東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナってどうですか?【その4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 連光寺
  7. 聖蹟桜ヶ丘駅
  8. ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナってどうですか?【その4】
匿名さん [更新日時] 2007-03-31 07:21:00

所在地:東京都多摩市連光寺1丁目2番他(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅から徒歩11分

旧スレ(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38578/
旧スレ(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43121/res/1-30
旧スレ(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43123/

既契約者も検討者も仲良く話しましょう。その3は最後の議題はベランダでの喫煙の可否でした。
大人の議論をお願いします。



こちらは過去スレです。
ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-18 16:13:00

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナ口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    共済系なんかはどうなんでしょう。

    都民共済火災保険
    http://www.tomin-kyosai.or.jp/product/06_01.html

  2. 602 匿名さん

    >>599 さん
    他のライオンズからパシーナに転居@入居が待ち遠しい♪です

    我が家は、大京さんからご案内の「あいおい損保」
    基本は「ローン金額で建物基本保険料が決まる」ので
    一般の損保会社は、どこも大差は無いと思います(私も細かく調べていません)

    ※よって、ローン契約時に火災保険は必須、現金購入者は任意となります

  3. 603 匿名さん

    本当は規約に宗教に関する勧誘を禁止する旨を明記したいのですが、多くの場合は宗教の自由を
    盾に記載できない場合が多いです。しかも某宗教団体はそのような問題が発生したときには当事者
    以外の外部の方々を動員して反対運動をする場合が多いようです。

    そのような場合でも「ご近所様」にとらわれず断ることはきっぱりと断り、意思表示することが
    大切です。そのような意思表示をしたにもかかわらず、しつこく勧誘をしてくる場合には宗教の
    自由から逸脱した犯罪行為になります。

    いずれにしても、そのような勧誘をする人が同じマンションに入居されないことを願うばかりです。
    例の団体でも常識をもって行動している方は沢山いるようですので。

  4. 604 匿名さん

    火災保険の建物の保険料はローン金額ではなく、部屋の広さによって
    決まると思います。
    ちなみにパシーナの再取得価格は1平方メートル当たり15万円程度
    だそうです。

  5. 605 匿名さん

    >>603さん
    「信仰の自由」には「信仰しない自由」も含まれていることを
    理解できる方ばかりならいいですよね…。
    規約については、もし盛り込まれるにしても
    実際に問題が起こってからということになるのかな…。

  6. 606 匿名さん

    >> 604 さん
    602 です。ご指摘ありがとうございます
    基本は『新価と平米』でないとおかしいですね! 失礼しました m(_"_)m
    その基本に、ローン金額が若干絡むのかなぁ〜?
    最終の借入金を決めて減らしたら、火災保険(と言っても住宅建物総合保険)の金額が
    減ったので (;^_^A

    銀行ローンは、普段使っている銀行
    損保は、銀行同様に今後合併など大きな流れが決まっているから
    比較するのが面倒なので大京からご案内があった損保の火災保険

    どうせ大差は無いだろうと思い込んでいる
    住宅ローンが大くて、マヒしているなぁ〜(笑)

  7. 607 匿名さん

    公務員共済を使う方はいらっしゃいますか?
    あれは素晴らしいですね。嫉妬してしまいます。

  8. 608 匿名さん

    公務員共済ってどんなのですか?

  9. 609 匿名さん

    内覧会同行で建築Gメンの方を頼まれた人いますか?
    どんな感じの方だったか、感想を伺いたいのですが・・・・。

  10. 610 匿名さん

    建築Gメンかぁ〜
    我が家は全く考えませんでしたし、入居後の不安も抱いていません
    (人それぞれでしょうが....)

    ブログで作業現場と状況を公開していただいている安心感
    作業現場の状態(5Sか7Sの徹底)を見ていると施工会社に対する安心感
    設計(パース)と建築物や内装の様子
    ついでに、売主に対する信頼とアフター

    施工会社の皆様も、完成したら満足感がいっぱいなのでは?なんて考えています
    そんな物件の工事に参加できる業者の方々も幸せだろうな〜

  11. 611 匿名さん

    明日家族と親戚で外観を見に行きます。
    周辺で子供がいても食事が出来るお手ごろ価格のレストランを教えてください。
    午前10時には出てしまいますので、明日の8時ぐらいまでに教えていただけるといいです。
    地図付だと尚可です。

  12. 612 匿名さん

    外観はかなり地味な感じですよ。なんか暗い感じ。
    わたしはそこが気に入ったのですが。

    火災保険、保険会社によってかなり金額が違いますよ。
    一度調べてください。わたしは損保ジャパンにしました。

  13. 613 匿名さん

    >>611さん
    味は保証できませんが鎌倉街道沿いのびっくりドンキーはどうでしょう。

    >>皆さん
    このマンションの竪排水管の材質 確認された方いらっしゃいますか?

  14. 614 匿名さん

    >>611 さん
    材質は気にしませんでした
    @マンション掲示板の中に竪排水管があり業界の人々の書き込みがあり
    私も参考になったのでURLを一応記載します
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16332/

    とりあえず我が家の平面図を見ながらPSの位置を確認
    騒音対策を考えた設計(寝室など部屋の側に設置されていない)
    メンテナンスを考慮した設計になっていて、さすがと感じました

    あとは....年に1〜2回の排水管清掃(キッチン,バス,洗濯機パン周り)があるハズですので
    お互いに不在にならないように努力し、長持ちできるように頑張りましょう(*^_^*)

  15. 615 匿名さん

    先ほどTBSの報道特集でマンション施工ミスの件を見たのですが
    施工ミスの状況もひどかったのですが企業側の対応と言うか企業姿勢が
    とてもひどく、販売会社が気になって調べたところ、大京でした・・・
    一時期ライオンズマンションは避けた方がいいと友人にも言われたことがあり
    それを思い出しました。
    今後新築に関しては大丈夫なのでしょうか・・・

    http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/earthquake/0601/ea_601_06012801.h...

  16. 616 匿名さん

    大京。一時はつぶれかけた会社ではありますが・・・。

    良くも悪くも「耐震偽装問題」で各デベとも施工には慎重になっていると思います。
    その点、これから建つ新築マンションはほぼダイジョウブと言えるのでは?
    いずれにしても、ネームバリューだけを頼りに物件選びをするのはNGですね。
    たとえ弱小でも真面目な仕事をしている会社を選びたいです。

  17. 617 匿名

    私もTVを見ましたが、デペロッパ(大京?)の態度は大問題になって今立て直しをしている多摩センターの旧公団分譲物件の対応とダブって見えました。あそこも資産価値維持を口実に住民の分断を図っていたようですが、最終的には全棟建て替えで決着したものです。今の時代、欠陥を資産価値維持の為に口外するなと言ってもネットもあるし、、何でもオープンにして対処処置をしっかりした方が資産、企業価値が上がると思うのですが、、、大京のガバナンスに期待するしかないと思います。

  18. 618 匿名さん

    >>616
    新築だから大丈夫とかの問題じゃないでしょ
    大京で大丈夫か?」ってことでしょ

  19. 619 匿名さん

    しっかりとパシーナ住民で団結するしかないでしょうね
    ただ約500世帯もの意見ががっちりと固まるかが心配ですけど・・・

  20. 620 匿名さん

    http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/earthquake/0602/ea_602_06022201.h...
    いろいろ調べてみたらこんなページがありました。

  21. 621 匿名さん

    びっくりドンキーは安くてなかなかでした
    ありがとう

  22. 622 匿名さん

    今更大京がどんな会社かなんて知ったのか?
    デベ叩きなら専用スレで散々あるでしょ。
    皆、買う前に色々調べたけどパシーナにしたんでしょ。
    「不安です」なんて書く購入者がいるとは思わないけど一応。

    >>620
    新年早々ご苦労様。大京にとって負の記事を全部リンク張るつもり?

  23. 623 匿名さん

    >>622
    あなたこそ大京に関して負のリンクを見たくなければ、リンクをたどらなければいい
    というかマイナスの情報が出てくるといつも叩こうとする人がいるけど、もしかしてぜんぶ君?
    プラスの情報も共有したいし、マイナスの情報も共有したいし
    >>622は既に知ってる情報でも知らない人がいるなら今更ながらでも共有したい
    もう>>622は発言する必要なし

  24. 624 匿名さん

    >>623
    新年早々何か嫌なことあったの?そんな必死にならなくてもw

  25. 625 匿名さん

    部外者ですが、今日の報道特集で取り上げられたマンション、大京の物件ではないと思います。

    紛らわしいのですが、確かに福岡の地震で被災したマンションのうち、大京の物件で問題が発生したものがありました。新聞記事にもなっています。(『読売新聞』西部夕刊、2006年6月26日)

    ーーーーーーーーーーーーー以下、引用

     構造計算の結果、耐震強度が不足していたとして、福岡市中央区今泉のマンションの区分所有者84人が26日、販売した大京(東京)と建設した若築建設(同)を相手取り、マンションの建て替えや管理組合が調査などのために支出した約1270万円の賠償などを求める調停を福岡簡裁に申し立てた。調停が不調の場合、民事訴訟を起こす方針。
     マンションは14階建てで1992年に完成した。販売価格は約2000万〜8000万円。ワンルームが中心で、賃貸に出す投資用物件として購入している所有者が多い。99戸のうち77戸の所有者84人が調停に参加した。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー引用終わり

    けれども、今日の報道特集で取り上げられた物件は、築年数や戸数から見て下の記事で取り上げられた物件だと思われます。同じ14階建てなので紛らわしいのですが。

    http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/earthquake/0505/ea_505_05051601.h...

    問題は、この物件がどこのデベのものなのかということですが、↓のファイルのp.103を参照するに、

    http://www.sakura-cf.com/fukuokakeizaiVol203tokusyuu.pdf

    築年数や戸数から、○○○というデベの物件だと推測されます。

    ネットでは、この番組で取り上げられたのは大京ではないかという噂が立っていますが、少なくともこの報道については大京は関係ないと思われます。

  26. 626 年内購入予定者

    大京さんの物件、これから販売する物件もこのサイトに多数あるので
    掲示板を参考に読ませていただいていますが
    パシーナだけ、いつも論争になりそうな話題の書き込みが必ず出てきて
    しばらくすると(まとめて?)削除されている!
    毎日読まないといけないと言う事かな(笑)

    まるで意図的に パシーナ叩き♪ 購入者不安の種まき♪
    いつも楽しく読ませていただいています

    通勤に便利な場所を考え大京さんの物件を今後検討していく私
    数少ないと(思われる)購入者のお話を頑張って探し出し
    物件情報として参考にさせていただきたいと感じています

    部外者の書き込みで申し訳ありませんでした

  27. 627 匿名さん

    いろいろ聞いてみましたが大京みたいですよ

  28. 628 匿名さん

    >>626さん
    実際の対応やブログ等、購入者としてみれば問題が無いのが現状です。
    ここは部外者が煽りあってる部分が多いですが、
    ほんの参考程度に見ると楽ですよ。
    匿名掲示板ですから。ここの書込み信じて不安がる必要は全く無いです。

  29. 629 匿名さん

    変な話の流れになっていますね
    それで、大京だからどうなんでしょうか?
    要は何かあった時に住民で一致団結して戦えばよい話ですよね。
    それは大京であろうとどこであろうと変わりませんよね?
    それか購入しないかですけど、今の時期にこの情報を聞いても購入契約を
    解除する人がいるとは思いません。

    こちらの掲示板に書かれるマイナスの情報というのは、情報共有の名を盾にした
    中傷ですよね。
    だって、それを知って自分がどうしたいかや、どうしていこうという提案等が
    ほとんど書かれませんよね。いわば書き捨て。

    購入者や検討者の方々なら、これからどうするかを真剣に考えませんか。
    どうせなら建設的な方向に。
    煽りとしか見られない書き込みはもううんざりです。

  30. 630 匿名さん

    そうなんです。
    購入者・検討者ならば書込みと同時に自分の意見等がある事が多いですが、
    「不安です・・・」や、URL貼り付けて終わり。が多すぎますよね。
    また、その書込みに対し反論があっても議論にならない。書き捨て。

  31. 631 匿名さん

    先月の内覧会で建築Gメンの方にお願いしました。
    自分達素人が見て本当にチェックしきれるのか?という不安がありつつ、
    内覧専門業者のように最新機器を使って調べたりするのも大げさだし。。
    これから暮らしていく上で、不具合になるであろう箇所を指摘してもらえれば、
    それで十分!と思っていた私にはピッタリでした。
    素人目には不具合と気付かない所も指摘して頂き、
    本当にお願いしてよかったです。
    所要時間は2時間弱、費用は専門業者の2/3ぐらいですみましたので
    大満足でした。

  32. 632 匿名さん

    >>628 さんへ
    部外者の小生に、暖かいアドバイスありがとうございました

    私自身、バブル時代に立てられた他のライオンズに現在住んでいますが
    予定どおりの修繕計画だけで快適に暮らしています

    今年の4月に合格すると子供が大学進学
    通勤、通学の場所を考え、今年一年かけて物件を探します
    (地方の大学に行き、子供の一人暮らし(=大きな出費)にならないことを祈っている)

    共有部分は修繕計画で綺麗になりますが、お部屋など専有部分は自己責任
    大切に扱えば、いつまでも快適空間で生活ができます

    私自身は建築の素人で細かい事は全くわかりませんが
    施工業者の姿勢を見させていただいていると、安心できる気がしています
    工事車両の出入り口のおじさんが、住民のみなさまが通ると
    「いってらっしゃい」「おかえりなさい」と声をかけている姿をみて
    なんかほのぼのしてしまいました

    私はパシーナは素晴らしい物件と思っています
    素敵なマンションライフをお過ごしください

  33. 634 匿名さん

    パシーナに将棋クラブができるって本当ですか?

  34. 636 匿名さん

    タバコ一つで揉めるのに一致団結できるのか
    住む前から不安になっちゃいけないの?

  35. 637 匿名さん

    >>635
    バスケ同好会いいですね。

    >>636
    顔の見えないかつ、契約者やそれ以外、ひやかしの人が
    混ざっている匿名掲示板で団結できるできないの話を
    しても余計不安を煽るだけではないでしょうか。

    今考えても仕方のないことだし、管理組合の総会以降に
    不安であれば、役員に立候補して自分が周囲に良い影響を
    与えていけばよいと思います。

  36. 639 匿名さん

    においは逃げられても音からは逃げられないからな・・
    ピアノや趣味の音は出さないでほしいです。

  37. 640 匿名さん

    タバコ・ピアノなどのスレはこちらでどーぞ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5943/

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45853/

  38. 641 匿名さん

    将棋クラブ、いいですな。
    わたしは毎日通いますよ。

  39. 642 匿名さん

    野球はありませんか?

  40. 644 匿名さん

    ソフトボールやりませんか?
    私は女ですが、大学で全国大会を制覇しました。

  41. 645 匿名さん

    世帯数が多いので、メンバー集めは楽そうですね。
    新生活が楽しみになりました。

  42. 646 匿名さん

    真剣にA棟を検討中ですが、ここのページをみたら、転落(自殺?)があったそうですね。正直ショックです。ちなみに、いつ?場所?ご存知の方がいらしゃいますか?教えていただけないでしょうか?

  43. 647 匿名さん

    橋からの転落でパシーナ敷地にかかっていたようです。場所はA棟奥の土手だったと記憶しています。
    当時このスレに不適切な書き込みが行なわれ、荒れた経緯があります。
    正確な情報をご希望でしたら過去スレを見るか、ここではなくMRに問い合わせて聞く事をお勧めいたします。
    デベからは正確な情報は得られない!との意見もありますが、この場では尚更ですから。

  44. 648 匿名さん

    さっそくのご返事、ありがとうございました。
    全くの作り話でしたら、担当の営業に嫌われそうで、とりあえずここで確認したかった。
    申し込みも考えたが、やはり気になるから、担当に確認してから、もう一度考え直します。

  45. 649 匿名さん

    >>646
    A棟ってまだ販売してましたっけ?
    キャンセルでも出た?
    それとも自・ry

  46. 650 匿名さん

    >>649
    まだありますよ。
    キャンセルではなく、残りだと思いますが・・・

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル小作

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸