東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「HIBARI TOWER」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 住吉町
  7. ひばりケ丘駅
  8. HIBARI TOWER
匿名さん [更新日時] 2009-01-27 16:08:00

現在工事中の、ひばりヶ丘南口のタワーマンション。
不動産会社からの正式な発表はまだですが、春に販売開始との噂。

興味のある方、情報交換いたしましょう!(少しスレ立てるの早かったですか??)



所在地:東京都西東京市住吉町3-2764-1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりヶ丘」駅 徒歩1分
   中央線「三鷹」駅 西武バス「ひばりヶ丘駅」行約28分、「ひばりヶ丘駅」バス停下車徒歩1分


※こちらは既に正式な名称が決定しているようですので、タイトルを「ひばりヶ丘南口タワーマンション【33階建て】」から「HIBARI TOWER」に変更させて頂きました。



こちらは過去スレです。
HIBARI TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-06 00:58:00

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HIBARI TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 501 周辺住民さん

    あと1年ちょっとで完成ですね。
    店舗何が入るか発表はされているのでしょうか?

  2. 502 周辺住民さん

    西東京市内のタワマンはほかにも計画あるの?

  3. 503 ご近所さん

    >>502さん
    たぶん無いように思います。
    保谷の再開発ビルの片方は住宅だけど11階建てですし。
    http://www.city.nishitokyo.lg.jp/siseizyoho/matidukuri/hoyaeki_minamig...

    他の駅はそんな動きないし、
    駅から離れたところは都市計画的に無理だと思う。

  4. 504 匿名さん

    オリックスは三鷹のツインタワーも絡んでいるんですね.
    オリックスのタワマン管理はいかがなんでしょうか?

  5. 505 匿名さん

    9日に22階で火事がおきたそうですね。
    私はその場にいなかったので後から知りましたが。
    一時駅前は消防自動車で騒然としたそうですよ。

  6. 506 周辺住民さん

    第3期2次は販売戸数20個ですね。
    またかんばいですかね

  7. 507 いつか買いたいさん

    まだ1階店舗部分の店舗内容は発表にならないのでしょうか?
    あと1年で完成ですね.

  8. 508 匿名さん

    契約された方には、ぼや騒ぎの報告があったようですね。
    原因は何だったのでしょう?

  9. 509 契約済みさん

    工事用の電熱器(バケツの中の水等を温めるもの?)がつけっぱなしで、それが火元だったようです。近くにあったセメント袋が燃えたとのことです。

  10. 510 匿名さん

    >>509さん
    ありがとうございます。
    原因が変なことでなくて、まだ救いようがある感じかなと思います。
    今回の件をどうとらえるかは、もちろん人それぞれだと思いますが、
    いずれにしても、気持ちの良いものではないですね・・・

  11. 511 匿名さん

    もうそろそろ完売ですか?
    一階の店舗部分は契約者には教えてもらっているのでしょうか?

  12. 512 申込予定さん

    なんか昨日のニュース見てちょっと不安になってきました。
    場所も条件もまちまちだからなんとも言えないんでしょうけど、
    やっぱり高いのかな。
    駐車場代がバカ高で、説明のときに有り無しを聞いたのに利用料の
    説明無かった。
    資産にはなるんだろうけど値下がり必至なのかな?

  13. 513 匿名さん

    駐車場がそんなに高いとは、おいくらなんでしょうか。

  14. 514 申込予定さん

    15K〜20Kだそうです。機械式。
    曰く付近のマンション駐車場相場と変わらず、
    民間だと18K〜25Kだからこのくらいです、と。
    10K程度と思ってたのが甘かったんですね。
    ちなみに、来客、バイク、チャリ、すべて有料です。

  15. 515 匿名さん

    なるほど。
    ひばりヶ丘駅近くマンションでは大体ひと月2万くらいですよね。

    ですから、特段高いというわけではないと思います〜。
    そういう我が家は車はレンタカーと決めました。駅前至極便利なので、
    もう頻繁に使いそうもなく・・・。

  16. 516 匿名はん

    ひばりヶ丘駅徒歩5分以内は駐車場ほとんど無いよ.
    HIBARI TOWER駐車場の料金は妥当ですね.
    駐車場代金は修繕積み立て金などにもつかわれるからある程度は高くてもいいような気がする.

  17. 517 匿名さん

    ひばりヶ丘駅の利便性が良い限りここは良い物件だと思う.
    西武池袋線急行停車駅で都内は石神井公園とひばりヶ丘しかなく,駅徒歩1分の物件は石神井公園駅高架工事終了後でもないと出てこないでしょう.しかも道路特定財源自体が一般財源化すれば石神井公園駅付近の高架複々線化工事の費用捻出がおそくなるかもしれません.
    西武池袋線が通勤・通学などで使用する頻度が高い家庭にとっては,ひばりヶ丘駅徒歩1分はいろいろなデメリット考慮しても買いなのではないかな?
    しかし,いつまでもひばりヶ丘駅に優等列車が止まるかどうかはわかりませんが
    大泉学園や清瀬の方が乗降人員多かったりしますから...

  18. 518 匿名さん

    大泉学園、清瀬が急行停車駅になるなんて、夢のまた夢。
    乗車が多いからと言って優先されるのは、ありえませんね。

    ひばりヶ丘は今までもこれからも優先されますよ。

  19. 519 匿名さん

    ひばりが丘周辺の駅近物件(徒歩5分以内)ではこことブリだけでしょうか?
    ほかにも地元のかたで知っている人いたら教えてください。
    ほかになければHIBARI TOWERかな?ブリは高そうだし狭くても手が届くような
    部屋はなさそう

  20. 520 購入検討中さん

    >519さん
     ブリが高そう???どう考えてもHIBARI TOWERのほうが高いと思いますが…

  21. 521 匿名さん

    ひばりヶ丘駅No1物件はもうそろそろ完売しそうなんでしょうか?
    オリックスは三鷹駅前ツインタワーもあるからそろそろここは完売させて撤収なのかと

  22. 522 購入検討中さん

    こちらの物件は当初の販売は抽選だったのでしょうか?!
    最近マンション購入熱が高まりモデルルームを見に行って検討中なのですが
    今残っている物件はそれほど競業しそうもない様子なのですが
    人気ないのかとちょっと心配になって。
    どなかた情報があったら教えてください。

  23. 523 匿名さん

    抽選でしたよ!

  24. 524 契約済みさん

    今残っている部屋は、最上階に近い部分がほとんどで、価格もかなり高いはずです。そんなに出せる人は都心にもっと近い物件も候補に入れるはずなので、競合の度合いも低いかも。

  25. 525 購入検討中さん

    ありがとうございました。
    駅前1分は魅力だしなかなか出ないであろう物件なので
    頑張ってみようかと検討中ですが
    この地区であまり高額な物件は
    万が一の場合の賃貸化、売却を考えると
    難しいのかもしれませんね。

    自分が気に入ればいいのでしょうが
    確かにちょっと(かなり)お高いです。

    検討するのが遅すぎました。
    でも引き続き検討してみます。

    ありがとうざいました。

  26. 527 周辺住民さん

    もう比較的手の届きやすい,10階以下のLDKとかは完売なのかな?
    30階以上は庶民には難しいよね

  27. 528 契約済みさん

    いや、まだ残ってたよ。
    興味あるなら、MRに聞いてみてね。

  28. 529 周辺住民さん

    このマンションの南側は戸立てエリアが続き眺望はしばらくの間期待できそうですね。
    それにしてもデカイ。西武池袋線からの車窓でいきなりそびえたってる感じ。

  29. 530 匿名さん

    ひばりタワーの一階には何のお店が入るのですか?
    もう決定していますよね。
    ご存知の方、教えて下さい。

  30. 531 周辺住民さん

    西東京市内のマンションどこも高くなっかたからここはまあまあのお手ごろの値段だったかも。

  31. 532 マンコミュファンさん

    第4期は18戸販売のようですね。
    少しずつですが、着実に販売してますね。

  32. 533 購入検討中さん

    修繕積立金に関してなのですが
    他の物件に比べて極端にお安く設定されているのですが
    タワーだと修繕に費用がかかると思われるのですが大丈夫なんでしょうか?!
    管理費は高値なのでランニングコストを安く見せる為に
    当面安く設定しているような気もするのですがどうなんでしょうか?!
    市役所の出張所がはいっているのでそちらからも
    修繕積み立てが貰えるのでしたら納得できるのですが
    どうなんでしょうか?!
    何かご存知の方教えてください。

  33. 534 匿名

    スレ違いになるかもしれないが、東村山駅のパークハウスワンズタワーってどうでしょう。
    HIBAIタワーよりも、価格も安し中央線や新宿(西武新宿)までのアクセスは、HIBARIより良いとおもうけど。

  34. 535 匿名さん

    >>534さん
    既にスレがありますので、そちらへどうぞ。

  35. 536 匿名さん

    昨日みたいな地震があったら、どんな揺れ方をするんでしょうね...
    免震マンションは小刻みにゆらゆらするみたいですから。

  36. 537 いつか買いたいさん

    西東京市内の皆が欲しいと思うマンションは皆ここより価格高めになっていますね.
    結局ブリも東伏見のグランドメゾンもここよりも値付け高めかな.

  37. 538 匿名さん

    ここのマンションもうそろそろ完売ですか?
    まだあるあなら検討しなくては.

  38. 539 匿名

    必ず、売れ残りや、ローンの審査がNG・その他の理由で契約キャンセルされる部屋は、出るとおもうが?

  39. 540 周辺住民さん

    ここを検討する,できる時点である程度稼げるかもしくは資産があるということではないでしょうか?
    維持管理費がまあまあするわけだから,お金もないのにうっかり買っちゃう物件ではないきがします.
    なのでおもったよりキャンセル住戸ないのかな?

  40. 541 匿名

    ヒバリタワーの価格だと、都内で一戸建ても買えるので戸建てを再検討する人もいると思う。
    資産価値は、マンションより戸建てだからね。
    でもヒバリタワーは高価だな、豊洲タワーよりも高価かもしれない。

  41. 542 匿名さん

    >>541
     「資産価値は、マンションより戸建てだからね」

    適当なこと言うな。
    あなたは狭小戸建でも買ってなさい。

  42. 543 匿名

    資産としては、マンションは土地所有分が少ない、戸建ては100%自分の土地
    一般的には、マンションより戸建ての方が資産としての、価値が高い。
    実際、売却時にはマンションより、戸建てのほうが高値で売買されている。
    じぶんは、マンション否定ではないが、現実としては購入時に価格が高いマンションでも、同地区の戸建ての方が、資産価値は高いのは実際です。
    同じ立地のマンションと戸建てでも、固定資産税は高いのは戸建てです。

  43. 544 匿名

    >543
    一般的には、その通りですが、駅から徒歩1分の一戸建てを見つけるのは、難しいでしょう。

  44. 545 匿名さん

    >>543
    駅から徒歩1,2分の戸建なんてそうそう簡単に手に入るものではないでしょうに。
    資産価値も高いだろうが、戸建なんてもっとタイミング(運)が難しいわけですし。

  45. 546 ご近所さん

    1階に市役所の出張所が入るようですが、駐輪場は確保されるんでしょうかね?
    市は管理会社に毎月駐車場スペースの賃料を支払うんでしょうか?
    管理組合に加入して管理費や修繕費払うのかな…?

  46. 547 通りすがり

    駅から良く見えるね。

  47. 548 匿名さん

    1階の市役所出張所利用の方は市営の駐輪場が2階にできますからそちらを利用するのではないでしょうか?2階の住居等ではないほうの大部分のスペースが市営の駐輪場となっています。
    また、駐車場については店舗と共同で使用するみたいです。
    ちなみに駐輪場の上は屋上緑化の庭園となるようです。

  48. 549 契約済みさん

    西武池袋線沿線の池袋寄り駅と比べ、ひばりが丘は路線価が安い・地価が安いというのは客観的事実です。人それぞれ重要視する要素は違いますし、マンションの設備面でのスペックで考えると価格が高いという意見もわかります。しかし、生活の便利さ(毎日の食品や日用品の買物等)と緑の多さ(東大の研究施設とはいえ牧場があるのは驚き)という相反する要素がある町で駅徒歩1分という環境は正に望んでいるものでした。
    タワーはビル・マンション含めここ数年で乱立しており、特に豊洲近辺・大崎・武蔵小杉近辺は見合いの問題で入居後も環境の変化にドキドキしている人も多いようです。それに比べ、ひばりタワーは近隣にタワービル・マンションが建つ可能性(少なくとも今は計画が無いと思います)は低く、もしこのままタワーが建たないという条件付きであれば、向きによっては開放的な景観が維持されますし転売・転貸時のニーズもそこそこあるのではないでしょうか(金額は別ですが...)。
    今、販売状況はおそらく最終期(残30〜50戸位???)だと思います(モデルルームもうすぐ取り壊しらしい)が是非早く完売となってほしいですね。
    駄文・長文すみません。最後に私は売主・販売等の関係者では無く、一購入者として意見を書かせていただいただけですので、言葉尻を捉えた異論反論はご容赦くださいませ。

  49. 550 匿名さん

    もうそろそろひばりタワー1階の店舗部分に入るお店の種類くらいわからないものでしょうか?
    最近も出るルームいかれた方で何がはいるか聞かれた方いらっしゃいませんでしょうか?

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

アージョ府中
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸