東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナってどうですか?【その4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 連光寺
  7. 聖蹟桜ヶ丘駅
  8. ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナってどうですか?【その4】
匿名さん [更新日時] 2007-03-31 07:21:00

所在地:東京都多摩市連光寺1丁目2番他(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅から徒歩11分

旧スレ(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38578/
旧スレ(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43121/res/1-30
旧スレ(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43123/

既契約者も検討者も仲良く話しましょう。その3は最後の議題はベランダでの喫煙の可否でした。
大人の議論をお願いします。



こちらは過去スレです。
ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-18 16:13:00

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナ口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    まぁまぁ、大なり小なり
    みんなそんな気分じゃないですか?

    それより提携ローンの本申し込みが
    そろそろ行われる頃だと思いますが、
    いつぐらいか分かる方いらっしゃいますか。

  2. 802 匿名さん

    提携ローンの本申し込みについてですが、担当者に確認したところ会場を借りてパシーナ住民全体が集まって契約を行なうということはしないで各自で銀行等へ行って本申し込みをするとの事でした。事前に大京事務センターに行く日を伝えて予約を取ってからいくそうです。ちなみに私は2月中旬頃の予約を取りました。

  3. 804 rascal

    駐車場&駐輪場の抽選結果についてMRに確認したところ、「6日頃になりそうだ」との連絡をいただきました。おそらく抽選された結果を申し込み時に同封した車検証の写しと照合して当選した場所に本当に車が入るのか?あとは、重複指定など間違いが無いかを確認しているんじゃないでしょうか?

    先日の再内覧会、ほとんどの部分が修正されていましたが、玄関床の大理石のみ再度調整をお願いしました。再再内覧は無いようで、3月6日の鍵の引渡し後に最終確認となるようですが、引越日が近いために、もし納得がいかない場合は入居後の修正になるのか?ちょっと心配です。

    提携ローンの審査結果、先週届いていました。申し込み金融機関によっても異なると思いますが、まもなくだと思いますよ。3月の借り入れ金利がどのようになるのか、本当に気になりますね。

  4. 806 匿名さん

    805さんは申し込まなかったんですか?

  5. 807 匿名さん

    >>804さん
    抽選結果情報ありがとうございます

    申込み金融機関により、若干の違いはあるかもしれませんが
    住宅ローンの借入金利、1月・2月と連続で引き上げになりました
    とりあえず3月の借入金利が決定するまで、大幅な変動が無いことを祈っています(-人-)

    我が家は後半入居組みなので、審査結果は1〜2週間後に来ると思います

    なお事前審査のときに
    既に預貯金や他のローン(車など)有無、勤務先情報(帝国バンク情報を利用と思います)
    キャッシングなど利用状況(←意外と知られていない)、カード支払いの滞納などないか
    チェックしているので、仮審査通過後に、よほど大きな事が無ければ通るハズですので

    審査結果がマダの家庭も、あまり心配しないように(^_-)-☆

  6. 809 807です

    >>808さん
    私自身が責任を持った事は言えませんが
    事前の仮審査で通過していれば、まず大丈夫ですょ〜 p(^O^)q ファイト!!

  7. 811 匿名さん

    >804さん
    うちも再内覧会を先日終えましたが、数ヶ所直ってなかったのと、数ヶ所発見したので指摘し、入居する時に確認かなっと思っていたら、再々内覧会できますが?と、一緒に回っていた担当の方が打診されてきて、今月末に設定されました。
    なので、もし不安でしたら再々内覧会できると思いますよ。

  8. 812 匿名さん

    再々内覧会したほうがいいですよ。うちは再々内覧会時修理が終わっていなかった箇所があって、入居までに直すといわれて、他の箇所がきちんとできていたので信用したら、入居時修理は終わっていましたが、業者さんが他の場所を傷つけていて汚したままでした。
    売主さんのせいではないと思ったので諦めましたが、いまだに傷を見るたび悲しいです。

  9. 813 匿名さん

    小生は後発組み入居ですが、引越しの日時決定が本日届きました♪

    先発組みの皆さまから得た情報を活用させていただき
    引越し業者と駆け引きしながら値段交渉をしていきます

  10. 814 rascal

    ≫811、812さん
    再々内覧、可能なんですね。情報ありがとうございます!
    早速、明日MRを通じてお願いしてみます。

  11. 816 匿名さん

    >>815さん
    ウチはこれから幹事会社から見積りを取る予定です。
    他社からの見積りも1通あるので、もしこれより高ければ価格交渉頑張ってみます。
    極端に変わらなければウチは幹事会社にお願いするつもりでしたが、
    幹事会社は値引きしてくれないのでは?と勝手に思い込んでいましたので
    参考になります。

    サイクルポート/駐車場の結果が待ち遠しいです。
    駐車場ははっきり言って停められれば良しなのですが、サイクルポートは必要です。

    後半組みですが皆様、よろしくお願い致します。

  12. 817 815

    訂正です。

    誤)結局、約25%引いて

    正)最初の提示額から約25%値引きでお持ち帰り・上司決済→でそこから約15%引きで
    最終的には約40%弱の値引きで最安値を潜った・・・(以下続く)

    でした。
    >>816さん
    頑張って下さい♪

  13. 818 匿名さん

    今日更新されたホームページを見たら、残9戸になっていました!
    すべて100平米以上、入居時に完売は難しいかも?

    後発組の我が家
    ごみの種類によっては、2週間に1度だったりするから
    早めに引越し準備を始めるかなぁ〜
    普段から、きちんとしていれば良いのだが(;^_^A

    みなさまの引越し話題、とても参考にさせていただいています
    ありがとうございます

  14. 819 匿名さん

    >>817さん
    家は15%ぐらいしか引いてもらえませんでしたけど幹事会社にしました。
    私の所は交渉事は得意で無いのですが、それにしても約40%ですかっ!?
    尊敬します。
    今日、段ボールが届く筈ですので約1ヶ月半かけてぼちぼち箱詰めを始めます。

    >>818さん
    私も見てきました。
    BN2の3戸の内のどれか1戸とCK、FC2、FE2、FG1が売れたって事ですかね?
    最強(?)のCL頑張れ!!(ウチではとてもじゃ無く手が出せませんでしたけど)

  15. 820 818です

    >>819さん
    たぶん....この時期で減ったと言う事は、売れたのかなぁ〜なんて感じています

    今日、駐車場などの結果、暫定の施設利用申込書
    そして、後半組みの我が家にも、ローン審査完了の通知が
    提携金融機関から届きました

    駐車場は第一希望の区画サイズだったので一安心(*^_^*)
    ちょっと距離がありますが....我慢かなぁ〜

  16. 821 818(820)です

    誤:提携金融機関から届きました
        ↓
    正:大京事務センターから届きました

  17. 822 rascal

    駐車場とサイクルポートの当選が来ました。
    駐車場は毎月の出費をなるべく安く押さえたかったので機械式。サイクルポートとあわせてほぼ希望通りの場所が当たりました。

    あとはローン金利が上がらないことを祈るだけ。手数料は若干かかるけど銀行とフラット35の組み合わせで将来の金利上昇リスクをできる限り減らす作戦でいます。FP相談会でも「できるだけ早く繰上げ返済すべし…」と指導を受けたので最初の5年間でどこまでやれるか頑張るつもりです。

  18. 823 816です。

    >>815さん
    >ニコヤカニおだててヨイショして交渉・・・
    頑張ってみます。(できるかな〜

    >>820さん
    届きましたかっ?!!
    ウチはまだみたいですけど明日には届くかな〜?
    サイクルポートが心配です。
    はずれたら自転車は処分して行きますので、その時には引越し費用もちょっとは廉くなるのかな?
    でも、多摩川サイクリングを是非やりたいです。

  19. 824 匿名さん

    自転車サイクルポート外れてしまいました。
    エレベーターのって自宅内に保管はだめでしたっけ?
    困っています。

  20. 825 匿名さん

    >>823,>>824さん
    サイクルポートが外れた場合、駐輪場に割り当てられるので
    処分しなくても大丈夫なのでは?と思います

  21. 826 匿名さん

    2台所有なんです。

  22. 827 匿名さん

    >>825さん
    823です。

    4人家族で現在3台所有です(主人のMTBは昨年、盗難に遭いそのままです)。
    サイクルポートに外れたら諦めて処分して近隣の駐輪場が確保できれば新しく購入する予定です。

    自転車の話題は散々荒れるモトである事は重々承知しておりますが.....。

    規約には自転車をEVに乗せる事を禁止するとは謳っておりませんが、「乗せて良い」とも
    謳っておりませんので、世間一般的な常識ではEVに自転車を乗せる事はマナー違反に
    なりますので(少なくとも推奨はされておりません)、差し控えて頂ければと思います。

    ウチは共有部分への駐輪はもちろん、住居内への持込は最初から考えておりません。
    結果まだかなぁ〜?ドキドキです。

  23. 828 匿名さん

    うちは自転車を持っておりませんので、ご家族で自転車を持っている方が
    不足せず自転車置き場にが置けるといいなぁと思っております。

  24. 829 匿名さん

    うちもサイクルポート外れて困ってます。

  25. 830 匿名さん

    うちも外れてしまいました(泣
    今、販売中の部屋の分のサイクルポートってどうなってるのかな?

    今回の抽選で全て放出したとは思えないんだけど...。
    2台必要(できれば後1台)なので何とかならないかなあ...。

  26. 831 匿名さん

    827(823)です。

    サイクルポート外れてしまいました。ちょっと凹みます。

  27. 832 匿名さん

    >自転車
    有るに越した事は無いのでしょうが、周りは坂道がわりと多く、うちの生活パターンだとあまり活躍する機会が無さそうです。
    駅も歩いて苦になる距離では有りませんし、買い物は車で纏め買いしますので「1台あればOK!!」とサイクルポート外れた私は(前向きに)思い込む様にしました。
    家族みんなで多摩川サイクリングには惹かれる物が有りましたけどね〜。
    今更ながらですけど7倍程度の抽選倍率が予想できたので、希望を出す順番をもっと工夫すれば良かったかな?

  28. 833 匿名さん

    F棟の4Fはもう売れましたか?

  29. 834 匿名さん

    829です。
    うちは車を持っていないので必然的に自転車がメインになるのですが、最低2台は欲しいです。
    2台目の希望は出したら抽選になるのでしたか?

  30. 835 匿名さん

    ラック式駐輪場は屋内外合わせて630台分程あるので、サイクルポートが160だから・・・
    大体二台分割り当てられそうじゃあないですか??

  31. 836 匿名さん

    サイクルポートを含む駐輪場は全戸数に対し200%
    となってた気がします。

  32. 837 匿名さん

    使用細則を確認してみました
     自転車置場(14頁〜) : 652区画
     サイクルポート(16頁〜) : 160区画
    合わせて800区画以上あるようで、必要に応じて2台目の希望も出せる様子です

    あくまでも私個人の予想ですが....
    現時点での購入者(引越し時期とは無関係)で、集中するサイクルポート、
    屋内の駐輪場を公平に1台ずつ抽選で振り分けて、空きエリアを別途考えるのでは?
    なんて感じています

    全員参加資格の抽選で初回の公平は維持できたので、その後の空きエリアをどうするか?
    (たぶん大京さんの方も、どれくらい空きが出るか推測できなかったと思います)
    公平を考えて、再抽選にするのがベストと思いますが....どうなんでしょうねぇ〜

  33. 838 匿名さん

    うちは、サイクルポートはずれたし、屋外でした・・・(T_T)
    せめて2台置かせて欲しいです・・・

  34. 839 匿名さん

    >>836さん
    そうなんですけれどもサイクルポートは何台置ける事を想定しているのかが、ちょっと判らないんですよね。
    小さい所は2台?ガードが有るので詰め込めば3台いける?大きい所は3台余裕でいけそうかな?と勝手に
    考えて大きい所順に希望出しましたけれど、外れた今となっては>>832さんがおっしゃっている様に大小を
    織り交ぜて希望出せば良かったかな?とちょっと後悔しています。

    うちは>>837さんがおっしゃっている様になってくれる事を期待します。
    子供が2人いますので最低でも2台、あわよくば4台分欲しいです。
    駄目だった時はすっぱりあきらめますけど。
    ※エレベーターや廊下には決して持ち込みませんので皆様、ご安心下さい。

  35. 840 匿名

  36. 841 匿名さん

    今日は一小の説明会と再内覧会に行って来ます。
    ちなみにうちもサイクルポート外れましたけど、ま・いいか。です

  37. 842 匿名さん

    キッズ専用の無料駐輪場って何歳くらいまで利用可能なのか
    聞かれた方いらっしゃいますか?

  38. 843 匿名さん

    >>842さん
    うろ覚えですが「三輪車、手押し車、補助輪付き小型自転車などのラックに入らない物」の様な事を
    営業さんから聞きました。年齢で区切る事は無いと思いますよ。
    うちでは必要ない物だったので軽く聞いただけでしたので、正確では有りません(すみません。)

    ごちゃごちゃになってしまいそうですけど、それはそれで微笑ましいかも。

  39. 844 匿名さん

    駐車場の結果も来て、ほんと、あとは引っ越しにむけてまっしぐらというかんじですね。
    ところでふと思ったのですが、各戸ドア横の表札、サイズの確認するの忘れてた…
    どなたかわかる方いますか?

  40. 845 匿名さん

    >>843さんありがとうございます〜

    さっそく三輪車がお世話になりそうです^^
    幼稚園ぐらいまで使わせてもらえそうですね〜

    >>844さん
    先日furutaさんにメールで問い合わせました。

    標準で付いている表札用のプレートの寸法は 30㎜ × 150㎜で2枚あります。
    マグネット式になっていて取り外しが可能です。

    とのことでした。写真つき図面つきのメールをいただきました。
    くわしくお知りになりたければ、メールしてみてもいいと思います。

  41. 846 837

    >>844さん
    玄関ユニットの表札画像、ブログの9/27にありました
    (マグネット式の表面を外した画像なのでイメージがつきやすいかも?)
    >>845さん
    寸法を忘れたので助かりました。ありがとうございます。

    駐輪場や駐車場.....管理組合の大切な収入源になります
    たぶんですが、空けたままにする事は無いと思います

    3月上旬から入居が始まる事を考えると
    駐輪場問題は、早めに大京さんが行動を起こして欲しいと考えています

  42. 847 匿名さん

    皆さんも抽選結果で盛り上がっていますね。出張から戻り、本日どきどきして結果を見ました。すると・・・サイクルポート落選の文字が・・・。トホホでした。しかも駐輪場屋外。同じマンション買っているのに使えないなんて。でも公平な抽選ですし、自転車とりあえず一台で頑張るか。
    と思ったのもつかの間、そうだ駐車場はと思い見ると!!なんと第2希望の中のしかも一番当たって欲しかった位置!これにはたまげました。よかったよかった。本日久々にパシーナを見に行き、一周してみましたが改めて気に入りました。メインエントランス側の道路は狭いですが、それがまた閑静な感じで良いですね。B棟側の公園もほのぼのした感じで。皆さん同様引越しの準備にやっと重い腰が上がりました。楽しいパシーナライフになることを願っています。

  43. 849 匿名さん

    自転車置き場ですが、1世帯につき2台まで自転車置き場があり、
    今回1台決めた後は入居後にもう一台の場所を抽選するようです。

    とどこかに書いてありました。

    なので1世帯につき2台は割り当てられると思われます。

  44. 850 匿名さん

    エレベーターに自転車は遠慮してくださいとありましたが、
    私が持っている自転車はロードレーサーで主に趣味のサイクリング用です。
    抽選でサイクルポートが外れ、屋外の駐輪場が割り振られました。
    持っている方は分かると思うのですが、値段が値段ですので
    いくらカギをかけたとしても、外に駐輪しておくわけには行きません。
    皆さんのご迷惑にならないよう十分に気をつけますので、
    容認していただけないでしょうか。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸