東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)その5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-17 16:16:12

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/412832/
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-03-03 02:54:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 751 購入検討中さん

    746さん、価格表の裏見なかったんですか、花印ありましたよ、それともあなたには見せてくれなかったのかな。

  2. 752 匿名さん

    集まった要望書の内容で価格見直しある
    豊洲はそれで下げた

    ここは適正坪単価平均280万がいいとこなので
    その1割引くらいで要望書をガンガン出しまくればよいかも

  3. 753 匿名さん

    むしろ要望書提出日に価格多少あがってますからねぇ。
    まぁ誤差の範囲だけど。

  4. 754 匿名さん

    東向きも花はほとんど入ってた気がする。

  5. 755 匿名さん

    東側が一番抜けているんじゃない?
    南は煙突、北再開発、西東京タワーズ。
    まぁ、後は好みの問題ですよ。
    私は南に要望書出してきた。♪

  6. 756 匿名さん

    749
    資産性でみたら、高いけどドトールじゃない?
    タワマン乱立って、足りない位ですよ。
    中央区の人口なんて、大田区以下だし。
    ドトールは、他と同じタワマンじゃないからね。

  7. 757 匿名さん

    私は西です。
    スカイリンク高層からの西側知ってますが、TTTはあまり気にならなかったのでそれよりも芝浦方面への抜け感を求めました。

  8. 758 匿名さん

    中央区の人口は抑制局面に入ったと議員が言ってましたよ。
    人口だって多ければいいもんじゃないし、うまく銀座等の商業地とバランスとっていかなきゃ。
    そういった面でもここ買うのはありかなと考えて要望書出しました。

  9. 759 匿名さん

    HPでもっといろんな角度の眺望が見れたらいいのに。

  10. 760 匿名さん

    インフレ目標達成にはスミフさんの強気な値付けが不可欠です。ここは我が国を代表する高級コンドミニアムですから弱気になる必要はありません。買える人だけが買えばいいんです。

  11. 761 匿名さん

    値上がり期待だけで買うなら良いですね。
    永住には厳しいけど。

  12. 762 匿名さん

    え、永住で買うつもりなんですが。

  13. 764 匿名さん

    値上がるわけないじゃん。

    買った瞬間、TTT中古のマイナス2000万だよ。残念。

  14. 765 匿名さん

    762だけど761じゃないよ

  15. 766 購入検討中さん

    外国人が多いって聞きましたけど、それってマイナス要素にはならないのでしょうか?やっぱり異文化の方がお隣さんだと心配です。
    あと、環2に近くて騒音とか空気の汚染が心配されますが、みなさんはいかがでしょうか?窓開けたら下は大渋滞の大通りとか、ちょっと萎える気が…。
    正直、ザタワー勝どきと迷ってます。
    せっかくの掲示板なので、みなさんと有意義な意見交換できればと思います。
    よろしくお願い致します。

  16. 767 匿名さん

    外国人? 究極の田舎者なのか?

  17. 768 匿名さん

    中国人の為に、中国語で大量の警告文みたいな「張り紙」はってるタワマンあったなー。ぞっとしたよ。

  18. 769 匿名さん

    ドゥトゥールって打ちにくいよね。
    スマホだといいけど、
    パソコンだとなかなかでてこないから
    ついついドトールって打っちゃう 笑

  19. 770 匿名さん

    >>767

    >19を読めば。

  20. 771 物件比較中さん

    要望書を出したけど、登録申し込みまでに要望書を取り消す人が出てその高層階の部屋が空いたらそこにかえたいから教えてくれと
    営業担当に言っておいたら応じてくれるかな?まーそんなうまい話はなかなかないと思うけどね。素直に担当が応じてくれるのか、面倒がって誤魔化されるか、
    どうなんだろ。こういった知識がある方もしくは経験をされた方がいらっしゃいましたら教えてほしいです。

  21. 772 匿名さん

    伝えておいて損はないんじゃない?

  22. 773 購入検討中さん

    勝どきタワーに行きましたが、予定価格の変更がありましたね。眺望を選ばなければお得感はあると思います。
    転売予定があるならば勝どきがいいですね。DTは永住向きですね。この価格では賃料もローン額より低いでしょうし。

  23. 774 購入検討中さん

    要望書受け付けてもらえませんでした。キャンセル待ちだと・・・。そんなに人気なんですかね?北向きならありますと言われましたが

  24. 775 購入検討中さん

    営業に足元みられたのでは…
    スミフは客を選ぶ会社だからな。

  25. 776 匿名さん

    773さん、予定価格を下げなければいけない物件の
    眺望が悪い部屋の「転売」が都合良くいくとは思えませんが?

  26. 777 買い換え検討中

    晴海は変わるからな、選手村開発、公園、ショッピンモール等の高級住宅地化は今世紀最大。

    これがバブルか、確かな値付けかは、現状誰にもわからないが、ドトールの連結ツインを利用したエントランスはマンション業界のレジェンドとなるかも。
    こんな連結ツインなんて普通は作らない。バラバラにつくって、時期をずらして売るのが普通だからね。

  27. 778 匿名さん

    TTTの賃貸が安いね。

  28. 779 買い換え検討中

    今は、マンションに利便性だけじゃなく付加価値がないと売れない時代。

    ここは、付加価値はあるね。このタイプのマンションは、スミフ以外作らないし、今後できても、少ないだろうから、ヒルズ的にブランドになりうる。

  29. 780 匿名さん

    一般人から見れば、スカイリンク含めたここのトリプルタワマンも三菱三井のトリプルタワマンも大差なし。

  30. 781 物件比較中さん

    772さん、771です。言っておいて損はないですよね。伝えてみようと思います。ご意見ありがとうございました。

  31. 782 匿名さん

    774
    要望書受け付けないとかあるんだ〜
    ふぅ〜ん

  32. 783 匿名さん

    北はあります?
    今回は北は受付け無いって言われたよ?
    選別されたのかな(涙)

  33. 784 匿名さん

    あるでしょ。要望書は先着で一つの住戸に一枚よ。

  34. 785 匿名さん

    783
    北に要望書出しました。
    34階から49階まで売り出してましたよ。
    埋まっちゃったんですかね?

  35. 786 匿名さん

    南はもうないって言われましたが、本当ですか?

  36. 787 匿名さん

    南は全部花ついてましたよ

  37. 788 匿名さん

    タワマン乱立で、ツインも何もないだろw

  38. 789 申込予定さん

    私も南と東の2LDK3LDKはないと言われました

  39. 790 購入検討中さん

    私は東の3Lは34階35階なら要望書頂いてないといわれました

  40. 791 匿名さん

    今、高台へ移転するのに助成金とか出してるけど、

    ここは、住宅区域から外れるんじゃないのか?

  41. 792 匿名さん

    ここの凹みレスは嘘ばかりじゃん。
    南がないんでしょ?

  42. 793 匿名さん

    ドトールで環二を気にしてKTTで気にしない意味がわからない。向こうの方が環二近いし清澄通りもあるから環境悪いでしょ

  43. 794 匿名さん

    ていうかKTTと比較するのがおかしい。
    間取りもなにもかもレベルがこっちのほう上。
    向こうは日々に我慢して暮らさないと。

  44. 795 購入検討中さん

    ここも専有部は酷いもんだよ。
    いまどき風呂の照明がダウンライトじゃないとは…

  45. 796 匿名さん

    勝どきより高い晴海物件は存在しないよ。 

    買った瞬間に、中古のKTTより安い。

  46. 797 匿名さん

    北は、まだあったよ?いつ行ったの?

  47. 798 匿名さん

    辰巳のマンションより天井低いんだね、ここ。
    タワーなのに。

  48. 799 購入検討中さん

    低仕様なのに豪華にみせかけるのが上手いな!

  49. 800 匿名さん

    どうやら勝どきに盲目の者がいるようだな。
    そこまで胸はられると先見の明がなさすぎて笑える。

  50. 801 匿名さん

    北東の角部屋に空きがあるか確認した方いますか?

  51. 802 匿名さん

    土曜の時点で、北東の角は少し空きがあったはず。

  52. 803 匿名さん

    なんだかんだいって、ここは人気ありますね。
    お花畑でしたよ、北以外はね。
    東に要望書出せた私はラッキー。♪

  53. 804 匿名さん

    要望書が登録代わりなんだっけ?

  54. 805 匿名さん

    ドトールコーヒーさんは大人気ですね!
    買えない、ひがみスレが多くて、嬉しくなります。

    高いから買うのよ、おわかり?
    最初っから仕様だとか値下がりだとか気にしてないの!
    安かったら、TTTみたいにガキが走り回るじゃないのよ!
    あ〜もっと高くして〜

  55. 806 匿名さん

    資産価値の上昇による投資として購入するには、史上かつてない確実物件ですよ。その要素、理由については今更述べる必要もありませんが、このタイミングを逃せば、五輪終了までには、そこいらの富裕層では手が届かなくなるでしょう。金を払って買える今が最後のチャンスですね。

  56. 807 匿名さん

    営業マンはタイヘンだ

  57. 808 物件比較中さん

    スミフの回し者の書込が気持ち悪いな、ほんと。
    体質かな。。。

  58. 809 匿名さん

    ここの杭の長さってホームページに載ってる?
    知りたいんだけど杭についての詳細が出てこない

  59. 810 匿名さん

    >808
    反って逆効果というか褒め殺しレベルだと思ってみてるけど、
    露骨なヨイショでも一定数は騙されるというか効果はあるんだろうね

    クロノティアロから晴海全体をカバーする有名なじーさんがいるけど、
    最早原野商法の域に達しちゃってるし・・・

  60. 811 物件比較中さん

    有益な情報を得たいと思っている人多いと思うんだけど、こう自画自賛みたいな書き込みばかりだと不自然極まりない。

    今が最後のチャンスとか、購入検討者の発言からしてあり得ないでしょ。

  61. 812 匿名さん

    >811
    登録直前はどこも仕方ないんじゃない?
    ポジもネガもエグいのが多いし・・・

    スレを1から遡れば的を射た意見も少なくないし、
    豊洲トリプルの売り方をみれば住不の戦略も理解できるだろうし、
    いずれにしても情報の取捨選択は本人次第だよね
    食べログなんかもそうだけど、掲示板の評価は金で買える時代だしさ

  62. 813 物件比較中さん

    そうですね。おっしゃるとおりです。
    大人げないので、私も発言を控えます。

    ここはスミフらしく強気の値付けですけど良いマンションだと思います。

  63. 814 匿名さん

    5年超中古マンションは
    駅距離とアドレスだよ!
    今の新築中央区タワマン比較すると、
    1位 DT(4分)
    2位 KTT(6分)
    3位 無し(10分超は論外です)

    以上

  64. 816 入居予定さん

    マンションは、付加価値だからな、総合点で見た方がいいよ。

    部屋ごとに間取りや眺望で価値も変わる。
    クロノ、ティアロ、あたりの晴海二丁目の開放感は駅距離と相殺できるくらい価値ある。

    勝どきタワーは、総合点はティアロ位とみえる。

    ドトールは、敷地は狭いし、
    凄いんだか、ショボいんだから、できてみないとわからん。

  65. 817 入居予定さん

    ティアロも要望書だそうとしたけど抽選必至だね

    ドトールも抽選とは、晴海って、人気あんだね。

    まあ、内陸の普通のマンションも高いからな、

  66. 818 匿名さん

    >>817
    いや、逆でしょう・・・
    人気がないから貴方みたいにあっちこっちでマルチする人が必要になる訳で・・・
    ここまで新築が目白押しだとクロノの転売も大変だろうねぇ・・・

  67. 819 匿名さん

    SOHOとスパについては、国家戦略特区として特に2020年オリンピック選手村として注目度が高まるこの地域のランドマークとなるこの建物に対して、単なるタワマンではなく、住民と経済と娯楽が融合したものにしてもらいたい都や国の意向に民が応えた付属品のようなものであり、本当の資産価値に類するものは、マンションを取り囲む形でこれから始まる異次元規模の公共事業で完成する「街」そのものです。それが完成してからそこに住みたいと願っても、時すでに遅し。世界中のセレブが住みたいと望む物件を手に入れることはもはや不可能でしょう。
    だから、今が買いなのです。
    まあ、豊洲レベルの国内再開発しかわからない人には理解できないでしょうがね。

  68. 820 匿名さん

    24時間換気って冬寒くならないんですかね?

  69. 821 匿名さん

    >819
    この手のレスを見るたびに黙って買えばいいじゃん・・・といつも思うw
    もし仮にその認識が(投資や不動産)業界の半ば常識であるのなら、
    住不ならあと5年開発を寝かせてるはず
    頓挫して寝かせてた計画が何故今なのか?ってのも同時に考えたほうがいい

  70. 822 匿名さん

    確かにSOHOはアジアヘッドクォーターによる外国企業の誘致目的だからなぁ。
    これから常に世界のメディアの目に晒されるわけだから当然それなりの整備はするのだろう。

  71. 823 匿名さん

    >822
    言ってることは尤もだけど、
    SOHOで外国企業誘致とかそもそも無理があるだろw
    台湾の屋台でも連れてくる気?

  72. 824 匿名さん

    LRTに期待しているんだが、
    新しい情報はない??

  73. 825 匿名さん

    東京消防庁はアジアヘッドクォーター特区への外国企業の進出に伴い、今後増加する外国人に対応を図るため、湾岸地区のほか丸ノ内、銀座、新宿、渋谷の救急隊員に英語対応部隊を増強し、より外国人が住みやすい東京を目指す取り組みを図る事となった。東京都告示。

  74. 826 匿名さん

    あのお見合い立地と占有部の仕様でこの価格?悪いことは言わないからやめておけ。
    的な書き込みに一票

  75. 827 匿名さん

    >819
    俺みたいな田舎者の成金は住みたいなーって思うけど生来の富裕層はどうかな?

  76. 828 匿名さん

    826
    それそっくりそのままKTTに言ってあげなよw

  77. 829 匿名さん

    国家レベルの開発でランドマークがマンション&その中のsohoなんてギャグにもならんだろう。

    周り倉庫と工場だらけだけど、選手村以外の開発が構想段階でもあるなら言ってごらん?

    2020に向けてだっけ?
    勝どき三井(またマンション)で開発終了~じゃない。

  78. 830 不動産業者さん

    東京都では平成23年、国に対して国際戦略特別地域として「アジアヘッドクオーター特区」を申請し、東京都心・湾岸地域を中心に、大胆な規制緩和や手厚い税制・財政・金融支援を総合的に実施し、アジア地域の業務統括拠点・研究開発拠点50社を含む外国企業500以上を誘致するとした。

    そして2020年東京オリンピックの誘致が決定したことを受け、国家戦略特区の創設に伴い、アジアヘッドクオーター特区の抜本的なバージョンアップが求められ、その宣伝ターゲットとなったのが選手村予定地である晴海となった。

    今後、晴海は、オリンピック&経済特区プロパガンダとして海外メディアへ露出させてゆくのが日本経済復活のための国家戦略であり、DTのSOHOは国と都の要望から生まれた海外企業へ宣伝するための「箱」なのである。
    まあ、たしかに外人受けしそうだ。築地や豊洲新市場にも近いし。

    スミフは国に対して貸しをつくったようなものだから、強気な価格設定ができるのもわかる気がするが、今後、国家の威信をかけて整備・開発が保障されている物件であることだけは確かなのだ。
    資産価値というものがどこまで上昇するかは計算不能だろう。

    絶対にはずれのない宝くじなのだから、そりゃあ買いでしょ。

  79. 831 匿名さん

    829さん

    論調・内容・語彙・知識……礼儀

    すべてにおいて君の負け。

  80. 832 匿名さん

    ここの自画自賛は凄まじいね。
    まるでシルクスクリーンを高値で売る業者や、電話で投資を勧めてくるウザい業者みたいだ。

  81. 833 匿名さん

    そんなに将来価値上昇が確実なら一期で販売やめて上がるまで売らなきゃいいのに。
    実際にWTCではそうしてたしね。
    売り煽る商品には手を出さないのが投資の鉄則。

  82. 834 匿名さん

    >830
    イマドキ『絶対』なんて言葉は三流の証券マンでも使わない
    未だに好んで使うのは詐欺師ぐらいなもんだよ・・・

  83. 835 匿名さん

    832
    833
    834
    連投お疲れさん。
    悔しくてわなわなしてらっしゃるのが目に浮かびますよ~。
    悔しかろう。悔しかろう。

  84. 836 不動産業者さん

    商売人として持っている情報をファクトとして出したのだから、反論するなら内容に対して反論してくださいな。
    ファクトにはファクトで。
    まあ確かに、自分の商売柄、詐欺まがいな言い回しにはなりますがね(笑)
    三流の証券マンとは、証券マンをされているかたに失礼ですよ。

  85. 837 匿名さん

    このマンション中年~老人向けだね。
    ちょっと高い買い物だったからこどもがうるさがったら怒られそうだし。
    一戸建てでもないのに怒る人いるんだよね。
    大浴場は、そういった老人憩いの場かな。

  86. 838 匿名さん

    中学生以下は保護者同伴でしょう。
    それでもスパ好きにはたまりません。

  87. 839 匿名さん

    こうも堂々と営業がレスしてるのって珍しいね。

  88. 840 匿名さん

    不動産業者さんは何戸買うの?
    全力買いだよねもちろん。

  89. 841 匿名さん

    もちろん営業マンも購入するでしょう。
    これだけの物件ですから。
    NTT株以来のスーパー投資じゃないですか?

  90. 842 匿名さん

    ポジもネガも連投お疲れ!

    829はマンション(選手村)以外の開発は決まってるの?って聞いてるんじゃない

    830は文章長いだけで的を得てないよ

    どっかのスレの爺さんみたい(笑)

  91. 843 匿名さん

    株で儲かったし買おうかな。

  92. 844 匿名さん

    豪華さで選ぶなら断然ドトール。

  93. 845 匿名さん

    がんばろう日本!
    ライジング・ドゥトゥール!

  94. 846 匿名さん

    私は都心と、世田谷、湾岸と、分散して購入しますよ。全て一戸づつ。

  95. 847 物件比較中さん

    KTTスレでなぜ長期優良住宅じゃないのか聞いたのですが誰も答えてくれません。
    なぜKTTは長期優良住宅じゃないのですか?

  96. 848 匿名さん

    知らんし、あっちの話題をこっちでやるなよ?

    空気読んでね。おじさん。

  97. 849 匿名さん

    少なくともあなたより若いと思いますよ。

  98. 850 匿名さん

    豪華豪華って言うけどさ、はっきり言って室内はチープだよ。室内の質で言えば断然KTTだよ。

  99. by 管理担当

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸