東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストタワー品川シーサイド Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東大井
  7. 品川シーサイド駅
  8. クレストタワー品川シーサイド Part2

広告を掲載

匿名ちゃん [更新日時] 2012-04-09 13:05:57

≪ クレストタワー品川シーサイド 物件概要 ≫

所在地:東京都品川区東大井1丁目244-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩10分
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩17分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造 地上26階、地下1階
総戸数:404戸
住居専用面積:40.15m2〜89.26m2
間取り:1LDK〜3LDK+BW
設計/施工 五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
売主:株式会社ゴールドクレスト

公式HP http://www.goldcrest.co.jp/html/ctss/index.html
過去スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43567/

駅近&大規模&デザイナーズタワーの『クレストタワー品川シーサイド』。販売も順調に進んでいるようです。
購入者も、検討している方も、そうでない方も、販売員さんも、他社販売員さんも、ぜひ喧々諤々話し合いましょう。



こちらは過去スレです。
クレストタワー品川シーサイドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-25 20:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストタワー品川シーサイド口コミ掲示板・評判

  1. 43 入居済み住民さん

    >34
    そんなこたーない。

  2. 45 匿名さん

    42さん、必ず内覧させてもらって自分の目と耳で確認しましょう。
    このデベは完成済み物件でも内覧できないとかいう可能性ありますが、きちんとみてから契約したほうがよいよ。

  3. 46 匿名さん

    >>35
    なんなら直接ゴクレの営業に聞いてみれば!

  4. 47 入居済み住民さん

    >>42
    東側住人ではないけど、購入検討時に東側(14F?)の部屋見せて貰いました。(夜です)
    これはもう個人的主観もはいるけど、埠頭のクレーンが並んでいるだけで殺風景なもんです。
    きらびやかなイメージはしちゃいけません。
    やっぱり昼と夜それぞれ実際に見てみた方が良いんじゃないでしょうか?
    特に、5Fとなると感覚的に目の前がモノレールになるのでは?と思います。

    私の場合、東側では有りませんしかつ低層階では有りませんが、窓を閉めると音は全く聞こえません。
    まさに静寂です。開けるとやっぱり車の音は聞こえます。気になるか気にならないかは個人で
    異なると思います。私は気になりませんし、今の時期は窓開けて寝てます。音で起きたことは
    有りません。
    すみません。あまり参考になりませんね。

    どなたか、42の希望物件に近い方アドバイスしてあげて下さい。

  5. 48 入居済み住民さん

    5階の東側は八潮橋の高さよりちょっと高い位の位置かな。
    モノレールは八潮橋の下をくぐっていて一階の高さですね。
    騒音はやっぱり窓を開けると車の音とか若干気になるとは思いますよ。

  6. 49 匿名さん

    >42さん
    Googleのストリートビューで八潮橋に乗ってみるとイメージ
    が沸くかも。

  7. 50 匿名さん

    東側はきれいな夜景を期待してはいけません
    広々とした空間とお日様を楽しまなきゃ

  8. 51 匿名さん

    確かに、広々とした空間は今まで見たマンションの中ではなかった。

  9. 52 匿名さん

    近くのオフィスで働いてますが、平日はオーバルガーデンに喫煙するリーマンが数十人たむろして
    外なのに煙がもうもうとしていてかなり異様な雰囲気です。
    ジャスコも妙にスーツのおっさんが多くて(普通にフードコートで飯食ってます)
    ファミリー向けにはおすすめできるエリアじゃない気がします。
    あと、たまにすごい空気が潮とヘドロが混じったような匂いがすることがありますし・・・。

  10. 53 入居済み住民さん

    >42

    東側10F以上に住んでます。

    高速の騒音は最初若干気になりましたが、窓を閉めると音はしませんし、最近は慣れてきて夜は窓を開けて寝ています。
    ただ高速に近い5Fだとどうなんでしょうかね・・・
    気のせいか、ここに住んでから鼻くその量が増えた気が(汚い話ですみません。。)
    やっぱり空気が汚いんでしょうかね??

    景色は、レインボーブリッジより目の前の埠頭のキリンが相当迫力ありますね・・・
    個人的には景色は二の次三の次・・という感じです。
    お台場の花火がどんな見え方をするのか楽しみですね~

    色々と書かれていますが、住めば都で快適です。
    街は整備されてキレイですし、ジャスコでほぼ用事は済みますし、通勤が新宿方面のため、通勤はラクラクで便利です。(運賃かなり高いですが。。)

  11. 54 入居済み住民さん

    平日の昼間は家にいないので良く分かりませんが、
    変な匂いが風にのってやってきたことはないですね。
    週末はずっと窓開けっ放しでくつろいでますが。
    方角とかあるのかな?

  12. 55 匿名さん

    ジャンピングキャッチとはここですか?
    それとも玄関の前に隣に50Fが建ってしまい見下ろされる勝どき物件がそうですか?

  13. 56 匿名さん

    ベランダに洗濯物干しても排気ガスなんかで汚れたりしませんか?

  14. 57 匿名さん

    洗濯物が「目に見えて」汚れる事は無いです。
    ただベランダは1週間もすると煤がたまります。環境上仕様がない事と諦めてます。

    あと梅雨時には不快な臭いは時々しますね。
    ただ始終と言うわけではないので、我慢できないことは無いです。
    目黒川の河口に位置している以上、これも仕方の無いことです。
    日中たまに運河の浚渫工事を行っていますが、それだけヘドロが貯まっていると言う事です。

    以上は我慢できないことではなく、
    それよりも周辺環境の「自分にとっての」利便性が遥かに勝りましたので、ここを選んでの後悔はありません。
    言うまでも無いことですが、ここは個人が夫々の環境下において判断すれば良いことですね。

  15. 58 匿名さん

    No.53 とNo.57 って同一人物の書き込みだね。なぜ名前を変えるんだろう。

  16. 59 57

    違いますが?

    53さんと私が同一人物と考えるのであれば、貴方の文章構成力は極めて脆弱と言わざるを得ません。

    まあ匿名掲示板で同一人物性を述べるほど愚かな事は無いですけどね。

  17. 60 賃貸住まいさん

    最近いつも上がってるので、興味あってみてきました。
    意外とよかったんですけど。。。
    ここでは、いつもボロかすに書かれてるので、どんなひどいマンションかと
    見に行ってやろう的な感じで見にいったんですが・・・・・
    百聞は一見にしかずですね。
    でも、広さと階数と悩む。

  18. 61 購入検討中さん

    >>60さん
    >「意外とよかったんですけど」
    とありますが、宜しければ具体的に何が良かったかをご教示頂けませんでしょうか?

  19. 62 匿名さん

    >>61
    おなじく、是非お願いします。

  20. 63 購入検討中さん

    やはり、駅から近い、それにつきます・・・

    ごくれの営業さんは、賃貸時に、入居者がつかない場合の最低家賃保証が
    あるとおっしゃってましたが、しらべないとなあ・・・

  21. 64 匿名さん

    営業さんを信じる?

  22. 65 匿名さん

    近いのは分かるけど、
    りんかい線の駅だから。

  23. 66 匿名さん

    渋谷、新宿、台場、木場方面には良いけどね。山手線の東半分へのアクセスは、決して遠くないけど、
    品川と名前が付いているだけに、余計にちょっとストレスかも。

  24. 67 匿名さん

    >>63さんは>>60さんでは無いですよね?
    「駅から近い」というのは、現地を確かめなくとも事前に分かると思いますので。
    >>60さんの現地に行った上での「物件そのもの」の良さを知りたいです。

  25. 68 賃貸住まいさん

    意外と良かったこと

    ・値段⇒ここぐらいの価格帯のマンションって都内(西とか南の方・東側は嫌い)であまりなくないですか?
    ・仕様⇒大体付いていて、さらに付けるものってないと感じた。
    ・眺望⇒確かにキリンさんが居ましたが、私の感性ではいいと思った。
        開放感が半永久的に維持できるのは良いと感じた。
    ・立地⇒りんかい線といえども、駅近は何事にも帰られない魅力。
    ・営業⇒相性もあると思いますが、ずば抜けていいとは思わなかったけど、
        悪いとも思わなかった。

    こんな感じですかね。人それぞれの重視することって違いますよね。
    ここに書いてあることは、参考になることと、参考にならないことと、読む人の取捨選択が必要。

  26. 69 匿名さん

    なんだよ、期待してわざと丁寧な口調で釣ってみたらこの程度かよ***w

  27. 71 匿名さん

    69はひどすぎるね。

  28. 72 60です。

    60です。
    他の誰とも違います。

    駅から近いについて

    入り口からワンブロックはさんでりんかい線B入り口が見えたこと。

    ただ実際にりんかい線の改札まで行くにはまあ4~5分かかりました。
    (内見の日には営業車でつれて行かれたので
    別の日に歩いてみました。)

    私は東側の海の方向が好きでした。キリンがいようが上層階ならあまり気にならず。
    ただ風が強そうですが…
    あと他の方角も隣の建物と距離があるのと
    やはりこれ以上は周りにタワーがたたない事はやや安心材料。
    ただ東は都営つぶして何かたてられるかもしれませんが。
    問題は決まってる道路建築計画です。

    中は、今時のタワーマンション。特に可もなく不可もなく。
    お庭はきもちいい。はすむかいのURにも緑があるので、品川のタワーマンション群より離れてる故のメリット出しとみました。

    営業さんはほんとに相性でしょうね…
    税金の説明資料くれなかったなあ…。そこはポイント低い。
    あと、申し込みしたら5日後までに10パー払うのは、間が短すぎ。こんなものですか…?


    名前はむりやり品川をつけてますが、ゴールドクレスト内での記名は大井町。
    でも品川シーサイド駅で品川区ではあるから
    まあそんなものかなと。
    コスパ考えたらこんなものかな、と。

    見てきた感想はこんなものです。

    ほんとに住んでらっしゃる方のご意見を聞いてみたいです。

  29. 73 匿名さん

    中古の仲介営業マンから聞いた事があるけど
    客は気が変わりやすいから、買うと言われたらなるべく早く客に手付金を払わせるんだって。

    UR程度の緑でいいなら、品川のタワマン群にも海洋大学敷地の緑があるよ。

  30. 74 匿名さん

    ひどいあらしを名誉毀損とかで訴えることできますか?

  31. 76 匿名さん

    URに住む者です。やめておいたほうがいいよ、一生住むのは。
    AEON、オーバルガーデン以外何もないところ。
    あとは、散歩する気しない公園や街並みがあるだけ。

  32. 77 匿名さん

    76です。あとURの賃貸中古募集物件数みたら、やたらここだけ募集戸数多いの。
    やっぱ魅力ないのね、場所柄(間取りは悪くないんだけど)。

  33. 79 匿名さん

    やっぱり人によるよね。
    ショッピングモール(それもチェーン店ばっかし)あれば充分と考えるか、街並みまで成熟しているかどうか。

  34. 80 匿名さん

    76さん
    78さん

    ありがとうございます。たしかにいまはがら~んとしてますよね。

  35. 81 匿名さん

    73さん

    ありがとうございます。
    たしかに海洋大学まわりも緑ありましたね(^^)。

  36. 82 匿名さん

    すみません。かきわすれました。
    80 81 は60の私の書き込みです。

  37. 83 入居済み住民さん

    営業さんの釣りの書き込みが多いですが、住民としてハッキリ言います。
    ここのマンションはお勧めしません。

    売却を考えていますが、これだけ値引きされて販売されているので
    売りたくても売れません。もっと慎重に選べばよかったと後悔してます。

  38. 84 匿名さん

    >>83

    住民さんの意見は参考になりますが、83さんが住民であることを証明できる
    ようなことありますか?理事長のイニシャルとかでもいいですよ

  39. 85 匿名さん

    >>83

    やっぱり成りすまし住民だったんだね

  40. 86 匿名さん

    営業さんでも、理事長のイニシャルは知ってるでしょうからね。

  41. 87 匿名さん

    品川にはとんでもない政治家がいます。
    品川に住む方はお気をつけください。。。

    その名は  田中たけし 不倫しても、平気な顔でいられる男。

    http://www.youtube.com/watch?v=XrZMY5Ca9M4

  42. 88 入居済み住民さん

    自分は住民だけど理事長の名前はすぐにわからんぞw
    カテゴリ毎に感想をまとめておきます。特定されない程度には質問答えますよ。

    通勤
    勤務先が新宿方面なら朝の通勤は本当に最高です。
    駅近で新宿まで20分かからず。しかも確実に座れる(今のところは)
    ただ、朝の通勤時間帯を過ぎると新宿方面直通電車も少なくなるし、そもそも本数も減るので決して便利じゃないです。あとりんかい線は運賃が高い(初乗り:200円)ので、通勤手当がないような人には微妙。また帰りの直通終電も早いので要注意。

    あとJR品川にもバスで出られるのは便利。羽田空港には青物横丁からもリムジンバスも使えるのも便利ですね。

    部屋
    窓が大きくて天井は高いのは好きです。とりあえず今のところ不便はないけど、ドアが薄い。全体的には可もなく不可もなくって感じかな。
    あと外の騒音ですが正直うるさいですが結構慣れてしまいます。


    環境
    ジャスコは便利。ただ、でか過ぎるのでちょこっと買い物するには面倒。仕事帰りは特に。あと週末はジャスコは人多すぎ。近所でオフィスビルが2棟建築中なのだが、クレーンが倒れてきそうで怖い。で、誰かが言ってたけど、確かにジャスコ以外何もない。青物横丁まで歩けば面白い店もあるけど、平日はそこまで行く気にはならんですな・・・。
    あとツタヤもあるのもGood。

    その他
    住んでいる人は年齢層は若め。そもそも住んでいる人自体、少ないけど。

    自分としては通勤重視でここを選んだのでかなり満足してる。が、勤務場所が変わったら満足度は下がるかもな~。あと営業さんは源泉徴収票によってかなり態度が変わる気がするw

  43. 89 購入検討中さん

    今値引きしてるの?

  44. 90 購入検討中さん

    No.83はどの点について後悔してるんでしょうか?

  45. 91 匿名さん

    JR品川まで確かにバスがあるけど、バス停からホームまで歩く歩く。
    勤務先が丸の内に変わったら、どうしましょ。
    大井町で時間の掛かる乗換え?大崎まで行って遠回り乗換え?

  46. 92 いつか買いたいさん

    http://www.youtube.com/watch?v=XrZMY5Ca9M4

    記者に詰め寄られてはっきり言えない男『田中たけし』です

    http://blogs.yahoo.co.jp/takeshi_hitomi2005/41111742.html

    こういうことはしっかりできる男『田中たけし』です

  47. 93 匿名さん


    何が目的?

  48. 94 入居予定さん

    選挙前だからでしょ?

    たしかにうるさいわな。
    どうせ対立候補の工作だよ。

  49. 95 匿名さん

    あちこちの匿名掲示板に貼ってるKICHIGAIだからスルーでOK

  50. 96 匿名さん

    >>91
    もし自分がそのケースになったら、多分青横から京急乗って品川でJR乗り換えだな。
    それをどう評価するかはその人次第だけど。

  51. 97 マンション投資家さん

    >>92

    不覚にも笑ったよ。

    >>91

    私も京急青物乗り換えに1票。

  52. 98 匿名さん

    社員のレベルの低さに参った…

  53. 99 匿名さん

    社員、社員って…。

  54. 100 匿名さん

    東側住居を購入検討していますが、日当たりなどどんな感じですか?
    1日中電気付けないと暗いですか?

  55. 101 匿名さん

    べつに付けなくても暗くないと思いますが、その方の感覚によりますかね。
    東向きは運河しかないから、日当たりが悪い理由がないですけどね。

  56. 102 入居済み住民さん

    日当たりというか明るさの事さしてる
    なら心配不要かと。窓がある限り問題無し。

  57. 103 入居済み住民さん

    ゴクレの営業マンは、住民に挨拶しない人がいる。

  58. 104 匿名さん

    海側の方で一部
    ベランダに草木、景観台無しだし、置くなら、部屋の中にしてほしいね。

  59. 105 匿名さん

    このマンション、ベランダにグリーンだめなの?

  60. 106 匿名さん

    値引き販売はじまりませんか?

  61. 107 匿名さん

    今週末3回目のモデルルーム訪問したが、値引きは応じずです。
    「人気物件」の一点張り。

  62. 108 匿名さん

    値引き額によっては検討対象なんだけどな。

    1年たってるしそろそろあるんじゃないか。

  63. 109 購入検討中さん

    ゴークレは値引きしないでしょ。
    健全すぎるもん。

    値引き狙うならイニシアがお勧め。

  64. 110 匿名さん

    本気度合いが高ければある程度は交渉に応じてくれると思うけどねぇ…

  65. 111 匿名さん

    品川シーサイド=楽天タワー前なんだ~
    りんかい線で言ってたよ~

  66. 112 匿名さん

    品川シーサイド=クレストタワー前
    と言われるまで頑張りましょう。

  67. 113 匿名はん

    値段交渉は昨年11月くらいは多少ではありますが相談に乗ってくれていたかな、と。

    今年1月に買う気満々で再度訪問したら態度が豹変でしたが・・・

    タイミングを逸しましたね(泣)

  68. 114 申込予定さん

    住人の方にお聞きしたいのですが、内廊下って風通しはどうですか?
    内廊下って風通し悪そうな感じですが・・・・

    ご回答よろしくお願いします。

  69. 115 匿名さん

    玄関ドアを開放して内廊下から冷風を取り入れるお家は、
    そんな心配無用です。

  70. 117 不動産購入勉強中さん

    大崎の純友よりましだろう

  71. 118 匿名さん

    はっ?大崎??
    売り出し間もない物件と比較すんの?
    売り出して数ヶ月の物件よりも売れてない不人気物件ってことか。
    勉強も一からやり直しだな。

  72. 119 匿名さん

    >売り出し間もない物件と比較すんの?
    >売り出して数ヶ月の物件よりも売れてない不人気物件ってことか。

    大崎の住友って売出してからもう1年経ってるでしょ。
    それで売れたのが100戸でしょ。1000戸のマンションで。

  73. 120 匿名さん

    おいおい、比較する相手じゃないだろ。

    駅:大崎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>品川シーサイド
    デベ:スミフ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴークレ
    価格:大崎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ココ
    仕様:大崎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ココ

  74. 121 匿名さん


    ***

    あんまりかしこくなさそぉ

  75. 122 住民

    内廊下は弱冷房が効いてますよー
    廊下の電気が一つ飛ばしで消えてます、経費節減?微妙

  76. 124 匿名さん

    廊下の節電は、管理組合で合意したんでしょう。
    住民の承諾なしの消灯はおかしいですから。

  77. 125 匿名さん

    ほとんどゴクレが管理費払っているんだから経費削減でいいんでないの。

  78. 126 入居済み住民さん

    きっと経費削減の理由で、朝、入り口にいる警備員さんやコンシェルジェもいなくなるんだろうなぁと・・・

  79. 127 匿名さん

    管理組合で2/3の賛成があれば変更可能ですよ。

  80. 128 匿名さん

    ここって値引きしないの?
    数年前の価格のままで買う人は少ないと思うけど、
    交渉してみた人はいない?

  81. 130 匿名さん

    個人的に場所が便利なので検討しようかと思ったけど、
    今の値段じゃとても買えないね。
    プリウスだって古いのは安くしてるんだから、
    普通にお値引きがあると思ったけど、厳しいんだねぇ。

  82. 131 入居済み住民さん

    夏休みになってだいぶ住民が増えてきた気がしますねぇ

  83. 132 入居済み住民さん

    今、居住率半分くらいだそうです。
    by 居住者名簿

    契約率は知りません。営業マンから色々聞くけど彼等の数字は当てにならない。

  84. 133 入居済み住民さん

    営業マンの入っていることはよくわからなかったが住み心地はいい。

  85. 134 入居済み住民さん

    ごめん

    入っている→言っている

  86. 135 入居済み住民さん

    住民のマナーも良いですよね。
    今の住環境がこのまま続いてくれれば良いですね!

  87. 136 匿名さん

    単に居住者が少ないからでしょ(笑)

  88. 137 住民

    自販機、煙草もあると便利だなー
    時代じゃないか、、、

  89. 138 匿名さん

    ゴクレのHPに花火を楽しむマンションとあるが、ちょっと無理があるんじゃ?ギリギリWCTまででしょ。
    花火大会といえるものがちゃんと見えるのは。

  90. 140 匿名さん

    え、鶴見の花火大会とか?w

  91. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸