東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナってどうですか?【その4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 連光寺
  7. 聖蹟桜ヶ丘駅
  8. ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナってどうですか?【その4】
匿名さん [更新日時] 2007-03-31 07:21:00

所在地:東京都多摩市連光寺1丁目2番他(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅から徒歩11分

旧スレ(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38578/
旧スレ(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43121/res/1-30
旧スレ(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43123/

既契約者も検討者も仲良く話しましょう。その3は最後の議題はベランダでの喫煙の可否でした。
大人の議論をお願いします。



こちらは過去スレです。
ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-18 16:13:00

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナ口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    >>199さん
    いい物件が見つかるといいですね。

    >>200さん
    おお!最初の週の入居ができそうなんですね。

    ウチも届きました。ゾロメでした。引越日が決まる1月が待ち遠しいです。
    日にちが決まり次第提携引越し業者以外にも見積もりを出そうと思っています。

    それにしても処分するものが多く、
    年末の大掃除は今までにない、ものすごい大掃除になりそうです...

  2. 202 匿名さん

    ここ削除だらけですね。
    荒れてたのかな?それとも話題は引越し限定??

  3. 203 180@C棟

    >>199さん

    パシーナは費用なりに、プラウドなどと比べると
    省くところは、省いています。中河原のプラウドなどと
    比べると、ついていない設備や、コストダウンをしている箇所
    がイメージできます。例:戸当たりが床でなくドアの上についているなど

    ただ、省いているところを把握した上で、省かれた部分が自分にとって
    必要ないものであれば、これ以上の買い物はないと思います。

    私はいろいろ迷ったのですが、同じ条件だとプラウドとは1000万円の金額
    差が有り、設備やつくりについて、違いはあっても、自分には1000万の価値は
    ないと判断したので、パシーナを選びました。今でもプラウドは
    良いマンションだとは思っています。

    マンション選びは見れば見るほど悩むので大変ですよね。

    それではご健闘を祈っています。

  4. 204 匿名さん

    中河原のプラウドの良いところは多摩川側に開ける景色。
    冬の夕方など、真っ赤な空に富士山とビュータワーが真っ黒にコントラストしてとても綺麗です。
    ただ景色は飽きる。夕日も住んでる人にとっては西日。
    実用的な生活感に優るパシーナを選択するのは正解です。

  5. 205 匿名さん

    まだ、販売しているようですが残り何戸ぐらいなんでしょうか?
    最近MR行った方いましたら教えてください。

  6. 206 200

    201さん、うちは1桁なので結構自由がききそうなんですよ。

  7. 207 匿名さん

  8. 208 匿名さん

    またこの内容ですかぁ…。契約者さんまたは購入検討中でこの件で知りたいようであれば営業に聞くか前スレに書いてありますのでご自信で確認したらいかがですか?

  9. 209 152、199です。

    申し込んできました♪
    皆様、宜しく御願いいたします。
    レス下さった方々、有難う御座いました。

  10. 210 匿名さん

    過去ログを探しましたが自殺者の遺体がどこに落下したのかに関する記述はありませんでした。
    このようなマイナスの情報を営業さんに聞いても、ラッピングされた情報しか得られないのでは
    ないかと思い、こちらで伺いました。

    もしも私が購入を検討している棟の近くに落下したのであれば、それを理由に価格交渉もできない
    かと考えています。やはり既に契約してしまった人にとってこのような話題は嫌ですか?
    2ちゃんねるや、地域BBSで聞いたほうがよいですかね・・・。

  11. 211 匿名さん

    A棟の側らしいです

  12. 212 匿名さん

    検討者です
    D棟ってどおですか?
    開放感がいいかなーって思いますけど日当たりが・・
    ご意見お聞かせください!

  13. 213 匿名さん

    >>210
    だから「営業に電話しろ」って言ってるだろ。
    ここの人も営業に聞いた内容しか知らないし、それで十分。

  14. 214 匿名さん

    A棟ですか。ありがとうございます。
    私が狙っているのはD棟なので少し安心しました。

    自殺者の遺体が落ちた場所には慰霊碑のようなものはあるのでしょうか?

  15. 215 匿名さん

    >>210
    >2ちゃんねるや、地域BBSで聞いたほうがよいですかね・

    わろた。あなたはとっても性格がいいですね^^

  16. 216 匿名さん

    意図がわかりやすくていいですね^^

  17. 217 匿名さん

    2ちゃんねるで話題にされると必要以上に自殺の件が大きな話になるのでやめてほしい

  18. 218 匿名さん

    >>214さん
    私はないと思っています。
    ですが実際のところは知らないので、営業の方に確認されることをおすすめします。
    契約者のみなさんも、営業さんから連絡していただいた情報しかわかりませんし
    地元掲示板の方は警察が公表しているわけでもないので、さらに情報はないし
    それでも気になるようであれば、あとは現地を見に行くのがいいと思います。
    この件については、契約者、検討者ではないと思われる方の悪意が感じられる
    煽り投稿や荒らし投稿が非常に多くなってしまったため、
    話題にあげることをやめてほしいと思っているのが実際の契約者の気持ちだと私は思っています。

    >>212さん
    「どおですか」→「どうですか」です。

    一般的な日当たりのことを「一番」に気にされるのであれば、
    D棟は検討対象外になるのではないでしょうか。

    川側なので目の前にすぐ建物がたつということはなく、開放感はあると思います。
    また、階によって見える景色も変わってきますので、検討されている階でどのように
    見えるのか確認されるのがよいかと思います。
    作業所ブログにもD棟キッチンの写真が載っていてベランダからの様子がわかる
    写真があったかと思います。

    ご自身の優先度の中で、開放感なのか、日当たりなのか、価格なのか
    その他いろいろな要素のバランスを考えて、納得できるかどうかを検討するのが
    よろしいかと思います。

    こちらの建物はだいぶ契約されてしまっていて選択できるお部屋が少ないと思いますが
    気に入った部屋がみつかるといいですね。

  19. 219 匿名さん

    それにしても、自殺した人には悪いですが何もわざわざ入居前の新築分譲マンションで自殺
    することはないと思いますがね。それとも何かパシーナで死ななきゃならない訳があったんですかね。

  20. 220 匿名さん

    契約者です。みなさん、それぞれ住まいに対する価値感やこだわりはお持ちなのではと思います。D棟は確かに日当たりを重視されるのでしたらちょっと厳しいかもしれませんね。でも窓から川が眺められるのもいいものではないでしょうか。価格も広さの割りにはお手頃(私にとっては35年必死で払わなくてはならない額ですが)なのではと思っています。ちなみに今日、用事があってMRに行ったのですがD棟は残り2戸くらいだったと思います。赤いバラでいっぱいになっていてちょっと嬉しくなりました。我家では今までいろいろあってここまでこぎつけたので自分が選択した物件が売れ行き好調なのは嬉しい限りです。いろいろあったことでパシーナへの思いいれがさらに強まり結果的には家族の絆まで深くなりました。みなさん一緒にいい環境を作って行きましょう。

  21. 221 匿名さん

    同意です!
    いろいろケチはついてしまいましたが、これから生活していく上では何の支障もありません。
    それよりも沢山の人と仲良くなって、質の高い暮らしができればよいと思います。

  22. 222 匿名さん

    今日契約してきました!
    これからローンのこととか決めることはたくさんありますが
    引越しが楽しみです。
    家具の配置とか決めたり新しいもの買ったり
    ワクワクしますね♪
    ところでみなさんオプションの食器棚ってどう思いますか?
    部屋の色に合わせられるのはすごく魅力的だったんですが
    値段を聞いて迷っています。

  23. 223 匿名さん

    私も先週、契約しました。ローンはフラット35で決まりました。
    引越しが楽しみです。仲良くしてくださいね。
    >219のような人もいますが、無視して楽しい我が家を作りましょうね。

  24. 224 匿名さん

    私もいろいろオプションは検討しました。食器棚も値段を聞いてということで・・・確かに高いですよね。うちは1才の子供がいる事もあり、少しでも時間を有効に使えればと食器洗い乾燥機を検討しました。しかし、オプションのビルトインのものは本当に高くて手が出ません。市販のもので据え置きタイプのものは5万円も出せば満足行くものがありました。それにする予定です。購入検討中になるほどなと思ったのですが、かなり水道代の節約になるようですね。私事で恐縮ですが投稿してみました。

  25. 225 匿名さん

    フラット35でいくのカッコいいですね!
    ウチは金利の安い10年固定ってとこらしいです。(夫談)
    フラットは出来たらしたいみたいですけど、なんせ金利が高くて。。。(>_<)
    手が出ないです。。。

  26. 226 匿名さん

    >>225
    変動や短期固定で勝負するほうがカッコいいと思いますよー

    私は半分現金で残りはフラットですが。

  27. 227 匿名さん

    2日に住宅ローン相談会に行ってきました!

    うちは、夫と私(妻)でそれぞれローンを組み住宅ローン減税の恩恵をうけるか、
    夫メイン、私は所得合算者にするか迷っています。
    今は子供もいないので、10年と3年の二本立てで組んで、繰上げ返済をする、
    という流れでいければと思っています。

  28. 228 匿名さん

    2年固定か3年固定のどちらかで組む予定です!

  29. 229 匿名さん

    222です。
    >>223
    この掲示板を見てると仲良くなれるのかな〜って思うような人もいて
    ちょっと不安だったのですが、仲良くしてくれると嬉しいです。

    >>224
    食器洗い乾燥機って水道代の節約になるんですか?他の家具とか買いたいので
    食器は手洗いしようと思っていたのですが、水道代が安くなってしかも手間が省けるのなら
    前向きに検討してみようかな。と思っちゃいました。

  30. 230 匿名さん

    >>229
    たいていの場合、水道代節約になります。ただし専用洗剤や機種により多少ランニングコストに差があるので節約重視だったら、購入時から確認しないと期待外れになっちゃいますよ。

  31. 231 匿名さん

    このマンションの売れ行きはどうでしょうか?契約者としては早期完売がうれしいのですが・・・
    残り販売住戸数を知っている方は教えてください。

  32. 232 匿名さん

    好評らしく、年内にすべての住戸を売り出すみたいですよ。
    でも最上階は、価格が高いので苦戦しそうですが・・・

  33. 233 匿名さん

    224さん。
    食洗器ですが、私も価格や買換えを考えると市販の据え置きタイプの方が良いと思っています。でも置く場所を考えると調理スペースが狭くなりますよね・・。224さんは多少狭くなってもやはりシンク横に置きます?

  34. 234 匿名さん

    最上階はまだ売れ残ってました?
    もう売れたと営業に聞きましたが。
    勘違いかなぁ。いくらの物件でしたか?

  35. 235 匿名さん

    食洗器
    電機屋に行くと水道代が年間○万円安くなると書いてあるが、食器洗いで水道代を年に○万円も使うのか?
    節約というよりも手が荒れる人や共働きの人についてはすごく助かると思います。
    生活に余裕が出来るという面で考えた方がいいです。
    多摩市の水道代なんて微々たるものですから。

  36. 236 匿名さん

    >>232さん、>>234さん
    先日広告が入りましたが、ファミリー向けではなく高級そうなイメージのパンフレットで
    100越えのお部屋(これが最上階だと思っているんですけれど)とF棟のメゾネットが
    載っていました。ですので、まだ全部は契約済みになっていないのかと思いました。
    もし年末ジャンボが当たったら購入したいなぁなんて妄想しています。

  37. 237 匿名さん

    HPも以前の軽い感じから高級な感じに変わりましたね。
    最上階でピース!メゾネットでピース!
    ってな感じにはいかないですよね。

  38. 238 匿名さん

    6000万位ですか?
    小さくて訳のわからない戸建を買うなら
    最上階でピースもいいかもしれませんね。

    あっ、そうそう、夕方に現地に行きD,E棟
    を川崎街道側から見た際、外壁タイルが波を打つ感じに
    影がくっきり出ていましたがそれはデザインですか?
    特にE棟の共用階段の壁が波々になっていました。
    いつも日中に見学していたので気がつきませんでしたが
    夕方だと横から日が当たり、それがハッキリ見受けられる
    と思います。

  39. 239 匿名さん

    HPを見る限り、いよいよ最終期なのでは?
    100㎡以上の部屋だけになって14戸全て先着順になってますね。
    ウチのお隣はまだ売れていないみたいなのですが、どんな方が
    契約されるのか楽しみです。
    先輩風吹かせるつもりは全く有りませんので仲良くしたいですね。。。
    決してお隣さんとだけでも有りませんので皆様よろしく。
    >>238さん
    確かに私も気付いていましたが、言った所でどうにもならないだろうと
    気にしていません。デザインだとしたらそれはそれで。。。ですね。

  40. 240 匿名さん

    同じく現地でD,E棟を見てて外壁タイルが波打ってるなあ・・・って思って
    見てました。タイルが落ちなければ別にいいかなって思ってましたが。


    ちょっと調べてみたら「不陸」っていう現象っぽいようです。
    http://www.tilenet.co.jp/tile_hari/

  41. 241 匿名さん

    >>238さん、239さん、240さん
    遠方からの流入組みなので現地は申し込みをした夏前から行っていません。(行けません)
    240さんの情報「不陸」を見てちょっとびっくりしました。
    これはちゃんと営業に聞いた方がいいと思いましたけど、なんせ現状を実際に見た訳ではないので
    適当にかわされてしまうのかな...と。
    お近くに住まわれていらっしゃり現物をご覧になれる契約者の方、是非、大京さんに問い合わせを
    してみて頂けませんでしょうか?
    是非是非、御願い致します。
    (結果をここに挙げて頂く必要はございません。大京さんが何らかの対策を取って頂ければと考えます)
    他力本願で心苦しいのですが何卒よろしく御願い致します。

  42. 242 匿名さん

    >>234さん
    今日MRに行ってきましたが。B、C棟の最上階6〜7000千万位が3戸、まだバラは付いてませんでしたよ。ちなみに、正確な数ではないんですが、最上階を含め残り30戸位で、その内、半分程が次回販売予定でしたよ。
    夢ですねぇー100㎡越え!!

  43. 243 匿名さん

    別に不陸は建物の耐震強度には関係ないから放っておこうよ
    ちょっと壁塗りで手を抜いただけ、その分安いんだから

  44. 244 匿名さん

    >>243
    そだね。
    落っこちてこなければ良し。そういう細かい事で騒ぐ必要無し。
    と、ウチでは気にしない事、聞かなかった事にして封印します。

  45. 245 匿名さん

    まだ30戸も残っているのですか・・・不安になってきました。
    前から思っていたのですが、どうしてこんなに小まめに販売するのでしょうか。
    広告費も高くつくだろうし、早く売ってしまえばいいのに、と思います。

  46. 246 匿名さん

    >>245さん
    うちも全部売れるといいなぁと思っていましたが、不安になっても自分は何もできないし、
    住みたい人と部屋が合致しなければ売れないと思うし、気にしないことにしました。
    契約されていない部屋が残っていても、この物件の評価が低いもしくは人気がないということに
    つながるわけではないと思っています。

    また、こまめに販売する理由については、やはり戸数が多いからだと思いますよ。
    営業担当1人に対してN人お客さんがつきますよね。
    対応するのは個々の人間ですし、各家庭の条件やら相談やらさまざまな状況に対応が必要ですし
    たいがいの方がMRに行けるのも週末に限られてしまうことを考えると、
    やはり時間がかかると思います。

    それらを考えると、時間や余裕を持ってちゃんと対応できるように
    計画的にこまめに販売しているのではないでしょうか。
    いいかげんに対応されるよりいいと思います。

  47. 247 匿名さん

    まぁでも、500戸弱あって残り30戸前後しか残ってない!とゆー考え方もあるかと。
    私は、最近パシーナを知り選べる物件は少なかったけど、決めました!残ってて良かったと!
    法律で決まっているのか、販売戸数の何割かは抽選にしないとダメとか色々あるみたいでドンと売れないのでは、大京さんも商売ですからあまりムダな事はしないと思われ。

  48. 248 匿名さん

    安いからって手抜きは困りますよ。でも、あのブログを見てるとそんな事は
    無いと思います。

  49. 249 匿名さん

    他のライオンズからパシーナに移り住む購入者です
    ちょっと久しぶりの書き込みです(;^_^A

    最近の大手(または大規模?)のマンション販売方法は、多くて20戸ぐらいが多い様子です
    パシーナに決めるまで他のマンションを幾つか見てきましたが
    全て10戸ぐらいで販売していました

    契約時に説明がありましたが
    7〜10年ぐらいの間に小規模修繕
    その後に大規模修繕など、ちゃんと定期的に修繕をすると
    いつまで経っても綺麗なマンションでいられます♪

    現在住んでいるマンションも昨年ぐらいに大規模修繕を行い
    外装のタイルなどヒビが入ったものは全て張替え・外壁や鉄の部分の塗装
    バルコニーや廊下など防水工事もちゃんと行い、その他の修繕(以上でしたが)を含めると
    新築以上に最近のイメージに変わりました

    私はライオンズと接するようになり約20年
    安心してパシーナを購入しました♪

  50. 250 匿名さん

    やっぱり念のため不陸について営業に問い合わせしてみますね。
    入居してみたら欠陥住宅だった・・・なんて萎えますので。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸