埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その9 【購入者限定】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その9 【購入者限定】
マンション住民さん [更新日時] 2015-09-06 23:02:53

なかったようなので立てました。
引き続き、よろしくお願いいたします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376986/



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-03-29 07:09:34

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜口コミ掲示板・評判

  1. 1001 マンション住民さん

    しかしどうしてカフェとミニショップ一緒に廃止が前提なんでしょう?
    カフェはこのまま残して、ミニショップは廃止という選択肢もあるのでは?
    ミニショップの中に自動販売機を入れるのならまだ見栄えが悪くならないしカフェの利用もできて良いのですが。
    十分な議論無しで採択を決められてしまうのは納得出来ないですよ。

  2. 1002 匿名さん

    無いね。
    人件費変わらないから。

  3. 1003 匿名さん

    パーティールームやゲストルーム使用時に、ドリンクを追加で買いに行きたくても、やってないんだもん。
    こういう時こそ使いたいのにさ。
    それなら自販で構わないよー。

  4. 1004 マンション住民さん

    自販機とATMがあれば何も言うことはありません。

  5. 1005 マンション住民さん

    私はガチャガチャを推したい。
    某アイドルグループや人気ゲームの激レアグッズが当たるレアガチャとかあったら、結構利益もあがる気がする。
    私に任せてほしい。
    トラストミー。

  6. 1006 マンション住民さん [女性 30代]

    コインランドリーの大型がいいな

  7. 1007 マンション住民さん

    入居時からカフェとミニショップの設置についてはあってもなくても良いと思っていました。
    実際、使うのは年に2〜3回程度でした。
    個人的な感想ですが、経費の問題だけでなく、本音はカフェの存在自体が鬱陶しいと思って方が相当数いるのではないかと思います。

  8. 1008 匿名さん

    >>1007
    さすがに鬱陶しいなんて思わないでしょ。
    ただ位置的にCやDは便利かもだけど、AやBにとっては離れていて不便なお店なんだよね。

  9. 1009 マンション住民さん

    >>1008
    1007です。
    カフェで大きな声でお話ししている奥様方をみて、陰口を言っている方を見かけたことがあったものですから。

  10. 1010 マンション住民さん

    昨日カフェに行きましたが、テーブルが2つしかないので空いてませんでした。スペースは十分広いのに椅子、テーブルが大きすぎてアンバランスだと思いました。待ち合わせや1人でも気軽に立ち寄れるようにガーデンに面してカウンター席があったらいいなと思いました。テーブル1つ数万円でデザインの良いものもあり、コストは他の共有施設の備品(例えばパーティールームのカーテンは80万円だったと思います)より安いと思います。ショップはミネラルウォーターをはじめコンビ二よりずっと安い商品も以前より多く住民で知らない方も多いのではと思います。もう一声、例えばコーヒーがコンビ二より10円でも安くなれば利用する回数も増えると思います。議案が否決されたら運営会社に交渉するのはどうでしょうか。

  11. 1011 マンション住民さん

    >>1010
    1007です。
    良い案だと思います。
    中年男性一人でも気軽に立ち寄れる雰囲気があると良いと思います。

  12. 1012 マンション住民さん [男性]

    広いスペースのロビー、コンシュルジェ、カフェ、ミニショップその他付帯設備があり、それらが高級マンションの雰囲気を漂わせており、それに魅力を感じて購入したという人も結構いると思います。我が家にとっては購入の絶対条件では無くても必要条件でした。経済的に無駄だから単純に賛否で廃止にするというのはおかしいと思います。パンフレットに自販機付きマンションで購入意欲をかきたてる人がいるでしょうかね。ちょっと部屋が片付いていないときに予期せぬ訪問者があったとき、こういった施設を利用できるのはにありがたい。余裕と言う付加価値を残すことが万一転売せざるを得なくなったときの高評価にもつながるはずです。ビジネスホテルじゃあるまいし自販機設置なんかやめてもらいたい。

  13. 1013 マンション住民さん

    >>1012
    賛成に1票!

  14. 1014 マンション住民さん

    お隣の大規模マンションに入居される方もうちのマンションのカフェが2年で廃止されるかどうか興味深くみてるはずです。
    不動産には付加価値は大切です。
    アパートでも付加価値がないと入居しないのが時勢だと思います。

  15. 1015 マンション住民さん

    カフェ廃止でもソファは残しておけばいいんじゃないですかね。

  16. 1016 マンション住民さん

    利用率が低いからといってすぐ廃止を決定するという発想に疑問があります。

    なぜ利用率が低いのか原因を調査したり、どうしたら利用率が上がるのか対策を考える。
    通常、一般的な企業ではこういった動きをするはずなんですが、管理組合の役員の人達はこういう知識や経験無いんでしょうか?

    この議案自体が不適切だと思います。

  17. 1017 マンション住民さん

    不適切言う前に議事録を読んでないのでしょうか?
    過去に稼働率上げる為に交渉したり管理組合がしてませんでした?

  18. 1018 住民さん

    >>1012

    カフェやミニショップがあるのが高級マンションだって?
    むしろ近くに店がない地域に建つ郊外型大規模マンションというイメージだなぁ。
    都内の高級と言われるマンションにはカフェやミニショップはありません。

  19. 1019 マンション住民さん

    >>1017
    もちろん読んでますし、知っています。
    でもあれは利用率を上げる対策ではないですよね?

  20. 1020 マンション住民さん

    申し訳ありませんが新しいスレをどなたか立ててください。私はやり方が分かりません。よろしくお願いします。

  21. 1021 マンション住民

    >>1018
    価値観をどこに見いだすかは人それぞれ。カフェ、ミニショップなどの付帯設備に高級イメージを持った人もいるということです。少なくとも購入時には全ての人がパンフレットを見てこれらの設備があることは知っていたはず。承知の上で購入したのに使用率が低いというだけで何年も経たないうちに簡単に廃止にするのは価値観を感じて買った人には何か詐欺にあったようで納得いかないでしょうね。

  22. 1022 マンション住民さん

    >1021
    私はデベからは「利用状況等も鑑みながら、入居者の利益に繋がるように運営方法等も見直し、検討していく。」といった説明受けています。利益が上がらず、早めに手を打てば改善できるのにダラダラと問題先延ばしにしている現状の方が不満です。とりあえず自販機にでもすれば利益は上がるし、それから考えれば良い。

  23. 1023 マンション住民さん

    レンタルでいいのでカフェ用の椅子やテーブルを増やして
    売り上げがどうなるか様子をしばらく見たらいかがでしょうか?
    何かアクション起こしてみるといいと思います。

  24. 1024 マンション住民さん

    やはりカフェの存在を疎ましく思っている人いるんですね。
    そういう人ほど声が大きい。

  25. 1025 住民さん

    >>1023

    そんな事しても無駄、むしろレンタル代が経費に上乗せされてますます赤字になるだけ。
    問題は人件費だって何度言ってもわからないの?
    それか住民は外食は止めて全てカフェ利用出来る?
    例えばパンはピーター・パンを買ってたのんカフェのパンで我慢するとかしないと無理。

  26. 1026 マンション住民さん

    >>1025
    問題は経費のことだけじゃなくてマンションの付加価値って言ってるの。何度言っても分からないの?

  27. 1027 住民さん

    >>1026
    付加価値って言っても、管理組合が財政難だと付加価値どころか資産価値が落ちるっての。

  28. 1028 マンション住民さん

    >>1027
    財政難笑
    だれが財政難って言ったの笑

  29. 1029 マンション住民さん


    年500万を負担する事に価値を見出せるかどうかという点に尽きますね。
    20年で1億円です。

  30. 1030 マンション住民さん

    カフェなんて要らないと思っている住民が理由をつけて廃止したがってる

  31. 1031 マンション住民さん [男性]

    何度も言われていますが、
    利益が有ろうが無かろうが年間500万弱を拠出したいですか?が論点です。
    利用率が上がろうが上がるまいが拠出は変わりません。
    儲かる儲からないの話では無いです。
    資産価値?見た目を良くするのに500万拠出する必要があるのでしょうか?

  32. 1032 マンション住民さん

    例えばミニショップだけなくした場合どれくらい
    経費が削減できるのでしょうか?
    そのスペースにカフェスペースを作るのはどうでしょうか?

  33. 1033 マンション住民さん

    20年で1億か〜。
    即刻中止でしょw
    他に金回した方が良い。

  34. 1034 マンション住民

    仮に20年で1億の負担だとしても全所帯数で割れば1所帯あたり15万円程度じゃない?カフェ止めて自販機なんか置いたらイメージダウンでそれこそ転売価値は100万単位で下落するんじゃない?一旦止めて再開も無駄。なぜすすんで資産価値を下げる必要があるのかわからない。

  35. 1035 マンション住民さん

    別に売る予定ないし、中古マンションなんて結局上物の価値なんてたかが知れてる。

  36. 1036 マンション住民さん

    世帯当たり100万下落する根拠は?
    適当なこと書くな。

  37. 1037 マンション住民さん

    失礼、100万単位ときたw

  38. 1038 マンション住民さん

    負担は一世帯あたり月いくらですか?

  39. 1039 ビギナーさん [男性 30代]

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580932/

    次スレ、その10作りました

  40. 1040 マンション住民さん

    廃止したい人が自演してますよ

  41. by 管理担当

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸