マンションなんでも質問「【関西限定】北摂とは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 【関西限定】北摂とは?
  • 掲示板
周辺住民さん [更新日時] 2011-04-03 16:09:22

北摂っていうエリア表現がしばしば使われますが、

①北摂のエリア定義って何、どこ?
②北摂のメリットは?
③北摂と北摂以外で何が違う?
④北摂を理由付きで選んだ人は、どんな理由?

[スレ作成日時]2007-10-31 02:37:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【関西限定】北摂とは?

  1. 2 匿名さん 2007/10/30 23:51:00

    大阪であって大阪でない。
    大阪にしてはちょっとだけ上品。

  2. 3 ご近所さん 2007/10/31 03:30:00

    ①正式な定義はともかく、感覚的には人によって違うでしょ。淀川から山までの間で自分の思う場所。個人的には吹田、豊中、箕面、茨木の西北くらいで、箕面の山が見えたり、丘のような所で、下町情緒の無い、または少ないところ。ごみごみしている所はちょっとイメージが違うと思う。
    ②高速に乗るにも電車での通勤にもまあ便利。伊丹空港も近いし新幹線でも便利。車なら新御一本で梅田まで行ける。
    ③いわゆるこてこての大阪的ではない。坂が多いので自転車のおばちゃんが少ない→わりとすっきりとしている。
    ④上記のような理由ですが、まあ、賃貸で何年か住んでいたら、通勤も便利でいいかなと思って。大阪南部と比較すると高め→低所得な人が買いにくい→大阪にしてはちょっとはいいのか?(場所によりますが・・・)

    とまあ、吹田市民が暇つぶしに書いてみました。定義的には豊中、高槻、茨木、池田、箕面、摂津、吹田ですのでかなり広いですよね。高槻とかはもう「北摂」の一部じゃなくて「高槻」という独立したイメージ。

  3. 4 匿名さん 2007/10/31 05:10:00

    そうかもね。高槻住民ですが、高槻は他の北摂地域とは少し色がちがう気がする。京都っぽい感じもするし。

  4. 5 豊中市民 2007/10/31 13:23:00

    1、>>3さんと同じで吹田、豊中、箕面、茨木、池田くらいかな。梅田を中心とする
    生活をするベッドタウンというイメージだな。純粋大阪人より転勤族が多そう。
    言葉もヨシモトみたいなものは全くない。
    高槻はやっぱり距離的にも京都に近いと思う。まだ緑が残っている感じかなー。

    2、勤務地が梅田の人が通いやすい。百貨店も多いしヨドバシもできたし。
    大阪以外から転勤などで来た人もとけ込みやすいかもしれない。
    デメリットはヨシモトっぽい大阪ではないことか?

    3、あんまり北摂以外を知らないけれど、マナーはまだ良い方だと思う。
    割り込み乗車などは少ないのでは?ちゃんと整列するし。
    難波とかではものすごく割り込みしようとしてきてびっくりだ。
    負けなかっけどw
    最近マンションが増えて人口も増えて、犯罪も多くなってきた気がするが、
    まだ、自転車を止めて買い物していて、前かごにいれておいた荷物が盗まれないから大丈夫だと思いたい。ただしぼーっとしているとひったくりはいるので、ある程度気をつけている。

    4、生まれも育ちも豊中です。契約したマンションも北摂。実家に近いから。
    自分が生まれ育って、子育てに適していると思うから。

  5. 6 吹田市民 2007/11/01 13:59:00

    ①②はだいだい皆さんと同じです。
    ④は生まれも育ちも吹田、結婚後も吹田市民。ただ住み慣れてるからあえて離れる必要もないという理由だけです。

    私の友達に堺市内の駅直結マンション15階建て6階南東角部屋のマンションに住んでいますが、だいたいうちと条件同じ(建築年月、入居者数、駅直結、部屋の大きさ等)なんですが、驚くことに1200万の価格差がありました。
    売主も共に大手で売れ残りとかではないです。そちらのほうも、高級住宅街が広がる駅で緑も多いし、整備された公園、適度な教育レベル、買い物も便利です。
    なぜこんなにも価格差があるのか不思議です。

    できることなら私は大阪の南で育ちたかったです。

    私は北摂に住んでいますが、北摂に住んでいる人だけが、「北摂」というブランドっぽいイメージを抱き、プライドを持っているような気がします。
    私は、北摂にこだわる人は(友達にも居ます。実家は北摂でないのに、北摂しか嫌だ、他では住めないって言う人)何故そこまでこだわるのか理由がよく分かりません。

  6. 7 近所をよく知る人 2007/11/01 15:05:00

    母が吹田に一人で住んでいます。
    父が亡くなったので呼び寄せようと思ったのに来ません。
    「慣れない土地は嫌だし福祉がいいから」と言います。
    確かに調べてみると私の家の近所より福祉が充実してますし、大病院も多くて病院通いも楽です。
    なので吹田に関しては「老人に優しい」というメリットがあります。

  7. 8 スレ主 2007/11/01 16:22:00

    >>06
    同感です。06さんと同じような疑問や感想を持っていたので、ちょっと皆さんに聞いてみたってところです。
    私が私見を書かないのも何なので一応書いときます。

    ①北摂の定義
     箕面、池田、豊中、吹田、茨木、高槻、摂津だと思っています。

    ②メリット
     やっぱ梅田へのアクセスと住環境のバランスですかね。

    ③北摂と北摂以外の差
     堺や枚方、寝屋川との大きな差はあまり感じないような気がする。

    ④選んだ理由
     独身寮が摂津だった。寮を出た後は雰囲気だけで吹田を選んだ。
     結婚に伴い、嫁の実家との位置関係と通勤を考えて茨木へ。
     結局自分もなぜか北摂にしがみついてます。
     吹田が一番住み心地が良かったような気がします。
     最初に住んだのが摂津だっただけに、より吹田や茨木が
     よく感じるのもありますね。
     攝津だけなんか違う気がするのは私だけですかね。

    でも、堺や枚方との価格差のからくりは何なのか・・・って思ってしまう。確かに住環境利便性が同程度なら、南の方でいいような気がする。利便性なんてものは個人のライフスタイルや勤務先によって変わってくるものだろうと思うが、より多くの人が利便性を感じ、環境が良い(緑が多い、治安がいい等)と感じるエリアは自ずと高くなる。でもそれだけでは説明がつかないような気がします。

  8. 9 匿名さん 2007/11/02 01:20:00

    京阪沿線住民です(笑)
    スレ主さんのご意見にある ②の、メリットというのは大きいと思います。
    京阪だと大阪市内へ通勤・通学の場合は乗換えを強いらますし。スレ主さんも書かれている枚方・寝屋川付近だと、京阪しか利用できないですから。守口ぐらいだと地下鉄もあるのですけど・・・。
    ただイメージ的に、東西への移動はJRや阪急が有って便利だと思うのですが 南北へはどうされるのでしょう。やはり車なのでしょうか。

  9. 10 匿名はん 2007/11/02 04:32:00

    >>09
    北急というか、御堂筋線がありますので南方向も便利ですよ。阪急も堺筋線に乗り入れていますし。休日は車ベースなので新御で行くことも多いですが。
    ちなみに関空に行くのが一番面倒。なんばまで行くのが面倒なので梅田からリムジンバスに乗ったりしてます。伊丹はモノレールとかタクシーで行けるんだけど。

  10. 11 匿名さん 2007/11/02 12:36:00

    No、10さん、9です。
    モノレール!!(笑)忘れていました〜!あまり利用する機会がないので。そういわれると京阪の門真からも乗れるのでした・・・!
    因みに(ウチの近辺から)関空へは、守口へ出てからリムジンバスが一番お手軽な気がします。大日からも乗れるのかなぁ。
    電車だったら 京阪→JRですが、リムジンバス、意外と時間通りで電車で行くより楽な気がするからです。

  11. 12 匿名さん 2007/11/02 14:24:00

    摂津、茨木、高槻は北摂と違うんじゃない。ゴミゴミしてるし。

  12. 13 匿名さん 2007/11/02 21:13:00

    んーゴミゴミ度は多分、いずれの市にもそういうエリアがあるので、
    あんま関係ないんじゃないですかね。

  13. 14 匿名さん 2007/11/03 03:24:00

    大阪周辺の住宅の区分って誰が決めたのでしょうね。
    北摂、南大阪、京阪、阪神間って何かあいまいです。
    あいまいゆえにイメージが先行しているように思います。

    北摂というと、千里NTをイメージをしてしまいます。
    そのイメージは、区分けされた街並み、適度な緑地、物価が若干高いなどです。
    ひとことで表すならサラリーマン***の街ってところですかね。

  14. 15 匿名さん 2007/11/03 03:26:00

    >14です。
    マンコミではカチグミは***になるのですね。

    驚きました。

  15. 16 匿名さん 2007/11/05 15:45:00

    じゃあ***(マケ グミ)も伏せ字になるかなw

    堺、寝屋川、枚方あたりからだと、神戸か京都の方に出にくくなる?
    北摂だと梅田(or十三)乗り換えで案外楽に行ける。
    そこらへんに何か差が出てたりするかな?

  16. 17 契約済みさん 2007/11/06 09:27:00

    なるほど。

  17. 18 匿名さん 2007/11/06 12:22:00

    貧乏(BINBOU)、**(BAKA)、アホ(AHO)、**(OMANKO)なんかはどうでしょう。

  18. 19 スレ主 2007/11/06 13:34:00

    こらー!伏せ字すれじゃねーつーの。
    まあ、でも面白いからいいか・・・

    >>119
    関西を大きく見たとき東西(神戸、京都)への導線がしっかりしているというのが一つの理由っていうのは説得力ありますね。
    確かに京阪沿線や堺と比べると公共交通機関の利便性には優位性を感じます。しかし、梅田までだけが常用と考えると、あんまり恩恵が感じられませんね。

  19. 20 スレ主 2007/11/06 13:36:00

    間違いました、訂正

    誤 : >>119
    正 : >>16(すいません)

  20. 21 匿名さん 2007/11/06 16:16:00

    スレ違いになるが、ahoはよくてbakaがだめって、なんでだ(笑)
    他の地域から来た人はどうかわからないけれど、
    私は神戸は中華街とかもいきたいし、お盆やお彼岸で京都にいく機会も多いから、
    やっぱり北摂の方が便利かな。子供の頃は須磨水族館もよく行った。
    日曜とか中華街に行っていろいろ買い食いして、疲れたら中国茶でマッタリ。
    帰りに焼豚とか買ってかえってくる。でも最近中国食品怖くて食べれないけど。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    クレヴィア西葛西レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸