東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)その5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-17 16:16:12

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/412832/
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-03-03 02:54:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    そう。2006年あたりも結果的に激安だったよ。

  2. 302 匿名さん

    値上がりする時期か、値下がりする時期か見極めるのは大変重要。

    新聞をちゃんと読んでる人だけが得することができます。

  3. 303 匿名

    大崎ソニー、住友が落札しましたね〜(((^^;) 161億

  4. 304 主婦さん

    倍率上げるような事しないでー

  5. 305 物件比較中さん

    ざっと坪800万?
    高っ!!

  6. 306 匿名さん

    いや、割安価格ですよ。
    良い買い物だったと思う。

  7. 307 物件比較中さん

    オフィスの需要は少ない場所。
    マンションとすると、容積率800%もらっても平均坪@450万でないと採算が取れない。
    どうするつもり?

  8. 308 物件比較中さん

    ここの土地もリーマンショック前に入札で高値で落札したと、当時の営業マンが言ってました。
    しばらくは塩漬けですと。

    現場の壁に掲示されている建設計画にある工事開始時期を過ぎても何も起こらずという状況をウォッチしてきましたが、オリンピックが決まってようやく動き出したかという感じで。
    リーマンショック前の不動産活況の時期に想定していたターゲット価格で販売できると見ての販売開始であれば、ここ最近の不動産価格からすると強気の設定でしょう。

    三菱のクロノも販売開始当初から見てましたが、あちらは随分安い印象だったところが、ティアロでは随分上がったなという感じですね。

    オリンピックってすごいですね。

  9. 309 物件比較中さん

    一応補足。
    >>308
    の当時の営業マンというのは、スミフの別の物件の方です。
    何の関係か忘れましたが、色々な地域の話の流れで晴海の話になったというもの。

    と書いていて思い出しましたが、更に別の物件のこれまたスミフの営業の方は、晴海の三菱の物件は相当な価格で出るでしょうと話してたっけな。
    豊洲のツインと比較しての話ですけど。
    実際には安かったですね。

  10. 310 匿名さん

    三菱のクロノスレは販売開始前から見てたし、MRもオープンして直ぐに行きましたが、
    「安い印象」なんかなかったですよ。

  11. 311 物件比較中さん

    クロノは、企画当時は三菱のタワマとして最高の仕様でしたからね。天井高とか2700だし。
    市況のせいで高く売れなくなっちゃったけど、仕様はほぼそのままでした。
    特に角部屋買った方、お得でしたね。

  12. 312 匿名さん

    クロノ買った人はお買い得でしたね。

  13. 313 物件比較中さん

    >>310

    308.309を書いた者です。
    何をもって安いと言うかですが、単に仕様と周辺物件の相場との比較です。
    周辺というのは、月島、豊洲

    晴海の端っこということで、価格自体は「こんなもんか」という印象だったものの、交通の弁が悪いことなど諸々で全く購入する気になりませんでしたから、おっしゃるとおりある意味安いとは思わなかったと言えなくもありませんが。
    あと、今またクロノを購入できると言われたら購入するかと言うと私はしないわけですが、それは投資とか値上がりどうこうではなく、住む目的で購入を検討しているからで、入居時期が最低二年以上先というのが望ましいということによるところです。

    というわけで、単に高いとか安いということが購入判断よ全てでは無い人もいるのでそればかり言っても仕方ないということもあるこでしょうね。

    そんな話をしておいて何ですが、少し話がズレますが、クロノもティアロも見た上で、ドゥトゥールの価格を見ると「高い」という印象は持ちました。

    高いか安いかを物件の金額で見る人と、坪単価で見る人がいるようなので単純に言えませんが、私が言っているのは坪単価でみた印象です。

  14. 314 匿名さん

    クロノポジが出てきたのは何故?
    残り部屋の販売が迫ってるからか。

  15. 315 匿名さん

    値上がりすれば問題なし。

  16. 316 匿名さん

    富久どっちがいいのかわからないよ

  17. 317 匿名さん

    明日からモデルルームグランドオープンですね。
    何か変わるのかな?

  18. 318 匿名さん

    それ営業に聞いてみよう?

  19. 319 匿名さん

    別に15分歩いて構わない人には遼くんマンションでいいんじゃない。近くの買い物については、ドゥトールの一階のマルエツを紹介されるみたいですが。

  20. 320 匿名さん

    クロノ、for RENTの大きなポスターが豊洲駅に貼ってあった。
    通り過ぎる時に見ただけなので、間違いなら申し訳ない。

  21. 321 匿名さん

    ということは、ドトールの一期一次は勝ち組ってことでいいのかな???

  22. 322 匿名さん

    イエス!勝ち組だぜ!あとは無事当選してくれ~!

  23. 323 匿名さん

    当たり前じゃん。住友のマンションかって誰一人として得した人はいないよ。

    過去全員、損してる。しかも大損じゃないのか?

  24. 325 匿名さん

    1人としてってのは言い過ぎだろう。

  25. 327 匿名さん

    >323
    それが本当なら、そんな悪徳不動産、倒産してるよ。

  26. 328 匿名さん

    327に同意
    たちまち噂になって買い手が現れなくなるだろうね。
    ビジネスが成り立たないよ。

  27. 329 匿名さん

    ネガも飛躍した嘘をつくレベルになってきましたな

  28. 330 物件比較中さん

    得とか損とかどういう意味なのか人それぞれでしょうけど、買値よりも上がるなんてそうそうあるものではないので、そういう期待で家買っても期待外れに終わるのは普通でしょうね。

    私は以前新築でスミフ物件購入しましたが、全く損して無いという認識です。

    どの物件でも住めば都ということで、あれこれと考えるのは買うまでですね。

  29. 331 匿名さん

    上がりそうなものを買う、でこの掲示板も参考にしてますよ。

  30. 332 匿名さん

    本当の勝ち組はTTTと晴レジ

  31. 334 匿名さん

    スミフは、実際に物件見て買えるから、良心的だと思う。
    青田売りは、さんざんオプションだらけのモデルルームで
    良いイメージだけ与えて、実際できると、そうでもなかった、
    みたいなことが多そう。

  32. 335 匿名さん

    ここは完全なる***。しかも6年前の古い設計の物件。

  33. 336 匿名さん

    どっちのような町おこししませんか?

  34. 337 購入検討中さん

    332
    TTTは当選したけど、買わなかった。
    今となっては後悔しかない。
    ドトールの高層階は資産価値的には、まぁ問題ないかなとは考えている。
    TTTみたいに1.5倍とかの値上がりは期待してませんけど。

  35. 338 物件比較中さん

    晴海レジデンスはリーマンショック後でコスモスイニシアが会社更生法とかかなりの特殊要因があったことが大きいと思いますが、当時は倍率10倍くらいでしたよね。
    私の知人が応募したものの外れてました。

    そんな晴海レジデンスの価格を言われていたスミフの営業マンは、「あぁ、あれは云々・・・」と全く価格交渉には応じないという姿勢を貫いてました。
    リーマンショック直後で本当に買い手が少ない状況での強気な姿勢。

    と思っていましたが、最近は更に強気な感じで、当時はまだ手加減している感じだったのだなと感じるところです。

  36. 339 匿名さん

    337
    TTTは当時、売れ残りの1億未満の最上階近くが数戸、何度も新聞折り込みに入りましたよ。

  37. 340 匿名さん

    晴レジが安かったのは清掃工場のすぐ近くだったからでしょう。
    ここやTTTも近いけどね。

  38. 341 匿名さん

    晴レジがコスモスイニシアの経営危機でぶん投げ、安過ぎてバカにされてたけど、ここは高過ぎてバカにされてる。正反対な物件だよ。

  39. 342 匿名さん

    晴レジって安っぽいから価格なりでしょ。

  40. 343 物件比較中さん

    晴海レジデンスは清掃工場の近くということで色々言われていたのは確かですが、それ以上にコスモスイニシアの経営危機の要素が価格に反映されていた感はありました。
    そもそも分譲ではなく賃貸予定だった分も売りに出されていましたからね。
    分譲仕様ではない分価格も安かったのかもしれませんけど。

    また、当時と周辺環境を比較するとかなり綺麗になりましたね。
    ここもそうだし、三菱地所の物件の付近も。
    あの当時は晴海に住むとか考えもしませんでした。
    クロノ販売開始当初も同様の印象もってましたが、数年も経つと街も変わるものだなとは思いました。

  41. 344 匿名さん

    スミフの物件に今住んでますが住み心地いいですよ。
    管理やアフターサービスに満足しています。

  42. 345 匿名さん

    晴海の将来性を感じ、立地の良さ、グレードの高さなど感じれば、この物件かとわたしは思います

  43. 346 匿名さん

    343
    晴レジ分譲当時も、東京都は2016年五輪に立候補していて
    誘致されれば晴レジは価値アップとかスレで騒いでましたよ。
    当時は晴海にメインスタジアムができる予定でしたからね。

  44. 347 匿名さん

    晴海レジデンスは当時から高いと言われていました。なぜなら、そういう市況だったからです。様々なネガキャンを気にもせず購入した投資目的の人はおそらく税引き考慮しても3年以内に500万オーバーで転売しました。
    そして今、ドトールが出現しました。当時とは違った類いではありますがやはり価格に納得がいかないとの意見がある一方、将来の市況を見通す自信のある人にとってはまたとない物件のようですね。
    湾岸物件は世田谷や目黒のと異なり、変動幅があるぶん投資家にも注目されます。逆に言えばベテラン投資家からは、覚めた目で見られる不動産業界のAKBです。長期的な目線で見ずに、短期決戦で勝負すれば、確実に儲かりますよ。

  45. 348 物件比較中さん

    開発余地があるので変化が大きいですよね。
    見違えるようになる可能性があるわけで。

  46. 349 匿名さん

    晴レジの古い検討スレを見てきました。
    坪193〜253万ですって。そりゃネガキャンも気にせずに購入できる価格だ。

  47. 350 匿名さん

    アベノミクスの今からみても高いね。賃貸仕様のゴミ工場横、バルコニーからは全戸煙突が見える。コスイニ新興不動産の物件で、汚染埋立。高すぎるね。

  48. by 管理担当

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸