東京23区の新築分譲マンション掲示板「大崎ウエストシティタワーズ パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. 大崎ウエストシティタワーズ パート4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-29 22:06:58

1000に到達したので、パート4を立ち上げました。引き続き皆さんで情報交換をしていただければと思います。

公式HP http://www.yamanote-direct.com/

パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44088/

パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43434/

パート3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43534/

所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩3分
  埼京線 「大崎」駅 徒歩3分

<物件データ(第1期のものです。登録受付終了)>
価格:4830万円-1億2790万円
間取:1LDK-3LDK
面積:46.5平米-106.35平米

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産 NIPPO 住友商事 東急不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売 販売代理/住商建物 販売代理/東急リバブル
設計:UG都市建築 
施工:清水・フジタ建設共同企業体



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-13 15:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 2 契約済みさん

    ローンはどこが1番いいですかね?住友信託ですか?

  2. 3 匿名さん

    中央三井信託銀行が良さそうです。

  3. 4 匿名さん

    なぜ中央信託なんですかね?

  4. 5 匿名さん

    うちは、繰り上げ返済もネットバンキングで手数料なしらしいので、三井住友にします。

  5. 6 契約済みさん

    中央三井は繰り上げ返済で手数料かかるでしょう?

  6. 7 匿名さん

    中央三井信託銀行は確か、2500円位だったような。

  7. 8 契約済みさん

    ちなみに内覧会の17日って月曜日ですけど、皆さん夏休み中ですか?
    私は自分で決められるんでいいのですが、年休取らなければならない人も
    いらっしゃるんでしょうね。早く部屋見たい~~~!

  8. 9 匿名さん

    7月下旬からまたまた値下げするって聞いたんですけど、本当ですか???
    知っている方教えて下さい!!!

  9. 10 匿名さん

    激下げするのでは!

  10. 11 匿名さん

    >>9
    値下げの話はどなたから聞いたのですか?
    営業が言ってたなら確かですよね。

  11. 12 契約済みさん

    えー!激下げですか~!もう1つ買おうかな~。

  12. 13 契約済みさん

    値下げって本当ですか?

    堂々と発表して(価格表自体)値下げするってことは
    契約済みの我々にも差額を戻してくれるんでしょうかね。

    じゃないと皆納得しないですからね。

  13. 14 申込予定さん

    >9

    まずどこからの情報か教えてください。
    出所が曖昧な情報を安易に掲示板にあげてないですよね?

  14. 15 匿名さん

    本当にまだ入居もしてないので値下げの話が確かなら
    契約済み者にも値下げしないと絶対納得しません。

  15. 16 匿名さん

    他と迷ってるけどまた値下げしたならこっちの方がいいかも
    でも値下げの話は本当なのでしょうか?
    単なるウワサのような感じがしますが・・・

  16. 17 匿名さん

    さらに値下げの件は情報源なく、
    >>9
    から始まったデマということでよろしいですね。

  17. 18 匿名さん

    仮設の歩行者デッキですが、今のところ驚くほどにチープな外観です。
    竣工時も概ねこのままの外観だとすると、ちょっと恥ずかしいほどにです。

  18. 19 購入検討中さん

    あくまで仮設でしょうから、いずれその他のペデストリアンデッキと同じように
    なるでしょう。

    しかし、値下げの話は気になりますね。
    デマ情報の可能性が高そうですが。

  19. 20 契約済みさん

    >9

    1.値下げを聞いた相手が営業の場合→ ここで聞き直す必要無し
    2.値下げを聞いた相手が営業以外の場合で真剣に検討している場合→営業に聞く

    つまり、
    3.聞いた相手が営業以外の場合で、この物件を真剣に検討していない人、か
    4.何らかの悪意を持って混乱を煽っている人

    という結論が推測されます。3の方ならあまり無責任な発言はされない方がよろしいかと
    思います。
    あと、4の場合でも、契約済みの方は一定条件下での値下げ保証をすると営業が名言
    している以上(引き渡し前)、不必要に動揺する必要ないかと思いますよ。。

  20. 21 匿名さん

    駅からシンクパークへ続くデッキ自体も、完成なんだか未完成なんだかわかんない鉄骨な感じなので
    そういうコンセプトなんじゃない?

    今日からだか、ビデオが流れてました~
    これによると隣の業務棟に東京都認証の保育園が入ると言ってますが・・・
    http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/bbr/bukken_details/042914.html

    第3期売り出しの価格については、皆でチェックしましょう!

  21. 22 入居予定さん

    >20さん
    納得です。

    >21さん
    そうですね。第3期の価格(予定価格ではなく確定の価格)は皆でチェックしたいですね。

    でも契約してしまうと、どうも価格表とか営業からもらい辛いんですよね。
    頼めばもらえるんでしょうけど。

  22. 23 匿名さん

    今の価格で順調に売れてるなら値下げしないでしょうから・・・
    そもそも今の価格で売れ行きはどうなんでしょう?
    結構売れてるのでしょうか?

  23. 24 匿名さん

    完売しなくてもじっくり売るのが住友不動産の方針のはずだが、
    そこまでして在庫を減らさなければいけない状況なのか。

    どこまで値下げが続くかと思うとまだまだ待ちが正解か。

  24. 25 購入検討中さん

    スミフさんも決算は楽じゃないからねー。在庫ばかり増やしてじっくり売れば良いなんて悠長なことは
    言ってられないと思うが。

  25. 26 匿名さん

    財務諸表上は急いで資産を償却する必要がないので、特に急いで売る必要はないかと。仮にキャッシュがショートしてもバックに銀行がいるので

  26. 27 匿名さん

    毎月の管理費と販売人件費だけでも相当ムダな経費が在庫数にほぼ比例して発生するからね。
    優秀な人材は入居前の新築物件に早く回したいだろうし。
    在庫抱えてプラスになる事は無い。
    あとはプール金との兼ね合いで決定権者が値引きの判断をするかどうか。

  27. 28 匿名さん

    シティタワー東陽町も値引きしてるみたいだしな。

  28. 29 物件比較中さん

    誰かさんが持ち出した値引きの話はデマみたいだよ。
    勘弁してほしいですね、ほんとに。

  29. 30 匿名さん

    ここは売れ行き好調だから値引きしないだろ。
    何度もMRに通って契約直前までいったが、値引きはなかったな。
    MRも繁盛してたし。

  30. 31 申込予定さん

    とりあえず、値引きはないでしょうよ。

    第3期販売の正式価格自体がどうなるのかを注目してるところです!

  31. 32 匿名さん

    ここにきて営業さんも値引きについての必死の火消し大変ですね。
    本当に値引きないんですか?

  32. 33 契約済みさん

    ×値引きはない
    ○今のところ値引きはなかった

    が正しい表現でしょう。未来永劫「値引きがない」とは、住不の経営陣でも
    断言できないでしょうから。よって値引きがあるか、ないかという不毛な
    議論はやめませんか?値引きがあった場合に情報を共有する、という使い方で。
    まぁわざわざ人に言うかどうかは?ですが。。

  33. 34 匿名さん

    第3期販売価格は、いつごろ発表になるんでしょうか?

  34. 35 匿名さん

    ここもスミフのお得意、
    延々と販売先延ばし作戦展開中だな。
    (高値放置プレーともいう)

  35. 36 購入検討中さん

    リニアが決まったら、ここはかなり恩恵受けるマンションだと思います。
    大崎駅に5分で着いて、5分くらいで品川行けますからね。
    品川駅から徒歩10分以上のマンションより快適だと思います。

    いや、営業じゃないですからね 笑
    素直にそう感じます。

  36. 37 周辺住民さん

    >>No.34 さん

    今日の昼くらいにメールで第三期の販売価格が来てました。
    ご参考まで。

  37. 38 購入検討中さん

    >37さん

    よろしければ価格を教えていただけますでしょうか。
    よろしくお願いいたします。

  38. 39 匿名さん

    >>37


    三期ではなく先着順では?

    ■販売価格 (先着順住戸)
    1LDK     (40.40 平米 ~ 47.35 平米) : 4,100 万円 ~ 5,020 万円
    1LDK+DEN  (54.24 平米 ~ 55.52 平米) : 5,540 万円 ~ 5,680 万円
    2LDK     (54.96 平米 ~ 90.93 平米) : 5,340 万円 ~ 11,060 万円
    2LDK+DEN  (77.66 平米)        : 7,820 万円 ~ 7,840 万円
    3LDK     (79.55 平米 ~ 106.35 平米) : 7,820 万円 ~ 12,790 万円

  39. 40 匿名さん

    やっぱり値下げしてないですね。

  40. 41 周辺住民さん

    >>No.38さん

    申し訳ありません、見間違いでした。。
    No.39さんが書かれているように、先着順の価格でした。

    誤情報を記載してしまい、申し訳ありませんでした。

  41. 42 購入検討中さん

    >39さん、41さん

    ご対応ありがとうございました。

    先着順ではまだ値下げはしていないみたいですね。

  42. 43 購入検討中さん

    営業さんに

    第3期で値下げ・値引きあるのでしょうか?と伺ったところ

    ありませんので、安心してください(笑)

    って言われちゃいました

    本当でしょうか??

  43. 44 匿名さん

    安心して下さい???

  44. 45 匿名さん

    安心しました喜

  45. 46 匿名さん

    でも、実際の所、まだ100~150戸ぐらいしか売れてないんでしょ!?
    充分値下げはありえるんじゃないかな。竣工も近いし。
    しかもこれだけみんなが騒ぐとなると、みんな値下げして当然の値付けと、売れ行きだと思っているという事じゃないかな。

  46. 47 匿名さん

    総戸数が1000を超える物件で、
    竣工直前の成約が100~150戸というのはあり得ないでしょう。
    もしそうだったとしたら本当にやばいです。

  47. 48 匿名さん

    安心するなんてお人好しですね。
    公に値下げしてくれた方がデベからその分の差額を保証してくれるんでしょ。
    覚書で値引きされたら泣き寝入りじゃないですか。

  48. 49 匿名さん

    ほんと安心ですね

  49. 50 匿名さん

    まだ100~150しか売れてないって本当ですか?
    だったら早いとこ公式な値引きしてほしいです。
    引渡し後じゃ差額の保障ないみたいですし

  50. 51 匿名さん

    値引きなんて期待してません。余裕の中で買ってますので。足るを知るが大事です

  51. 52 契約済みさん

    本当、欲しいのは解るけど、値引き値引きの大合唱はもういいよ。。。
    買ってからきつきつのローンで苦しんで、そして結局手放すなんて事のないように、
    はじめから値引き待ちでの検討者は、分相応の物件探しましょう。悪い事は言わないから。。

  52. 53 匿名さん

    分相応でも値引きに越した事はない。
    ここで頑張れば?年分のローンを払わなくても済むんだから。
    今の低金利変動で借りるなら借入れを少しでも減らしたいと思うのは当たり前。

  53. 54 匿名さん

    私は「買ってからきつきつのローンで苦しんで、そして結局手放す」恐れは十分にありえますが、
    それも覚悟で買いました。その時売っても損はないだろうと読んだからです。

    だから値引きだけはやめてほしい。
    するなら今して還元してほしい。

  54. 55 サラリーマンさん

    ここのマンションは、ごく普通の会社員購入者が多いらしいんで、
    そんなに余裕で購入している人は少ないんじゃないですかね。
    かくいう私も普通のサラリーマンで結構ローンはきついです。

    54さんと同じ考えですね。

  55. 56 契約済みさん

    ちなみに、きつきつローンってどの位でしょうか?そのテのスレを覗くと
    挑戦者、冒険者、勇者の方々が大勢いらっしゃって、勇気が涌きます。
    うちは世帯年収1500万位の借り入れが5000万で、子供1人で
    30半ばです。仕事がこのままなら問題なしですが、皆様はどんな感じ?

  56. 57 匿名さん

    > 世帯年収1500万位の借り入れが5000万で、子供1人

    お~、気高き挑戦者じゃないですか。

    もちろん、自家用車無いですよね。
    もちろん、子供は一人でおしまいですよね。
    もちろん、子供が私立に行けるのは大学からですよね。
    もちろん、奥様の収入500万とかじゃ無いですよね。
    もちろん、遺産の望める御両親ですよね。

  57. 58 匿名さん

    年収900万で6300万組みました。

  58. 59 匿名さん

    いざとなれば売っちゃえばいいし~
    問題ないでしょ
    でもせっかく契約したのにまだ100~150しか売れてないって
    みなさん気になりませんか?

  59. 60 契約済みさん

    56です。品川区在住、車は一応外車ですキャッシュで購入しました。
    かみさんは700万以上ありますね。子供はどうでしょう?1人かな?
    両親に購入の相談したら、夫婦2人、健康で頑張れですって。。。
    やっぱり私も挑戦者ですね。頑張って働きます!

  60. 61 匿名さん

    うちは世帯年収2500万で、3000万組みました
    実家も近いので何とかなるかと思ってます

  61. 62 契約済みさん

    余裕がありそうですね!羨ましいです。他の契約者さん達はどんな感じですか?
    54さんや55さんも、差し支えない程度にお聞きしたいですね。大きなお世話ですが。
    チャレンジャーの投稿待ってます!っていうか、ここ買う人はやっぱりそれなりなんですね。

  62. 63 購入検討中さん

    ここのDWってサッシ高どのくらいあるんですかね。
    分かる方いましたらお願いします。

    最近現地を見にいっていませんが、ソニーは結構できてきたんですかね~。

  63. 64 匿名さん

    61さん高収入ですね~!
    そんなに年収なくても3000万円、余裕で銀行は貸してくれます。

    今日気がつきましたが、物件ホームページがまた新しくなりましたね。
    最初から入居世帯が多いよりも、自分の引越しも、家具屋の納入もスムーズに出来るくらいの
    世帯数で良いような気もします。

  64. 65 購入検討中さん

    こんな年収自慢をしているような**の低い連中と同じマンションに住みたくない。

  65. 66 購入検討中さん

    荒れる原因になりますから、年収等の書き込みはやめましょうよ。

    いよいよ内覧会まで1ヶ月になりました。
    楽しみです。

    >63
    サッシ高は2メートルくらいじゃなかったですかね。
    正確にわかるかたいますか?

  66. 67 匿名さん

    2.1mです

  67. 68 購入検討中さん

    >67さん

    ありがとうございます。

    有明とかWCTに比較すると少し短い感じですね。

  68. 69 購入検討中さん

    住宅ローンは年収よりも勤務先が決めてとなりますよ。

    年収千万未満でも、財閥系一部上場企業なら4~5千万のローン審査が通ります(他に借り入れがなければ)。
    逆に年収2千万超でも、ITや外資系の場合審査落ちになるケースがあります。

    ローンが多く借りられたということは、それだけ信用があるということだからいいんじゃないですか。
    借金も財産のうちっていいますよね。

  69. 70 匿名さん

    うちも世帯年収2200万ぐらいです。ただ105を買ったので結構パツパツです
    同じくらいの層の方が多く安心しました

  70. 71 匿名さん

    皆さん、すごい稼いでいますね~。
    個人の年収で2千万円以上なんて、一部上場企業でも部長や役員級以上ではないですか?
    世帯年収ならディンクスでバリバリという感じでしょうかね。
    ここを買ってる人たちってそんな人ばかり?
    私はいたって普通のサラリーマンですのでなんかプレッシャー感じますねぇ。
    (近所付き合い、なんか不安になってきましたよ)

  71. 72 入居予定さん

    >71さん

    ご安心ください。私もごく普通のサラリーマンですw

    変な考えですが、この物件は山手線駅直結3分で品川も電車で2分。
    資産価値は将来に渡って下がることは考えにくいんで、
    最悪の場合は簡単に売却か賃貸が可能かと思います。

    お互いがんばりましょう。

  72. 73 匿名さん

    あいあいさ

  73. 74 匿名さん

    ここはだんだんお笑い物件になってきたなw

  74. 75 匿名さん

    入居3ヶ月切ってこの売れ行きだと資産価値もどこまで維持できるかわからない。
    間取りも良くないし売却向きではないのでは。
    週末は無機質な街ですがその辺りが気に入れば永住するにはいいかも。

    売却は厳しくても仕様はまずまずなので、間取りをあまり気にしない賃貸には向いているかも。
    そういう意味では賃料とその契約率には注目でしょう。

  75. 76 匿名さん

    間取りの良いところは先に売れたので、一概に間取りが良くない、とは言えないと思いますよ。
    優良な賃貸物件になりうる点は同意見です。

  76. 77 匿名さん

    地権者の賃貸物件の契約率が悪ければ
    割安感を出さないと賃貸契約は簡単でないでしょう。
    集客が望めない地味な大崎は賃貸としては人気ないかもね。

  77. 78 入居予定さん

    ここは営業が急いで売る気が全くないですよね。
    竣工から1年半で売り切る計画と言っていたので焦っていないのかもしれないですね。

  78. 79 入居予定さん

    確かにモデルルームいっても、買いたければ買えばって感じで、
    是非とも買って下さいって感じじゃなかった。

  79. 80 匿名さん

    年収2000万程度って都心で大手デベのマンション買う様な人では平均的なんじゃないの?

  80. 81 匿名さん

    >80
    そりゃ値段によるでしょう。
    都心で大手デベのマンションでも手が届くプランがあれば、普通のサラリーマンも買います。
    以上。

  81. 82 周辺住民さん

    WCTのように3年かけてゆっくり売っていくのでしょうね。
    垂れ幕をかけ続けるのだけは勘弁してもらいたいです。

  82. 83 匿名さん

    > 垂れ幕をかけ続けるのだけは勘弁してもらいたいです。

    無理だろうね。スミフの他の物件見に行けばわかる。豊洲だけじゃない。

  83. 84 匿名さん

    物件ホームページトップに3期の予定販売価格が出ていますね。3タイプ。
    1期2期と同じくらいでしょうか?

  84. 85 匿名さん

    2期と同じ価格ですね。
    そもそも、2期は1期と比べ値下げしてますよね。
    今の価格は周りの新築物件との比較や、駅直結のメリットなどを鑑みても、
    十分、お買い得な気がします。

  85. 86 匿名さん

    ここって駐車場設置率低いね。駅近いから、みんな車もたないのかね。ある程度の収入がある人は
    駅が近かろうがなんだろうが高級車保有すると思うが、駐車場が無いことがリセールの際に
    人気に影響しないかね。TTTなんか駐車場に200人も並んでいて、事実上駐車場は永遠に確保できない
    ので、中古も売れていないようだけど。

  86. 87 周辺住民さん

    この辺りのマンションは駐車場うまってないようですよ。
    マンション内の駐車場の募集を見かけます。
    駅前のマンションだと車を持たない人が多いのではないでしょうか。

  87. 88 契約済みさん

    売れてる売れてない、駐車場が少ない、嫌駅近だからこんなもの。
    値引きしたしない。この話題の繰り返しですね。駐車場やトランクルームの
    最終申し込みの案内が来ましたね。車あるけど、とりあえず希望の場所が
    選べそうですね。一応抽選みたいですけど、第1希望とかに重ならなかった
    場合はどうなるんでしょう?その場所の希望者が1世帯だけの場合ですよ?
    それでも一応抽選?どなたかご存知のかたいらっしゃいますか?

  88. 90 契約済みさん

    意味不明↑。。。そんなに羨ましいの?買う気も無い、もしくは
    買えもしないのなら覗くなよ、駐車場やトランクルームの抽選案内の話を
    このタイミングで書き込み出来るのは契約者だけと思うのが普通でしょう?
    あんたにゃ解らないだろうけど。。。契約者にはそういう案内が届いているのよ
    あんた大丈夫?人生頑張れよ。。。。

  89. 91 匿名さん

    麻布十番の方では駐車場が外れた人がいるみたいなんだけど
    ここもいっぱいになるんでしょうか。
    麻布十番の方が車所有率高いのかしら。

  90. 92 匿名さん

    車のサイズの問題じゃないですかね。駐車場余ってるけど小さくて意味ないみたいなことありますよ。

  91. 93 匿名さん

    住民板でしろしろ

  92. 94 匿名さん

    >>90
    またこの契約者か・・。毎度ヒステリックな反応だな。検討者がドン引きするからやめてくれ。

  93. 95 匿名さん

    あなたもいちいち反応するなよ、暇なのか?〇〇なのか?

  94. 96 匿名さん


    暇じゃないが○○だ。

  95. 97 匿名さん

    こんなに高いマンション買う人は、駅が近いから車持たないなんて人が逆に少ないと思う。
    例えば、たまにゴルフに行ったり、休日に遊びに行くのに大崎駅から電車で行くだろうか?
    普段の仕事と遊びは別だと思うんだよね。都内のマンションは、どこでも駐車場は空き待ちで
    特にBMW7シリーズとかの大型外車の駐車スペースは本当に不足している。
    どうしてデベは学習しないんだろ?

  96. 98 匿名さん

    全然、売れてないんだから空き待ちなんてありえないだろ。

  97. 99 匿名さん

    確かにねー

  98. 100 匿名さん

    >>90
    またまた暴言契約者の登場か。いちいち不愉快だな~。
    こんな奴のお隣になったら悲劇だね。こういうのがモンスター××になるんだろうな。
    お願いだから、消えて!

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸