東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナってどうですか?【その4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 連光寺
  7. 聖蹟桜ヶ丘駅
  8. ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナってどうですか?【その4】
匿名さん [更新日時] 2007-03-31 07:21:00

所在地:東京都多摩市連光寺1丁目2番他(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅から徒歩11分

旧スレ(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38578/
旧スレ(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43121/res/1-30
旧スレ(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43123/

既契約者も検討者も仲良く話しましょう。その3は最後の議題はベランダでの喫煙の可否でした。
大人の議論をお願いします。



こちらは過去スレです。
ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-18 16:13:00

スポンサードリンク

アージョ府中
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナ口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    >>1001
    たちの悪い喫煙者の屁理屈ですね

    ⇒ 理論を持ち出して書かれている嫌煙家の書き込みに対して、正確な情報で話し合おうとしている
      だけです。見たこと無いので、教えて下さい。
      排気ガスだって発ガンの関係はありますからね。

      ハッキリ言って、精神論や気持ちを持ち出すだけでなく、キチンと論破して欲しいです。
      「いやだ、嫌いだ」だけの話を持ち出すならば、「吸いたい、我慢できない」と言う
      理屈抜きの話をコチラも持ち出して、水掛け論にするだけです。
      権利を主張すると言うのは、そういうことですよね。
      ちなみに洗濯物や布団を干す時間外なら、ベランダで喫煙した際に洗濯物に匂いが付く
      ことを気にするだけなら、少なくても喫煙は可能ですね。

    >>1002
     受動喫煙の害は循環器学会の見解として認められているものなので、事実と扱ってかまいません。

    ⇒ ありがとうございます。そう言った情報ソースもキチンと出して頂けると幸いです。
      その循環器学会では、その発ガン発生の可能性は半径何メートル以内でどれくらいの時間、
      受動喫煙すると発生すると定義、仮定しているのでしょうか?

  2. 3 匿名さん

    >>喫煙問題
    専用スレでご質問してみては如何でしょうか。
    過去に何度も喫煙問題の話題がありましたが、結論が出る事はありませんでした。
    どこでもこの話題は荒れますし、個々のマンション掲示板での討論には
    向いていない話題と思います。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6189/

  3. 4 匿名さん

    >>03

    すみませんでした。
    『絶対にダメ。』とこの掲示板で言われたので、その絶対の理由はちゃんとしないと
    喫煙をする者にとってはただ反感を生むだけです。
    嫌煙権もありますが、タバコが街中でしかも自動販売機で買える以上、喫煙者にも吸う権利は
    あるはずです。

    みなさん荒らしてすみませんでした。
    もう何か言われない限り、タバコについて反論はしません。

  4. 5 匿名さん

    AHAのサイトやNHLBIのサイトから分科会の受動喫煙への論文へのリンクがあります。
    同一の室内、あるいは配偶者をサンプルとした実験が多いようです。

    20歳以上であれば吸う権利はあります。ただし他人の健康を奪う権利はありません。

  5. 6 匿名さん

    >>05

    ・・・。早速はじめますか・・・・。03の人が仲裁を打ってくれたのに・・・。
    じゃあ、ベランダでの実験はありますか?この議論はベランダでの喫煙から始まっているのです。

    室内でなく、外気で半径何メートル以内で受動喫煙するとどうなりますか?
    たとえばマンションのベランダが8mとして、隣の部屋のベランダまで最小で半径4メートル前後、
    時間として5分〜8分。外気の環境で!

    これで他人の健康を奪うリスクはどれらいですか?

  6. 7 匿名さん

    続けても意味がありません。そろそろ理解しましょう。
    04、06さんが悪いと言っているわけではありませんが、
    その論調だと確実に荒れます。スルーしてください。
    雰囲気が悪くなっていることに気づいて下さい。
    どちらの立場にしても、ここで相手を論破出来る程簡単な問題ではありません。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6189/

  7. 8 匿名さん

    >>07

    >>04 でこちらはお詫びもしましたし、これ以上話をするつもりもありませんでした。
    端的に話をするのは、決まって嫌煙権を主張だけする一部の人間で、最後はタバコを
    吸う者が、あたかも悪人で下がれ、と言われる。

    しかも論破をするのは、「ダメ」と主張する嫌煙者側が行うべきものです。
    喫煙者は公的な路上喫煙、喫煙禁止場所以外では認められているのですから。

    ここで喫煙者から 「もう止めろ」、と命令されたら納得はいきますが、
    中立を保とうとするなら、裁判官よろしくそんな高い位置から高圧的に諭さないで
    ください。喫煙者はそういう締めくくりをされると
    『結局、証明して反論できないじゃない?』と思って終わるのです。

    >>03
    に人の書き込みが良いきっかけでしたよ・・・。

  8. 9 匿名さん

    喫煙者です。もうやめて下さい。

  9. 10 ししとう

    >>08さん

    ボクは喫煙者です。
    もうやめときましょう。
    喫煙反対派の人もご意見あると思いますが、この辺で幕を下ろしましょう^^

    違った話をしましょう。みなさん通勤にはどれくらいかかりそうですか?
    ボクは徒歩を含めると、朝は2時間くらいかかる感じなんです^^;
    京王線の特急も朝の時間だと新宿まで30分と言うわけにはいかないようですね。
    ただ、住居環境と考えた場合に住み慣れた多摩が良かったので、パシーナに
    決めました。

    勤務地は別に書かなくて良いので、皆さんどれくらいになるんでしょうか?
    個人情報にも関わるので、つまんなかったり、余計な詮索と思った方はスルー
    でお願いします。

  10. 11 匿名さん

    京王線って朝、特急走ってるん?!
    たぶん私もドアドアで2時間弱・・・
    がんばれオレ!

  11. 12 ししとう

    >>11さん

    すみません。朝の特急は無いんですね。通勤快速で新宿まで
     6:47発 〜 7:33着(45分)
    と言う残酷な結果をたった今ジョルダンで判明させてしまいました ○|‾|_

    がんばって、俺・・・。

  12. 13 匿名さん

    少しだけすいません。
    08さんは契約者の方でしょうか?
    入居してから、話し合いの場が持たれたとしても、ここでの書き込みのような対応をされるのかと思うと非常に不安になります。
    多数の人から反対意見が出たとしても、論破しない事には納得されないのですよね。
    もしまわりが決めた話しであっても、かたくなに反対し続けるのでしょうかね…?
    普通に住民同士としてのコミュニケーションがとれる人である事を祈ります。

  13. 14 匿名さん

    一箇所修正です。

    >もしまわりが決めた話しであっても、かたくなに反対し続けるのでしょうかね…?

    もし他の居住者全員が決めた話しであっても、かたくなに反対し続けるのでしょうかね…?

  14. 15 匿名さん

    嫌煙権はたとえ少数派であっても尊重されるべきです。
    ベランダでの喫煙は絶対に許されません。

  15. 16 匿名くん

    まだ続いてますね。(笑
    いっそのこと喫煙室があればいいのに。
    この件は入居してから住民同士で話し合いましょう。
    ちなみに自分は吸いませんが。

    >>ししとうさん

    自分は朝の通勤に一時間半ぐらいかかりそうです!
    でも帰りは新宿から座って帰れそうだからいいかな・・・って自分を
    慰めてます。

    今日パシーナ見に行きましたが、多摩はちょっと寒いですね。

  16. 17 匿名さん

    私も喫煙者ですがマンションでの規約で決まった事にしたがいます(当たり前ですが)
    害になる事を証明しろとか言う気はありません。(当たり前ですが)

  17. 18 匿名さん

    昔の愛煙家です。
    ベランダではなくて、家の中、換気扇の下。
    そこでカミさんが反対すれば、多摩川河川敷を散歩しながらとか。。。
    (もちろん携帯灰皿持って。)

    それが面倒なら、やめるいいきっかけになりますよ。

  18. 19 匿名さん

    17さん、18さんのような方ばかりであれば、この問題についても建設的な話しができそうで安心しました。みんなで話し合いながら良いコミュニティーにしてまいりましょう!

    ちなみに私は、京王線では新宿まで行かずに途中で別路線に乗り換えちゃいますので、朝の通勤時間帯でも45分程度ですみます。
    ただ、仕事内容によって職場が変わる事があるので、その場合は新宿乗り換えで1時間半という感じです。
    でも、私の職場でまわりを見ていると、通勤時間が1時間〜2時間程度は普通かなと思われます。

  19. 20 匿名さん

    通勤時間について

    客先で作業することが多いので1〜3年ごとに勤務先は変わります。大体は都内です。
    だいたい1時間半〜2時間(電車の接続もあったりするので)が通勤時間です。

    ある時期病み上がりだったので、シフト勤務願いを出して10時半出社にしてもらったところ
    通勤は実に快適で、9時に出社するよりも30分ほど短縮されました。
    体力も温存できるし短縮された分時間は使えるし、
    職業や仕事にもよると思いますが、コアタイムありのフレックス勤務がいいとつくづく思いましたよ。

    朝の時間帯で30分くらいで新宿まで行くには
    〜6時半の間の電車でないと着かなかったような気がします。
    ラッシュ時の各駅停車では座っていって新宿まで70分です。

    帰りは>>16さんと同様、新宿では1本待って次の電車にして必ず座って帰ります。

    通勤時間をいろいろずらしてみてわかったことは、
    みんな通勤がんばってる!ってことでした。
    本を読んだり考えごとしたりと自分と向き合う時間でもあるので
    みなさま、前向きにがんばりましょう。

  20. 21 匿名さん

    >>17さん、>>18さんのような大人の方を見ると本当にほっとしますね。
    煙草を吸う方は気づかないと思いますが、煙草を吸うお客様と個室で接待しただけでも
    服に煙草の臭いがつき、嫌な思いをするものです。

    私の会社ではコートをかけるロッカーまで喫煙者と非喫煙者では分けています。
    また、ビル内に喫煙所はあるのですがデスクより5m以上はなれ、2重のドアをつける
    という社内のルールがあります。

    そのような環境で愛煙家の方々も気持ちよく煙草を吸っています。

  21. 22 匿名さん

    10時都心出社を前提だと8時台後半の特急を使えます。
    駅のホームの新宿に向かって一番後ろのほうだと比較的高い確率で座れます。

    朝、多摩川を見て「今日もがんばるぞ!」と励まされ、帰りに多摩川を渡ると何かほっとした
    気分になります。たまにはUロード裏の飲み屋街でジャズを聴きながら飲んだり、スナックに
    お気に入りのアルバイトの子をみつけたり。楽しい毎日になりますよ。

  22. 23 匿名さん

    落ち着いたと思った話をまた蒸し返すのはどうなんでしょう?
    そういうTPOを考えない発言が一部の過激派を生むんですよ。

    ベランダ喫煙スレに行って下さい!
    やな空気はもうゴメンです。

  23. 24 ケロリン

    話ぶった切ってすみません。

    >オプション
    「受付終了」って聞いて、たのですけど本日「新会社の事業・・」のお知らせと一緒に
    「インテリアフェア」の案内&カタログが届きました。(でも行かないかも...)

    以前180@C棟さんが書き込まれていた事が正解の様ですね。

  24. 25 匿名さん

    >>23
    別に双方納得に至ったのだから嫌な空気にはなってないと思います。
    それとも和を重んじて大切なことを話し合わないで済まそうという考え方でしょうか?
    私はむしろ自分とは反対の意見であっても、相手の主張する内容を十分に理解して
    お互い納得がいくまで話し合いたいです。

    特に今回はお互いハッピーな気分で議論を終えることができたので、喫煙者、非喫煙者とも
    満足しているのではないでしょうか?

    >>23さんのような他の方の投稿に文句をつけるほうが掲示板の空気を重くしているのではない
    でしょうか?あなたの発言を見て、気軽に発言できる雰囲気が壊されているとは思いませんか?
    あなたは契約者ですか?どうも他からの傍観者で面白がって掲示板にちゃちゃを入れているよう
    にしか見えません。

  25. 26 匿名さん

    >>23、25
    まあまあ^^
    続けても結果が見えないことは両者とも分かってるはずです。
    これに対してまた反論して・・・じゃ意味ないでしょう?

  26. 27 匿名さん

    >23さん
    嫌な思いをさせてしまったようですいません。
    私としては、喫煙問題を取り上げたかったわけでは無く、建設的なコミュニケーションをとりたいと言うのが主旨でした。
    示せるわけ無い事はわかっているでしょうに、具体的データを示されない限り一切納得しない!と言われてしまってはお互いに譲り合う事すらできなくなり永遠に問題が解決しないままになるなぁと心配したためコメントしました。(どうやら契約者では無く、単純に愛煙家の方だったのかもしれませんが…)
    でも、やはり大人な方の方が多いみたいですので、良いコミュニティーを築いていけるのでは?と今では考えています。
    みんなが納得して気持ち良く住むために、お互いの気持ちをくみ尊重する姿勢を大事にしていきたいと思います。

  27. 28 匿名さん

    >>27さんに賛成です。
    共用の場所で煙草を吸わない、作業着を着てエレベータに乗ったり廊下を歩いたりしないと
    いったマンション特有のルールには不慣れな方も多いのかと思います。
    どうすれば同じ場所に住む人に気持ちよく暮らしていただけるか?を考えればおのずと
    そういったマナーがわかってくると思います。まずは入居してみないことにはどうにもなりませんね。

  28. 29 匿名さん

    >>25

    あんたが一番ウルサイよ・・・。

  29. 30 匿名さん

    29はスルーしましょう。

  30. 31 匿名さん

    >>28さん
    作業着って???
    シチュエーションがよくわからないのですが、どういったことなのでしょうか。
    パジャマのままウロウロしないってことに近いのかしら。

  31. 32 匿名さん

    以前住んでいたマンションで塗装業の方が住んでいて、作業着のままエレベータに乗ったり
    することに「汚い」と苦情が出てしまったことがあります。基本的に労働者の作業着は汚れてもよい
    服装で、そのような服装で公共の施設内を歩くのはやめてほしいと組合からお願いをしてやめて
    もらいました。

  32. 33 匿名さん

    28さん。一瞬ギクリとしました。
    廊下やエレベーターなどの共有部分は作業着禁止なんですか?
    困りました。ボクもう買っちゃったんですけど。

  33. 34 匿名さん

    32は「労働者じゃないの?」

  34. 35 180@C棟

    >>24 ケロリンさん

    インテリアフェアですが、フェア来場割引みたいなのが
    あって郵便受けのネームプレートがプレゼントされたり、
    特典がある場合があるので、自分にあったものがあれば、
    足を運ばれても良いかと思います。

    「売ってやる」という雰囲気はあまりなかったですよ。

    ちなみに私は、前回見積もりだけもらっただけだったので
    今回、行って気に入ったものは申し込もうと思っています。

  35. 36 匿名さん

    マンションでの規約で決まった事にしたがいます。
    しかし、いつ決まったんですか?
    知らないうちに色々なルールが出来ていますね。

  36. 37 匿名さん

    他のライオンマンションからパシーナに住み変わる購入者です

    規約は、購入申込み時に渡された本
    (管理規約、使用細則、細則、別紙などが記載)された以外に決まっていませんょ〜
    管理組合の総会で決議されなければ、変更していけませんからね(^_-)-☆
    決議権割合も記載されています

    ちなみに....
    総会が開催されるときに欠席する場合は、必ず委任状を管理組合に提出する仕組みです
    購入者の方は、ぜひ一読してくださいね(^_-)-☆

  37. 38 匿名さん

    ふと思ったのだけど、住民どうしの話し合いの場ってどこになるのかな?
    数百人集まるだろうと思うのだけど。
    ウォーターガーデン?w

  38. 39 匿名さん

    >>37さん
    既にライオンズマンションにお住まいである方からのお話は
    ありがたいです。

    >>38さん
    人数の入る集会場を借りるなり、場所はあると思いますよ。
    会社などで総会や、部の集まりでも貸し会議場借りたりするように。
    あとは、何回かに分けて開催するということになるのではないでしょうか。
    まぁ、どうにでもなると思いますよ。

  39. 40 匿名さん

    >>39
    管理組合総会は分けてはできませんよww
    関戸公民館を使用かな?

  40. 41 匿名さん

    だから>>39は場所はどうにでもなるって書いてるでしょ。
    揚げ足とり乙!

  41. 42 匿名さん

    >>41さん
    言葉の終わりにwをつけている過去の書き込みを見てみればわかりますよ。
    スルーしましょう。

  42. 43 匿名さん

    布団を外側にかかるように干すのはNGなのは納得しています。

    ベランダのことなのですが
    物干し竿をかけるところはどこにあるのかご存知の方いますか?
    真上にもありますかね?

  43. 44 匿名さん

    早くどんな人達なのか見たくなってきた
    オフ会(管理組合)が楽しみ!

  44. 45 匿名さん

    >>44
    オラも楽しみwww

  45. 46 匿名さん

    B棟契約者です。他の部屋が同じかわかりませんが、ベランダのフェンス(?)に
    引っ掛けるものが出るようになっていて、そこに物干し竿を引っ掛けられるように
    なっていました。
    あー、分かりにくい説明でごめんなさい。
    上には、なかったと思いますよ。

  46. 47 匿名さん

    ベランダの物干し、ちょっと低いですよね。

  47. 48 匿名さん

    そうそう、確かベランダの手すりに物干し用フックが付いてたような・・・
    ちょっと低いですね。工夫せねば。。。

    風で飛ばされたら探しに行くの大変そうだなーw

  48. 49 匿名さん

    >>48さん
    確か高さを2段階ぐらいで調整できるのでは?
    MRでは、今住んでるマンションと同じ様な物が付いていたので、詳しくは見ませんでしたが
    今使っているのは(上段に)引き上げると竿の高さが床面から160cmぐらいになりますので低くは無いかと。

  49. 50 匿名さん

    >>49
    パシーナのは、高く上げても胸ぐらいの高さにしかならないかと。。。
    元の高さが腰ぐらいじゃなかったっけ???

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸