東京23区の新築分譲マンション掲示板「アリュール ゼームス坂 (その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 南品川
  7. 大井町駅
  8. アリュール ゼームス坂 (その3)

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2009-08-19 10:55:00

いよいよ入居開始。
この時点で、残戸数8戸ですが、高いといわれている中、どの程度で完売するのでしょうか。

大井町駅徒歩4分。
分譲開始 2007年06月 ( 竣工: 2009年01月 )
所在地 品川区南品川5−235他16筆
最寄駅 大井町駅 ( 京浜東北線
アクセス 大井町駅徒歩4分
総戸数 172
間取り 2LDK〜3LDK
面積 61 〜 131 (m2)

[スレ作成日時]2009-03-21 08:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アリュール ゼームス坂口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    別にデベじゃないんだけどな。

    しかしオール電化は予想外にいいね。
    今の季節は冷暖房をほとんど使わないというのもあるだろうけど、
    引越し前と比べて光熱費ほぼ半額になったよ。

  2. 222 匿名さん

    ホテルミレイさえなければ

  3. 223 匿名さん

    大井町に劇団四季の劇場が出来るみたいですね。
    品川区保有地で現在は駐車場の場所らしいですが・・・。
    どこだろう?
    もし仙台坂の上のあそこだったら、かなり近いですね。

  4. 224 匿名さん

    劇団四季のWebサイトに地図付きで公表されています

  5. 225 購入者

    区役所側の駐車場だと思います。
    西側は再開発も動き始めましたので、
    10年、20年後には大きく変わる
    と思います。

    良い方に変わって欲しいです。

  6. 226 匿名さん

    >>224
    有難うございます。
    地図を見るとJR社宅と駅の間の駐車場でしたね。
    コメントでかなり大井町を褒めていますが、
    品川区の全面協力とは言え、提灯コメントも少し
    やりすぎ感があります。

  7. 227 匿名さん

    この物件の売りでもある南に、高層物件が建ってもおかしくない状況では値引きも止む無し。
    ただしミレイの方向は心配なさそうですね。

  8. 228 匿名さん

    恒陽社の後のマンション計画は、重説にも明記されていたよ。

  9. 229 匿名さん

    恒陽社跡地のマンション建設計画を知ってからいろいろ調べた上で、
    考えて考えて被害が全くないと思われる場所の部屋(南東)を買いました。
    南西側低層階の方は、知らないで買ったのかな?

    でも契約後、恒陽社は民事再生法を申請したし、当初予定していた通りに
    マンションが建設されるのかも分からないですよね。

  10. 230 匿名さん

    南東側(ミレイ側)、高くて買えなかったです・・。

  11. 231 匿名さん

    >>229
    考えて考えて、出した答えがミレイを選択! だったのね。 oops!

  12. 232 匿名さん

    既に住んでいる人がいて、残り数戸で完売間近という物件の掲示板で何をいまさら騒いでいるのでしょうかね。
    哀れです。

  13. 233 匿名さん

    売れ残りがあるという事実が騒ぎの原因なのですよ。

  14. 234 匿名さん

    人の物件なのだから放っておけばいいじゃないですか。

  15. 235 匿名さん

    大井町としては空前で、今後の経済状況によっては絶後になって、もしかすると「大井町史上最高値」の物件になるかもしれないから、興味を集めるのもしょうがないでしょう。

  16. 236 匿名さん

    よほど大井町が嫌いなんですね。

    暮らすには今でも良い街ですよ。

    それから四季、阪急跡、西口再開発と
    今後、5年から20年スパンでの
    発展も約束されています。

  17. 237 匿名さん

    この先が不安な時代に20年も発展が約束されているとはすごい安心ですね。

  18. 238 匿名さん

    知らないの?
    ミレイなくなるんだよ。

  19. 239 匿名さん

    まだそんなデマ信じてる奴いるんだ。で、30年後だっけ?

  20. 240 匿名さん

    結論。
    結局は値引きしないと完売できない物件。

  21. 241 匿名さん

    既に販売が終わりに近づいている物件にわざわざ因縁をつける行為が全く理解できません。
    この物件がほしかったのに買えなかった方でしょうか。

    もし本当に値引きしているというなら、買いにいけばいいのに。

  22. 242 匿名さん

    物件自体はたぶん悪くないと思いますが、仮に今の時点で販売開始したらもっと安い値付けになるのは間違いないでしょう。同じ値段で今販売開始したらとても完売にはほど遠い状態になることが容易に想像できます。
    とすると現在の経済状況から見て割高な物件で、購入した人全員が昨年以来の経済の悪化の影響を受けずに済んでいる運のいい人という可能性はまず考えられないでしょう。
    同じマンションに住む運命共同体と考えると、ちゃんと払える人と払えなくて手放す人がある程度はっきりして、価格も落ち着くであろう10年後ぐらいの中古なら考えてもいいかな。現時点では仮に10%の値引きがあっても、買う気にはならないです。

  23. 243 匿名さん

    株も回復してきましたね。売り急ぎたいなら10%引きも十分考えられますが、このまま景気が回復に向かえば値引きはないかもしれませんね。このマンションは、どっしりして高級感があっていいですし大井町は本当に便利な町なので広い間取りのタイプを買える人はうらやましいです。

  24. 244 匿名さん

    HP上の販売戸数は4戸もあります。
    販売が終わりに近づいているかもしれませんが、
    その状況は入居開始からずっと続いていて、いつ終わるかわかりません。
    値引きがあったとしても言われた通りの値引き額で買う必要もなし。
    その値引き額でも売れないわけですからさらに値引けばいいのです。
    つまりは絶賛、発売中なわけです。

  25. 245 匿名さん

    確かに今の経済状況で、このマンションの広い間取りの部屋を買う気になれるような人はうらやましいです。
    買える物件というよりも、その人個人の状況がですが。

  26. 246 今夜のおかずは魚利のさしみ

    類似の競合物件が無いから、
    割高かどうかは誰にもわからない。

    どこと比べて割高といわれるのでしょうか。

  27. 247 入居済み住民さん

    中古でいくらで売れるか査定しましたら、マイナス2000万でした。
    ま、予想通りでしたが不動産業者が言うことには「大井町で買いたい人の上限額はそのくらい迄」とのことでした。
    「賃貸相場も高くないので、一生住み続けたほうが幸せかもしれません」
    「中古になれば安くなるのは大井町に限りませんけど、お客様の部屋は残念ながら割高です...」
    ですって。
    フザケンナー!あーあ

  28. 248 物件比較中さん

    >246
    大崎・五反田

  29. 249 匿名さん

    うちは一生住むから、いくら割高でも関係ない。

  30. 250 匿名さん

    >>248
    縦型長屋ですか?

  31. 251 匿名さん

    >>247

    新築と違って中古は地元客が主だからね。大井町は便利でいい場所だと思うが
    中古マンションに5000万以上出そうって人は普通選ばない街だよ。
    つまり最有効仕様ではないのだよ。大井町は3LDK68㎡、和室アリみたいな
    プランが中古では一番ニーズが高いです。
    気合がはいったマンションではあるが残念ながら立地に対してプランやグレード
    がマッチしていないんだよね。
    買っているのは大井町の地元民か東芝の人だけじゃないの

  32. 252 匿名さん

    >>251
    ネタにネタレス、カコワルイ

  33. 253 穴子の煮つけも旨かった

    >>248

     五反田の三井は分らんでもないが、大崎はコンセプトが全然違う。
     判断基準が値段しかないなら、大崎の住友も競合と感じるのかな。

     結局タワーしか競合する物件が無くて、タワーが嫌いだとここに
    なるんだよね。タワーでよければ、二子玉川も良いマンションだと
    思うが。

     億だせれば、もっといいところがあるんだろうけど。

  34. 254 匿名さん

    >>247
    中古査定でマイナス2000万ですか。
    そしたらモデルルームで使っている部屋はどれくらいの査定でしょうね。
    水周りを使ってない事を考慮してざっくりマイナス1000万くらいでしょうか。

  35. 255 匿名さん

    知ったところで、お前の人生にひとかけらの影響もない。
    僻みとは醜いものだ。
    成り済ましが殆どだろうから、
    リモートホスト公開するように頼んでみよう。

  36. 256 匿名さん

    土日の度に見学者が多いと住民のフラストレーションも溜まるんでしょう。
    早く完売するといいね。

  37. 257 匿名さん

    さすが礼儀正しい人が住んでいるところは、反応も礼儀正しいですね>255

  38. 258 匿名さん

    ここんとこ、この板久しぶりに盛り上がってますね!なによりです!楽しみにしてますよ!
    でも、残念ながらネガさんが、引き渡し直前にローン落ちした方!か、手持ちが後少し足りない方!にしか見えない書きっぷりなのが残念ですね!ローン審査なんて楽勝だぜ!という方は御免なさいね!

  39. 259 物件比較中さん

    ここを買えた人は素直に羨ましい。

    ただ、もし金融機関を通したローン(たぶんほとんどの人がそうだろうけど)だとしたら、

    本当にこの経済不況が自分周辺には波及しないという自信も凄い。

    とてもじゃないが、夏場過ぎまで周囲の状況を見ないと

    怖くて人生を背負うローンは組めないっす。

    永の住処だとしても、買った瞬間に1500~2000万資産減少という評価はキツイ。

    リーマンショック後に買った人はみんな精神的にタフなんだなって思う。

  40. 260 匿名さん

    精神的にタフなだけでなく、金銭的にもタフなんでしょう。どんな不況になってもいつの時代にも必ずそういう層はいます。

  41. 261 匿名さん

    金銭的なタフな人は山手線の内側まで手を延ばすっしょ。

  42. 262 匿名さん

    山手線内側で、駅近で、中規模で、タワーじゃ無くて、そこそこ良い仕様で、公開空地が無くて、地権者が居なくて、間取りと価格にばらつきが少なくて、敷地が50%以上庭のマンション教えてくださいませ。そこ買います。

  43. 263 匿名さん

    ご予算は?

  44. 264 匿名さん

    二億までで。

  45. 265 匿名さん

    なんだ、この物件まだ残っているのか
    途中までは順調だったと記憶しているが…
    やはり血管が響いたか?

  46. 266 匿名さん

    3月の竣工後、最初に買った人からキャンセルがでたようで八戸くらいでてましたが、6月に入っていってみたらもう残り二戸になってました。

  47. 267 匿名さん

    キャンセルと新規契約のいたちごっこが続いてますね。
    いつになったら収束するのやら…。

  48. 268 匿名さん

    販売後の経済状況の急変のせいか、3月4月の引渡し前後には買い替えを諦めるなどの理由で、
    いくつかキャンセルされた部屋が出たようですよ。うちにも連絡がきました。
    確かに八戸くらいはありましたね。
    でもその後、GW後あたりを境にみるみるうちに減っていきました。
    不況に関係なく、希望する部屋がキャンセルされるのを狙っていた人が多かったってことでしょうか。

    うちも希望していた間取りや階があったんですが、残念ながら該当する場所は出てきませんでした。
    引渡しから時間も経っているので、さすがにもうキャンセルは出ないでしょう。

    この掲示板をずっと見てましたが、実際にMRに足を運んで情報収集してない方が多いのでしょうか。
    最上階のモデルルームが売れてしまったことも知らなかった方がいたようですし。

  49. 269 匿名さん

    恒陽社の後にマンションが建つのであれば
    住居棟を北側に建てる設計にしていれば
    見合いの距離も緩和されたのにね。

  50. 270 匿名さん

    法規制無視ですか。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸