千葉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズタワー柏ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 柏駅
  7. ライオンズタワー柏ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2024-01-10 22:34:39

ライオンズタワー柏についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
外観は結構目立つ感じでしょうか。免震も気になります。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市柏1丁目820番5他(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩3分
間取:1DK~4LDK
面積:40.05平米~90.64平米
売主:株式会社大京

施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2014-01-14 01:40:47

スポンサードリンク

サンクレイドル新越谷II
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズタワー柏口コミ掲示板・評判

  1. 61 30代

    説明会に行ってきました。
    とりあえず高いです。
    最上階(27階)で7000万円超え、22階(モデルルームと同じタイプ)で6500万円ぐらいでした。
    22階にはオーナーズラウンジがあるのと、22階の部屋は南東の角部屋ということもあり高いのかな?と思いました。
    二番街は確かに夜たまにスケーターがいますが、歩いてて気にはならない感じがします。
    ドンキは25時までなので、夜に若者がたまるってことはほとんどありませんが、夜の店の呼び込みの人?ナンパする人?がチラホラいるような感じです。24時ぐらいまでは老若男女とたくさんの人が歩いているので、治安が悪いから危ない感じはしませんが、終電が無い時間は一気に人混みが無くなるので、女性が1人で歩くのは少し遠慮してもらうほうがいいかもですね。
    ただライオンズタワーも完成してから購入すれば、値引きも行われるとおもいますが、その頃には下層階しか残っていなさそうなので、安く買えてもどうなのかなー?という感想です。でも現状は高いから裕福層が検討をしにきている感じがしました。
    50代以上の人達が多かったです。

  2. 62 匿名さん

    公式サイトに載っている62平米のお部屋だと、どの位の価格になるのでしょうか?

    柏駅でマンションを探していて、いくつか検討している中で一番気にはなっているのですが
    59、61さんのレスを拝見する限り、うちには到底手の届かない価格なので・・・

    大体で構いませんので教えてくださると嬉しいです。

  3. 63 匿名さん

    18階で4500万台です。4階上がって100万上がります。

  4. 64 匿名さん

    それだと下層階でも4000万円は超えてしまうんですね・・・

    どうもありがとうございました。

  5. 65 匿名さん

    けっこうお高い。。

    恐らく投資家もここは見ていると考えますがこんなに高くてどういう回収計画を立てているのか、勉強にお聞きしたいところ。

    下の階でも賃貸に出せば需要はあるものなのかな。。

    うちの近所のライオンズは2階の賃貸がやたら高くても人気はいつもあるみたいで出れば入ってくるようです。

    立地が全く違うし新築との違いもあるので参考にならない情報ですが一応置いておきます。

  6. 66 検討中

    高すぎて四分のⅠは売れ残ります。

  7. 67 匿名さん

    駅から近いとどうしても治安の悪さは、ついて回りますね。
    駅から近いから安心な部分とリスキーな部分が混在している。
    こういうマンションに住む人は、あくせく働く時期を過ぎた年代の人が多いかも。
    時間に追われていると夜景も楽しむ時間がないですし。

  8. 68 匿名さん

    高すぎて、売れ残りが多くなれば、値引きとかもあるのでしょうか?
    でも、これからのマンションはどんどん高くなっていく一方とも聞きますので、
    売れ残ったところで、本当に値引きがあるものなのかどうか、わからないです。
    Gタイプのお部屋は、キッチン裏に洋室があるのは珍しいですね。
    キッチンから入るお部屋と言うのは、なかなか無い気がします。

  9. 69 購入検討中さん

    NO.61に投稿した者です。2回目の打合せに行ってきました。
    モデルルームに部屋別の見取表?グラフ?みたいなものが飾ってあるのですが、購入希望?買うならこの部屋?という目印みたいな花が各部屋に付いているのですが、1回目に行ったときよりも増えていました。

    確か6月19日に抽選があり、その翌週には申し込み、頭金の支払い(物件の1割)があるようです。
    なので営業の方からとりあえずローンが組めるか?の事前申請をしたいと言われました。

    高い買い物で、完成まであと2年もあるのに、物件の1割(450万円~700万円)を支払わないといけないので、かなり悩んでいます。物件自体は良いのは間違いないような気はしますが・・・

    今回建つライオンズタワーから徒歩5分~10分ぐらいに同様の高層マンションがありますが、それはすぐに売り切れたと知り合いの不動産会社の人に言われたので、売れ残るのを待つのも不安があるますし・・・う~ん悩みます。

    投資目的の人もいそうですが、やはり団魂世代の人の入居が多そうですね。

  10. 70 検討中

    千葉県で投資はしない

  11. 71 物件比較中さん

    柏タワーはかなり売れ残っていたみたいですよ。ここも苦しいのでは?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66212/all/

  12. 72 検討中

    大京&穴吹は平成27年より柏駅周辺にあと三棟マンションを建てると発表しました。供給過多で販売直後中古価格は暴落する可能性高いのです。

  13. 73 購入検討中さん

    第一希望の部屋に花が付いていくのですが、第一期の分はほぼ埋まって来ていますね。。。抽選は嫌だし、正式価格の発表までまだ少しあることを考えると、これ以上要望出ない方が嬉しいですw

  14. 74 匿名さん

    69さん
    >今回建つライオンズタワーから徒歩5分~10分ぐらいに同様の高層マンションがありますが、それはすぐに売り切れたと知り>合いの不動産会社の人に言われたので

    71さんも仰っていますが、あそこはかなり売れ残ったはずです。
    (数か月前の情報ですが)未だ未入居物件として販売されてたような…。

    元々柏で探していて、どうしてもこのマンションのこの部屋がいいというのでなければ
    そんなに急ぐこともないように思います。
    迷っている間は尚更…やめておいた方がいいのでは?

  15. 75 購入検討中さん

    No.71さん、No.74さん
    情報ありがとうございます。

    No.71さんが提供してくれた掲示板を確認しました。
    入居3か月前で25戸(ほとんどが北向き?)ぐらいが売れ残っていたみたいですね。

    全約180戸の内、約25戸が売れ残っていたいう数字はタワーマンションで考えるとどうなんでしょうか?
    入居が始まって1年強で完売したみたいですが、これもどうなんですかね~?

    ちなみに柏タワーは駐車場の問題が起こっていたみたいですが、解決したのでしょうか?
    ライワンズタワー柏は全約250戸に対して駐車場は約45ぐらいだったと思います。

    駐車場も80%以上、埋まらなければ管理費を圧迫してしまうので気になります。



  16. 76 購入検討中さん

    うちは絶対に駐車場がないと困るんですが、営業の方曰く、契約しそうな人が気にしている一番の点が駐車場は足りるのか、だそうです。足りなければ向かいの区画の駐車場を月極めにして回してくれる予定があるようですが。

  17. 77 匿名さん

    駐車場はみなさん気にされるのではないでしょうか。

    駅近くなので使われない方も一定数おられるとは思いますが、持たれる方もそれなりにいらっしゃると思いますので。

    もし足りない場合は他の区画から借りれることができるのですか。

    それならいいですね。

  18. 78 匿名さん

    ずっと車を利用している人には、車を全くなくしてしまうのにはかなり勇気が要りますからね。
    車中心生活から変えるのは、結構大変だと思います。
    あと、あまり駐車場代を周辺よりも高くし過ぎても、
    契約していた人でも後々周辺の駐車場に流れてしまう可能性もあるので、難しい所なのかな?

  19. 79 匿名さん

    柏の近辺の月極駐車場の相場は大体2万5千円~3万円位の様ですね。
    柏の駅から近いとはいえ、車で出かける事に一度慣れてしまうとどうしても
    車を手放せないです。向かいの区画の駐車場を月極めにしてと書かれていますが、
    これもずっとそこが駐車場として借りられるのかなという不安もありますよね。
    場所的にすごくいい立地ですから、駐車場のままではもったいないとなる事も
    あるでしょうしね。

  20. 80 購入検討中さん

    高い というより 高すぎる

  21. 81 購入検討中さん

    向かいの区画は今回の再開発の対象として新しくなる立体駐車場なので、当分はそのままでしょうが、使い勝手としてはマンション内の駐車場を使いたいですよね。。。

  22. 82 匿名さん

    柏って駐輪場代も高いのですね。

  23. 83 匿名さん

    >>82 それ何か理由はあるんでしょうか。

    人口が多ければ自転車ユーザーも多いと思いますし駐輪場の料金も下げられるように思うのですけど。買い取った場所が高くて回収し切れないとか?

    なんにしても高いのならなるべく徒歩の検討をしたい人もいるのでしょうね。
    それ以前に駅3分でいきなり自転車使用は考えないとは思いますけど。

  24. 84 匿名

    ここの営業は当初相当強気で恐らくかなりの部屋重複があって抽選必至と言っていましたが

    その後の申し込みはどうなんでしょうか。

    噂ではほぼ無抽選になるようですが

    物件的は魅力的ですがやはりお値段が高いから

  25. 85 購入検討中さん

    柏近辺で高級マンションを買える富裕層の人はザ柏タワーを買ってしまっているのでもうあまりいないのでは。

  26. 86 マンション投資家さん

    坪単価高すぎ。話にならない。強気すぎ。

  27. 87 匿名さん

    商業地域ですし、県内で2番目に地価が高いエリアなので仕方ないでしょう。

    それを差し引いて住むにはどうかということですけど。
    我が家は西口の3棟のタワーマンション計画が気になります。

  28. 88 購入検討中さん

    西口の再開発は大規模ですね。早くて2017着工、工期は早い街区で4.5年、遅い街区で10年ですか。
    高島屋T館のあたりとなると、もう駅直結のマンションですね。待てるなら待った方が良いのかも??

  29. 89 マンション投資家さん

    供給過多になりますから投資には不向きですな。

  30. 90 匿名さん

    確かに。この辺りは最近多いですし、再開発も控えているなら。
    でも再開発があるとまだまだ上がる可能性はあるのかなぁと思われます。
    消費税もさらに上がるかもしれないし、正直買い時は「欲しい時」じゃないのかと思われます。
    とりあえず、駅までの近さを思えば資産価値は下がりにくいし、いざという時にリセールしやすい??
    でもそもそもの価格が皆さんが書かれているようにお高い(汗)カナ

  31. 91 購入所定者

    皆さんこんにちは♪

    柏駅周辺及びおおたかの森駅周辺を探して7物件のモデルルーム見学しました。

    比較検討の結果は

    1.駅までの距離

    2.周辺の施設(買い物、食事、その他)

    3.地盤

    4.通勤の利便性

    5.間取りの選択性(間取りメニューが多い)

    などを考えて今回上層階を申し込みました。

    6/19が抽選日のようです。

  32. 92 匿名さん

    抽選かぁ。
    柏は人気あるね。

  33. 93 匿名さん

    >>92 

    ね。
    新築の数も少なくないのに抽選になるほどに柏に住みたい人が急増してるんですかね。
    それともこの物件がランキング上位なのかな。

    普通は駅に近いほうから探すと思うから人気の順番的にはここは上位にきておかしくないけど、1LDKは見る人によってはリスクがあると考えるかも。投資、賃貸、こうなるとファミリー間取りに住む人には落ち着かないですよね。

  34. 94 匿名

    千葉県内の新築マンションランキングで検索してみたら

    http://sumaity.com/mansion_shinchiku/kanto/12/ranking/

    堂々の2位でした。タワー系が人気ですね

    1.ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワー

    2.ライオンズタワー柏

    3.パークタワー八千代緑が丘

    4.幕張ベイタウン グリーナ

    5.ウェリス南流山(PROJECT D.N.A.マンション街区)

    6.サンクレイドル千葉

    7.千葉ニュータウン中央駅前プロジェクト

    8.パークシティ柏の葉キャンパス二番街

    9.パークホームズ流山おおたかの森 ザ レジデンス

    10.ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>

    こんなに値段が高いのに結構人気あるんですね(--)

  35. 95 匿名さん

    ここのタワーマンションは何階建てなんでしょう。
    最上階の眺めなんて素晴らしいんでしょうね。紹介のCGの画像があまりにもそびえ立っているもんですから、
    販売価格もそれなりに高いですしね。

    それと、免震構造ですが、スーパー・フレックス・チューブ構造というのは、説明の絵では何だかスカスカな感じですが。

  36. 96 匿名

    こんにちは

    階数は27階です。

    1~3階が商業施設で4階がエントランス住居は5階~27階です。

  37. 97 購入検討中さん

    住居は4階からありますよ〜。

  38. 98 匿名

    失礼しました(--)

    確かに4階からありました。

    今週19日が抽選日ですが申し込みましたか?

    私は、申し込みました

  39. 99 購入検討中さん

    私も申し込みました。
    実はまだ迷う気持ちもありますが。
    初めての大きな買い物なので。

    うちの申し込んだ部屋は今のところ申し込みの重複はないようですが、すでに抽選になると言われてる方はいらっしゃるのでしょうか?

  40. 100 匿名

    今のところ重複分は調整がついたようです。

    よって19日の抽選日までに営業担当より電話がなければ無抽選となりますね。


    当選してまたお互いこちらで、共有できると良いですね。

  41. 101 物件比較中さん

    抽選とは名ばかりのようですね。

  42. 102 匿名

    今日大京の営業担当からTELなかったです。

    私の希望した部屋は無抽選になりそうです。よかった(^^)

    週末に本契約予定。

  43. 103 匿名

    おはようございます。

    先ほど営業担当より連絡があり、お蔭様で希望した部屋当選しました。

  44. 104 匿名さん

    私も先ほど電話があり、購入決定となりました。
    今から建つのが楽しみです!

  45. 105 匿名

    おめでとうございます。

    同じマンションに住むことになりましたね。

    今後とも宜しくお願い致します。


    さて・・・でも先が長いですね。

    引渡しが2年後

    私の場合は、都合で三年後の2017年にならないと引越しできない予定です。

  46. 106 匿名さん

    文化交流施設ってどんな施設かだいたい決まっているんですか?

  47. 107 匿名さん

    図書館って噂がありましたが・・・・・・

  48. 108 匿名さん

    図書館の話は、だいぶ前に流れているようですよ。図書館だったら良かったんですが。
    http://www.bunya.ne.jp/news/kashiwa/9178.htm

    今のところ、現在マルイVAT館に入っている行政サービスセンター(市役所の出張所)が入ることはほぼ決まっているそうです。広さ的に、他にも何か入りそうですけど。


    物件概要のページを見ると、第1期の104戸はあと1戸で完売みたいですね。Gタイプかな。

  49. 109 匿名さん

    ここら辺だと図書館は駅から歩いて10分位の所にありますね。近くにできたら
    よかったですね。行政サービスセンターができるとの事ですが、それはそれで
    嬉しいかな。ま、引っ越ししたて位しか利用しないかもしれませんがね。
    お買い物に関しては便利な立地ですね。ちょっと贅沢したい時などはデパ地下も利用
    できるし、ヨーカドーあり、ドンキありなど色々お買い物の選択肢はありますね。

  50. 110 匿名さん

    引渡しが2年後というのは長いですね。これだけ早く販売されるマンションというのもあるんだなと
    ここで知りました。現物を見てから考えたいタイプなので冒険のような感覚です。だんだん出来上が
    っていく様子を見るのは楽しみでしょうけどね。間取りやモデルルームから完成後のイメージってつ
    かめるものでしょうか?
    全体で265戸という部屋数ですが、これまででどれくらい販売されたんですか?残りはどれくらいな
    んでしょう?

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸