東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワーグランスカイ Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東五反田
  7. 大崎駅
  8. パークタワーグランスカイ Part.2

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-09-03 15:00:04

Part2 作りました。よろしくどうぞ。


所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
   山手線 「五反田」駅 徒歩6分
価格:6270万円-1億480万円
間取:2LDK-3LDK
面積:67.24平米-93.61平米

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体

part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/



こちらは過去スレです。
パークタワー グランスカイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-16 19:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    確かに、あの歩道橋はどうにかしてほしいですよね。いっそのこと撤去して横断歩道にでもしてもらいたいです。

  2. 52 匿名

    いつもモデルルームには車で行くので駅前の状況をよく知らないのですが、駅前改良工事してるんですか。

  3. 53 匿名さん

    五反田駅はバリアフリー化の工事をやっていますね。
    都営浅草線もエレベータの設置工事をしていました。
    マンション供給に合わせて住みやすい街造といったところです。

    私は大崎からのアクセスが多いので最近見ていませんが
    確か今年5月完了予定だったと思いますので終わっているかもですね。

    駅までのルートや物件周辺など生活圏内は実際に見て歩くのが良いですよ。
    ちょっとした事でも自分たちにとっては気になるところがあったり
    逆に気づかなかった良い点を見つけられるかもしれません。

  4. 54 匿名さん

    >>50

    たしか歩道橋の管轄は国だったと思います。
    開発地域であっても管理者が異なるので、きっとそのままですね。

  5. 55 匿名さん

    >>49
    すぐそばに、日本全国にその名を知られた風俗街があるんですよ
    教育環境うんぬん以前のレベルでしょう。

  6. 56 匿名さん

    清泉女子大もある、五反田が教育上良くない街ってどういう発想なんだろな?
    小さな渋谷みたいな繁華街だと思うけどな。

  7. 57 購入検討中さん

    >>49
    こんばんは、私も小さい子供がいてここを検討しています。
    ご存じの通りでしょうが、保育園なら2階に入る予定ですね。何処の保育園が入るのでしょうね?
    うちは入居の時期には保育園の歳でもなくなるので、幼稚園のプレスクールを探しています。
    ですが周辺には幼稚園は少ないみたいですね。近いのは御殿山幼稚園になるのでしょうか。

    小学校については隣の日野学園が人気のようですね。
    小中一貫のモデル校とのことですが、うちにとってはちょっと微妙です。
    中学からは入れたい私立があるので。。。

    キッズルームがないのも子をもつ親としてはショックですね。
    この規模のマンションならボーネルンドを入れたキッズルームくらい欲しいものです。
    雨でなければ親水公園でことたりるでしょうけど。

  8. 58 匿名さん

    >>55
    まあ、雑居ビルとかワンルームマンションとかで経営している風俗だから、目立たないけど
    ホテルさんルートの周りは風俗店だらけだね。セブンイレブン横のホテルランタンなんて
    出張風俗御用達。

  9. 59 匿名さん

    なんか具体的に店名とか出されてもわからないんですけど。。。

    わかるのはこの物件も買えず、安っぽい風俗通いのブルーワーカーが紛れ込んでいるってことだけです。

  10. 60 匿名さん

    ここを買える資力はあるけど、五反田はやっぱり嫌だな。。。。。
    この物件自体は悪くないと思うけどさ。前にもあるように、
    五反田は所詮五反田なんだよね。近くに住んでるから良く飲みに
    行くけど、この前もサラリーマンのグループが喧嘩してたよ。
    繁華街ということで飲食店(飲み屋)多いでしょう、酔っ払いも
    比例して多いんだよね、小さい子供とかいたら普通五反田には住まないよ。
    色々反論もあると思うけど、その人達はさ、夜の五反田を知ってるんでしょ?
    あの風俗街の独特の雰囲気。ちゃらちゃらしたポン引きがウロウロしててさ、

    駅からこのマンションまで1人娘を歩かせたくないですよ。。。。
    という訳で、他探しますわ。。。

  11. 61 匿名さん

    南側道路は朝時間指定でスクールゾーンになっているようですね。
    駐車場の出入口と車寄せがあるのもこちら側ですよね。
    入居者は通行証で出入りができるんでしょうけれど、会社手配の迎えの車とかって
    車寄せで待機できるのでしょうか?
    または、西道路のエントランス前とかに停車はできるのかしら?

  12. 62 匿名さん

    先日、モデルルームの帰りが遅くなってしまった時、五反田駅に向かいプラウドからレミィへの道を歩いたら客引きの怖そうなお兄さんたちが何人かいて、不自然に目を合わせないように足早に通り過ぎました。
    こういうお店は駅の向こう側だし...と思っていたし、あまりにも近すぎたので正直 購入意欲が下がりました。

  13. 63 匿名さん

    五反田五反田って、出来る限り大崎を使えばいい話なのでは?と思いますが・・・。

  14. 64 匿名さん

    ここを買ったらちょっと奥さんに本屋に行ってくるよ、って出かけて、ゲストルームにデリヘル呼べそうで羨ましい。

  15. 65 匿名さん

    マンションそのものは良さそうだが、周辺の環境が大きなマイナス要因ですね。
    大崎の駅使えばってのもちょっと無理があるでしょう。大崎駅からここまでは
    少し道も暗いですしね。

  16. 66 匿名さん

    少し暗くても、大崎ならば綺麗に整備されたデッキをほとんど雨に濡れずに歩けますからね。
    それも嫌なのであれば、このマンションは完全に検討外ですね。

  17. 67 匿名さん

    ↑大崎のスミフの物件じゃないんだから(笑)大崎駅からの
    ぺデストリアンデッキがここまで伸びるんですか?適当な事は書かないように。
    っていうか、この辺り本当に知ってるの?〇〇な投稿はやめましょう。

  18. 68 匿名さん

    >>64 ゲストルームにデリヘルw爆w っていうか、お泊り保育も。

  19. 69 匿名さん

    >67

    いやいやいや、無知なのはあなたの方ですよ(苦笑)
    ル・サンクとアートヴィレッジの間から屋根付のデッキで大崎駅まで繋がっています。
    MRに行った日が雨だったので、帰り道は営業さんがここまでお見送りしてくれました。

    極めて初歩的な情報かと思っていたら、そうでもないのでしょうか・・・。

  20. 70 周辺住民さん

    >>67 
    ぺデストリアンデッキと呼ぶのかどうか知りませんが、
    ル・サンクの横のURまで、駅から屋根付きで続いてますよ。
    あとは階段を下りて目黒川を渡ればグランスカイ。
    ただし、風が強めだと駅寄りのエスカレーターあたりで
    横なぶりの雨に濡れちゃいますが。

  21. 71 匿名さん

    ↑じゃあ毎日大崎駅使うんだ(笑)だったらスミフのマンションの方がいいんじゃね。。。

  22. 72 周辺住民さん

    >>67 
    なんで、「じゃあ毎日大崎駅使うんだ」になるんでしょう?
    大崎駅は、たまに使うだけです。

  23. 73 匿名さん

    主に使うのは、風俗で有名な五反田です。野球選手や大物お笑い芸人にも会えます!

  24. 74 周辺住民さん

    五反田駅からのルートは夜中でも明るく人通りもあり、むしろ安全に帰宅できると思います。
    酔っ払いがソニーどおりにたくさんいるということはありません。
    人通りのないところと違って遅くなって帰る娘も安心だと言っていますよ。五反田にすんでいるものとして、
    決して立地が悪いとは思いません。

  25. 75 匿名さん

    今まで比較的に平和なレスだったのに、急にネガキャン荒らしがはじまりましたね。
    某○崎スレでも同じようなカキコミしている人がいるようですので、
    そこのヒステリックな購入者の仕業ですかね。嫌ですね。
    私は、ここの立地、利便性、環境ともに良い物件と判断しています。
    こんな事書くとまた釣っちゃいますね。

  26. 76 匿名さん

    こんな程度の低いネガは二丁目再開発地の周辺の環境を知ってる人は誰も相手にしてませかね。
    オーバルコート、ルサンク、プラウド見れば、街並みは一目瞭然ですし。
    ここ検討している人は自分足で確かめましょう!

  27. 77 購入検討中さん

    この物件の購入検討中の方ってどれくらいの人が五反田駅を使うのでしょうか?

    私は勤め先の最寄りが東京駅なので大崎駅から山手線のつもりです。
    たまに横浜支社で会議の時は湘南新宿ラインが使えるので便利だと思っています。
    恵比寿、渋谷、新宿へも埼京線山手線、どれでも来た電車に乗り込めばよいですよね。

    どちらの駅も同じ徒歩分数なのですから大崎駅が良いかと思っていますが。

    じゃ、スミフにすればと言われそうですが、当然検討しました。
    設備は良さそうですが個人的にガラス張りの無機質な感じが馴染めなかったのと
    晴れた気持ちの良い朝は品川駅まで歩いて行くのにちょっと距離が延びるかな
    って程度ですが、それでグラスカに絞っています。
    あとスミフの方だと車でのアクセスに難がありそうってのもありますね。

    それましたが、このマンションの最寄り駅は五反田駅だけじゃなく大崎駅もあるんですから
    五反田駅周辺のネガにそんなに引っ張られなくても良いと思いますよ。

  28. 78 匿名さん

    そうゆう人はどうぞ他をお探しください。私はここが気にいってます。価値感は人それぞれ。非難するつもりはありませんが祖父の代から住んでいる私にとっては貴方の価値観はどうでもいい話です。どうぞ他をお探しください。地元民としてはそのほうがありがたいですからやね。

  29. 79 匿名さん

    > このマンションの最寄り駅は五反田駅だけじゃなく大崎駅もあるんですから五反田駅周辺のネガにそんなに引っ張られなくても良いと思いますよ。

    これって五反田駅周辺に対するネガだよね。

  30. 80 匿名さん

    皆さんのやりとりを見て本当に安心しました。これで議論が前に進みますね。あくまでも真摯に検討する方々の為の場であって欲しいです。私は主に生活の利便性の観点から、物件購入の意思をほぼ固めています。五反田有楽街の話題が続きましたので、敢えて申し上げます。近隣を一度でも歩いてみた方は当マンションへのアプローチに有楽街を経由することはあり得ないことを知っています。島津山、池田山、花房山(一部目黒ですが)の日本有数の住宅地も最寄り駅は五反田。ここも歓楽街の中心地!になってしまう議論です。私は他社物件と比較検討する中で、五反田寄りに大きなメリットを感じました。全国的に評価の高いNTT関東病院が徒歩圏。医療水準、経営姿勢への安心感は都内トップクラスと判断しています。浅草線経由で銀座、日本橋他へのアクセスも楽。大崎-五反田駅の使い分けが可能。夜間帰宅は人通りの点で五反田経由が安心。ショップ、スーパーは五反田寄りが充実。フランクリンアベニュー、ヌキテパ等馴染みの有名飲食店が至近。散歩コース豊富。目黒、恵比寿、白金、高輪が30分内。また、目黒川があることで精神的安らぎ大、等が理由です。私の主観もあるかと思いますが、一つの判断材料にしていただければ幸いです。

  31. 81 匿名さん

    今日オフィス棟の前を通りました。
    整備された広い歩道にびっくり。
    やっぱり電柱がない道ってすっきりしていて綺麗ですね。
    ソニー通りから思わずじっと眺めちゃいました。
    改めて再開発は素晴らしいと感じましたね。

    山の手線で五反田駅をちょっと過ぎたあたりから見える、プラウド、グランスカイ、親水公園(まだまた工事中ですが、)の見える景色が素晴らしい。
    本当に楽しみです!

  32. 82 >78

    すみません、これは60さんへの意見です。

  33. 83 匿名さん

    今日改めて大崎駅⇒現地⇒五反田駅を歩いてみました。大崎から”ほぼ”雨にぬれずに歩ける。これは正解。
    ただしどなたかご指摘のようにデザイン重視(?)の屋根のかかり具合が微妙なので横殴りの大雨だと
    濡れる可能性は大。

    両駅から6分を謳ってますが、明らかに大崎が遠い。逆側の南北改札口からだとさらにその
    印象が強くなります。ただ、人工的で無機質なところは賛否ありますがとても清潔感のある街並み
    ですので五反田の繁華街(といってもどなたかが言っている風俗街ではなく、レミー裏からプラウド横を
    通る最短ルート)がどうしても肌に合わない、という人は大崎駅利用がお勧めです。
    (要するに選択肢がある、ということなので五反田のあの雑然とした、よくいえば人間味のある雰囲気が
    性に合うなら五反田駅を利用すればいいのです。)

    浅草線を利用したいが五反田の露地裏が苦手。。。という方はソニー通りに出てから駅を目指しましょう。
    (ショートカットして国道一号線を目指そうとするとどなたかがご紹介のホテルランタンのある地域を通過
    することになりますのでご承知おきを。繰り返しますが良い悪いの問題ではなく好みの問題です。清泉女子
    大に山手線で通うお嬢様もこの界隈を通学路としますから実質的な問題(治安とか)はない、と考えて
    いいでしょう。誰かが言ってるポン引き、喧嘩するサラリーマンの存在なんて東京の繁華街じゃ別に珍しい
    風景じゃありませんから)

  34. 84 周辺住民さん

    清泉女子大学のお嬢様の通学は
    昔から五反田駅利用を嫌がって大崎駅利用の方達が多いです。

  35. 85 匿名さん

    五反田界隈が苦手なんて言ってると、
    東京や横浜の繁華街歩けないから、
    便利さとの兼ね合いで、このグランスカイも選択すれば良し。
    便利さ重視なら迷わず買いでしょう。
    静寂重視なら浜田山とか他の選択もいっぱいある。

  36. 86 契約済みさん

    それにしても入居まで長いですね。すっかりモデルルームにも行かなくなりました。
     マンションに入るスーパーの情報とかご存じの方はいらっしゃらないですか?
    些細な情報でも教えていただけると幸いです。
     最近すっかりマンションのことを忘れていて、情報求めてこの掲示板にたどり着きました。
     とても詳しい方がたくさんいらっしゃるので、今後もここから情報を得たいとおもいます。よろしくお願いいたしす。

  37. 87 登録予定者

    何社かエントリーされているようですが、条件面含め最終確定していないようですね。こだわりの食材の揃った品の良い店がいいですよね。ピーコックとか石井、紀伊国屋とか、皆で営業担当にリクエストしましょうか?!

  38. 88 匿名希望

    もっとネガティブな部分を知ってほしい。

    はまちゃんの発言の通り、風俗たくさんあります。
    山本モナも五反田で撮られたよ。
    数年前には某マンションでSM嬢が殺されたよね?
    あ、あと2年くらい前に東五反田では、空き巣が
    流行ってたし(うちにチラシが入っていた)

    たしか、去年かおととしに目黒川氾濫して、
    西五反田方面では、道路に水があふれて水びだし
    になっていました。

    五反田は地元を知っている人以外は
    やめたほうがよいと思います。

    より地元の人が条件よく買えるように。

  39. 89 契約済みさん

    No.87 さん 情報ありがとうございます。まったく同意見です。ピーコック、成城石井、紀伊国屋、明治屋とかがいいと思ってました。いろんな人がいて、いろんな意見はあると思いますが、同じ感覚の人がいることはうれしいです。

  40. 90 契約済みさん

    スーパーは品ぞろいの良い店が良いですね。こちらもずいぶん前に契約してしまったので、マンションのことをすっかり忘れていました。

  41. 91 匿名さん

    五反田・大崎は隣駅の目黒や品川に比較するとスーパーマーケット
    不毛の地ですのでグランスカイには期待しています。
    ゲートシティ大崎には三井不動産が元町ユニオンを誘致したのですが
    撤退しちゃいました。だいぶ高層マンションが建ったおかげで人も増えて
    いるはずですが、家賃のわりにはそれほど客が多いわけでもなく
    高級スーパーが成り立ちにくい土地柄なのかもしれません。
    まあ戸越銀座など自転車でいけばすぐなので、食材などはそちらに
    行ったほうが安くて品質がいいかもしれないです。

  42. 92 匿名さん

    親水公園にカフェができるってほんとうですか?

  43. 93 購入検討中さん

    親水公園にはカフェとギャラリーができるそう。芝生でフカフカにしてほしいですな。

  44. 95 匿名さん

    オオゼキ希望

  45. 96 登録予定者

    89さん、私も光栄です。最近、近所に有機野菜ショップを見つけましたし、アリエッタのパンも美味しかったですよ!ここ数年マンション買換えの為、港区品川区で検討していましたが、今まで見てきた中で、一番気に入っています。契約確実ですので、今後とも情報交換していきたいです。よろしくお願いいたします。87より

  46. 97 契約済みさん

    北品川五丁目の再開発でもそこそこの規模のスーパーが入ると思いますが
    少し先の話ですが・・・
    それにしても5年後が楽しみです。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/higasigota/saikai...

  47. 98 購入検討中さん

    オオゼキいいですね!でも、戸越銀座にあるから、近すぎで無理かなぁ。
    OKストアもなかなかいいです。
    青物横丁のスミフのマンションの下には、OKがあります。
    なかなか繁盛してる様子です。

  48. 99 匿名さん

    OKは、どこも賑わってる激安系だよね、
    激安系は既に大崎西口にユータカラヤがあるよ。

    日曜は特売で大混雑だから、ぜひ見に来てね。

  49. 100 ご近所さん

    この近くに住み始めて3年になります。とっても環境いいですよ。休みの日(平日でもですが)には車はほとんど通らないからとっても静かです。目黒川沿いの歩道は結構散歩してる人なんかがいてそれなりに賑やか。歩道には緑がいっぱいで風もよく通って気持ちいいです。再開発が進めばこういった環境がどんどん増えて住みやすい街になっていくと思います。早く完成するといいですね。私も楽しみです。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸