埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その9 【購入者限定】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その9 【購入者限定】
マンション住民さん [更新日時] 2015-09-06 23:02:53

なかったようなので立てました。
引き続き、よろしくお願いいたします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376986/



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-03-29 07:09:34

スポンサードリンク

メイツ川越南台
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜口コミ掲示板・評判

  1. 651 マンション住民さん

    >649は住民じゃないでしょ。
    議事録見たら意見書提出者の棟名と階数が出ているので
    ここにカキコミしている方がおおよそ判明してしまいます。

  2. 652 匿名さん

    649さんが何か間違った事言ってますかね?
    至極真っ当なご意見だと思いますが

  3. 653 主婦さん

    650です。
    前半はその通りだと思いますよ。21時には寝かせるなり静かにさせるべきです。
    管理組合は苦情窓口でもないですし、居住者全員の為に存在するのだから、騒音云々で時間を取られるのはどうかと思いますよ。
    音の問題は人の価値観によって変化するものですし、当人間で解決されては?

  4. 654 マンション住民さん

    >653さんのおっしゃる通り。
    「文句」は相手が違います。管理組合に非がある訳では無い。

  5. 655 マンション住民さん

    うちは直接文句言うとトラブルの元になるから必ず管理組合を通してくださいと言われました。マンションだからそういうものでしょう。一度だけ注意文を入れてもらいましたが、それだけであとは我慢しています。本当はもっと言いたいくらい。

  6. 656 マンション住民さん

    ごめんなさい、言われたのは管理「会社」でした。上からの騒音と言っても真上からとは限らないようなので、直接真上に文句言うと違っていた時に問題になるようで、管理会社は真上を中心に聞き込みしてくれるようです。
    入居して誰にも言えず悶々と騒音問題悩んでいました。周りがそれこそ騒音主にように子供のいる家族しかいなかったから。でもこのサイトで同じような人がいるとわかり、自分の身は自分で守ろうと思えました。マンションの管理組合も元々はそういう趣旨でしょ。より良い生活のために意見を書くのも悪いことだけではないと思います。

  7. 657 匿名さん

    メインエントランス出て交差点を奏の杜耳鼻科方面に向かって、突き当りを右に行ったところに、やきとり鳥料理「味味」というお店がありますが、行ったことある方いらっしゃいますか?
    ネットにも口コミがないので、教えて頂けたら幸いです。
    宜しくお願いします。

  8. 658 匿名さん

    皆さんリビングでお使いのエアコンの
    温度設定は何度にしていますか?

  9. 659 マンション住民さん


    床暖房と加湿器だけつけてます。
    床暖房だけでじゅうぶん暖かいのでエアコンはほとんどつけてません。
    たまに、朝の寒い時だけエアコンつけますが、設定温度は24度です。

  10. 660 匿名さん

    床暖房は暖かいですね。電気代?ガス代?はかかり過ぎませんか?

  11. 661 マンション住民さん

    床暖房、静かだし自然な暖かさで良いですよね。
    休日にゴロゴロする時なんかによく使ってます。
    ただ急いで部屋を暖めたい時はエアコンですねー。
    床暖は空気が温まるまでにどうしても時間がかかりますから。

  12. 662 匿名さん

    幸いに習志野市はガスが安いので全然きになりません

  13. 663 匿名さん

    床暖房はガスなんですね。
    確認できてよかったです。ありがとうございます。
    習志野市はガス代が安く助かります。

  14. 664 匿名さん

    24階、なかなか売れないですね。

  15. 665 マンション住民さん [女性 30代]

    玄関側のルーバーのある窓にはカーテンつけてますか?
    確かモデルルームではレースっぽいカーテン1枚
    だったんですよね。

  16. 666 マンション住民さん

    >>665
    うちは付けましたよ。
    カーテンではなくローマンシェードですけど。
    無くても機能的に問題ないと思いますが、付けたら見た目的になかなか良くなりましたよ。

  17. 667 マンション住民さん

    666さん回答ありがとうございます。
    ローマンシェード!カーテンよりスッキリしてよさそうですね。
    まだ物置として使っている部屋ですが、見栄え良くしていきたいです。

  18. 668 マンション住民さん [男性 50代]

    谷津近隣公園の整備、進んでますね。下からではわからないでしょうが、上から見ると当初の整備実施設計と同様に見えます。駐車場、芝生公園、多目的公園、桜の広場、テニス・フットサルコートの予定地が、計画図通りの形に整備されています。多目的公園のところが谷津小の臨時校庭になるのでしょうか。

  19. 669 マンション住民さん

    フォルテ内の靴のチヨダが閉店ですね。

  20. 670 マンション住民さん

    >>669
    これチヨダお得意の「改装のため」
    閉店セールですよ。

  21. 671 マンション住民さん

    そうだったんですね。がっかりです。
    フォルテのテナント、もう少し何とかならないものでしょうか…。

  22. 672 入居前さん [男性 40代]

    668さん
    テニスコート、フットサルコートはその後、計画変更でなくなったと聞いてますが。

  23. 673 マンション住民さん

    今年もカフェのフォンダンショコラを購入しましたが、やっぱり美味しいですね。
    カフェの中ではクリスマスのチキン、バレンタインのフォンダンショコラ、メロンパン、クロワッサンが特に美味しいと思います。

  24. 674 マンション住民さん

    公園の修正計画、どこで見れますか?

  25. 675 マンション住民さん [男性]

    B棟向かいのモデルルームの駐車場に、
    2016年5月皮膚科ができる旨の
    小さい看板が立ってますよね。

    モデルルームを解体した跡地の
    ことだと思いますが、
    どんな建物ができるんでしょうか。

  26. 676 匿名さん

    防災訓練お疲れ様でした。

  27. 677 マンション住民さん

    >>676
    お連れ様でした。
    なかなか為になる内容で参加できて良かったです。
    いろいろと現状を見直さないといけないなと思いました。

    ところでテレビ局の方達が撮影してましたけど、いつ放送されるかご存知の方いませんか?
    一つのカメラに日テレと書かれていたのは確認できたのですが。

  28. 678 入居済みさん

    ニュースエブリらしいです。

  29. 679 マンション住民さん

    3月に入って震災前の時期なので特集で出るのでしょうかね。日テレだけにしてはカメラが多く一社だけだったのか?と思いました。カメラといっても記録用のかと思って出かけたので、テレビとは。
    大規模マンションならではのイベントでしたね。中ー小規模マンションでは避難訓練してもセミナーはないでしょう。さすが三菱と思ってしまいました。日曜出勤の家庭をを考えたらそれなりの出席率だと思いました。

  30. 680 匿名さん

    お疲れ様でした。
    エブリではいつ放送するかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  31. 681 住民さんA
  32. 682 マンション住民さん

    >>681
    情報、ありがとうございます。
    こちらにもありましたよ。

    http://suumo.jp/journal/2015/03/04/79303/

    http://www.mec-c.com/doc/info/20150302.pdf

  33. 683 マンション住民さん

    もう11時です。
    上階の方、いい加減に静かにしてください。

  34. 684 匿名さん

    昨晩はうるさかった。

  35. 685 マンション住民さん

    マンションギャラリーの跡地、皮膚科とか。医療系ばかり多すぎ。早いうちに淘汰されるんだろうけど。

  36. 686 マンション住民さん

    私は皮膚科嬉しいです。駅近くの皮膚科は混みすぎです。一日かかります。婦人科も今年ですね。歯科はいりませんが、他の診療科は嬉しいです。

  37. 687 マンション住民さん

    まぁ、高齢化社会にもなるし、多すぎくらいが住みやすいのかもしれませんね。

  38. 688 匿名

    話変わってすみません。富士山の左に鉄塔2つ、入居時なかった気がしたがいつの間に出来たの?正面じゃなくてよかったけど。。

  39. 689 マンション住民さん

    今日のエブリィに私たちのマンションが取り上げられていました。
    録画できたので後日じっくり見てみたいと思います。
    まだ体験できていないコースがありますし、来年以降も続けて欲しいですね。

  40. 690 マンション住民さん

    今日の朝の日本テレビ oha4でも災害訓練の様子が放送されてました。

  41. 691 匿名さん

    ここ最近めっきり書き込みが少なくなりましたね。
    マンション自体はものすごく快適ですし、不満がないのですが。

    ちなみに目の前の公園の白いシートは何のためにかぶせてあるのかしら?
    芝生を生やすためですかね?

  42. 692 マンション住民さん

    では、新しい話題というか、質問させてくださいm(_ _)m

    来年小学校入学予定なんですが、最近ランドセル情報を集めはじめています。
    他校のママで、A4フラットファイル対応を選んだ方は、算数セットやお道具箱も入っていいよと言うのですが、
    習志野市の小学校の算数セットやお道具箱って、どのくらいのサイズなんでしょうか?
    あとA4フラットファイルは実際使いますか?
    あと、教室や学童でのランドセルの収納方法(ロッカーに入れるか、ひっかけるのか)も教えていただけると助かります。
    色は男児だと黒が多いんですかね?他の色だと目立ちますか?
    質問多くてすみません。教えていただけると助かりますm(_ _)m

  43. 693 匿名さん

    谷津小に今度2年生になる子を通わせています。
    算数セットは縦横がフラットファイルA4とほぼ同じサイズ(僅かに小さい)、厚みは5cm。
    お道具箱とは、学校の机の中に入れて引き出し代わりに使う物のことですよね?
    それなら、学校指定の物はまともに引き出しで、当然かなり大きいです。
    持ち帰りに大変なので、お道具箱で代用している人も多いです。でもランドセルには入るかどうか・・・
    どちらにせよ、算数セットや引き出し(お道具箱)の持ち帰りは長期休みだけなので、
    ほとんどの子がランドセルでなく手提げに入れていると思います。

    A4フラットファイルは、小1の1年間は全く使いませんでした。
    でも高学年になると使う可能性が大きいという話も聞きましたので
    A4フラットファイル対応の方が何かと便利だと思います。

    教室でも学童でも、ランドセルは引っ掛けるタイプでなく、ロッカー収納です。

    色は、男の子だと黒、次に紺とか青ぐらい? でも最近はいろんな色があるし、
    何色でも別に構わないと思います。
    1年生だと、せっかく選んだ色が黄色いランドセルカバーで隠されている、なんてこともよくあるし(笑)
    (カバーは必須ではないんですけどね)

  44. 694 マンション住民さん

    >>693
    ご丁寧に回答ありがとうございます!

    指定の引き出しがあるんですか…、大きくて大変そうですね。でもお道具箱派の子もいるんですね。
    大は小を兼ねるのでフラットファイル対応がいいのですが、メーカーが限られるので…。
    でも算数セットだけでも入るならフラットファイル対応にする価値はありそうですね。
    自分が学期末、計画性がなくて両手に大荷物で半泣きで帰ったことが何度かあったので、収納力に惹かれます(^_^;)

    ありがとうございました!

  45. 695 マンション住民さん

    今太鼓の音みたいなのがずっと鳴ってるけど何かあるのかな?

  46. 696 マンション住民さん

    皆さん、昨日は公園のお披露目とサフィニアの配布に参加されましたでしょうか?
    うちは残念ながら都合が悪くて参加できませんでした。
    どんな感じのお披露目だったんでしょう?
    サフィニアは去年いただいたものが花を咲かせ始めたので、今年もこれを育てていこうと思ってます。

  47. 697 匿名さん

    また粗大ごみ勝手に置かれてましたね。ずっと続きそうですね。

  48. 698 おーい [女性 30代]

    幼稚園ママさん 入り口ふさがないで

  49. 699 匿名さん

    >>696
    サフィニア、冬を越したのですね。
    講師の方によると、サフィニアは基本一年草で、冬を越すことは少ないそうです。
    でも会場でも冬を越した方がチラホラおられて、講師もびっくりされてました。
    ちなみに我が家のサフィニアは越せませんでした…

  50. 700 マンション住民さん

    今日も入り口をふさいでた。

    あの幼稚園。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸