
    400年前のことを考えると。。。ちょっと愉快な気分になります。
    まあ、非常に興味深く拝見していますけれどもね。

  4. 404 東京とみんさん

    >>399
    >>中央区の住宅地で環境のいいところってあるの?
    >>麻布、松濤、番町、下落合、目白、大和郷、八雲、田園調布、成城学園、久我山
    >>それぞれの区に高級住宅街があるけど中央区ってどこ?

    中央区は、すでに江戸時代に開発されてしまった区なのです。

    >>麻布、松濤、番町、下落合、目白、大和郷、八雲、田園調布、成城学園、久我山
    ここに書かれている地名は全部、江戸時代には人里離れた、まったくの寂しい田舎
    だったわけです。麻布だって狸が出ていて、目黒も将軍の鷹狩りの場所ですから。
    昔は北区の飛鳥山にお花見に行くのも1日がかり、品川宿に行くのも1日がかりと
    いうペースでした。現在とは大違いです。

    江戸時代は、日本橋が一番の商業地。その後、人口が増大するにつれて、隣接した
    浅草や上野、銀座が発展し続けました。日本橋周辺地域のキャパが、一杯になって
    しまったためです。
    歴史的に古いため、中央区はすでに開発されてしまったのですよ。世界に誇る銀座
    が、現在の中央区の一等地ですけれども、人の住む住宅地としては環境がいいとは
    思えません。でもこれは、歴史的にみれば仕方のないことです。

    >>麻布、松濤、番町、下落合、目白、大和郷、八雲、田園調布、成城学園、久我山
    などは、歴史的な街である中央区からすれば、完全に新興住宅街といえますね。
    番町だって、下級役人が住んでいたエリアですもの。江戸時代は。

  5. 405 匿名さん

    もう江戸講釈は飽きたよ
    誰もレスないでしょ

    今の暮らしに無関係だし
    ココのスレにも無関係
    少なくとも今の中央区の話をしなよ

  6. 406 匿名さん

    404
    区なんて概念はそれこそ後付けでしょ?
    中央区なんて概念は後で区切られたものなんだから、あなたの説明を聞いた上で中央区が良いという理由がより腑に落ちない。
    つまり江戸時代からの歴史をちゃんともってる場所が良いわけなの?
    じゃあ、港区でも港南エリアはナシだね。中央区の湾岸エリアもなし。
    浅草3丁目あたりの古くからの住宅地や、品川宿と並ぶ宿場町だった千住はアリなわけ?
    歴史にこだわるならそういうことになっちゃう気がするんだけど。

  7. 407 匿名さん

    大嫌いな街、行った事ない街、イメージでしか知らない街・・をランキングにしてる馬鹿がいて笑った。
    まぁ、ここで酷い言い方されてる所に実際に行ってみてギャップがあったら、かえって良さそうだがな。

    赤羽が風俗と家なしのイメージ?
    風俗は壊滅状態だし、昔から戸建ての多い住宅密集地で高台は高級住宅街があるんだぜ。
    北千住・赤羽・大山なんて店がたくさんあって、庶民的でのんびりしててかなり生活しやすい所であるのは間違いないよ。


  8. 408 匿名さん

    豊島区で避けたい地域は、池袋~大塚の不法地帯だけだな。目白や駒込、東長崎や椎名町などはそれぞれ住み易いところ。

  9. 409 匿名さん

    赤羽・・・もういいだろ

  10. 410 匿名さん

    >>406
    >>中央区が良いという理由がより腑に落ちない。

    質問されたから答えているだけ。
    中央区がよいとか、どこの区がよいとか、ひとことも書いていない。
    歴史があるからよいとか、埋め立て地はよくないとか、ひとことも書いてない。

    勝手に話し作るな。よく読め。

  11. 411 匿名さん

    いいや
    お前の粘着は異常だよ

  12. 412 匿名さん

    あれ、巣鴨って豊島区

  13. 413 ???

    茗荷谷や目白よりも北千住や綾瀬を選択するの?
    あり得ない。

  14. 414 匿名さん

    茗荷谷は文京区だぞ。君はそんなことも知らんのか?
    頼むから豊島区と一緒にすんな。

  15. 415 匿名

    >413
    豊島区民は言うことが『目白』しかないの(苦笑)?
    綾瀬にも住みたくないけど、犯罪発生率最悪地域の豊島区には住むのもご勘弁。

  16. 417 ???

    >>415
    そういうあなたも(足立区民確定)北千住北千住うるさいよ(笑)
    ハイハイ〜北千住が凄いのよーく解ったから少しお黙りなさい〜(苦笑)
    あなた(足立区民)にとっては北千住>目白なんでしょ?ハイハイ価値観は人それぞれだからね。
    それでいいんじゃない(笑)

  17. 418 匿名さん

    豊島区の犯罪発生率高いんだ、知らなかった・・・
    やっぱり池袋があるからかな?

  18. 419 匿名さん

    >>418
    それは全く言い訳にならないだろうね。新宿区渋谷区の発生率はそうでもないからね。何と行っても23区内で群を抜いてますから…弁解の余地なし。

  19. 420 購入検討中さん

    これか。
    大田区が一番良いのかぁ。
    豊島区は22位と比べても50件以上離されてビリ。外人を追い払えばちょっとは良くなるかな?


    犯罪認知件数 面積(km2) 1km2あたり犯罪件数
    大田区 7,609 59.46 128
    江東区 5,591 39.94 140
    世田谷区 8,486 58.08 146
    杉並区 5,096 34.02 150
    葛飾区 5,222 34.84 150
    足立区 8,180 53.2 154
    練馬区 7,517 48.16 156
    文京区 1,772 11.31 157
    目黒区 2,593 14.7 176
    品川区 4,072 22.72 179
    北区 4,195 20.59 204
    江戸川区 8,434 39.94 211
    板橋区 6,966 32.17 217
    中野区 3,494 15.59 224
    港区 4,569 20.34 225
    墨田区 3,687 13.75 268
    中央区 2,793 10.17 275
    荒川区 2,808 10.2 275
    千代田区 3,506 11.64 301
    渋谷区 5,375 15.11 356
    新宿区 8,013 18.23 440
    台東区 4,492 10.08 446
    豊島区 6,541 13.01 503

  20. 421 匿名さん

    俺1回北池袋で外人買ってしまった・・・
    金髪に弱くて。。。

  21. 422 匿名

    豊島区って子育て支援の方はどうなんでしょうか?

  22. 423 匿名

    子育て支援は23区ならどこでも他の行政よりは良いよ。
    こだわるなら確か文京区が良かったような。

  23. 424 匿名さん

    子育て支援に関しては23区はどこもあまり変わらないようだけど、民主党の「こども手当て政策」のせいで子育て支援を廃止する自治体が増えそうだというニュースを見たよ。

  24. 425 匿名さん

    結局このスレは犯罪の話ばっかり

  25. 426 匿名さん

    >>424
    そうなんですか?
    豊島区は廃止されないといいのですが・・・

  26. 427 匿名さん

    子育て支援は豊島区は良くないですよ。
    出産時補助、私立幼稚園の補助金など、23区の中では一番悪いのでは?と思います。
    区立幼稚園も年少はなく、年中から。

    子供が遊ぶような施設も少なく、子育て支援という意味ではお勧めできませんが。。。

  27. 428 匿名さん

    こども手当の支給自体が怪しくなって来ましたね。
    来年度も13,000円のまま据え置きの可能性が高いみたいです。
    財政難って最初から分かってたことなのに…

  28. 429 匿名さん

    まぁ26000円になって配偶者、扶養控除がなくなるって考えたら、控除がなくならないで
    15歳まで13000円支給の方が良いかもしれませんし。
    財政難なのは分かっていたのに読みが甘かったのは否めないでしょうね。
    来年もこのまま民主の政権が続くかだいぶ怪しくなってきましたし。

  29. 430 匿名さん

    参院選前に小沢が電撃的に幹事長を退任すれば状況は変わるかも
    まぁ、財政難は変わらないけど

  30. 431 匿名さん

    13000円もらえるだけでも良いよ
    専業主婦には配偶者控除が無くなったら困るし

    ただ、0歳児持ちだからあんまり前と変わらないけど

  31. 432 匿名さん

    年間36000円あったら、結構欲しいものあるかも。
    月の3000円は埋もれてしまうけど。。。
    でも3歳以上の子持ちは結構変わりますからね。

    無理に26000円にするより、少しでも消費税増税率を減らして欲しい。
    まぁ税金の無駄遣いを減らすのが一番だけど。

  32. 433 匿名さん

    ♪ふしぎなふしぎな池袋
    東が西武で西東武

  33. 434 匿名さん

    豊島区の子供医療費助成は何歳までなんですか?

  34. 435 匿名さん

    23区は中学生までです。

  35. 436 匿名さん

    >>435
    ありがとうございます
    中学生までってかなり助かりますね。

  36. 437 匿名

    23区全部なんだ。
    へえ。

  37. 438 匿名さん

    433で思い出したけど
    池袋のビックカメラよりヤマダの方が買い物しやすいよね

  38. 439 匿名さん

    新宿はビックカメラの方が買い物しやすいけどね。
    って、電気屋さんの比較してもしょうがないでしょ。
    近くにあると便利なのは間違いないけど。

  39. 440 匿名さん

    池袋のビックカメラアウトレットは、たまに掘り出しものが見つかる。
    数量限定とかで、価格.comの最安値より安くなってたりするよ。
    展示品とかが気にならない人はぜひ

  40. 441 匿名

    電気店の競争が激しいという意味では池袋はいいよ!

  41. 442 匿名さん

    たしかに池袋は電気店値引きしやすいよね

  42. 443 匿名さん

    新宿はファッションブランドの店が乱立してるが、
    (特にファストファッション)
    池袋は話題にのぼらんね。

  43. 444 匿名さん

    >>443
    一応揃ってはいるけど、
    国内5号店6号店とかだからニュースになりにくい。
    その分、新作を手に入れやすいってのもあるんだけど。

  44. 445 匿名さん

    >>444
    なるほど。
    国内5号店がついにOPEN!って言っても、インパクトないのは確かだな
    でも、池袋にファッションブランドの国内1号店をOPENさせようとするブランドはないだろうなぁ…

  45. 446 匿名さん

    いきなり唐突ですが池袋4丁目周辺はどんな環境でしょうか?

  46. 447 匿名

    バルコは池袋が一号店

  47. 448 匿名さん

    >>446
    池袋4丁目、2丁目は外国人居住者、***が多い。

  48. 449 匿名さん

    >>443
    だね~
    池袋H&Mとかできてくれないかな
    土地がないのかな

  49. 450 匿名さん

    池袋駅前の路面電車は本当にできるかを真剣に考えようではないか!
    って、どう思う?
    いらなくね?

    www.i-tram.com/faq.html

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸