東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊島区の住環境はどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊島区の住環境はどうですか

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-11-02 01:30:42
【地域スレ】豊島区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

交通便利なのに不人気とまでは言わないが今ひとつです、便利な場所だと思うのですが
お隣が、新宿区文京区というのがネックなのでしょうか?

山手線:目白、池袋、大塚、巣鴨、駒込

有楽町線:東池袋、池袋、要町、千川

西武線:池袋、椎名町、東長崎

[スレ作成日時]2006-06-06 11:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊島区の住環境はどうですか

  1. 351 匿名さん

    足立区には北千住があるし、丸井もある

  2. 352 匿名さん

    >>350
    そんなこといちいちいってたら、新宿歌舞伎町の事件なんかはどうなる?

    その場に居合わせれば、事件に巻き込まれる可能性だってある。

  3. 353 匿名さん

    何故足立区豊島区の比較をしてるのか(汗)
    多分足立区の人は誰もここにはいないと思いますが…。
    足立区の悪口を言っても意味ないんじゃ…。
    きっとただの荒らしでしょう。
    あまりここで他区の悪口を言うのは、どうかと思います。

  4. 354 匿名さん

    足立区との比較を
    笑ってスルーできない区だとは

  5. 355 匿名さん

    豊島区は目白なんか静かで良いと思いますけど。

  6. 356 匿名さん

    豊島区が犯罪発生率ダントツな理由はやっぱり不法滞在者が多く住み着いてるからでしょ?犯罪マップが示すように粗暴犯罪も多い。豊島区だけが不利な計算をされてるなんてありえないから、実際に治安が悪いんです。
    認めませんか?
    だってダントツですよ?

  7. 357 匿名さん

    豊島区といえども、目白や駒込の治安はいいですね。「行政区」単位で認めませんかと言われてもね・・・。

  8. 358 匿名さん

    駒込の治安が特にいいとは今まで聞いたことがありませんが、目白は学習院が
    あるからましなのでしょう。

    お気持ちはわかりますけれど、どこも「行政区」単位で統計を取っていますから、
    仕方がありません。どこの区も、治安のいいエリアと、そうでないエリアがある
    ものです。

  9. 359 匿名さん

    山手線スレを追われた駒込クンがこのスレに現れたようだな。

  10. 360 匿名さん

    池袋の駅前→西池袋→目白と3回引越したけど、目白だと犯罪の起きる気配もないけどね
    駒込も元カノがいたんでけっこう行ったけど犯罪の臭いはしなかったなぁ

    実家が常磐線なんで北千住でバイトもしたけど、ガラ悪すぎ
    綾瀬は川崎と同じくらい酷くて日本一民度低いんじゃないのかと。。。

  11. 361 匿名

    給食費の滞納率や生活保護の支給額が23区ダントツの足立区と目白、駒込など一部文京地域である豊島区を比べるのは豊島区に失礼。両区では余りにも民度が違い過ぎる。
    つーか足立区は23区に入れたくない。千葉か埼玉に組み込ませてもらいたい。

  12. 362 匿名さん

    足立区民でも豊島区民でもありません。差別とかする気はないのですが。。。

    目白が文教地区というのはよくわかりますけれど、足立区とは民度が違うと
    書いていますが、それではなぜ豊島区は統計で犯罪率が高いのですか?

  13. 363 匿名さん

    この板しばらく見学してたけど、めちゃくちゃ面白い。

    足立区民が読んでないのに何故足立区に対してムキになってるのか(笑)

    しかも、データに対しての反論が完璧な主観的意見じゃ、豊島区足立区どころか、ただのア○ばかりの区だと思われますよ(笑)

    目白とか良い場所だけ挙げて豊島区は治安が良いなんて通用しないでしょ?
    ガラの悪さなんて言い出したら、申し訳ないが豊島区なんてとてもとても誉められたもんじゃないよ……それこそ足立区以上なんじゃ…。違法滞在の連中はもちろん、大塚辺りなんて恐ろしい人沢山。
    で、つまり豊島区全体で平均化したら23区ぶっちぎりの犯罪発生率なわけでしょ(笑)
    足立区をやり玉にあげたところで、このデータを覆すのは不可能だろ。

    台東区が二番目なんだっけ?
    台東区だと豊島区じゃ太刀打ちできないってことなんだね(笑)
    豊島区こそ部分的に埼玉県になった方が良いんじゃない??

  14. 364 匿名さん

    犯罪率高いのに民ドが高い。これを人は矛盾と呼ぶ。
    北区や板橋区民のがよっぽど品がある。→これホント。

  15. 365 KAZAMI

    格付け的に台東区豊島区は同意

  16. 366 匿名さん

    結局、こうゆうことね

    上野>>>北千住>>>池袋

    このスレの結論にはには大きく同意

  17. 367 匿名さん

    上野>>>北千住>>(地下鉄の壁・商業施設の壁)>>大崎、品川

  18. 368 匿名さん

    品の順は、
    上野、浅草>赤羽=北千住=大山>>>池袋

    安心な街
    目白>駒込>浅草=北千住=赤羽=大山>>>大塚=巣鴨(一部除く)
    これで良い?

  19. 369 匿名

    目白・駒込>>上野、浅草、赤羽、王子、北千住、大山、練馬>>巣鴨>>大塚=綾瀬

    実際にこんな感じでしょう。

  20. 370 匿名さん

    品の順は、
    上野≒池袋=北千住=大山>浅草>>赤羽

    安心な街
    目白>駒込>浅草=北千住=大山≒大塚≒巣鴨>>>赤羽
    これで良い?

    赤羽キライなんで
    風俗と家なしのイメージ

  21. 371 匿名さん

    目白は静かでいいですよね
    平日の昼過ぎは子供がわんさかで少しうるさいですけど

  22. 372 匿名さん

    東京在住ですが、大塚、綾瀬、北千住、赤羽、大山
    には今まで行ったことがないため、よくわかりません。

    実際には、それぞれどんなところなんですか?

  23. 373 匿名

    品川区港区が最強だね。誰もが憧れる城南・都心地域で、新幹線を含め交通アクセス抜群。リニアも通る。

    豊島区より遥かに格上。
    台東、足立、北区との底辺争い頑張ってね。

  24. 374 匿名さん

    >>371
    目白ってそんなに子供います?
    都内で4回転居して目白には5年住んでますけど
    子供は麻布に次に少ない感じがします。

    おおきなマンションも社宅もないし、そもそも人口密度が低い気が

    >>372
    大塚はなんにもない?江戸一、串駒、こなからの居酒屋とぼんごのおにぎり、飲み食いだけ?
    北千住は駅前が開発されてすごくきれいになった。柏とか町田の縮小版って感じ
    綾瀬は知り合いが最近まで住んでいて、拉致されそうになって本気でおびえて引越した
    大山は商店街が活気があって電車が便利だったら住みたい感じ
    赤羽は場末?キャバクラ?

  25. 375 匿名さん

    ひと昔は豊島区って憧れの住居地域だった。

    ここ10年でこれだけ評判が落ちたのは、

    ① 風俗・裏風俗の暗躍(池袋・大塚・巣鴨・駒込)
    ② 外国人居住者の急増(飲食店・風俗従業員)

    なんでこの地域が欲望の掃き溜め地域になったのか?

    豊島区は特別な条例を早く施行したほうが良い、そうじゃないと
    近い将来、取り返しのつかない環境になることになる。

  26. 376 匿名さん

    憧れって場所じゃないでしょう

    それにここ10年っていうよりバブルのころも池袋はひどかった
    特に西口

    西口がキレイになって大分よくなったんじゃないの

  27. 377 匿名さん

    >>372 ですが。。。

    >>375ひと昔は豊島区って憧れの住居地域だった。
    そうですか??? 憧れたことも住みたいと考えたことも、一度もありませんけど。
    まあいろいろな方がいるのでしょうね。

    >>374
    目白の子たちって、学習院の子たちのことでしょうか?
    最近、といってもここ1年以内ですが、マンションできましたよね?
    よく新聞に広告が入ってきてました。シティテラスだったような。

    大塚、綾瀬、北千住、赤羽、大山などには行く機会がないので、イメージが
    わきませんでした。なるほどなるほど。ありがとうございます。
    綾瀬の拉致にはびっくりするやらおかしいやらですけど、当事者にとってみ
    れば重大事件。ニュースにならずにすんで何よりでした。

  28. 378 匿名さん

    今話題の「プラウドシティ池袋本町」では、板橋区が嫌で豊島区になるよう声を上げているようですね。

  29. 379 匿名さん

    学習院って学生少ないし、小学生が騒ぐようなことはほとんど見かけないけど・・・
    ホントに目白なの

  30. 380 匿名

    豊島区で括るの無理ない?目白と大塚を括るのって例えば大田区で言えば田園調布と蒲田を一色丹に括るようなもんでしょ。
    一概に言えない。それと殆どが住宅地の足立区と半分以上が歓楽地である豊島区も比較しようがない。
    因みに私は椎名町在住ですが便利だし環境悪いと感じたことないですよ。

  31. 381 匿名さん

    私鉄は不便なことにすら気がつかない幸せ
    北千住はビッグターミナル

  32. 382 匿名さん

    確かに北千住は便利だ。
    それは認めよう。
    ただ、北千住がいくら足立区内でマンション価格がスバ抜けた別格地域だとしても、23区全体で見たら平均かそれ以下。
    また、格的には豊島区足立区は認めなければいけない。
    犯罪率はおいといて。
    豊島区板橋区、北区も然り。
    台東区vs豊島区は非常に微妙だ。

  33. 383 匿名

    >>381
    それは価値観の違いだね。俺からしたら北千住はないわ。ビッグターミナルと言うには中途半端だしね。またたとえどんなに便利になっても足立区は受け入れがたいよね。足立区ほどじゃないけど板橋区、北区、練馬区も然りだけれど。

  34. 384 東京とみんさん

    豊島区板橋区/北区/足立区台東区
    に住みたいとか、住もうなどと考えたことは、過去にいちどもありません。

    差別する気はないのですが。。。すみません。
    北千住駅が何区にあるのか、今日はじめて知りました。

  35. 385 匿名さん

    むりすんな

    イタいよ

  36. 386 匿名

    豊島区、北区、板橋区練馬区足立区 どんぐりの背比べだな。

  37. 387 匿名

    上記にプラスで江戸川区葛飾区荒川区墨田区江東区練馬区、も入ります。出来れば杉並区中野区も勘弁。
    やっぱ断然住みたいのは中央区港区文京区だね。次に新宿区目黒区品川区、妥協で世田谷区大田区の一部。かな。

  38. 388 匿名さん

    中央区もピンキリだって知ってるのか、君は?

  39. 389 匿名さん

    住宅地で便利なところ元麻布、南麻布、西麻布、広尾、南青山ぐらいが理想かな
    中央区って住みたい場所本当にあるの

  40. 390 匿名

    てゆうか豊島区ってそんな落ちるのか?
    まあ俺も目黒区の賃貸住んでて購入決意したら希望地域は手が出せず妥協して豊島区にしたから。言わんとしてる事は解るけど
    でも江東区東陽町あたりと練馬区の江古田あたり、板橋区の成増あたりと豊島区の椎名町あたりの物件を検討して迷わず豊島区にしたんだけど。
    ここまで下じゃないだろ?
    普通、違うの?

  41. 391 匿名さん

    豊島区トップの平均年収学区
    →柳高小学校 576万円

    足立区トップの平均年収学区
    →千寿第八小学校 731万円

    結論→豊島区は世帯レベルが区全体で平均化している。
    足立区はエリアにより貧富の高低差が極めて大きい(足立区でも北千住界隈は結構富裕層が多いらしい)。

  42. 392 匿名さん

    目白あたりがトップじゃないの

    それ出典どこ

  43. 393 匿名さん

    ネットで豊島区 平均年収 学区 とか、足立区 年収 学区 でググれば出るよ。

  44. 394 匿名

    >393
    拝見しました。
    足立区の上位5校の年収は豊島区の1位より高いのか。
    興味深い。
    尾崎豊が千住に住んでたのも面白い。
    知らなかった(笑)

    北千住だけ別の区にしたらイイのにね。
    あっ、でもそうしたら足立区は頼みの綱がなくなって本当に終わっちゃうか(苦笑)

  45. 395 東京とみんさん

    >>390
    もちろん冗談抜きですよ。

    >>でも江東区東陽町あたりと練馬区の江古田あたり、板橋区の成増あたりと
    >>豊島区の椎名町あたりの物件を検討して迷わず豊島区にしたんだけど。
    なかなか難しい選択ですねえ。。。

    >>北千住駅が何区にあるのか、今日はじめて知りました。
    これほんとです。いくつかの区の境目にあるので、よくわかっていませんでした。
    ほとんど行く機会のないエリアですし。

    >>387やっぱ断然住みたいのは中央区港区文京区だね。
    >>次に新宿区目黒区品川区、妥協で世田谷区大田区の一部。かな。
    388の言うように、ピンキリですね。中央区文京区新宿区も。

  46. 396 匿名さん

    とりわけ中央区はピンキリ度が激しいよね。まさか埋め立て地に住みたくないでしょ?小伝馬町の辺りは処刑場だった場所だし。

  47. 397 東京とみんさん

    >>396
    そんなこと言ってたら、どこにも住めなくなりますよ。

    小伝馬町は処刑場ではなくて、牢獄があったところです。江戸時代に。
    品川区だって、現在の中央線の外側の部分は、全部、海で、江戸時代に
    埋め立てられてますし。
    麹町だって、もともとは中級下級の武家屋敷が立ち並んでいた場所で、
    大名屋敷などの大規模な土地でなかったから、後日まで残ったわけです。
    江戸時代に公の処刑場だった場所は、2カ所です。

    でも、そんなこといちいち考えてたら、どこにも住めなくなりますよ〜
    京都なんか、気軽に遊びに行けないじゃないですか。街中で戦乱があり
    ひとが殺されてますし。東京だって、戦時中に大空襲があってたくさん
    亡くなってますからね。

  48. 398 匿名さん

    じゃあ晴海や勝どきもアリなんですか?

  49. 399 匿名さん

    中央区の住宅地で環境のいいところってあるの?

    麻布、松濤、番町、下落合、目白、大和郷、八雲、田園調布、成城学園、久我山
    それぞれの区に高級住宅街があるけど中央区ってどこ?

    あぁもちろん足立区にはないよ

  50. 400 東京とみんさん

    追記ですけど。もともと東京は埋め立て地なのです。

    江戸時代初期に、江戸城も東京駅周辺も神田も麹町も銀座も
    すべて埋め立てられて、改良、造成された土地です。

    何しろ、ほとんどの場所が、葦が生えた湿地帯だったのですから。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸