東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「若葉台ザ・レジデントパークス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 稲城市
  6. 若葉台
  7. 若葉台駅
  8. 若葉台ザ・レジデントパークス
匿名さん [更新日時] 2010-09-29 21:04:11


登録した訳でもないのに、なぜか郵便広告が届きました。
環境が良さそうなので少し気になっています。

やや駅から遠いかな?

ご検討をされる方、情報交換をしませんか?

所在地:東京都稲城市若葉台1-23(地番)
交通:京王相模原線/若葉台 徒歩11分


【伊藤忠ハウジング若葉台プロジェクト(仮称)というスレッドタイトルから、若葉台ザ・レジデントパークスに訂正させて頂きました。(管理人)】

[スレ作成日時]2007-01-07 21:33:00

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

若葉台 ザ・レジデント パークス口コミ掲示板・評判

  1. 251 購入経験者さん

    年収の件ですが、私は年収1000万円の時に
    若葉台周辺で3500万円の新築マンションを買い、
    3000万円のローンを25年で組みました。
    ちなみに家族は4人です。
    年収の5倍という考え方もありますが、
    3倍程度のローンであれば生活に余裕が出来ます。
    また繰り上げ返済で最終的には45歳のときに10年間で
    ローン返済が終わりました。
    よく年収をベースに上限ギリギリのローンを組む
    人がいますが、ゆとりある生活を送るためには
    このくらいが良かったと感じています。
    家が全てではないと思います。
    ちなみに私は、No.247さんと似ていて、最大ローンは
    4000万円までと決めていたので、4500万円が上限でした。

  2. 252 申込予定さん

    ネットの世界には1000万稼ぐ人がウジャウジャ。どこのスレ見ても言われてるけどね・・。うちは500万で買えると言われましたよ。頭金があったからだろうけど。

  3. 253 契約済みさん

    幼稚園の件。願書提出はまだでも、説明会は終わってしまったからもう遅いかな・・・。
    市内から移る予定の者ですが、同じ幼稚園(コマクサ)から判っているだけでうちを含めて4家族入居予定、2家族は今年度で卒園ですが、とりあえず、あと2家族いますよ〜。のびのび泥んこ系でよろしければ、どうぞ。昨年ほどは入園希望者多くないとのこと。

  4. 254 申込予定さん

    周辺の幼稚園ですと、錦秋幼稚園・多摩みゆき幼稚園・平尾わかば幼稚園も間に合うと思いますよ。

  5. 255 匿名さん

    ゴミだしの件。こちらの物件はディスポーザーがついてないようですが、
    ゴミだしは24時間可能なのでしょうか?当日の朝でないとゴミだしは出来ないとかあるのでしょうか?契約済みの方で教えていただけないでしょうか?バーミヤンも入っていて、生ゴミもたくさん出ると思うのですが、ゴミだしの場所は店舗とは別になってますか?

  6. 256 ご近所さん

    この物件は、公園隣接の眺望を売りにしているようですが、西南方向については、実際には下のほうの部屋は目の前の歩道の圧迫感が結構あって、上の階からも駐車場と目の前のマンションしか見えないのに値段が高過ぎる。若葉台は駅近マンションが多い中で、駅から遠い。
    電気代、ガス代上昇にある中で、エコジョーズやオール電化でもない。
    駐車場が自走式なのに高すぎだと思います。見た目もベランダが全て透明で丸見えでした。

  7. 257 物件比較中さん

    住戸のベランダ側と廊下側の壁がALCとなっていますが、この規模のマンションでは使用しないという意見もあるようです。確かに比較している他の物件では使用している所はありませんでした。ALCはメンテナンスがより重要となるとのことで、将来的には維持コストが高くなりませんでしょうか?工期短縮/防音性/耐火性などの特徴があるようですが、ALC使用による長所と短所は何でしょうか?

  8. 258 契約済みさん

    >255さん
    ゴミ出しの件ですが、図面を見たところゴミ出しの場所は店舗用と分かれていましたよ。
    私は24時間ゴミ出し可能にはならないんじゃないかと思いますけどね。やはり回収日の朝出しが基本になるのでは?ごめんなさい、詳しくは書いて無かったです。
    それと稲城はゴミ袋高くて驚きましたが、今は普通なんでしょうね。今住んでる川崎は指定袋ではないので・・
    稲城市のゴミ袋の値段ですが、各10枚入りで以下の値段のようです。
     大袋(40L)600円
     中袋(20L)300円
     小袋(10L) 150円
     特小袋(5L) 80円
    燃えるゴミ用(黄色)と、燃えないゴミ用(ピンク色)の
    2種類が必要です。
    ECOにはいい事なんでしょうね!
    そういえば、若葉台はゴミがあまり落ちてないですね。住人の日頃からの意識でそうなんでしょうね。

  9. 259 周辺住民さん

    以前近所に住んでいました。

    確かにゴミが有料で258さんに書いてある価格だと高いなぁと感じますが、いつも捨てている例えば45Lのゴミ袋の中をよーく覗いてみて下さい。 丸めた紙やらトレイやらかさばる物が入っていませんか?

    ちなみに、雑誌や新聞、段ボールなんかはもともと資源ゴミで無料ですが、その他の紙もクシャクシャにせずに綺麗にたたんでまとめておくと普通の袋でも無料で回収してくれます。 トレイは購入したスーパーに持っていけばOK。 あとは生ゴミ系が残るだけです。 プラスチック系のゴミも一部燃えるゴミですが、かさばるものは一度スーパーの袋に入れて足とかでつぶしてかさ減らし、それから有料の袋に綺麗に詰めて入れると良いですよ。基本は容量であって重さではありませんから。
    そうする事で45Lの袋なんて滅多に使わなくなります。 分別するのが少々面倒ですが、エコと割り切ってやってれば次第に慣れてしまいますよ。 面倒くさがって何でも燃えるゴミにバンバン出す人には高くなるシステムですね。

  10. 260 契約済みさん

    >259さん

    258です。とても参考になります。ありがとうございます。

    ところで契約者の皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?
    ローン申込みもそろそろですね。
    最近はモデルルームにも足を運んでいない為、売れ行きも気になります。

  11. 261 契約済みさん

    みなさま>
    11日にMRに行ってきましたが、40戸くらいが売れ残りでした。B棟や広い部屋を中心に残っています。のびのびにされていた第3期がきちんと始まったらどれくらい売れるのかですね。

    ゴミについては、日野市川崎市横浜市に住みましたが、川崎があまりのなんでも捨てられるので楽ではありますが、丈夫な炉で何でも燃やせるだけですので、日野市を中心に始まった有料袋の分別方式は、分別によるリサイクル促進でゴミを減らすという目的感も共有でき、合理的でわかりやすいです。横浜市は「燃えないゴミ」という概念がなく、どうやって捨てて良いのか今でもわかりません。

    有料ゴミ袋の欠点は、公共&周辺市域の無料ゴミ箱に家庭ゴミが捨てられやすくなるということです。でもその原因は住民のモラルによるのですが。

    ベランダが透明という点は、おそらく曇りガラスがまだはめられていなかったと思われます。

    高いという意見は、時点差での高い安いは意味がないですね。同時期の環境と坪単価という比較をして初めて意味のある高い安いですよね。おそらくこの物件は仕入れ値がまだ低い方に入ると思われるため、少なくとも私は今販売中の似たような物件に比較して安めと思いました。

    二子玉川駅前の野村の物件を数年前に7〜8千万円出して買うのは十分高いと思ったでしょうが、今では破格と思う、みたいな違いがあります。

    http://mansion-db.com/eki/10666/a1/1/
    最近はおもしろいサイトがあるんですね。駅力という内容が興味深いです。やっぱり2〜3年前は安かった。当時資力のあった方は利息も安くて良かったですね、ということ。今売れば利益も出るでしょうねぇ。中古も高いですから。

    1. みなさま11日にMRに行ってきましたが、...
  12. 262 契約済みさん

    先日ローンの申し込みに行きました。
    何年固定にするか悩みどころです。

    マンションはあと30戸強残っていたように思います。

  13. 263 いつか買いたいさん

    稲城の梨は大変美味しいらしいですよ。特に八月に収穫される《稲城》が絶品のようです。一般では流通していないようで、現地での直売かネット通販で手に入れるしかないようす。

  14. 264 購入検討中さん

    8,9階の角部屋の未契約の物件は
    100平米くらいですかね?
    いくらかご存知の方いらっしゃいますか?

  15. 265 契約済みさん

    「8階・9階の角部屋」の広さですが、
    120・125㎡の広いお部屋になるかと思います。

    価格ははっきりとした金額がわからないのですが、
    広い分他のお部屋に比べてお高いと思います。

    角部屋でなければ100㎡を少し超えた広さになると思います。

  16. 266 入居予定さん

    125㎡の部屋はたしか
    7000万を超えますよ

  17. 267 物件比較中さん

    8階、9階の空いている角部屋(120以上)は場所にもよると思いますけど7000以上のようですよ。
    広いですからね〜。

  18. 268 買い換え検討中

    最近、建築基準法改正で大騒ぎしてますけどここは大丈夫なんでしょう?

  19. 269 購入検討中さん

    269さん
    どうなんでしょうね。私もそれが心配なので、今度担当の人に聞いてみるつもりです。

    ところでこのマンション、住まいサーフィンの人気物件ランキング東京市部エリアで第一位になってますね。
    自分が買おうと思ってるのが人気あると知ると、やっぱり嬉しいものですね(^^

  20. 270 周辺住民

    改正の影響で、住宅着工戸数が落ち込んだのを騒いでいるのであって
    ザ・レジデントパークスは関係ない事じゃないでしょうか…。

    隣町の長峰から見ると、マンションのほぼ全容が姿を見せおり、
    マンション相もいいようですよ。
    富士山の眺望が蹴られることが全くなく、丁度いい位置に建った と、
    当地では好感を持っている人が多いです。

  21. 271 匿名さん

    けど、坂道がちょっとつらいね、緩やかだけど。
    仕事帰りにはちょっと堪えるかも

  22. 272 購入検討中さん

    >>8,9階の角部屋の未契約の物件

    皆様、情報ありがとう御座います。

    戸建か、、選択ですね。
    私は、近所のマンションから買い替え検討中です。
    迷いますねー。

  23. 273 入居予定さん

    こんにちは。他県から引越し入居予定のものです。物件に直接関係無い事ですが、来年から幼稚園の年長で転入予定の子供がいます。平尾わかば幼稚園と青葉幼稚園の見学に行きました。どちらもそれぞれすばらしいのですが、土地勘が無いせいか、少し距離が遠く感じました。若葉台方面から多摩市の幼稚園に通わせている方が多いのでしょうか?
    来年度の募集も終了した時点で購入を決めたので、かなりあせっています。
    周辺の幼稚園に通わせている方など情報がありましたら教えてください。

  24. 274 周辺住民さん

    多摩市の幼稚園で一番近いのは、文化女子大学付属スミレ幼稚園だとおもいます。若葉台小学校で一番卒園児が多い幼稚園です。
    園バスは近くを走っておりますし、まだ来年度の園児募集をしていると思いますよ。のびのびとした幼稚園です。
    他県からの幼稚園探しは大変ですが、頑張ってください。

  25. 275 契約済みさん

    すみれは評判いいのですが、来年稼動予定の廃プラ施設がすぐ傍にあるということで、気になるところです。入園枠がまだあるというのはその影響もあるのかも知れません。

  26. 276 契約済みさん

    話は変わりますが、三和が撤退すると聞きました。
    本当でしょうか?

  27. 277 入居予定さん

    >274さん,275さん
    早速に情報をありがとうございます。助かります。問い合わせをして行ってみます。年内には決めれるようにしたいです。ありがとうございました。

  28. 278 匿名さん

    276さん、どこの情報ですか?

  29. 279 入居予定さん

    三和・・・
    なくなったら困りますね(汗)
    ホントなんでしょうか?かわりになにか
    スーパーができるとか?

  30. 280 匿名さん

    三和が無くなるって噂はヤオコーが出来てから街BBSの掲示板で時々出てくるガセですね。 その都度誰かが三和に確認しているみたいですがいつも否定されるようです。 最近は京王よみうりランドに三和が出来たのでまた誰かが言いふらしているんではないかと思います。

  31. 281 契約済みさん

    276です。
    稲城市在住の知り合いが、若葉台在住の知り合いに聞いた噂、です。
    不確定情報で混乱させて申し訳ありません。
    その噂では、京王よみうりランドの三和ができたので撤退し、
    unidyが1階にも入る、というものです。

    残るといいですね。。。フレスポがあるのでまだいいですが。

  32. 282 契約済みさん

    273さん。

    私は他県からの引越しではないのですが、同じく現在年中の子供がいる者です。
    都内からの引越しにはなるのですが、転勤で都内に暮らしておりますのであまり土地勘もありませんので同じようなものですね。

    今住んでいるところの人間関係が自分にとっても子供にとってもあまりにもいい為
    (住まい自体は築50年近い団地みたいなものですが)
    引越しが楽しみよりも、親子共々だんだんとブルーになってきているところです。。。

    でも273さんのように同じ歳のお子さんもいらっしゃるみたいなので少しずつ楽しく思えるようにしていきたいと思っています。(愚痴みたいですみません・・・)

    幼稚園は、すれすれ来年度の募集の時期のに契約をしましたので
    転入はできることはできたのですが、(今名前が挙がっている所とは別の幼稚園です)
    急だったので実際に通ってらっしゃる方の意見も参考にできず、
    他の幼稚園を見学をすることもなく決めてしまいました。
    場所もそんなに近いわけではありませんので本当にこれでよかったのか今でも思うことがあります。
    焦ってしまうお気持ちは私も同じでしたのでよくわかりますが、
    じっくり納得して決めてくださいね。

    他県からのお引越しいろいろと大変でしょうけど、頑張ってくださいね。

  33. 283 入居予定さん

    小学生のお子さんがいらっしゃる方って
    多いのでしょうか??
    ちなみにうちは小学2年生です。
    心細いのでたくさんおともだちがいればいいなあと
    おもっています!

  34. 284 273です

    こんにちは、273です。皆さん色々情報をありがとうございました。
    あれから多摩市稲城市の空きのある幼稚園を6つくらい見てきました。
    改めて、この周りは園庭が広かったり、農園があったり、日当たりも良いな〜と感じました。その中で子供と私の状況(送迎やお弁当)などを判断して決めました。年末に面談の予定です。

    やはり不安もありますが同じような状況の方もいらっしゃる事が分かってきて少しほっとしました。下の子も小さいので、前の公園で遊んだり、少しずつまわりを楽しみたいです。
    園を回るのに周辺をドライブして、梨園や野菜の直売所を見つけたり、去年できた図書館も車ですぐでした。マンションほ車も平置きなので気軽に行けそうで嬉しいです!

  35. 285 契約済みさん

    我が家にも来年年少の子供がおります。

    私も子供も今住んでいる場所でいい人間関係を作れてきたので、だんだん寂しくも感じております。
    新しい場所での一からのやり直しや、園生活等、期待もありますが不安も一杯です。新しい場所でもいい人間関係が築けるのか?本当にこの園に決めて良かったのか?
    でも、入居を控えた皆さんが同じように不安に感じていると知り少し安心出来ました。
    なにより、天気の良い日にマンションの見学がてら若葉台公園を通ると
    『あぁ、ここに決めて良かったなぁ!』と思えます。本当に気持ちの良い場所です。

    因みに若葉台駅の改札前にDVDレンタルショップ『ファミリーブック』が出来ましたね!若葉台に便利なものが増えていくのも嬉しいものです。
    商業施設もまだまだ増えていくようですので楽しみですね。

    引越しもあとわずか。。もうすぐですね!
    これからどんどん忙しくなっていくと思いますが皆さん一緒に頑張りましょう!そして、どうぞ宜しくお願いします!!

  36. 286 匿名さん

    住まいサーフィンのユーザ評価が出ましたね。
    ディスポーザーがついていないのはやっぱり痛いですね…。
    私は立地条件が気に入っているから一応第一希望なんですが
    ディスポーザーって後付け出来ないし無いのは寂しいな。。。

  37. 287 匿名さん

    ディスポーザーも良し悪しがあると思うけどな。。
    本当に使ったことがある人が評価しているのかな?
    以前住んでたマンションでディスポーザーを使ってたけど、粉砕しきれないものや、貝とかいちいち手を突っ込んで拾わなきゃいけないし取りづらいし、上の人が使う音とか響くし普通の受け口のほうが何でも気にせず入れられて良かったなぁと思ったことがあったけどな。メンテナンスの面ではどうなんだろう?
    でも確かにある程度の生ゴミは出さなくて済むから付いてれば付いてるでいいのかもね。。自分は付いてなくていいや。

  38. 288 匿名さん

    最近のディスポーザーは取り出し可能なんですよ。
    最新のやつは機能面に関しても昔のより向上してるみたいです。

    ☆メンテナンスしやすいディスポーザー
    http://www.jyusetsu-navi.com/sokoshiri/06-1.html

  39. 289 検討中

    このマンションが以前から気になっているものなのですが、3月入居ということですが、価格等の値引きはすでにあるのでしょうか?ちなみにまだ残っている物件はあるのでしょうか?

  40. 290 匿名さん

    折込広告のCGいい感じですね〜

  41. 291 買い換え検討中

    170戸の内130戸は売れているそうです。昨年の1月から検討中なんですが当初のお話のとうりですね(販売のペース)したがって値引きはないと思います。小学生から中学生のお子様のご家庭あるいは老後の生活環境も視野に入れられるんなら最高の環境ですね。

  42. 292 購入検討中さん

    この間モデルルームを見に行って、現地を確認しました。環境がいいので前向きに検討しようかなと思っています。
    建物も完成していて結構良かったです。
    私も小学生が2人いて、若葉台小学校はかなり人気のある小学校みたいですね。距離的にも近いので、安心して通わせることができそうです。
    ご近所の方で、若葉台小学校の情報をいただける方はいませんか。

  43. 293 買い換え検討中

    建物の正面側の階段がアルミ製?で作られてありました。見た目が少し安っぽく見えます。。一昔前の物件なら良くありましたが少し気になりますね。

  44. 294 匿名さん

    ウチは稲城市内ですが、横長ワイド折込広告ちらしは 1月18日の朝刊に折込みになりました。
    最終期1次 とあります。予定販売戸数は 未定とあります。
    ワイド写真は良く写っていますね。 最右手には、若葉台開発の記念碑的存在になった、旧家の
    榎本家のコンモリした広い森が 見えます。上谷戸(かさやと)の一番奥の家なんですね。

  45. 295 匿名さん

    米国サブプライム問題深刻ですね。。国内の建築基準法改正。。世界株式暴落。。今年はマンション価格もどうやらピークアウトしそうですね。

  46. 296 契約済みさん

    未販売住戸(1/24)

    A棟(南西向き)
    115㎡:201,301,401
    120㎡:801,1001
    125㎡:901

    B棟(南向き)
    100㎡:208,408,508,608,708,807,309,610,809,907,1006,311,1007
    120㎡:207,307,407,607,707,806
    125㎡:905,909

    C棟(南東・公園向き)
    115㎡:218(先着順販売中)
    125㎡:913

    B棟はやや高めという記憶があります。100平米は50M超過でしたっけ?

  47. 297 契約済みさん

    この時期で30戸残っているんですね。
    確かに南側は割高のような気がします。
    3月までに全部売れるのは厳しいかもしれませんね。

  48. 298 匿名さん

    販売戸数に対しての目安としては70%がひとつの目安だそうですよ。販売は順調だと思います。

  49. 299 契約済みさん

    販売済戸数はまずまずな気がしますが、残りの間取りは広い(=価格が高い)ものが多く売り方が難しそうですね。
    気持ち良く「完売御礼」となって欲しいものです。

    さて、話しは変わりますが、今週末は入居説明会です。
    みなさんとお会いできるのを楽しみにしています。

  50. 300 契約済みさん

    駐車場抽選会等もあるのでにぎやかな会場になるんでしょうね。
    ほとんどの契約者の方々が揃うので楽しみですねー

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸